コメント6
mizucchi
8月20日付けRoomClip mag「このお値段は欲しくなる!ワンコインで買えるニトリの技ありアイテム」の回で紹介していただきました。選んでくださった担当の方書いてくださったライターさんありがとうございます!この「メッシュ収納袋(Sサイズ)」は見ての通りの絶妙なサイズ感で未だに同じ所に同じ使い方してます。これはニトリ デコホームで購入しましたがプールレッスンの帰りに1人で同じビルの上下にあるセリアとデコホームに寄るのが楽しみだったんですが。。。そこのデコホームが撤退してしまってかなり残念です。ここ何週も暑くて身体に余裕が無く家に直帰してますが今日はプールの帰りにセリアに寄れるんでしょうかwRoomClip maghttp://roomclip.jp/mag/archives/85464

この写真を見た人へのおすすめの写真

popopopopoさんの実例写真
キッチンの横にレジ袋ストッカーとして、キャンドゥで買ったメッシュバッグに使用。
キッチンの横にレジ袋ストッカーとして、キャンドゥで買ったメッシュバッグに使用。
popopopopo
popopopopo
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
我が家のこだわり。クローゼットに扉を付けなかったことです。 扉を付けないことでクローゼットの扉代も浮いて、狭い子供部屋を少しでも広く使えて良かったなと思ってます☆ 扉が無いので、物の出し入れもスムーズに。どこに何があるかすぐ分かります( ´ ▽ ` )ノ
我が家のこだわり。クローゼットに扉を付けなかったことです。 扉を付けないことでクローゼットの扉代も浮いて、狭い子供部屋を少しでも広く使えて良かったなと思ってます☆ 扉が無いので、物の出し入れもスムーズに。どこに何があるかすぐ分かります( ´ ▽ ` )ノ
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
manamanaさんの実例写真
manamana
manamana
seiasaさんの実例写真
洗濯カゴを新調しました。 と言ってもニトリのカラボ用のかごですが。 乾燥が3kgしかできない洗濯機なので、3kgずつに洗濯物を分けられるようにこれにしました。 狭い洗面所なので、積み重ねられるのもポイント高かったです。 後ろのキャンドゥのメッシュの袋はお洒落着洗いの服を入れてます。 洗濯ネットはニコアンドの袋に収納。 洗剤はセリアで買った袋に入れて無印の壁に付けられる家具の上に収納しました。 以前の洗濯機置場よりおしゃれになったかなと自己満足してます(*^▽^*)
洗濯カゴを新調しました。 と言ってもニトリのカラボ用のかごですが。 乾燥が3kgしかできない洗濯機なので、3kgずつに洗濯物を分けられるようにこれにしました。 狭い洗面所なので、積み重ねられるのもポイント高かったです。 後ろのキャンドゥのメッシュの袋はお洒落着洗いの服を入れてます。 洗濯ネットはニコアンドの袋に収納。 洗剤はセリアで買った袋に入れて無印の壁に付けられる家具の上に収納しました。 以前の洗濯機置場よりおしゃれになったかなと自己満足してます(*^▽^*)
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
rintaroさんの実例写真
皆様、おはようございます(^○^) クスクスプラスという雑貨屋さんで、メッシュのバックを見つけたので、玉ねぎやジャガイモの収納袋として使う事にしましたぁ♡♡
皆様、おはようございます(^○^) クスクスプラスという雑貨屋さんで、メッシュのバックを見つけたので、玉ねぎやジャガイモの収納袋として使う事にしましたぁ♡♡
rintaro
rintaro
3DK | 家族
ynmさんの実例写真
片付けだしたら止まらず、、、引き出しの中を拭いて配置変えしてでもなーんかいまいち。私の頭ではこれ以上無理ですm(__)m
片付けだしたら止まらず、、、引き出しの中を拭いて配置変えしてでもなーんかいまいち。私の頭ではこれ以上無理ですm(__)m
ynm
ynm
家族
nonさんの実例写真
キッチンにあるクローゼット。不燃物は無印のメッシュランドリーバスケットに、ビニール袋に分けて入れてます。大きさもちょうどいいし、ゴミ出し行くときそのままもってけるので楽チン!!
