コメント1
Yumi
無垢のウォールナットのヘリンボーンの床。https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2024/05/24/%e4%b8%89%e6%9c%9d%e6%b8%a9%e6%b3%89%e3%80%80%e4%b8%87%e7%bf%a0%e6%a5%bc%e3%80%80%e9%9b%aa%e3%81%ae%e9%99%8d%e3%82%8b%e6%9c%9d/今日のblogは、三朝温泉の雪の降る朝です。ぜひ、ご覧になって下さい☘blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓

この写真を見た人へのおすすめの写真

iukikakuさんの実例写真
デザインにこだわったシンプルモダン玄関
デザインにこだわったシンプルモダン玄関
iukikaku
iukikaku
4LDK
tamoriさんの実例写真
tamori
tamori
4LDK | 一人暮らし
macadamianattsさんの実例写真
macadamianatts
macadamianatts
家族
cam_rioさんの実例写真
キッチンの床は掃除がしやすいように、タイル風にしました!高級感もあって、お手入れもしやすくて、とても大好きな場所です♪
キッチンの床は掃除がしやすいように、タイル風にしました!高級感もあって、お手入れもしやすくて、とても大好きな場所です♪
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
2F廊下。開き戸も引き戸も床もDAIKENさんです。取っ手はオプションで鏡面仕上げ、大満足で大好きな空間です♪
2F廊下。開き戸も引き戸も床もDAIKENさんです。取っ手はオプションで鏡面仕上げ、大満足で大好きな空間です♪
amy
amy
m.tさんの実例写真
m.t
m.t
家族
norikichiさんの実例写真
床が見える(*^^*) キッチンは水に濡れることも考えて 無垢はやめました( ・∇・) ハピアフロア ピカピカ鏡面♥
床が見える(*^^*) キッチンは水に濡れることも考えて 無垢はやめました( ・∇・) ハピアフロア ピカピカ鏡面♥
norikichi
norikichi
2LDK | 家族
kaori.さんの実例写真
kaori.
kaori.
家族
PR
楽天市場
yu-kiさんの実例写真
無印のスポットライトと棚に絵を飾ったらちょっとだけ雰囲気変わりました!
無印のスポットライトと棚に絵を飾ったらちょっとだけ雰囲気変わりました!
yu-ki
yu-ki
3LDK
kaorii.tさんの実例写真
こんにちは☀︎ お久しぶりのアップ。 パモウナ・ベラコンテシリーズ アクセサリートレーのモニターに選んで頂きました。ありがとうございます! 重厚感たっぷり✧˖とても素敵なトレーです。 S・M・Lの3サイズ展開。 フレームは無垢材、トレー部分は合成樹脂で鏡面仕上げになっています。 アクセサリーはもちろん、いろいろな使い方で ディスプレイを楽しめて、何を置いても引き立たせてくれる♡すてき。(´∀`ノノ'`゚チ'`゚チ まずはLサイズを玄関に…
こんにちは☀︎ お久しぶりのアップ。 パモウナ・ベラコンテシリーズ アクセサリートレーのモニターに選んで頂きました。ありがとうございます! 重厚感たっぷり✧˖とても素敵なトレーです。 S・M・Lの3サイズ展開。 フレームは無垢材、トレー部分は合成樹脂で鏡面仕上げになっています。 アクセサリーはもちろん、いろいろな使い方で ディスプレイを楽しめて、何を置いても引き立たせてくれる♡すてき。(´∀`ノノ'`゚チ'`゚チ まずはLサイズを玄関に…
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
an0321さんの実例写真
an0321
an0321
4LDK | 家族
5mayさんの実例写真
鏡面塗装のキッチン
鏡面塗装のキッチン
5may
5may
家族
ANTEPRIMAさんの実例写真
階段ホールもクリスマスバージョン ダイケンのホワイトオニキス鏡面の床材
階段ホールもクリスマスバージョン ダイケンのホワイトオニキス鏡面の床材
ANTEPRIMA
ANTEPRIMA
家族
ANTEPRIMAさんの実例写真
玄関ホールにはレインボーツリー ダイケンのホワイトオニキス鏡面の床材
玄関ホールにはレインボーツリー ダイケンのホワイトオニキス鏡面の床材
ANTEPRIMA
ANTEPRIMA
家族
chichikaka720さんの実例写真
chichikaka720
chichikaka720
家族
Yumiさんの実例写真
EIDAIのアルティモードの鏡面ホワイトのクローゼットドアは、主張をしないで壁の役割をしてくれています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/03/22/我が家のバードハウスの住人が決定しました/ 今日のblogは、我が家のバードハウスの住人です🐦 ぜひ、ご覧になって下さい☘
EIDAIのアルティモードの鏡面ホワイトのクローゼットドアは、主張をしないで壁の役割をしてくれています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/03/22/我が家のバードハウスの住人が決定しました/ 今日のblogは、我が家のバードハウスの住人です🐦 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yumiさんの実例写真
無垢のウォールナットのヘリンボーンの床の玄関。 透明のガラスの扉の向こうにリビング、そして庭が繋がります。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/03/23/新東名高速駿河湾sa-年収1千6百万の広告!?!/ 今日のblogは新東名高速のSAです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
