tararaさんの部屋
tararaさんの部屋
tararaさんの部屋
tararaさんの部屋
デッキ 縁台 木 ウッド アルミ 耐久性 ユニット 庭 ガーデン タカショー / 美WOOD デッキ 2段ステップ【AR対応商品】 /小型 (rco)
リフトメタルBOX 20m
2024年6月27日112
tararaさんの部屋
tararaさんの部屋
tararaさんの部屋
tararaさんの部屋
2024年6月27日112
デッキ 縁台 木 ウッド アルミ 耐久性 ユニット 庭 ガーデン タカショー / 美WOOD デッキ 2段ステップ【AR対応商品】 /小型 (rco)
縁台・濡れ縁¥20,800
リフトメタルBOX 20m
タカギホース¥11,110
コメント14
tarara
「教えて!デットスペースの使い方」イベント参加です😊ステップの空いたスペースにスリッパ置き場(box)を作りました✌️雨上がりも濡れてなくて快適です👍1枚目after引き画2枚目after寄り画3枚目after扉を開けた画4枚目before

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mahoさんの実例写真
Maho
Maho
4LDK | 家族
arue88さんの実例写真
スリッパラック
スリッパラック
arue88
arue88
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
散らばってと息子ちゃんの靴を収納するのにデッドスペースに、すのこでDIY♪ ぴったりハマってスッキリ! 裏にもスペース出来たから傘を隠すのにいい感じ!
散らばってと息子ちゃんの靴を収納するのにデッドスペースに、すのこでDIY♪ ぴったりハマってスッキリ! 裏にもスペース出来たから傘を隠すのにいい感じ!
kana
kana
3LDK | 家族
kangenkei1024さんの実例写真
kangenkei1024
kangenkei1024
家族
yiさんの実例写真
こちらねかサイトを参考に、下駄箱下のデッドスペースを活用してスリッパラックを作りました。材料は全てセリアです。 コロコロも付けたので取り出しもスムーズです。
こちらねかサイトを参考に、下駄箱下のデッドスペースを活用してスリッパラックを作りました。材料は全てセリアです。 コロコロも付けたので取り出しもスムーズです。
yi
yi
Barbiemamaさんの実例写真
セリアのアイアンバー☆ 沢山のアイディアがある中からチョイス♡ お風呂スリッパが洗濯機と洗面台の間のデッドスペースにスッキリ収納出来ました(*´꒳`*) セリアの強力磁石〔二個入り¥108〕も使用
セリアのアイアンバー☆ 沢山のアイディアがある中からチョイス♡ お風呂スリッパが洗濯機と洗面台の間のデッドスペースにスッキリ収納出来ました(*´꒳`*) セリアの強力磁石〔二個入り¥108〕も使用
Barbiemama
Barbiemama
sansankikiさんの実例写真
うちは玄関収納が多くてデッドスペースを使いたくて、傘立ては2枚で300円のスノコで作ったキャスター付きすのこです。 それからikeaの木箱があったのでキャスターをつけて折り畳み傘やカッパ、学校で履く携帯スリッパを収納してみました。 元は茶色だったのですが、ikeaの木箱の茶色と違った為2つ共白にして統一感をもたせました。
うちは玄関収納が多くてデッドスペースを使いたくて、傘立ては2枚で300円のスノコで作ったキャスター付きすのこです。 それからikeaの木箱があったのでキャスターをつけて折り畳み傘やカッパ、学校で履く携帯スリッパを収納してみました。 元は茶色だったのですが、ikeaの木箱の茶色と違った為2つ共白にして統一感をもたせました。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
アパートに住んでいた時にずーーーっとお風呂用の掃除で履くスリッパ?の収納に悩んでいましたが、無印良品のクリップ付きのフックで解消されました♡見た目もかわいい♡
