michiさんの部屋
2024年10月1日45
michiさんの部屋
2024年10月1日45
コメント1
michi
モニター応募投稿です😆ガス、排水ホース不要の乾燥機が気になって応募しました。築29年の我が家にはサンルームはありません💦寝室のベランダに近い一角をサンルームのように洗濯物干しに使っています🤭以前フルタイム勤務で夜洗いの習慣や、春先の酷い花粉症もあって年中常に部屋干しです。夏場は直ぐに乾くのであまりストレスはないんですが‥雨天やこれからの冬場はなかなか乾かなかったり、家族も減り洗濯物の量は以前より減ったものの、シーツなど大物洗いは数日かけて順に洗濯で…地味にストレスでした。寝室として使用しているので生乾き臭も気になります。寝る時間以外は寝室で過ごす事もないんですが、もし設置出来たら、①物干しスペースは何か違う空間にできる?②畳んだ後の収納もスムーズでカゴ抱えて階段を上り下りする事もないだろうし…地味にストレスだった洗濯が快適になる気がして応募します🤗2階には現在アース端子はないんですが😅アース線工事はモニターに決まったらしようと思います。

この写真を見た人へのおすすめの写真

mayuru.homeさんの実例写真
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
smilehome.1219さんの実例写真
寝室のベランダから洗濯を干すので、洗濯グッズを置くスペースを作ってみました☺ 使わなくなったルーバーのパーテーションと使わなくなったイケアのラック?シェルフ?に結束バンドでハンガーもひっかけられるようになってバッチリ✌
寝室のベランダから洗濯を干すので、洗濯グッズを置くスペースを作ってみました☺ 使わなくなったルーバーのパーテーションと使わなくなったイケアのラック?シェルフ?に結束バンドでハンガーもひっかけられるようになってバッチリ✌
smilehome.1219
smilehome.1219
4LDK | 家族
kakorinさんの実例写真
となりのベランダから取り入れた洗濯物の一時置き場。畳んで個別のカゴに入れてます。あとアイロンかけたり、室内干ししたり便利に使えてます。
となりのベランダから取り入れた洗濯物の一時置き場。畳んで個別のカゴに入れてます。あとアイロンかけたり、室内干ししたり便利に使えてます。
kakorin
kakorin
4LDK | 家族
itsumiiiさんの実例写真
私以外全員がひどい花粉症の我が家( ; ; ) 二階の寝室の一角は完全に部屋干しスペースとなっています 干すクリーン付けて良かった♡ プラズマクラスターさん今日も頑張っています!
私以外全員がひどい花粉症の我が家( ; ; ) 二階の寝室の一角は完全に部屋干しスペースとなっています 干すクリーン付けて良かった♡ プラズマクラスターさん今日も頑張っています!