キッチンにあるクローゼット。不燃物は無印のメッシュランドリーバスケットに、ビニール袋に分けて入れてます。大きさもちょうどいいし、ゴミ出し行くときそのままもってけるので楽チン!!
non
non
1DK
asukaさんの実例写真
我が家の洗面所兼脱衣所はとにかく狭いです。床に物を置くとスペースかなくなるので、突っ張り棒とニトリのケース、メッシュカゴを使って、洗濯機上部を使った収納にしています。 メッシュカゴは、右は入浴時の着替え入れ、真ん中は洗濯物入れ、左はドライクリーニング用と分けています。 上部のケースにはタオルが収納されていて、少ない枚数でローテーションすることで、ほこりもかぶらないようにしています。 お風呂マットは、突っ張り棒にかけておき、お風呂に入るときにひくようにしています。 狭いスペースが少しでもすっきり見えるよう、色も白と茶で統一しました。
我が家の洗面所兼脱衣所はとにかく狭いです。床に物を置くとスペースかなくなるので、突っ張り棒とニトリのケース、メッシュカゴを使って、洗濯機上部を使った収納にしています。 メッシュカゴは、右は入浴時の着替え入れ、真ん中は洗濯物入れ、左はドライクリーニング用と分けています。 上部のケースにはタオルが収納されていて、少ない枚数でローテーションすることで、ほこりもかぶらないようにしています。 お風呂マットは、突っ張り棒にかけておき、お風呂に入るときにひくようにしています。 狭いスペースが少しでもすっきり見えるよう、色も白と茶で統一しました。
asuka
asuka
2LDK | 家族
PR
楽天市場
skyさんの実例写真
キッチンに付けるベビーゲートを買うか悩んでこれにしました。 ゲートとしての役目が終わったら、本来の使い方ができます(笑)
キッチンに付けるベビーゲートを買うか悩んでこれにしました。 ゲートとしての役目が終わったら、本来の使い方ができます(笑)
sky
sky
Has.RockUkeyさんの実例写真
《S字フック、ここで使ってます》 我が家の2F最深部に有る、パントリーからキッチンを抜けダイニングへの眺望 最深部の文字通り玄関から最も離れた場所にあたるパントリーですが、場所は玄関の真上に当たります。ポーチの屋根も兼ねている訳ですが、その窓からはエントランス、ポーチを見下ろす事が出来き、2Fリビングである我が家にとって、来客や訪問等通りも確認出来て大変便利です(^^) で、本題ですがよ〜く目を凝らして見てください、キッチンシンクの後ろ踏み台の上辺りにS字フック2つ確認いただけたでしょうか? こちら何かと言いますと、まあゴミ袋ですw燃える。 ゴミ箱ももちろん有るのですが、背面のカップボード内に収納されており、使い勝手があまりよろしくないのです。 その為サッと捨てれる場所に引っ掛けております。 メッシュの布袋をせめてもの目隠しに中にスーパー袋をかましてます。 これが我が家のスタイルなんです! 本当は見せたく無いけど、有ると便利なんです。
《S字フック、ここで使ってます》 我が家の2F最深部に有る、パントリーからキッチンを抜けダイニングへの眺望 最深部の文字通り玄関から最も離れた場所にあたるパントリーですが、場所は玄関の真上に当たります。ポーチの屋根も兼ねている訳ですが、その窓からはエントランス、ポーチを見下ろす事が出来き、2Fリビングである我が家にとって、来客や訪問等通りも確認出来て大変便利です(^^) で、本題ですがよ〜く目を凝らして見てください、キッチンシンクの後ろ踏み台の上辺りにS字フック2つ確認いただけたでしょうか? こちら何かと言いますと、まあゴミ袋ですw燃える。 ゴミ箱ももちろん有るのですが、背面のカップボード内に収納されており、使い勝手があまりよろしくないのです。 その為サッと捨てれる場所に引っ掛けております。 メッシュの布袋をせめてもの目隠しに中にスーパー袋をかましてます。 これが我が家のスタイルなんです! 本当は見せたく無いけど、有ると便利なんです。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
883.さんの実例写真
883.
883.
一人暮らし
nananikunさんの実例写真
nananikun
nananikun
1K | 一人暮らし
home.yaさんの実例写真
屋根裏収納整理中 羽毛布団はクリーニングに出して帰ってきたのでニトリの収納袋に入れてしまいました。 押入れラックを使って収納力アップ!
