DETAIL-HOMEさんの部屋
2024年4月7日16
DETAIL-HOMEさんの部屋
2024年4月7日16
コメント1
DETAIL-HOME
キッチン~洗面~浴室と繋がる動線が、家事効率を良くする【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】https://www.detail-home.com/works/20230403_niigata-m/・設計監理:Takeru Shoji & Yuki Hirano Architects・施工:ディテールホーム・延床面積:41.1坪・敷地面積:58.2坪・管理番号:5039966

この写真を見た人へのおすすめの写真

futabaさんの実例写真
ダイニング側のキッチン入り口から見ると、こんな感じです☺️ キッチンの奥は、主婦の家事動線に嬉しい…というコンセプトで‥ 洗濯機置き場となっています♫ 最初は えーっ‼︎て思ったけど‥ 確かにキッチンて、自分がいる時間多いし‼︎ 今は気にならなくなりました☺️
ダイニング側のキッチン入り口から見ると、こんな感じです☺️ キッチンの奥は、主婦の家事動線に嬉しい…というコンセプトで‥ 洗濯機置き場となっています♫ 最初は えーっ‼︎て思ったけど‥ 確かにキッチンて、自分がいる時間多いし‼︎ 今は気にならなくなりました☺️
futaba
futaba
3LDK | 家族
Yu59さんの実例写真
キッチンからつながる動線。家事室洗面お風呂につながります。
キッチンからつながる動線。家事室洗面お風呂につながります。
Yu59
Yu59
家族
mika_さんの実例写真
今日は大雨… ジメジメ鬱陶しい中、更に見苦しいモノをすみませんm(__)m 着工前の打ち合わせで私が拘ったのは 『洗濯家事を楽に』でした。 ココは一階に用意した納戸 家族全員の衣類とタオルを集約してます。 納戸の北側は、洗濯機&洗面&風呂 納戸の勝手口からは、直接物干し場へ 納戸の南側は、寝室 この動線のおかげで、洗濯〜干し〜たたみ〜片付けが凄く楽!! 目覚めたら納戸で着替えて洗面にも行けるし、この間取りに拘って良かった♪( ´▽`) ※収納システムはIKEAのストルメン&アルゴートです
今日は大雨… ジメジメ鬱陶しい中、更に見苦しいモノをすみませんm(__)m 着工前の打ち合わせで私が拘ったのは 『洗濯家事を楽に』でした。 ココは一階に用意した納戸 家族全員の衣類とタオルを集約してます。 納戸の北側は、洗濯機&洗面&風呂 納戸の勝手口からは、直接物干し場へ 納戸の南側は、寝室 この動線のおかげで、洗濯〜干し〜たたみ〜片付けが凄く楽!! 目覚めたら納戸で着替えて洗面にも行けるし、この間取りに拘って良かった♪( ´▽`) ※収納システムはIKEAのストルメン&アルゴートです
mika_
mika_
家族
omura_timoさんの実例写真
雨の日は洗濯物をこの部屋に 干したまま、除湿乾燥機をかけます。 洗濯物を持ち運ぶ手間もいらず、 洗濯物が居室に出ることもないように。 この部屋で洗濯の全てを請け負います^ ^ 洗濯動線は最小限がこだわりです。
雨の日は洗濯物をこの部屋に 干したまま、除湿乾燥機をかけます。 洗濯物を持ち運ぶ手間もいらず、 洗濯物が居室に出ることもないように。 この部屋で洗濯の全てを請け負います^ ^ 洗濯動線は最小限がこだわりです。
omura_timo
omura_timo
家族
Mihocoさんの実例写真
お風呂→サニタリースペース→洗濯機→家事室みたいな場所→ベランダ お洗濯に関する一連の家事動線を大切に設計しました!
お風呂→サニタリースペース→洗濯機→家事室みたいな場所→ベランダ お洗濯に関する一連の家事動線を大切に設計しました!