itsumiii
itsumiii
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
おはようございます(*^^*) 今日は、学校の役員会に出席の為、お休みをとりました☺️ 余り、picを載せない寝室の一角。 こちら一番広いベランダがあるお部屋なのですが家族皆花粉症やら、雨の日に洗濯物を干すスペースやら…を悩み悩んで、私が電動ドライバーにて「ホスクリーン」を天井に設置(*^-^) 旦那さんには「素人がそんな天井にくっつけて…しかも洗濯物をぶら下げるだなんて。。何て勇気がある行動👀‼️天井が落ちて来たらどうするつもり?!」と心配されましたが…😱 今の所天井も無事です😅 カーテンをレースに変えれば日光も入り室内でも洗濯物を干せてカナリ重宝しています✨ 長文お付き合いありがとうございます(*^^*)今日も、1日頑張りましょうね🎵
おはようございます(*^^*) 今日は、学校の役員会に出席の為、お休みをとりました☺️ 余り、picを載せない寝室の一角。 こちら一番広いベランダがあるお部屋なのですが家族皆花粉症やら、雨の日に洗濯物を干すスペースやら…を悩み悩んで、私が電動ドライバーにて「ホスクリーン」を天井に設置(*^-^) 旦那さんには「素人がそんな天井にくっつけて…しかも洗濯物をぶら下げるだなんて。。何て勇気がある行動👀‼️天井が落ちて来たらどうするつもり?!」と心配されましたが…😱 今の所天井も無事です😅 カーテンをレースに変えれば日光も入り室内でも洗濯物を干せてカナリ重宝しています✨ 長文お付き合いありがとうございます(*^^*)今日も、1日頑張りましょうね🎵
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
rei88さんの実例写真
寝室の一角に洗濯ハンガーを収納しています!この棚はIKEAのものです☺︎
寝室の一角に洗濯ハンガーを収納しています!この棚はIKEAのものです☺︎
rei88
rei88
3LDK | 家族
chieka._.roomさんの実例写真
洗濯物干しコーナーのイベント参加中です😅 我が家は子供の遊ぶスペースでワイヤータイプの物を使用しています。 洗濯物の専用スペースは残念ながら作れずで、この場所になりましたが子供が遊ぶ小さいうちは問題なしです。 寝室にも同じものを取り付けていて、お客様が来る時はそちらに。ワイヤーも収納できて便利です!
洗濯物干しコーナーのイベント参加中です😅 我が家は子供の遊ぶスペースでワイヤータイプの物を使用しています。 洗濯物の専用スペースは残念ながら作れずで、この場所になりましたが子供が遊ぶ小さいうちは問題なしです。 寝室にも同じものを取り付けていて、お客様が来る時はそちらに。ワイヤーも収納できて便利です!
chieka._.room
chieka._.room
家族
uiiiiさんの実例写真
イベントに参加します^ ^ 寝室の一角にある、我が家の部屋干しスペース。 このテレビ裏はウォークインクローゼットなのですが、この梅雨のタイミングで思い切って部屋干しスペースにしました。 右側が掃き出し窓でバルコニーに出られるのですが、その手前にホスクリーンが付いています。 暑い日はここで一度ハンガーにすべて干してからバルコニーに出ると、外での作業が少しで済むので◎雨の日はそのままここに干して、エアコンのランドリー機能で乾かします。
イベントに参加します^ ^ 寝室の一角にある、我が家の部屋干しスペース。 このテレビ裏はウォークインクローゼットなのですが、この梅雨のタイミングで思い切って部屋干しスペースにしました。 右側が掃き出し窓でバルコニーに出られるのですが、その手前にホスクリーンが付いています。 暑い日はここで一度ハンガーにすべて干してからバルコニーに出ると、外での作業が少しで済むので◎雨の日はそのままここに干して、エアコンのランドリー機能で乾かします。
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
PR
楽天市場
milさんの実例写真
お久しぶりの投稿。 こんにちは(•ө•)♡ 毎日まだまだ暑いですね。 ここは寝室の一角のメイクスペースです。 毎朝起きたらベットからここヘ しばらく座って、ボーーーッっとして目を覚ましてから身支度始めます。
