koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
ON
いわさきちひろ 絵画 版画 全30作 母と子(ははとこ) 壁掛け用 スタンド付き インチ額 童画 絵本作家 額付き アートパネル作品 化粧箱入
¥5,940
バスが来ましたよ [ 由美村嬉々 ]
その他¥1,540
コメント21
koshiregutyo
芸術の秋《 pic① 》心身がしんどい時って究極にしんどい時は停止(静止)しますが、少し気持ちが開いてくると優しいものを耳にし、目に入れたくなる廊下の壁に優しい絵を飾りました《 pic② 》いわさきちひろ『母と子』子どもに、なんか言い過ぎたなぁ〜とか、イライラしたり、ムカムカしたり、反省したり、、そんな時にこの絵を見るこのお母さんの、首の傾け具合が好きですちなみに、いわさきちひろさんのお孫さんがあの松本春野さんやったんですね長男が今夏、読書感想文を書いた『バスが来ましたよ』優しい絵です《 pic③ 》生き物のお世話をするのも充実時間長男が修学旅行中は私がきゃにおの世話係ですこないだ、また脱皮したんですよ、きゃにお!!そう、あれは私が闇落ち中のこと「かあか!ちょっと来て!!またや!」はぁ〜、なんやねん←やさぐれコシ子「カニ雄、また脱皮しとる!!」・・・ええ?!盆にわが家に来てから、これで3回目の脱皮やんけ!そんな短いサイクルで、こんな脱皮する!?最近、食欲ないみたい、冬が近いからかな〜、とか、じゃあ、冬眠のためには砂が要るけど砂入れたら水替え難しいから石っころをたくさん入れたるか〜、とか、磯ガニについてあれこれ親子で考えて調べよったのに、きゃにお、めっさ元気やんけ!しかも、脱皮殻、でかーーーー!!!「すごい足長くなっとる!」ホンマや!羨ましい!←私が堕ちてても、きゃにおは毎日カサカサ元気やったなぁコンクリの塊の上に登って、立って、お山の大将しとったなぁ生きてるって、ノンストップなんやなぁありがとう、きゃにお☆今朝5時頃、誰かがトコトコ起きてきた次男ですどした?早いやん、起きたの?相方が次男の後ろからついてきて、「次男、鼻血出た」え!!綿球 詰めとき!そんで、まだ早いけ横向いて寝とき!・・ふーーー長男のことばかり気にしてたらまさかの次男よ一瞬たりとも気が抜けんのが子育て←で、今日のメインの長男ですが、「おはよー」元気モリモリで起きてきた熱、熱測ってみコロナで身についた朝の検温は今でもがっちりルーティン「36度3分」よーしよしよしよし!今日はいつも朝ごはんを食べ終わる時間に玄関出らないかんのやけんねー早よ用意せないかんのやけんねーとりあえず、すぐにきゃにおの水槽水替えし〜「分かった、あ、トイレ行ってくる」行きなよ、そら行きなよピピ、ピピ、ピピ、ピピ、あ、今日木曜日か、自己注射の日やん打つ30分前に冷蔵庫から取り出して、テレビの前に置いておきますスマホアラームさまさまやでアラームないと絶対忘れるわお弁当作りや朝ごはん作りですぐに冷蔵庫から注射を取り出せない時は取り出すまでアラーム鳴らしっぱなしですアラーム先に止めちゃうと、注射を出すの忘れちゃうので←ホンマにで、また30分後にアラーム鳴るこれも、注射打つまでは鳴らしっぱなし火にかけっぱなしにできる料理の時にちょいと椅子に座って注射をプスついでに次男の連絡帳も記入次男の朝ごはんがいつも一番に出来上がるその次に長男一緒のメニューだと助かるんだけど、それぞれ好みが違うんだよなぁ〜とりあえず、食べ食べ〜食べて歯磨きして全部済んだら、長男、もう一回荷物の確認するぜ〜相方、お弁当できたよ〜☺︎「じゃ、行ってくるね」忘れもんないな?トイレ行った?具合悪なったらすぐ先生に言うんでなんかあったら先生に言うんでトイレ休憩は行っときよ「分かった」楽しんどいで、いってらっしゃい「行ってきまーす」走らんのでーーー気を付けて行くんでーーー「おみやげ買ってくるね〜」うちにはいいけん、じいじばあばに買っといで〜「はーい」足どり軽い、浮いとる、浮いとるぞ修学旅行って、すごいな 笑笑よっしゃーーー私も浮上〜〜〜〜〜♬

この写真を見た人へのおすすめの写真