アパートに住んでいた時にずーーーっとお風呂用の掃除で履くスリッパ?の収納に悩んでいましたが、無印良品のクリップ付きのフックで解消されました♡見た目もかわいい♡
Mari
Mari
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kicoさんの実例写真
靴箱下の収納 ダイソーのボックスがピッタリ!! 右:レインコート、折りたたみ傘 左:授業参観用のスリッパ(夫と私の) 出掛ける時にサッと取り出せるので スリッパを忘れることもなくなりました♪ 登園時に雨が降っていたら 娘も自分でレインコートを出して着ています♪ 母はラクできて助かります♡
靴箱下の収納 ダイソーのボックスがピッタリ!! 右:レインコート、折りたたみ傘 左:授業参観用のスリッパ(夫と私の) 出掛ける時にサッと取り出せるので スリッパを忘れることもなくなりました♪ 登園時に雨が降っていたら 娘も自分でレインコートを出して着ています♪ 母はラクできて助かります♡
kico
kico
2LDK | 家族
MUROさんの実例写真
ニッチ 余ったレッドシダーを大工さんに上手く使ってもらいました(^^) スリッパ立ても同じようにしてもらいました☆
ニッチ 余ったレッドシダーを大工さんに上手く使ってもらいました(^^) スリッパ立ても同じようにしてもらいました☆
MURO
MURO
gajumaruさんの実例写真
ハンガースペース左手にある階段下収納スペース。高さ135㎝です。 その奥にも高さ80cmの奥行きある収納があります。 そこは山善さんのらくらく押入れラックを使って工具や外用おもちゃ、飲料などを収納しています。
ハンガースペース左手にある階段下収納スペース。高さ135㎝です。 その奥にも高さ80cmの奥行きある収納があります。 そこは山善さんのらくらく押入れラックを使って工具や外用おもちゃ、飲料などを収納しています。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
Samさんの実例写真
すのこDIYイベント☆ ここに とーとー 収納を作って貰えましたー😍✨ 嬉しい~💟 うちは 私以外のルームシューズ収納として ここを使いたかったのです☺️ 3人が家を出た後の玄関を見ると いつも スリッパが散乱していて😩💨 これからは 個々でここに片付けて行ってもらいます☺️♪ 下部 すのこ♪ セリアとダイソー商品で作った オール百均DIYです♪ 塗装は ダイソー ナチュラルミルクペイント♪
すのこDIYイベント☆ ここに とーとー 収納を作って貰えましたー😍✨ 嬉しい~💟 うちは 私以外のルームシューズ収納として ここを使いたかったのです☺️ 3人が家を出た後の玄関を見ると いつも スリッパが散乱していて😩💨 これからは 個々でここに片付けて行ってもらいます☺️♪ 下部 すのこ♪ セリアとダイソー商品で作った オール百均DIYです♪ 塗装は ダイソー ナチュラルミルクペイント♪
Sam
Sam
4LDK | 家族
Masatoさんの実例写真
スリッパ買い換えました!
スリッパ買い換えました!
Masato
Masato
3LDK
kanaさんの実例写真
やーっとスリッパを秋冬用に替えました🤣
やーっとスリッパを秋冬用に替えました🤣
kana
kana
家族
Yuさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥1,380
デットスペースを有効に使ったスリッパ収納グッズ!満足!
デットスペースを有効に使ったスリッパ収納グッズ!満足!
Yu
Yu
4LDK | 家族
k214さんの実例写真
k214
k214
PR
楽天市場
marichanさんの実例写真
下駄箱の扉裏に 1セリアのアイアンバーを「魔法のテープ」で 貼り付けただけ!
下駄箱の扉裏に 1セリアのアイアンバーを「魔法のテープ」で 貼り付けただけ!