お久しぶりの投稿。 こんにちは(•ө•)♡ 毎日まだまだ暑いですね。 ここは寝室の一角のメイクスペースです。 毎朝起きたらベットからここヘ しばらく座って、ボーーーッっとして目を覚ましてから身支度始めます。
mil
mil
3LDK | 家族
luceさんの実例写真
モニター当選品です♡ 山善さんのスライドペール。 こちらゴミ箱ですが、 とてもシンプルでおしゃれなので、 我が家は寝室の洗濯スペースで使っています♡ ハンガー、ピンチハンガー、布団挟み、布団たたきを収納しています。 布団たたきまで入るのがとても嬉しい♡ うちは子供がいるので、 習い事の日や休日前は体操服やら給食エプロンやらで洗濯物が増えます。 なので特にハンガーはたくさん持っているのですが、 これだと軽く20本以上は収納できます。 そして、ふたがスライド&ワンタッチなので出し入れもしやすいです。 ふたがあることで埃も入らない😊 ハンガーを雑にしまっても、ふたをすればスッキリ🤣 とても使いやすくて気に入っています♡ ”心が癒されるお家づくり”、blogで少しずつ発信中です♡ https://luce-di-speranza-mh.blog/
モニター当選品です♡ 山善さんのスライドペール。 こちらゴミ箱ですが、 とてもシンプルでおしゃれなので、 我が家は寝室の洗濯スペースで使っています♡ ハンガー、ピンチハンガー、布団挟み、布団たたきを収納しています。 布団たたきまで入るのがとても嬉しい♡ うちは子供がいるので、 習い事の日や休日前は体操服やら給食エプロンやらで洗濯物が増えます。 なので特にハンガーはたくさん持っているのですが、 これだと軽く20本以上は収納できます。 そして、ふたがスライド&ワンタッチなので出し入れもしやすいです。 ふたがあることで埃も入らない😊 ハンガーを雑にしまっても、ふたをすればスッキリ🤣 とても使いやすくて気に入っています♡ ”心が癒されるお家づくり”、blogで少しずつ発信中です♡ https://luce-di-speranza-mh.blog/
luce
luce
家族
luceさんの実例写真
モニター中です♡ 山善さんのスライドペール。 寝室の洗濯エリアで使っています。 写真の物をいれてもまだまだ余力がある。 たくさん入って出し入れもスムーズです。 ニトリのハンガーがシンデレラフィット♡ そして布団たたきまで入るのがとても嬉しい😊 ふたをすればスッキリ✨ ”心が癒されるお家づくり”、blogで少しずつ更新中です♡ https://luce-di-speranza-mh.blog/
モニター中です♡ 山善さんのスライドペール。 寝室の洗濯エリアで使っています。 写真の物をいれてもまだまだ余力がある。 たくさん入って出し入れもスムーズです。 ニトリのハンガーがシンデレラフィット♡ そして布団たたきまで入るのがとても嬉しい😊 ふたをすればスッキリ✨ ”心が癒されるお家づくり”、blogで少しずつ更新中です♡ https://luce-di-speranza-mh.blog/
luce
luce
家族
rumiさんの実例写真
この物干しのお気に入りポイントは物干し竿を通したまま収納できるところ! 我が家のように壁面だけでなく窓側にも取り付けられるので、カーテンを閉めたまま干すことができますよ🎶 気に入りすぎて、寝室だけでなく和室の部屋干しスペースにも取り付けました。さらに実家の掃き出しまどにも付けました😁
この物干しのお気に入りポイントは物干し竿を通したまま収納できるところ! 我が家のように壁面だけでなく窓側にも取り付けられるので、カーテンを閉めたまま干すことができますよ🎶 気に入りすぎて、寝室だけでなく和室の部屋干しスペースにも取り付けました。さらに実家の掃き出しまどにも付けました😁
rumi
rumi
家族
ms710さんの実例写真
寝室の一角にコートハンガーを作りました^_^ ホームセンターで2×4の板とアジャスターを購入 ポールを付けて。 クローゼット収納がパンパンだったので、 アウター掛けができて便利になりました!
寝室の一角にコートハンガーを作りました^_^ ホームセンターで2×4の板とアジャスターを購入 ポールを付けて。 クローゼット収納がパンパンだったので、 アウター掛けができて便利になりました!
