knkmさんの部屋
ON
清潔謹製シリーズ 小回りがきく 抗菌キッチンブラシ フライパン・ざる洗い ホワイト 1個 マーナ
marnaたわし¥980
QS01FPSWTEAZ 寒冷地仕様 スリムセンサー水栓 エコナビ パナソニック Panasonic
タッチレス水栓¥73,200
パナソニック 還元水素水生成器 LETK-HB41-SSK 一般地仕様 水栓金具 キッチン 水栓 panasonic TK-HB41-SSK ビルトイン
パナソニック(Panasonic)¥129,000
明和グラビア 窓用フィルム ホワイト 46cm丈×90cm巻
明和グラビア¥645
コメント1
knkm
「わたしの暮らしアワード」」我が家の表彰アイテムは、やはり今年一番の高額商品(笑)、還元水素水生成器(Panasonic TK-HB41-SSK)です。お高いだけに色々調べてから購入しました(笑)。還元水素水=アルカリイオン水=電解水素水=アルカリ電解水です。この商品、中性の水に水素を注入して水素水を作る「水素水サーバー」とは一線を画すジャンルの製品で、「水道水を電気分解してアルカリ性の水を生成する際、水素が含まれている」という性質を利用しています。簡単に言えば、浄水器の機能に加えてpH(水素イオン濃度)を変えて酸性~アルカリ性の複数種類の水を生成し、これを日常生活に活用する「マルチユース"水"生成装置」という言い方の方が分かりやすいと思います。例えば我が家の場合、■pHが低めアルカリイオン水では飲用(胃腸症状改善)、煮物・鍋物、炊飯、パン焼きなど■pH高めのアルカリイオン水では野菜のアク抜き、うがい・すすぎ(歯周病予防)、「水の激落ち君」の代わり■弱酸性水(=微酸性次亜塩素酸水)では手洗い(殺菌・消毒)、洗顔などといった使い方です。また我が家の場合、永年、スーパーで4リットルペット容器2個(=8kg)に毎回浄水を汲んで持ち帰っていたのを結構負担に感じていて、「浄水器付けたいね」とは以前から言っていたので、家の蛇口から浄水が出るだけでも満足度は高いのですが(笑)取り付け設置作業等の詳細はこちらhttp://117history.com/myc/diary/renovate/rv16-alkali-ion.html

この写真を見た人へのおすすめの写真