コメント1
kiki
片付けしていて、あっちこっちに使いかけの同じ用途の洗剤ボトルやスプレーが多いなーと😓そんな時に掃除系YouTube見てて手作りのクエン酸水を水回りの白い水垢やトイレ掃除に使っていて、あーこれで良いならアレコレ買わなくてもいいから節約になるし、洗剤減らせるなー🤔と思いたって、手持ちで作ってみましたトイレ全般、床や壁にも使えるように説明聞いてると界面活性剤少ない方が私好みっぽいので勝手に中性洗剤は半分量で作りましたの予定が1.5倍入ってしまったので、水で薄めたからクエン酸濃度も薄まってしまった😂まぁ、毎日の掃除に使うから薄めでも良いかなサンポールとトイレのルックもあるし今使ってる豆ピカなくなったら、トイレ用は手作りクエン酸水とサンポールにして買うのはサンポールだけにしたら洗剤のミニマム化出来そう😊この調子で、お風呂掃除は手作り重曹水でいけたりしないかなー?手作りは日持ちがしない様でYouTubeでは1週間って言ってて、ネットでは2〜3週間や1ヶ月で使い切りましょうって感じかなー作って日が浅いうちは床や壁にも使って、その後は便器内の洗い流す場所だけにするとか?いやー床や壁にも使いたいなー雑菌って目に見えないから、そろそろ無理かなーとか加減が全く分からないよなー目に見えてダメっぽくなるまで使っても大丈夫かなーDAISOとか市販のクエン酸水や重曹水って何で大丈夫なんやろー??使用期限とかよく見たら書いてたりするんかなー??キッチンリセットで使ってるDAISOの重曹水、大丈夫かー?白にこだわってた時に買ってラベル剥がしちゃってるから分からない😅面倒くさがりには手作りで掃除はハードル高いかなー🥲

この写真を見た人へのおすすめの写真