ms710
ms710
3LDK | 家族
R.S.Kさんの実例写真
2階廊下にホスクリーン付けました♡ ずっとリビングに干したり寝室に干したりしてたけどリビングに干すと急遽誰か来るとなったら何となく格好悪いし、上二人がよく洗濯物を引っかけて落とすからプチストレスでした笑笑 ネットで安いところ探して自分て付けました😊 早速洗濯しよっと笑笑
2階廊下にホスクリーン付けました♡ ずっとリビングに干したり寝室に干したりしてたけどリビングに干すと急遽誰か来るとなったら何となく格好悪いし、上二人がよく洗濯物を引っかけて落とすからプチストレスでした笑笑 ネットで安いところ探して自分て付けました😊 早速洗濯しよっと笑笑
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
syunchiさんの実例写真
ダイニングチェア¥6,799
寝室の一角にワークスペース 横170センチ奥行き70センチの造作机 奥行き70センチにしたことで、多少物が散乱した状態でも、作業スペースの確保がしやすいです。 パソコン作業も、書類系作業も、洗濯作業も全てここで行う主婦の居場所。
寝室の一角にワークスペース 横170センチ奥行き70センチの造作机 奥行き70センチにしたことで、多少物が散乱した状態でも、作業スペースの確保がしやすいです。 パソコン作業も、書類系作業も、洗濯作業も全てここで行う主婦の居場所。
syunchi
syunchi
家族
aさんの実例写真
寝室のベランダの横に置いているワゴン。 洗濯を干す時に必要な物を入れてあります。 以前は脱衣所にある洗濯機の所に置いてましたが このワゴンを買ってここにまとめるようにしたら洗濯を干すのがとても楽になりました♪
寝室のベランダの横に置いているワゴン。 洗濯を干す時に必要な物を入れてあります。 以前は脱衣所にある洗濯機の所に置いてましたが このワゴンを買ってここにまとめるようにしたら洗濯を干すのがとても楽になりました♪
a
a
4LDK | 家族
PR
楽天市場
teracoyaWORLDさんの実例写真
キッチンワゴン👕 スリムなキッチンワゴンをランドリーグッズワゴンとして使用しています。 リビング一角の洗濯動線上にあるPCスペースに収納出来るサイズを選びました。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトに洗濯物を干します。 季節によっては直接ベランダで作業します。その際は、ワゴンからファイルボックスとピンチバスケットを外し、ベランダにある室外機カバーの上に置いて洗濯物を干しています。
キッチンワゴン👕 スリムなキッチンワゴンをランドリーグッズワゴンとして使用しています。 リビング一角の洗濯動線上にあるPCスペースに収納出来るサイズを選びました。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトに洗濯物を干します。 季節によっては直接ベランダで作業します。その際は、ワゴンからファイルボックスとピンチバスケットを外し、ベランダにある室外機カバーの上に置いて洗濯物を干しています。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
runaさんの実例写真
ベランダに出る窓付近にワゴンを置き、 洗濯を干すのに必要な道具をまとめています
ベランダに出る窓付近にワゴンを置き、 洗濯を干すのに必要な道具をまとめています
runa
runa
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
19pyonさんの実例写真
久しぶりに朝からいい天気☀️ 洗濯たくさんできそう🥰
久しぶりに朝からいい天気☀️ 洗濯たくさんできそう🥰
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
¥113,490
朝からいい天気☀️ お洗濯たくさんできる!! 布団も今日から秋用に🍁
朝からいい天気☀️ お洗濯たくさんできる!! 布団も今日から秋用に🍁
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