屋根裏収納整理中 羽毛布団はクリーニングに出して帰ってきたのでニトリの収納袋に入れてしまいました。 押入れラックを使って収納力アップ!
home.ya
home.ya
ruchicoさんの実例写真
キッチンの吊るし収納(?)に キャンドゥ・メッシュストッカーバッグ(?) …が、仲間入り。 これは見つけた時 わ〜✨👏ってなりました。 とにかくシンプルで凄く好きな感じです。 左から… レジ袋 エプロン エコバッグ キッチンペーパー …が、入ってます。 左の英文字だけ古着屋さん購入で あとは100均商品、フックも100均DIYです。
キッチンの吊るし収納(?)に キャンドゥ・メッシュストッカーバッグ(?) …が、仲間入り。 これは見つけた時 わ〜✨👏ってなりました。 とにかくシンプルで凄く好きな感じです。 左から… レジ袋 エプロン エコバッグ キッチンペーパー …が、入ってます。 左の英文字だけ古着屋さん購入で あとは100均商品、フックも100均DIYです。
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
¥1,177
こんにちは☺️ 昨日 2回目のワクチンだったので 今日は仕事休みでお家でゆっくり😁 昨日の夜から腕が痛いだけです😅 なのでイベント参加。 洗面台下の扉の内側に セリアのピタッと貼れる透明粘着フックにワイヤーラティスをぶら下げて メッシュバスケットを引っかけて お風呂の排水口ネットと 洗面台排水口ゴミガードと 洗面所で使ってる どこでもペタッとゴミ袋を 収納しています。 すぐに取り出せて便利になりました。
こんにちは☺️ 昨日 2回目のワクチンだったので 今日は仕事休みでお家でゆっくり😁 昨日の夜から腕が痛いだけです😅 なのでイベント参加。 洗面台下の扉の内側に セリアのピタッと貼れる透明粘着フックにワイヤーラティスをぶら下げて メッシュバスケットを引っかけて お風呂の排水口ネットと 洗面台排水口ゴミガードと 洗面所で使ってる どこでもペタッとゴミ袋を 収納しています。 すぐに取り出せて便利になりました。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
okkunさんの実例写真
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
okkun
okkun
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pekoさんの実例写真
peko
peko
tokimekiroomさんの実例写真
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは。 久しぶりの洗面所。 洗面下の扉の裏に ピタッと貼れる透明粘着フックを つけて セリアのワイヤーラティスに メッシュバスケットをぶら下げて ・どこでもピタッとゴミ袋 ・洗面台排水口ゴミガード ・お風呂の排水口ネットを収納。 イベント用なので コメントスルーで大丈夫です👌
こんにちは。 久しぶりの洗面所。 洗面下の扉の裏に ピタッと貼れる透明粘着フックを つけて セリアのワイヤーラティスに メッシュバスケットをぶら下げて ・どこでもピタッとゴミ袋 ・洗面台排水口ゴミガード ・お風呂の排水口ネットを収納。 イベント用なので コメントスルーで大丈夫です👌
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,992
❉キッチン背面収納の中の様子 ❉ キッチンで調理をしながら使用頻度の高いもの ●保存容器(プラ容器、ビン容器) ●ポリ袋 ●ジッパー付き袋 ●野菜保存袋 ●ポリ手袋 ●弁当小物 ●来客セット(使い捨て箸・フォーク・スプーン、ストロー、紙コップ、ペーパーナプキン等) ●ふきん これらを収納している場所は、キッチンに立ちながら振り返ってすぐ手に取れるように、背面収納棚の中央。 あちこちに分散させずに1箇所に集中させることで、作業効率アップ&在庫切れ防止にも! ケースはニトリのNインボックス。 無駄なスペースがないので隅までたっぷり収納できてお気に入り*ˊᵕˋ* ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケース(内箱はカトラリー収納棚で使用) サイズ別にスッキリ収納♫
❉キッチン背面収納の中の様子 ❉ キッチンで調理をしながら使用頻度の高いもの ●保存容器(プラ容器、ビン容器) ●ポリ袋 ●ジッパー付き袋 ●野菜保存袋 ●ポリ手袋 ●弁当小物 ●来客セット(使い捨て箸・フォーク・スプーン、ストロー、紙コップ、ペーパーナプキン等) ●ふきん これらを収納している場所は、キッチンに立ちながら振り返ってすぐ手に取れるように、背面収納棚の中央。 あちこちに分散させずに1箇所に集中させることで、作業効率アップ&在庫切れ防止にも! ケースはニトリのNインボックス。 無駄なスペースがないので隅までたっぷり収納できてお気に入り*ˊᵕˋ* ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケース(内箱はカトラリー収納棚で使用) サイズ別にスッキリ収納♫