Mihoco
Mihoco
maruさんの実例写真
シューズクロークからの眺め シューズクローク→キッチン→パントリー→洗面所→浴室と1直線になっています。 我が家は玄関→リビング 玄関→シューズクロークの2ルートありまして、こちらは後者です。 買い物袋を玄関に置きっぱなしにしてしまう私の為に、旦那ちゃんが練り出した間取りです(笑 写真右に勝手口もあるので、ささっと洗濯物も干せ、パントリー兼ママスペースでたたみ、洗面所の棚に収納。 ズボラにはたまらない楽チン動線です(o゚3゚b)b
シューズクロークからの眺め シューズクローク→キッチン→パントリー→洗面所→浴室と1直線になっています。 我が家は玄関→リビング 玄関→シューズクロークの2ルートありまして、こちらは後者です。 買い物袋を玄関に置きっぱなしにしてしまう私の為に、旦那ちゃんが練り出した間取りです(笑 写真右に勝手口もあるので、ささっと洗濯物も干せ、パントリー兼ママスペースでたたみ、洗面所の棚に収納。 ズボラにはたまらない楽チン動線です(o゚3゚b)b
maru
maru
家族
yukikoさんの実例写真
変わり映えしない… 洗濯スペースですが(´ー`A;) 家事時短のイベント参加を♪ ☆洗う ☆干す ☆畳む ☆仕舞う ☆アイロンをかける ☆乾燥機で乾かす 全部がこの場所で出来ます( *´艸`)♡ 晴れの日は♪ 奥の扉からバルコニーへ洗濯物を移動。 家事時短とは✨ 家事動線なのかも(//´・∀・`//)
変わり映えしない… 洗濯スペースですが(´ー`A;) 家事時短のイベント参加を♪ ☆洗う ☆干す ☆畳む ☆仕舞う ☆アイロンをかける ☆乾燥機で乾かす 全部がこの場所で出来ます( *´艸`)♡ 晴れの日は♪ 奥の扉からバルコニーへ洗濯物を移動。 家事時短とは✨ 家事動線なのかも(//´・∀・`//)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
sasatomoさんの実例写真
洗濯 乾燥機 室内干し→隣のウォークインクローゼット(ファミリークローゼット) 洗濯から仕舞う動線を短くした設計にしました。 あまり外で干さない我が家はこれで洗濯に要する時間が超短いです(╹◡╹)
洗濯 乾燥機 室内干し→隣のウォークインクローゼット(ファミリークローゼット) 洗濯から仕舞う動線を短くした設計にしました。 あまり外で干さない我が家はこれで洗濯に要する時間が超短いです(╹◡╹)
sasatomo
sasatomo
2LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
キッチン→パントリー→家事室→お風呂場 家事動線優先に設計
キッチン→パントリー→家事室→お風呂場 家事動線優先に設計
Tomo
Tomo
家族
aya__ieさんの実例写真
お洗濯 * 冬は一部屋で全て済みます。 (他の季節はウッドデッキに外干しもします。ベランダは雪国のためあえてなしです。) 脱衣 ↔︎ 洗面(LDK) ↔︎ 小さいWIC ↔︎ 室内干しスペース という動線なので洗濯物を片付ける際も一直線の動線で片付き、脱衣に関してはたたまずポイポイ収納なので干してあるところから取ると、歩きながら小さくして入れるだけです。 洗濯物を干すのは好きですが、たたむのが好きでない私。脱衣所の収納をポイポイにしただけでだいぶ時短になり片付けるのも好きになりました。 また立った状態の高さに合わせたカウンターのおかげで一度も座らず片付くので乾いた洗濯物やアイロンをかけるものが溜まることもないです。
お洗濯 * 冬は一部屋で全て済みます。 (他の季節はウッドデッキに外干しもします。ベランダは雪国のためあえてなしです。) 脱衣 ↔︎ 洗面(LDK) ↔︎ 小さいWIC ↔︎ 室内干しスペース という動線なので洗濯物を片付ける際も一直線の動線で片付き、脱衣に関してはたたまずポイポイ収納なので干してあるところから取ると、歩きながら小さくして入れるだけです。 洗濯物を干すのは好きですが、たたむのが好きでない私。脱衣所の収納をポイポイにしただけでだいぶ時短になり片付けるのも好きになりました。 また立った状態の高さに合わせたカウンターのおかげで一度も座らず片付くので乾いた洗濯物やアイロンをかけるものが溜まることもないです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
寒い間はもっぱら和室のホスクリーンで部屋干しでしたが、暖かくなってきたので外干しに♪ 洗面所➡和室ホスクリーンで外干し準備➡庭の動線がスムーズで我が家のお気に入りポイントです♪
寒い間はもっぱら和室のホスクリーンで部屋干しでしたが、暖かくなってきたので外干しに♪ 洗面所➡和室ホスクリーンで外干し準備➡庭の動線がスムーズで我が家のお気に入りポイントです♪