久々のランドリールーム👕~バスルーム🛁‪‪ ランドリールームは新聞や雑誌、magにも沢山掲載頂いたり、 RCでもランドリーpicは合計2000件くらい保存されています。 間取りをこだわって本当に作って良かった! 頑張って整えて良かった! 本当に皆さまありがとうございます✨ 風景の代わり映えはしませんが、それだけ毎日快適に使えていると言うことかな? 洗濯も収納もここ一つで解決! リビングや寝室には基本衣類は持ち込まない、 それがズボラにとっては大切だと痛感しました。 リラックスするスペースは景色が美しくないと毎日テンションが上がらない。 衣類が広がる場所はココだけでいいのだ👍🏻 --------- 洗濯機も9年選手なので、そろそろ新しいものが欲しい頃合い。 モニター当たるといいなぁ~。 乾太くんあると無理かな? 出掛けてる日とか、深夜はそのまま洗濯機で乾燥したい時もある…🤔
久々のランドリールーム👕~バスルーム🛁‪‪ ランドリールームは新聞や雑誌、magにも沢山掲載頂いたり、 RCでもランドリーpicは合計2000件くらい保存されています。 間取りをこだわって本当に作って良かった! 頑張って整えて良かった! 本当に皆さまありがとうございます✨ 風景の代わり映えはしませんが、それだけ毎日快適に使えていると言うことかな? 洗濯も収納もここ一つで解決! リビングや寝室には基本衣類は持ち込まない、 それがズボラにとっては大切だと痛感しました。 リラックスするスペースは景色が美しくないと毎日テンションが上がらない。 衣類が広がる場所はココだけでいいのだ👍🏻 --------- 洗濯機も9年選手なので、そろそろ新しいものが欲しい頃合い。 モニター当たるといいなぁ~。 乾太くんあると無理かな? 出掛けてる日とか、深夜はそのまま洗濯機で乾燥したい時もある…🤔
chomo
chomo
4LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
主寝室の一角にある、ワーキングスペースです。 まだまだお片付け中ですが… 基本テレワークなので、 このスペースは必須でした! とても集中できます🥰 窓の先には木々が見えるので、疲れたら木々に癒され、通りゆく人たちの人間観察をします🎶笑
主寝室の一角にある、ワーキングスペースです。 まだまだお片付け中ですが… 基本テレワークなので、 このスペースは必須でした! とても集中できます🥰 窓の先には木々が見えるので、疲れたら木々に癒され、通りゆく人たちの人間観察をします🎶笑
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yukoさんの実例写真
寝室の乾燥対策に、夜に洗濯して部屋干ししています 夜に干すことで朝洗濯機が空いているので、シーツやカーテンなど大物を洗うことができます😊
寝室の乾燥対策に、夜に洗濯して部屋干ししています 夜に干すことで朝洗濯機が空いているので、シーツやカーテンなど大物を洗うことができます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
m.さんの実例写真
おはようございます☀️ 今日はとってもいい天気😊 朝から主人と息子が出かけてくれたので、 ゆっくり1人時間過ごします😌 * * * * * * * * * * * * * 寝室の一角にドレッサーを置いています😊 正確にはデスクをドレッサー代わりにしてる感じです◎ この狭いスペースに入る、 コンパクトなデスクがなかなか無くて、 かなり探して見つけたものです✨ コンパクトでテーブルの天板がガラスになっていてあまり無いデザインで気に入っています😊 横に棚もつけられて収納もバッチリです✨ デスク周りには鏡や時計、お気に入りの雑貨を飾っています☺️ スツールはLOWYAのもので、 座面が広く座りやすい◎ 蓋が取れて中に物が収納できます✨ お家には自分の部屋がないのですが、 ここだけは自分の部屋のように 落ち着ける空間にしています😌
おはようございます☀️ 今日はとってもいい天気😊 朝から主人と息子が出かけてくれたので、 ゆっくり1人時間過ごします😌 * * * * * * * * * * * * * 寝室の一角にドレッサーを置いています😊 正確にはデスクをドレッサー代わりにしてる感じです◎ この狭いスペースに入る、 コンパクトなデスクがなかなか無くて、 かなり探して見つけたものです✨ コンパクトでテーブルの天板がガラスになっていてあまり無いデザインで気に入っています😊 横に棚もつけられて収納もバッチリです✨ デスク周りには鏡や時計、お気に入りの雑貨を飾っています☺️ スツールはLOWYAのもので、 座面が広く座りやすい◎ 蓋が取れて中に物が収納できます✨ お家には自分の部屋がないのですが、 ここだけは自分の部屋のように 落ち着ける空間にしています😌
m.
m.