marichan
marichan
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Annieさんの実例写真
0時すぎちゃったけれど、9/1は防災の日。 ライフラインが止まったときの備蓄用品は別に収納してます。 お客様用スリッパの下が防災リュック置き場。 今年は自粛期間にマスクや除菌用品をたしました。 使うことがなければいいなと思います。
0時すぎちゃったけれど、9/1は防災の日。 ライフラインが止まったときの備蓄用品は別に収納してます。 お客様用スリッパの下が防災リュック置き場。 今年は自粛期間にマスクや除菌用品をたしました。 使うことがなければいいなと思います。
Annie
Annie
3LDK
sa-miさんの実例写真
カゴに入れてたスリッパを靴箱の扉の裏にタオルハンガーで収納。
カゴに入れてたスリッパを靴箱の扉の裏にタオルハンガーで収納。
sa-mi
sa-mi
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
スリッパラックを断捨離して 扉裏にタオルハンガーを使って スリッパを収納♪
スリッパラックを断捨離して 扉裏にタオルハンガーを使って スリッパを収納♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
靴収納のデッドスペースを活用したくて、towerのシューズラックを購入しました。 伸縮タイプなので、棚の幅にピッタリ合わせることができ、無駄がない✨シンプルでおしゃれな見た目も好きです❣️ 我が家は稼働棚に挟んで、奥側に設置しています。
靴収納のデッドスペースを活用したくて、towerのシューズラックを購入しました。 伸縮タイプなので、棚の幅にピッタリ合わせることができ、無駄がない✨シンプルでおしゃれな見た目も好きです❣️ 我が家は稼働棚に挟んで、奥側に設置しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kumikkeyさんの実例写真
ごみ箱上のデッドスペース ちょとリニューアルしましたヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ
ごみ箱上のデッドスペース ちょとリニューアルしましたヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
SSSSSさんの実例写真
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
SSSSS
SSSSS
mstmamaさんの実例写真
以前は、シューズクロークの扉内側にセリアのアイアンバーを両面テープで取り付けていましたが、やはり何度も落ちました、、、 5年経過したこともあり、ビス留めに迷いがなくなり4箇所にビス留めしました!! 使いやすすぎて、最初からビス留めしておけば良かったと思う位です笑
以前は、シューズクロークの扉内側にセリアのアイアンバーを両面テープで取り付けていましたが、やはり何度も落ちました、、、 5年経過したこともあり、ビス留めに迷いがなくなり4箇所にビス留めしました!! 使いやすすぎて、最初からビス留めしておけば良かったと思う位です笑
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
75さんの実例写真
教えて!デッドスペースの使い方 階段の最下段はルンバの基地になっています。 中にコンセントも設置してあります。 寝ている間に舞っていたホコリが床に落ちるのを狙って、毎日明け方にルンバはここから出動してLDKをお掃除してくれます。 早朝稼働の後、日中はここでお休み💤 ルンバと基地は意外と床面積があり、やはりLDKの目立つところに配置したくないので、ここの活用を思い付いたのは、ラッキーでした✌
教えて!デッドスペースの使い方 階段の最下段はルンバの基地になっています。 中にコンセントも設置してあります。 寝ている間に舞っていたホコリが床に落ちるのを狙って、毎日明け方にルンバはここから出動してLDKをお掃除してくれます。 早朝稼働の後、日中はここでお休み💤 ルンバと基地は意外と床面積があり、やはりLDKの目立つところに配置したくないので、ここの活用を思い付いたのは、ラッキーでした✌
75
75
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
ファイルボックス¥2,290
デッドスペースを収納スペースに変えてくれている場所 そう.ᐟ‪.ᐟ‪キャビネットとキッチンカウンターの隙間です☝🏻 ̖́ わずか12㎝幅の隙間に 無印の『ポリプロピレン小物収納ボックス』を縦に2つ並べています(ボックス同士は3Mの超強力両面テープで接着) 文具や衛生用品、電池などなど…すぐに手に取りたいモノはココに収納しています 重さのあるモノを下に収納しているから安定感もあり、引き出しを開け閉めしても飛び出すこともありません そしてボックス上の空間はルーター置き場として利用しています‪ キャビネット上だと生活感丸出し…💦 キャビネット中だと扉を開けるアクションが面倒…💦 ここなら死角になって出し入れもしやすい♬ ちょうど良い場所なんです😊