rumi
rumi
家族
sakuraankoさんの実例写真
sakuraanko
sakuraanko
家族
a_tankoさんの実例写真
建具も洗面台もお風呂も家電も全部Panasonicです! 洗濯機の上にホシ姫サマがあります。 タオルと下着はドラム式洗濯機に乾燥までしてもらって、乾燥機にかけない洋服類はホシ姫サマに干します。 乾いた衣類は脱衣所の引き出しと洗面台の隣のファミリークローゼットにしまうので、毎日の洗濯はあちこち移動せずここだけで終わります。 ホシ姫サマは高さが調節できるので、干すとき手元まで下ろせて背の低い方でも背伸びせずに干せます。干し終わったら天井まで上げれば干しっぱなしでも、お風呂に入るとき邪魔にならないのです。 洗濯って前はストレスだらけで嫌いだったので、家を建てるときは最短、最速で終わるように考えました。
建具も洗面台もお風呂も家電も全部Panasonicです! 洗濯機の上にホシ姫サマがあります。 タオルと下着はドラム式洗濯機に乾燥までしてもらって、乾燥機にかけない洋服類はホシ姫サマに干します。 乾いた衣類は脱衣所の引き出しと洗面台の隣のファミリークローゼットにしまうので、毎日の洗濯はあちこち移動せずここだけで終わります。 ホシ姫サマは高さが調節できるので、干すとき手元まで下ろせて背の低い方でも背伸びせずに干せます。干し終わったら天井まで上げれば干しっぱなしでも、お風呂に入るとき邪魔にならないのです。 洗濯って前はストレスだらけで嫌いだったので、家を建てるときは最短、最速で終わるように考えました。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
2015年12月 洗面脱衣室からのちょっとしたクローゼット
2015年12月 洗面脱衣室からのちょっとしたクローゼット
tomotomo
tomotomo
家族
mayさんの実例写真
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
may
may
家族
m.i.u.roomさんの実例写真
タッチレス水栓¥79,727
家事動線を考えて扉の向こうはランドリーにしています。 朝はキッチンとランドリーをうろちょろ、、(笑) セラミックトップは熱や傷に強いらしいです。熱々鍋などそのまま置いちゃってます(^_^)
家事動線を考えて扉の向こうはランドリーにしています。 朝はキッチンとランドリーをうろちょろ、、(笑) セラミックトップは熱や傷に強いらしいです。熱々鍋などそのまま置いちゃってます(^_^)
m.i.u.room
m.i.u.room
RAMIEさんの実例写真
我が家の家づくりでやって良かったこと 衣服の着脱〜洗濯〜干す〜取り込む〜までを最短距離で! それぞれが離れていて、わざわざ運ぶという行為をなくし、家事効率upさせたかったので、近場に集結させました‎(。ӧ◡ӧ。)数歩で完結します✧* 洗面所とウォークインも近いので朝の身支度は移動せずこの空間で完了‎‎‎‎✧* とっても便利です♪♪
我が家の家づくりでやって良かったこと 衣服の着脱〜洗濯〜干す〜取り込む〜までを最短距離で! それぞれが離れていて、わざわざ運ぶという行為をなくし、家事効率upさせたかったので、近場に集結させました‎(。ӧ◡ӧ。)数歩で完結します✧* 洗面所とウォークインも近いので朝の身支度は移動せずこの空間で完了‎‎‎‎✧* とっても便利です♪♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
miso76さんの実例写真
*家づくりで良かったこと* 脱衣所からのアングルです。 洗濯したらそのまま突き当たりの勝手口を出て洗濯物が干せるようになっています。 道路からもリビングからも死角になっていて、来客がいても見えません^_^
*家づくりで良かったこと* 脱衣所からのアングルです。 洗濯したらそのまま突き当たりの勝手口を出て洗濯物が干せるようになっています。 道路からもリビングからも死角になっていて、来客がいても見えません^_^
miso76
miso76
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
家づくりでやってよかったこと😊 キッチンの後ろに裏動線があり、家族のパジャマや下着、アイロンスペース、ちょいかけスペースがあり、そのまま洗面所とお風呂に続いていて、キッチンと回遊しています😆
家づくりでやってよかったこと😊 キッチンの後ろに裏動線があり、家族のパジャマや下着、アイロンスペース、ちょいかけスペースがあり、そのまま洗面所とお風呂に続いていて、キッチンと回遊しています😆