4LDK | 家族
S.Tさんの実例写真
ずっと物置状態になっていた寝室の一角にあるスペースに IKEAのカラックス×リンモンがピッタリサイズという事に気づき 組み立ててもらうとシンデレラフィット!笑 まるでこの家具を置くために設計したかのよう(笑) ということで、やっと書斎スペースが出来ました🥹 元々持っていた椅子色合いが合わないので、息子に譲って変えたいな🫠
ずっと物置状態になっていた寝室の一角にあるスペースに IKEAのカラックス×リンモンがピッタリサイズという事に気づき 組み立ててもらうとシンデレラフィット!笑 まるでこの家具を置くために設計したかのよう(笑) ということで、やっと書斎スペースが出来ました🥹 元々持っていた椅子色合いが合わないので、息子に譲って変えたいな🫠
S.T
S.T
4LDK | 家族
sk72zyp3さんの実例写真
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
yyさんの実例写真
夫婦のベッドルームは和室です。 まだ作り込めてはいないので、一角の写真ですが無理なく安らげて温かい空間にしたいなぁと。 最近IKEAのネスナを購入してさらに木の温もりを感じるお部屋になりました。
夫婦のベッドルームは和室です。 まだ作り込めてはいないので、一角の写真ですが無理なく安らげて温かい空間にしたいなぁと。 最近IKEAのネスナを購入してさらに木の温もりを感じるお部屋になりました。
yy
yy
3LDK | 家族
67さんの実例写真
¥6,578
モニター投稿③ ホームコーディサーキュレーター 室内干し編です 風量が5段階に調整でき、 首振りは上下左右同時運転もできて 洗濯物の量に合わせて 適切な送風ができます😊 リビングの脇にある小さなフリースペース 我が家くらいのサイズだと このサーキュレーターのおかげで 洗濯物だけでなく リビングまでちゃんと空気が循環してる と体感できます✨ 今日は少し肌寒いけど エアコンを使うようになったら 気温も湿度も高いジメっとした雨の日でも 効率よく室内温度を下げられそうです♪ ちなみに 室内干しのサーキュレーターは 洗濯物の真下か斜め下に置いて 上方向に向かって風をあてるのが ベストだそうです✨
モニター投稿③ ホームコーディサーキュレーター 室内干し編です 風量が5段階に調整でき、 首振りは上下左右同時運転もできて 洗濯物の量に合わせて 適切な送風ができます😊 リビングの脇にある小さなフリースペース 我が家くらいのサイズだと このサーキュレーターのおかげで 洗濯物だけでなく リビングまでちゃんと空気が循環してる と体感できます✨ 今日は少し肌寒いけど エアコンを使うようになったら 気温も湿度も高いジメっとした雨の日でも 効率よく室内温度を下げられそうです♪ ちなみに 室内干しのサーキュレーターは 洗濯物の真下か斜め下に置いて 上方向に向かって風をあてるのが ベストだそうです✨
67
67
家族
yukoさんの実例写真
シーツやブランケットなど汗をかいたら洗いたい大物に対応すべく、夜に部屋干しします 朝から洗濯機が使えるのは、我が家にはとてもいいです🤭
シーツやブランケットなど汗をかいたら洗いたい大物に対応すべく、夜に部屋干しします 朝から洗濯機が使えるのは、我が家にはとてもいいです🤭
yuko
yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
konimiさんの実例写真
konimi
konimi
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mameさんの実例写真
寝室🛏️ セミダブルベッド2つくっつけてます 家族4人で寝てます〜 子どもがまだ小さいので全然余裕です☺️
寝室🛏️ セミダブルベッド2つくっつけてます 家族4人で寝てます〜 子どもがまだ小さいので全然余裕です☺️
mame
mame
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