デッドスペースを収納スペースに変えてくれている場所 そう.ᐟ‪.ᐟ‪キャビネットとキッチンカウンターの隙間です☝🏻 ̖́ わずか12㎝幅の隙間に 無印の『ポリプロピレン小物収納ボックス』を縦に2つ並べています(ボックス同士は3Mの超強力両面テープで接着) 文具や衛生用品、電池などなど…すぐに手に取りたいモノはココに収納しています 重さのあるモノを下に収納しているから安定感もあり、引き出しを開け閉めしても飛び出すこともありません そしてボックス上の空間はルーター置き場として利用しています‪ キャビネット上だと生活感丸出し…💦 キャビネット中だと扉を開けるアクションが面倒…💦 ここなら死角になって出し入れもしやすい♬ ちょうど良い場所なんです😊
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
教えて!デッドスペースの使い方★イベント参加 ダイソーのマグネットフックを使って僅かな隙間にも収納場所を♫ 以前は扉裏にはマグネット補助プレートを使っていました。でも扉の金具にもマグネットが付く事を発見👀✨ この金具にマグネットフックを付けて収納場所を増やしています。 リビング収納にはハンディモップを、キッチンのパントリーには鍋敷きやエプロンをマグネットフックに引っ掛けて収納しています。 扉を閉めても収納してある物には干渉しないので問題ありません。 扉を開ければサッと取れてしまいやすい! 便利な場所を見つけたので他の扉の金具にもマグネットフックを付けようかと考え中です♫
教えて!デッドスペースの使い方★イベント参加 ダイソーのマグネットフックを使って僅かな隙間にも収納場所を♫ 以前は扉裏にはマグネット補助プレートを使っていました。でも扉の金具にもマグネットが付く事を発見👀✨ この金具にマグネットフックを付けて収納場所を増やしています。 リビング収納にはハンディモップを、キッチンのパントリーには鍋敷きやエプロンをマグネットフックに引っ掛けて収納しています。 扉を閉めても収納してある物には干渉しないので問題ありません。 扉を開ければサッと取れてしまいやすい! 便利な場所を見つけたので他の扉の金具にもマグネットフックを付けようかと考え中です♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
PR
楽天市場
nn-homeさんの実例写真
*イベント参加* 今更かもしれませんが。。😅 シューズボックスの扉裏面にセリアのマグネット付きタオルハンガーを取り付けスリッパ収納に。 マグネットだから付けられないと諦めた瞬間隣に両面テープ付きのマグネットがちゃんと売られてた。流石👏 早速取り付けて喜んでいたら。。 ハンガーに付いてるマグネットと同じサイズのマグネットを付けていたが3ヶ月も経ったらハンガーが扉を開けるたびにズリ落ちてしまい💦 両面テープの接着が弱くスリッパの重さに耐えられなかったようで。先日張り替えようとセリアに行ったらなんと今の倍のサイズのマグネットが販売されていて即購入。 2枚目のpicが大きくなったマグネット👍強力そうだ。これでもう落ちる心配は無さそうだ。 スリッパって意外と収納場所を取るので扉裏に掛けられるのは取り出しやすいし場所も取らないし一石二鳥😁 とっくの昔からやっている方たくさんいらっしゃると思いますが私にとっては目から鱗のデッドスペース収納でした🙇‍♀️
*イベント参加* 今更かもしれませんが。。😅 シューズボックスの扉裏面にセリアのマグネット付きタオルハンガーを取り付けスリッパ収納に。 マグネットだから付けられないと諦めた瞬間隣に両面テープ付きのマグネットがちゃんと売られてた。流石👏 早速取り付けて喜んでいたら。。 ハンガーに付いてるマグネットと同じサイズのマグネットを付けていたが3ヶ月も経ったらハンガーが扉を開けるたびにズリ落ちてしまい💦 両面テープの接着が弱くスリッパの重さに耐えられなかったようで。先日張り替えようとセリアに行ったらなんと今の倍のサイズのマグネットが販売されていて即購入。 2枚目のpicが大きくなったマグネット👍強力そうだ。これでもう落ちる心配は無さそうだ。 スリッパって意外と収納場所を取るので扉裏に掛けられるのは取り出しやすいし場所も取らないし一石二鳥😁 とっくの昔からやっている方たくさんいらっしゃると思いますが私にとっては目から鱗のデッドスペース収納でした🙇‍♀️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
mami
mami
家族
chimさんの実例写真
デッドスペースの使い方💡 開き扉の我が家の洗面台下は デッドスペースになりがちで 収納が難しかったですが🫨 置くだけの棚とボックスを使って収納! なにを収納するかをリスト化 →どれをどのサイズのボックスに収納するのか →しっかりサイズをはかって何を何個買うか →収納後はテプラでなにがどこにあるか で、ばっきり収納できました、🥹💪