maimai0110
maimai0110
家族
funbuildさんの実例写真
家事動線
家事動線
funbuild
funbuild
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukikoさんの実例写真
我が家の「ランドリースペース」 & 「部屋干しスペース」 洗濯 ↓ 干す ↓ 畳む ↓ アイロンをかける ↓ 仕舞う 全てがここで出来る家事動線✨ かなりの家事時短に👍
我が家の「ランドリースペース」 & 「部屋干しスペース」 洗濯 ↓ 干す ↓ 畳む ↓ アイロンをかける ↓ 仕舞う 全てがここで出来る家事動線✨ かなりの家事時短に👍
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,267
我が家のサンルームです💁‍♀️ 脱衣所の隣にあって、 洗濯終わった洗濯物を隣のスペースで そのまま干せます🤟
我が家のサンルームです💁‍♀️ 脱衣所の隣にあって、 洗濯終わった洗濯物を隣のスペースで そのまま干せます🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
私の家のお気に入りの空間。 やっぱり家事を担う身としては、ここは外せません。 3畳半ほどのランドリー兼サニタリールーム。 この間に浴室とバルコニーに左右に隣接。 洗濯動線(集める・洗う・部屋干し・バルコニーへの外干し・畳む(アイロン掛け)・仕分け・収納)で無駄な動きをせずに済み、時短で機能的。 キッチンも同階で、近くに配置してあるので、水回りの家事の効率性はバツグンです。
私の家のお気に入りの空間。 やっぱり家事を担う身としては、ここは外せません。 3畳半ほどのランドリー兼サニタリールーム。 この間に浴室とバルコニーに左右に隣接。 洗濯動線(集める・洗う・部屋干し・バルコニーへの外干し・畳む(アイロン掛け)・仕分け・収納)で無駄な動きをせずに済み、時短で機能的。 キッチンも同階で、近くに配置してあるので、水回りの家事の効率性はバツグンです。
kazeha
kazeha
家族
au_meanさんの実例写真
黄金家事動線✨ ダイニング→キッチン→パントリー→洗面所(洗濯)→バスルーム 希望の独立キッチンと家事動線の組み合わせは新築注文住宅ならでは。 水回りの家事が全て同時進行できるようになりました☺️
黄金家事動線✨ ダイニング→キッチン→パントリー→洗面所(洗濯)→バスルーム 希望の独立キッチンと家事動線の組み合わせは新築注文住宅ならでは。 水回りの家事が全て同時進行できるようになりました☺️
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
洗濯カゴから洗濯機へ
洗濯カゴから洗濯機へ
sunihome
sunihome
MASUKENさんの実例写真
玄関入ってすぐの階段をのぼるとユーティリティが 汚れた服や菌を、リビングや寝室を介さずに洗濯機へ ユーティリティには、洗濯機、室内干しスペース、アイロン台、人数分のロッカーがあり、すぐに外干しできるようバルコニーへの動線も確保 洗濯物をユーティリティだけで完結させることのできるので、 動線重視の方、コロナウイルス対策を重視したおうちをご検討の方に最適です
玄関入ってすぐの階段をのぼるとユーティリティが 汚れた服や菌を、リビングや寝室を介さずに洗濯機へ ユーティリティには、洗濯機、室内干しスペース、アイロン台、人数分のロッカーがあり、すぐに外干しできるようバルコニーへの動線も確保 洗濯物をユーティリティだけで完結させることのできるので、 動線重視の方、コロナウイルス対策を重視したおうちをご検討の方に最適です
MASUKEN
MASUKEN
maoさんの実例写真
家事動線にも配慮したランドリールームです。入り口が2箇所あって、キッチン側からも玄関側からもアクセスできるので、家事動線がスムーズです。
家事動線にも配慮したランドリールームです。入り口が2箇所あって、キッチン側からも玄関側からもアクセスできるので、家事動線がスムーズです。
mao
mao
4LDK | 家族
sun-houseさんの実例写真
洗濯機⇨室内干し⇨バルコニーの動線
洗濯機⇨室内干し⇨バルコニーの動線
sun-house
sun-house
3LDK | 家族
pikoさんの実例写真
お風呂→洗面脱衣室→洗濯→室内干し(写真に入りきらない部分😂)の家事動線が楽すぎる✨
お風呂→洗面脱衣室→洗濯→室内干し(写真に入りきらない部分😂)の家事動線が楽すぎる✨
piko
piko
家族
neko_daisukiさんの実例写真
洗濯機の横は夫の仕事用カバンを置けるように。 ①仕事から帰ってくる ②洗濯機に洗濯物を入れる ③カバンは洗濯機の横に置く ラクな動線を意識。 (じゃないと放ったらかしになるから)