主寝室の奥のカーテンの向こうは主人用の収納スペース🪴 スーツや仕事関連のもの、趣味のものなどを置いています。 先日、壁紙を貼り替えたので更にお気に入りの空間になったそうです🤭
主寝室の奥のカーテンの向こうは主人用の収納スペース🪴 スーツや仕事関連のもの、趣味のものなどを置いています。 先日、壁紙を貼り替えたので更にお気に入りの空間になったそうです🤭
Aya
Aya
家族
Ayaさんの実例写真
¥1,300
我が家のルールは "収納"も楽しむこと!✨ ただしまう。というだけでなく、 家族1人1人が綺麗を保ちたいと思える家づくりを意識しています。 なので、個人のスペースは事前にどうゆう雰囲気がいいか、どう使いたいかをしっかり相談した上で収納の方法などを決めました。 写真は主寝室奥の主人用の収納スペースです。 ウォークインクローゼット内ですがインテリア(ラックや壁紙、小物)にこだわった結果、彼のお気に入り空間になり片付けが苦手なタイプにも関わらず綺麗を保てています🪴
我が家のルールは "収納"も楽しむこと!✨ ただしまう。というだけでなく、 家族1人1人が綺麗を保ちたいと思える家づくりを意識しています。 なので、個人のスペースは事前にどうゆう雰囲気がいいか、どう使いたいかをしっかり相談した上で収納の方法などを決めました。 写真は主寝室奥の主人用の収納スペースです。 ウォークインクローゼット内ですがインテリア(ラックや壁紙、小物)にこだわった結果、彼のお気に入り空間になり片付けが苦手なタイプにも関わらず綺麗を保てています🪴
Aya
Aya
家族
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
yummyさんの実例写真
寝室の一角のメイクスペースです。
寝室の一角のメイクスペースです。
yummy
yummy
2LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
ちょっと薄曇りな冬の朝☁️ ベッドから出る時にラグがあると、冷たくなくていい☺️👣 寝室のディスプレイは、最小限だけど、ラグを敷いたことで、お部屋全体がグッと引き締まって、コーディネートが完成されてる感じがする。 冬って、寝る直前まで、なにか羽織ってたりするから、カゴあると便利かなーと置いてみたけれど、いまだなにか入ってるのはみたことない😶笑 つい床にポイって置いちゃう。笑
ちょっと薄曇りな冬の朝☁️ ベッドから出る時にラグがあると、冷たくなくていい☺️👣 寝室のディスプレイは、最小限だけど、ラグを敷いたことで、お部屋全体がグッと引き締まって、コーディネートが完成されてる感じがする。 冬って、寝る直前まで、なにか羽織ってたりするから、カゴあると便利かなーと置いてみたけれど、いまだなにか入ってるのはみたことない😶笑 つい床にポイって置いちゃう。笑
oa.m
oa.m
PR
楽天市場
nanasoさんの実例写真
ペットスペース… 去年の7月にわが家にやってきたのは ホーランドロップの男の子。🐰 まさか引っ越して1年もたたずにペットを飼うとは想像していなかったので、どこにゲージを置こう、、と考えた結果、とりあえず子どもたちのおもちゃスペースにしていたリビングの一角に設置することに🏠奇跡的にサークルもミラクルフィット🫣 いつかは(何年も先のこと)、、このスペースをスタディスペースにしたりカフェスペースにしたり。夢を広げている一角です🪑
ペットスペース… 去年の7月にわが家にやってきたのは ホーランドロップの男の子。🐰 まさか引っ越して1年もたたずにペットを飼うとは想像していなかったので、どこにゲージを置こう、、と考えた結果、とりあえず子どもたちのおもちゃスペースにしていたリビングの一角に設置することに🏠奇跡的にサークルもミラクルフィット🫣 いつかは(何年も先のこと)、、このスペースをスタディスペースにしたりカフェスペースにしたり。夢を広げている一角です🪑
nanaso
nanaso
家族
もっと見る