キッチンツール
ごちゃーっとしてますが。毎日の食卓に欠かせない道具たち。せっかくのイベントなので、いくつかご紹介させてください。
まずは、写真の上の方に写っているガラスのケースとブレッドケース。これらは、料理好きだった義祖母から受け継いだもので、我が家のキッチンの御守りみたいな存在です。
次にワイドなフィッシュターナー。キャンドゥで見つけましたが、これ便利です。収納時にちょっと幅を取るけど、焼き魚の頻度が高い我が家では、切り身を型崩れさせないために重宝しています。
関連して、写真左側に写っているステンレスフライパン。魚を焼く時に大活躍です。熱伝導が良く、弱火で焦がさずふっくら焼き上がります。
それから、100円で見つけた小ぶりのおたまとフライ返しはサイズ感が絶妙で手放せず、無印良品のステンレスボールとステンレスメッシュザルは、スタッキングした時の美しさがたまりません。
他にも……
語り出したらきりがないので、
以上です。笑
キッチンツール
ごちゃーっとしてますが。毎日の食卓に欠かせない道具たち。せっかくのイベントなので、いくつかご紹介させてください。
まずは、写真の上の方に写っているガラスのケースとブレッドケース。これらは、料理好きだった義祖母から受け継いだもので、我が家のキッチンの御守りみたいな存在です。
次にワイドなフィッシュターナー。キャンドゥで見つけましたが、これ便利です。収納時にちょっと幅を取るけど、焼き魚の頻度が高い我が家では、切り身を型崩れさせないために重宝しています。
関連して、写真左側に写っているステンレスフライパン。魚を焼く時に大活躍です。熱伝導が良く、弱火で焦がさずふっくら焼き上がります。
それから、100円で見つけた小ぶりのおたまとフライ返しはサイズ感が絶妙で手放せず、無印良品のステンレスボールとステンレスメッシュザルは、スタッキングした時の美しさがたまりません。
他にも……
語り出したらきりがないので、
以上です。笑