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
tulipさんの実例写真
キッチンのシンク下収納、下の段です。 ダイソーの仕切り容器を使って、手拭きタオルやスポンジ、ウェットティッシュなどを収納しています。 また、ゴミ袋はセリアの袋収納のケースを利用しています。
キッチンのシンク下収納、下の段です。 ダイソーの仕切り容器を使って、手拭きタオルやスポンジ、ウェットティッシュなどを収納しています。 また、ゴミ袋はセリアの袋収納のケースを利用しています。
tulip
tulip
4LDK | 家族
aさんの実例写真
何故か増えていくネジ… 種類ごとに分けてチャック袋に収納してます。 隣の引き出しにはマステを。 他の引き出しには文具類が入ってます。
何故か増えていくネジ… 種類ごとに分けてチャック袋に収納してます。 隣の引き出しにはマステを。 他の引き出しには文具類が入ってます。
a
a
4LDK | 家族
PR
楽天市場
koroさんの実例写真
冬服の整理。ベルメゾンで洗える収納袋を買ってみました。クローゼットの棚上にピッタリと書いてますが私は押し入れの上棚に収納します。気に入ったのはメッシュ部分から中見がうっすら見えるのと通気性が良いところ。なにより持ち手が下にも着いてるので高い所から取り出すのに楽なところです。
冬服の整理。ベルメゾンで洗える収納袋を買ってみました。クローゼットの棚上にピッタリと書いてますが私は押し入れの上棚に収納します。気に入ったのはメッシュ部分から中見がうっすら見えるのと通気性が良いところ。なにより持ち手が下にも着いてるので高い所から取り出すのに楽なところです。
koro
koro
4LDK | 家族
ha+reさんの実例写真
食器はここで乾かしてます。 ワゴンはメッシュになってるので、その上に百均グッズ(吸水ふきん・コップホルダー・箸ホルダー)設置して、その時の洗い物に合わせて配置変えてます。 最高に使いやすいです。
食器はここで乾かしてます。 ワゴンはメッシュになってるので、その上に百均グッズ(吸水ふきん・コップホルダー・箸ホルダー)設置して、その時の洗い物に合わせて配置変えてます。 最高に使いやすいです。
ha+re
ha+re
1K | 一人暮らし
akiiさんの実例写真
可愛いのを見つけるとついつい買っちゃう保存袋❤️ IKEAにカインズ、ニトリ、2枚目にお気に入りのフライングタイガーの可愛い保存袋を載せてます。
可愛いのを見つけるとついつい買っちゃう保存袋❤️ IKEAにカインズ、ニトリ、2枚目にお気に入りのフライングタイガーの可愛い保存袋を載せてます。
akii
akii
家族
Chi-homeさんの実例写真
ゴミ袋はメッシュバックにいれてます。粉ミルク缶カバーってなぜ市販されていないんでしょうね。すごい重要あると思うんだけどなぁ
ゴミ袋はメッシュバックにいれてます。粉ミルク缶カバーってなぜ市販されていないんでしょうね。すごい重要あると思うんだけどなぁ
Chi-home
Chi-home
家族
sukemamuさんの実例写真
2階トイレ 収納見直しました☺️ 壁に棚、収納袋を取り付け トイレブラシ浮かせる収納に✨ 白から黒へ スリッパ、柄物に新調 アイアン素材のペーパーホルダー、タオルかけ これ以上は掃除のしやすさ重視で物を置かないつもり🤔
2階トイレ 収納見直しました☺️ 壁に棚、収納袋を取り付け トイレブラシ浮かせる収納に✨ 白から黒へ スリッパ、柄物に新調 アイアン素材のペーパーホルダー、タオルかけ これ以上は掃除のしやすさ重視で物を置かないつもり🤔
sukemamu
sukemamu
2LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
調理器具は出しておく派です😁 マグネットフックだと菜箸などが掛けられない! スツールは天板にジカに置きたくない(掃除が面倒なので) 色々検討した結果、ニトリのマグネットフックにseriaのメッシュカゴがシンデレラフィット✨ メッシュカゴはしっかりしているので安定感抜群です👍
調理器具は出しておく派です😁 マグネットフックだと菜箸などが掛けられない! スツールは天板にジカに置きたくない(掃除が面倒なので) 色々検討した結果、ニトリのマグネットフックにseriaのメッシュカゴがシンデレラフィット✨ メッシュカゴはしっかりしているので安定感抜群です👍
mimoto
mimoto
3LDK
hikaru.__.さんの実例写真
¥110
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
hikaru.__.
hikaru.__.