デッドスペースの使い方💡 開き扉の我が家の洗面台下は デッドスペースになりがちで 収納が難しかったですが🫨 置くだけの棚とボックスを使って収納! なにを収納するかをリスト化 →どれをどのサイズのボックスに収納するのか →しっかりサイズをはかって何を何個買うか →収納後はテプラでなにがどこにあるか で、ばっきり収納できました、🥹💪
chim
chim
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
(複数枚投稿) デッドスペースの使い方… ワンアクションでとりだせるように 入浴剤をドラム式洗濯機の横にある スペースに設置しています。 ちょうどここに水栓や排水口があったり で、下の空間が少しあいているので そこを利用しています。 今日はどれにしようかな〜と 覗いてすぐわかるようにしているので 見やすいし、スッと取り出しやすく 使いやすいです◎ マグネットタイプの 浴室用のボトルラックですが 最近よく使用している 個包装タイプの入浴剤のサイズに 横幅がぴったりで(2枚目) 見た目も気に入ってます。 先日の断捨離のタイミングで 以前ずっと使用していた きき湯の容器は処分しました。 (また使いたくなったら揃えます)
(複数枚投稿) デッドスペースの使い方… ワンアクションでとりだせるように 入浴剤をドラム式洗濯機の横にある スペースに設置しています。 ちょうどここに水栓や排水口があったり で、下の空間が少しあいているので そこを利用しています。 今日はどれにしようかな〜と 覗いてすぐわかるようにしているので 見やすいし、スッと取り出しやすく 使いやすいです◎ マグネットタイプの 浴室用のボトルラックですが 最近よく使用している 個包装タイプの入浴剤のサイズに 横幅がぴったりで(2枚目) 見た目も気に入ってます。 先日の断捨離のタイミングで 以前ずっと使用していた きき湯の容器は処分しました。 (また使いたくなったら揃えます)
atk
atk
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
冷蔵庫横のデッドスペースにはキャスター付きの隙間収納ラックを使ってドリンクコーナーに♡ カプセル収納には百均のボックスにカプセルの箱を切って貼っています そうする事でメニューが見渡せるので来客にはこの中からお好きなものを選んでもらうと"ワクワク感が楽しい"と好評です♪ 使わない時は閉めたらスッキリ✨
冷蔵庫横のデッドスペースにはキャスター付きの隙間収納ラックを使ってドリンクコーナーに♡ カプセル収納には百均のボックスにカプセルの箱を切って貼っています そうする事でメニューが見渡せるので来客にはこの中からお好きなものを選んでもらうと"ワクワク感が楽しい"と好評です♪ 使わない時は閉めたらスッキリ✨
miki
miki
家族
nocomomさんの実例写真
この家に引っ越してきてから1年半が過ぎ、ようやく少しずつ物の場所が安定してきたので、収納の見直しをしています。 洗濯機上のスペース。 突っ張りタイプのラックを購入。 デッドスペースを活かせたことが最大の利点。 モノを浮かせるって大切🤩 一気に便利になりました🙆‍♀️
この家に引っ越してきてから1年半が過ぎ、ようやく少しずつ物の場所が安定してきたので、収納の見直しをしています。 洗濯機上のスペース。 突っ張りタイプのラックを購入。 デッドスペースを活かせたことが最大の利点。 モノを浮かせるって大切🤩 一気に便利になりました🙆‍♀️
nocomom
nocomom
1R | 家族
yunyumさんの実例写真
作ってよかった収納スペース✨ キッチン壁面のデッドスペースを収納スペースに変身させました。 ◎吊り戸棚に、ラックを重ねて設置。 ◎吊り戸棚のラック下にセリアのワイヤー収納をぶら下げて。 ◎棚上に1つ可動式ラックをおいて、トースター上も安全な収納場所に。 ◎冷蔵庫と収納棚と間にスリムワゴンを入れて大容量の収納スペースを確保。 見せる収納を意識しつつも、たくさんの収納スペースを作りました。
作ってよかった収納スペース✨ キッチン壁面のデッドスペースを収納スペースに変身させました。 ◎吊り戸棚に、ラックを重ねて設置。 ◎吊り戸棚のラック下にセリアのワイヤー収納をぶら下げて。 ◎棚上に1つ可動式ラックをおいて、トースター上も安全な収納場所に。 ◎冷蔵庫と収納棚と間にスリムワゴンを入れて大容量の収納スペースを確保。 見せる収納を意識しつつも、たくさんの収納スペースを作りました。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
YU1さんの実例写真
洗濯機上のデッドスペースに棚を作りました🍀
洗濯機上のデッドスペースに棚を作りました🍀
YU1
YU1
PR
楽天市場
rinさんの実例写真
スリッパ ニッチ 収納 扉を閉めて普段はスリッパの存在感消してます。
スリッパ ニッチ 収納 扉を閉めて普段はスリッパの存在感消してます。
rin
rin
家族
もっと見る