無垢のウォールナットのヘリンボーンの床の玄関。 透明のガラスの扉の向こうにリビング、そして庭が繋がります。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/03/23/新東名高速駿河湾sa-年収1千6百万の広告!?!/ 今日のblogは新東名高速のSAです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 北側玄関を明るくするため、鏡面仕上げのシューズボックスを採用しました。廊下は大理石調です。 壁に付けた長押は来客用のコートハンガーとして。場所もとらずスッキリしていて、使い勝手もとてもいいです。
イベント用に再投稿です。 北側玄関を明るくするため、鏡面仕上げのシューズボックスを採用しました。廊下は大理石調です。 壁に付けた長押は来客用のコートハンガーとして。場所もとらずスッキリしていて、使い勝手もとてもいいです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
gooskaさんの実例写真
北側玄関を明るくするため、鏡面仕上げのシューズボックスと、大理石調の床材にしました。 玄関ドアを入って右側の壁には鏡(姿見)を壁付けしていて、広く感じます。 廊下に付けた長押は、来客時にコート掛けとして使っています。場所を取らずスッキリしていて使い勝手がよいです。
北側玄関を明るくするため、鏡面仕上げのシューズボックスと、大理石調の床材にしました。 玄関ドアを入って右側の壁には鏡(姿見)を壁付けしていて、広く感じます。 廊下に付けた長押は、来客時にコート掛けとして使っています。場所を取らずスッキリしていて使い勝手がよいです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
___M___さんの実例写真
イベントに参加です🏠DAIKENの床♥お気に入りのハピアフロア大理石調🖤カルカッタホワイト👏鏡面仕上げでとにかく大満足しています。部屋が広く、明るく見え、高級感がある鏡面に惹かれています!
イベントに参加です🏠DAIKENの床♥お気に入りのハピアフロア大理石調🖤カルカッタホワイト👏鏡面仕上げでとにかく大満足しています。部屋が広く、明るく見え、高級感がある鏡面に惹かれています!
___M___
___M___
4LDK | 家族
mu--さんの実例写真
我が家の床材。 階段はパラオークという無垢集成材です。 ヘリンボーンはオークの無垢床です。
我が家の床材。 階段はパラオークという無垢集成材です。 ヘリンボーンはオークの無垢床です。
mu--
mu--
3LDK | 家族
___M___さんの実例写真
ハピアフロアカルカッタホワイト♥鏡面仕上げの明るい雰囲気を…☀︎*.。大理石調で光加減により、色が変化する。昼間は柔らかい空間🌻
ハピアフロアカルカッタホワイト♥鏡面仕上げの明るい雰囲気を…☀︎*.。大理石調で光加減により、色が変化する。昼間は柔らかい空間🌻
___M___
___M___
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
シューズクローゼットは全面鏡張りにして、玄関を広く見せています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/04/25/今日はリノベーションの予約制内覧会を開催して/ 今日のblogはリノベーションの内覧会のお知らせです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
シューズクローゼットは全面鏡張りにして、玄関を広く見せています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/04/25/今日はリノベーションの予約制内覧会を開催して/ 今日のblogはリノベーションの内覧会のお知らせです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maelog_homeさんの実例写真
モルタルの部分より床材が少し飛び出ていて、そこにアルミが張ってあります! 説明が下手で申し訳ないです🙇‍♀️
モルタルの部分より床材が少し飛び出ていて、そこにアルミが張ってあります! 説明が下手で申し訳ないです🙇‍♀️
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
鏡面仕上げの白でまとめた玄関。 旗竿地の北側玄関ですが、明るく感じます。
鏡面仕上げの白でまとめた玄関。 旗竿地の北側玄関ですが、明るく感じます。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
リノベーションの時にこだわった所は、透明ガラスと無垢のウォールナットの床、庭のグリーン。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/07/20/銀座の金沢ギャラリー/ 今日のblogは銀座の金沢のギャラリーです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
リノベーションの時にこだわった所は、透明ガラスと無垢のウォールナットの床、庭のグリーン。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/07/20/銀座の金沢ギャラリー/ 今日のblogは銀座の金沢のギャラリーです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
mz_さんの実例写真
アカシア材の床がお気に入りです。
アカシア材の床がお気に入りです。
mz_
mz_
家族
___M___さんの実例写真
ダイケンの床♥これにして間違いなし!!
