コメント6
koshiregutyo
◼️◻️窓辺のインテリア◻️◼️ここ数日、晴れ続きです《 pic① 》いい加減、起きんかいやいや、目は覚めとるんですよ起こしもせんのに学校ある日より早くからねゴーロゴロするのが気持ちいいらしい休日の特権ですな出窓、鉢植えを移動してきたんです東向きの部屋、緑っ子たちに朝日を当ててやりたくてといっても、今までもこの鉢っ子たち、朝日にたんまり当たってましたけどねというのも‥《 pic② 》廊下挟んで反対側の遊び室ここの出窓に居た子たちだから←この時期、ここの出窓は空けなきゃならんのですなぜなら〜‥《 pic③ 》そう、うち、息子2人だから!《 pic④ 》そう、端午の節句やから!いや、これから出すんですこないだの大安日に出そう思ってたら、バタバタしすぎて出せずじまいで‥年度初めってバタバタするもんね〜今日は相方は休日出勤で県外家にはピーチクパーチクな雛鳥兄弟のみ私が出すっきゃない!←毎年それ和室の天袋から、年に一度の飾りを出す☆衣替えの時期とか、寝具の入れ替えの時期とか、断捨離・整理整頓・片付けの好機ですよね昨日、半ドンだった相方のんびり寝ようとしてるところを何度も叩き起こして、ねー、これやってなー、なんでこんなんしとるん?もー、ちょっとこれどうにかしてあー、ホンマあんたなんでこうなんかー、もうこれ全部捨ててええね?きー、お前ホンマええ加減にせえよ整理整頓が下手すぎて、なんでもボックスとか、ポイポイボックスとか、作ってあげとるのにうまく活用できん男←そう、本人が困ってなければ何もしないんですよね〜とはいえ、一人暮らしやないんやぞ👹🔥なんであんなに溜まるんだよ入れた分は同分を捨てないかんやろなんで一つ増えてもそのまんまなん?一つ増やしたら一つ要らんやろいつ見るか、いつ触るか、いつ使うか、いつその存在に気付くか←えそんな、『いつ』が付くもんは全部捨ててしまえーーーーー!!その『いつ』は永遠来ん!もしか来たとしても、それがそこにあること自体忘れとるわ!『勿体無い』はな、使う人が使う言葉じゃーーー!!使わんもんは『使わんもん』使わんもんはただの飾り使わんもんはただのゴミ飛ばねぇ豚はただの豚行動しろ、さあ動けとりあえず、節句飾り出しまーす

この写真を見た人へのおすすめの写真