洗濯機の横は夫の仕事用カバンを置けるように。 ①仕事から帰ってくる ②洗濯機に洗濯物を入れる ③カバンは洗濯機の横に置く ラクな動線を意識。 (じゃないと放ったらかしになるから)
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
狭い|^ω^)^o^(^∀^| 狭い、引き引きのアングルの洗濯機コーナー 洗濯→乾燥→タオル畳んで収納 1歩も動かず完了する動線に ワタシ的には楽チンなんですよ👍✨
狭い|^ω^)^o^(^∀^| 狭い、引き引きのアングルの洗濯機コーナー 洗濯→乾燥→タオル畳んで収納 1歩も動かず完了する動線に ワタシ的には楽チンなんですよ👍✨
masumi
masumi
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
こだわりの家事動線~♩♩ 「洗濯→干す→アイロン→畳む→仕舞う」 が全てここで出来る場所( ´͈ ᵕ `͈ ) ただ… 7人家族の為… 色を揃えてたハンガーは… バラバラの色となりました(。•́︿•̀。)
こだわりの家事動線~♩♩ 「洗濯→干す→アイロン→畳む→仕舞う」 が全てここで出来る場所( ´͈ ᵕ `͈ ) ただ… 7人家族の為… 色を揃えてたハンガーは… バラバラの色となりました(。•́︿•̀。)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
poa.t_hさんの実例写真
お風呂⇨脱衣所⇨ランドリールーム 家事ラク神動線(o^^o)おすすめです!
お風呂⇨脱衣所⇨ランドリールーム 家事ラク神動線(o^^o)おすすめです!
poa.t_h
poa.t_h
家族
kazumi_innbさんの実例写真
突然連投し出してますが…😅 仕事復帰して疲弊してるせいか、ここ(Roomclip)に癒しを求めてる感じがします…😂 二人目が産まれてから全然ゆとりなくて、自分の趣味時間もなかった中、長女小1、次女1歳8ヶ月にしてフルタイム復帰する事を決め、案の定、公も私も全く回らず、毎日自分がクルクル回ってます。 だけど、「本気で時間がない!1秒も!」って境地になって、なんか逆に自分の時間の使い方のプライオリティ付けがよりクリアになりました。 “諦め”まではいかない取捨選択。そのバランスを大事にしてます。 家事と育児と仕事が両立しやすい様に作った家なのでやっぱりこの家の動線には助けられてます。 さっきの投稿の家事デスクはリビングからは死角になっててバタつきゴチャつきが醸し出す疲弊感(苦笑)は見えない様になってます。
突然連投し出してますが…😅 仕事復帰して疲弊してるせいか、ここ(Roomclip)に癒しを求めてる感じがします…😂 二人目が産まれてから全然ゆとりなくて、自分の趣味時間もなかった中、長女小1、次女1歳8ヶ月にしてフルタイム復帰する事を決め、案の定、公も私も全く回らず、毎日自分がクルクル回ってます。 だけど、「本気で時間がない!1秒も!」って境地になって、なんか逆に自分の時間の使い方のプライオリティ付けがよりクリアになりました。 “諦め”まではいかない取捨選択。そのバランスを大事にしてます。 家事と育児と仕事が両立しやすい様に作った家なのでやっぱりこの家の動線には助けられてます。 さっきの投稿の家事デスクはリビングからは死角になっててバタつきゴチャつきが醸し出す疲弊感(苦笑)は見えない様になってます。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
75
75
4LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
shino-ru
shino-ru
家族
mattari_homeさんの実例写真
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
niuさんの実例写真
家事動線重視で考えた3畳のランドリールーム🧺 (洗濯物→すぐ収納♩) やっと棚買ってきました☁️ 色々悩んで結局ニトリで棚と収納ボックスとカゴを買いました(*´∀`)✨
家事動線重視で考えた3畳のランドリールーム🧺 (洗濯物→すぐ収納♩) やっと棚買ってきました☁️ 色々悩んで結局ニトリで棚と収納ボックスとカゴを買いました(*´∀`)✨
niu
niu
CKさんの実例写真
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
CK
CK
Saraさんの実例写真
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る