ダイケンの床♥これにして間違いなし!!
___M___
___M___
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
1階の廊下は  ダイケン  グラフィアートスーパーファイン  ビアンコ柄 です。 築7年なので現在は同じ商品は無く、おそらく  ハピアフロア石目柄鏡面仕上げ  ビアンコ柄 が後継の商品みたいです。 掃除機しかかけていませんが、7年経った今でもこの通りピカピカのツヤツヤです✨✨✨ 2階リビングで、1階は北側玄関、南側が居室です。 玄関と廊下が暗くならないように、こちらの鏡面仕上げの床材にしました。 階段の窓が廊下にも映り込み、想像以上の仕上がりとなりました😊 また、ビアンコ柄はホコリも目立たないところも、とてもよいです😁
1階の廊下は  ダイケン  グラフィアートスーパーファイン  ビアンコ柄 です。 築7年なので現在は同じ商品は無く、おそらく  ハピアフロア石目柄鏡面仕上げ  ビアンコ柄 が後継の商品みたいです。 掃除機しかかけていませんが、7年経った今でもこの通りピカピカのツヤツヤです✨✨✨ 2階リビングで、1階は北側玄関、南側が居室です。 玄関と廊下が暗くならないように、こちらの鏡面仕上げの床材にしました。 階段の窓が廊下にも映り込み、想像以上の仕上がりとなりました😊 また、ビアンコ柄はホコリも目立たないところも、とてもよいです😁
gooska
gooska
3LDK | 家族
OCTAVEさんの実例写真
OCTAVE
OCTAVE
gooskaさんの実例写真
RoomClip magに掲載していただきました。 ありがとうございます✨ 玄関ホールを作れなかったのでコートハンガーを置く場所がありません。 代わりに廊下の壁に長押を付けました。 極力スッキリさせたかったので、既製品ではなく造作してもらいました。 フックと違い、ハンガーをたくさん掛けられるので、使いやすくて気に入っています😊 美しくスッキリとした空間に☆ホワイトをメインに使ったインテリア https://roomclip.jp/mag/archives/73272
RoomClip magに掲載していただきました。 ありがとうございます✨ 玄関ホールを作れなかったのでコートハンガーを置く場所がありません。 代わりに廊下の壁に長押を付けました。 極力スッキリさせたかったので、既製品ではなく造作してもらいました。 フックと違い、ハンガーをたくさん掛けられるので、使いやすくて気に入っています😊 美しくスッキリとした空間に☆ホワイトをメインに使ったインテリア https://roomclip.jp/mag/archives/73272
gooska
gooska
3LDK | 家族
PR
楽天市場
440thep.tさんの実例写真
まだ、未完成な玄関/エントランスです。 ヘリンボーンの無垢材の床を採用しています。 H鋼と無垢材を使用したインダストリアルなエントランスを製作中です!
まだ、未完成な玄関/エントランスです。 ヘリンボーンの無垢材の床を採用しています。 H鋼と無垢材を使用したインダストリアルなエントランスを製作中です!
440thep.t
440thep.t
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
北側だけど、明るくお迎えできる玄関にしたくて、ホワイトインテリアにしました。 なかでも、DAIKENさんの大理石調のフローリングの床は、高級感のある空間にしてくれました。 築9年ですが、今もピカピカで美しい廊下です。
北側だけど、明るくお迎えできる玄関にしたくて、ホワイトインテリアにしました。 なかでも、DAIKENさんの大理石調のフローリングの床は、高級感のある空間にしてくれました。 築9年ですが、今もピカピカで美しい廊下です。
gooska
gooska
3LDK | 家族
ri__.homeさんの実例写真
玄関も無垢材たっぷり✨ミラーもホウキもオーク🧹
玄関も無垢材たっぷり✨ミラーもホウキもオーク🧹
ri__.home
ri__.home
家族
aizukensetuさんの実例写真
aizukensetu
aizukensetu
MasunoHOMESさんの実例写真
MasunoHOMES
MasunoHOMES
家族
sayuさんの実例写真
sayu
sayu
4LDK | 家族
ri__.homeさんの実例写真
ri__.home
ri__.home
家族
jackmamaさんの実例写真
トイレはとってもガーリーに あまり見えてないけど、雰囲気に合わせて 床はピンクの鏡面に♡ ペーパーホルダーはゴールドに シャンデリア:MU-RA 壁紙:ローラアシュレイ 床:サンゲツ 鏡面大理石 モールディング:サンゲツ
トイレはとってもガーリーに あまり見えてないけど、雰囲気に合わせて 床はピンクの鏡面に♡ ペーパーホルダーはゴールドに シャンデリア:MU-RA 壁紙:ローラアシュレイ 床:サンゲツ 鏡面大理石 モールディング:サンゲツ
jackmama
jackmama
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る