1K | 一人暮らし
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
PR
楽天市場
LiLiy.coCoさんの実例写真
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
tonさんの実例写真
ニトリのワイヤーバスケットに自作の布袋をつけて、お菓子入れに使っています。 袋入りのスナック菓子もすっぽり入って隠せます。
ニトリのワイヤーバスケットに自作の布袋をつけて、お菓子入れに使っています。 袋入りのスナック菓子もすっぽり入って隠せます。
ton
ton
2LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
怪獣くんの身支度スペース(予定)です。 無印良品のケースにハンカチ・ティッシュ・マスクを収納しています✨ 怪獣くんが好きな物を選べるように♪ 勢いよく開け閉めするとケースが動きそうなので、クッションゴム貼ってます🍀 ランドセルの横にはレッスンバックに入れる給食袋など。 ランドセルは横置きか縦置きかで悩んでます💦 小学校は横置きかな? 引っ掛ける収納は怪獣くんには難しそうなので・・・怪獣くんのストレスにならないような収納をしたいと思います🍀 怪獣くんが自分でできるように。 パパでも持参物を聞かずに分かるように。 そして、『ママが楽なように!』これが1番大切(笑) 我が家はこれをモットーに収納を心掛けています💕
怪獣くんの身支度スペース(予定)です。 無印良品のケースにハンカチ・ティッシュ・マスクを収納しています✨ 怪獣くんが好きな物を選べるように♪ 勢いよく開け閉めするとケースが動きそうなので、クッションゴム貼ってます🍀 ランドセルの横にはレッスンバックに入れる給食袋など。 ランドセルは横置きか縦置きかで悩んでます💦 小学校は横置きかな? 引っ掛ける収納は怪獣くんには難しそうなので・・・怪獣くんのストレスにならないような収納をしたいと思います🍀 怪獣くんが自分でできるように。 パパでも持参物を聞かずに分かるように。 そして、『ママが楽なように!』これが1番大切(笑) 我が家はこれをモットーに収納を心掛けています💕
fuuchan
fuuchan
家族
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
aomaさんの実例写真
ウォールシェルフ¥8,680
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
Seriaのメッシュバッグで、ボールを吊り下げ収納しています🏀⚽️ お出かけのときは、この袋のまま☝️子供が持ち運びしやすいです☺️
Seriaのメッシュバッグで、ボールを吊り下げ収納しています🏀⚽️ お出かけのときは、この袋のまま☝️子供が持ち運びしやすいです☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘吊り下げ収納 ほとんど出入りしたことない勝手口に かける収納スペース メッシュバッグに玉ねぎ。 セリアの麻ケースには、 じゃがいもなどの根菜とエコバッグ。 一番奥の麻袋には買い物袋を投げ込んでます。
⌘吊り下げ収納 ほとんど出入りしたことない勝手口に かける収納スペース メッシュバッグに玉ねぎ。 セリアの麻ケースには、 じゃがいもなどの根菜とエコバッグ。 一番奥の麻袋には買い物袋を投げ込んでます。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
イベント参加。 洗面所の扉に はがせるフックをつけて ワイヤーネットをぶら下げて メッシュのカゴをつけて メラミンスポンジ(ネコ) 洗面のゴミ取りスポンジと お風呂のゴミ取りネットを 収納しています。 すべて 100均一商品です。 すぐに取り出せて便利になりました。
イベント参加。 洗面所の扉に はがせるフックをつけて ワイヤーネットをぶら下げて メッシュのカゴをつけて メラミンスポンジ(ネコ) 洗面のゴミ取りスポンジと お風呂のゴミ取りネットを 収納しています。 すべて 100均一商品です。 すぐに取り出せて便利になりました。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
PR
楽天市場
CHIBIHAHAさんの実例写真
子供の成長とともに靴が増え……。備え付けの下駄箱に入りきらなくなりニトリで突っ張り壁面収納Nポルダを購入。家族玄関側に設置しています。 Nポルダの側面部分を利用し吊り下げ収納をしています。 だいぶ前に購入した無印良品のコットンメッシュバックに外用の子供おもちゃをいれ、S字フックにひっかけて吊るしてます。 他、子供のテニスラケットや外用カバンもS字フックを利用し吊るしてます。
子供の成長とともに靴が増え……。備え付けの下駄箱に入りきらなくなりニトリで突っ張り壁面収納Nポルダを購入。家族玄関側に設置しています。 Nポルダの側面部分を利用し吊り下げ収納をしています。 だいぶ前に購入した無印良品のコットンメッシュバックに外用の子供おもちゃをいれ、S字フックにひっかけて吊るしてます。 他、子供のテニスラケットや外用カバンもS字フックを利用し吊るしてます。
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
もっと見る