fumikoiさんの部屋
fumikoiさんの部屋
fumikoiさんの部屋
fumikoiさんの部屋
隙間 室内ドア すきま風ストッパー すき間 便利グッズ ( 暑さ 寒さ 対策 節電 防寒 すき間テープ 節約 ホコリ 花粉対策 暖房効率 冷房効率 アップ すきまテープ 風 遮断 グッズ 隙間風 扉 )【3980円以上送料無料】
その他¥878
コメント1
fumikoi
冬になるとリビングのドアの下から冷たい風が入り込み、どうにか防ぐ方法はないかと探したらありました❣️この冬の我が家あったかグッズです🥰探した条件は…①冬季だけ使える物。②貼り付けたりしない物。③手軽に使える物。④見た目にも違和感ない物。⑤お手頃な物。貼り付けしたら、主人が嫌がるのでぴったりなものが見つけられて、簡単に取り付け、外せて、その上防風ばっちり👍自分で長さはカッターで切り調整しました。口コミで折り曲がった状態で送られてくると書かれたお店もあり、心配しましたが、段ボール📦の長い箱に入って届きほっとしました😮‍💨使ってみたらなんでもっと早く買わなかったのかと思うほど隙間風が防げてます👍隙間風に悩まれてる方にオススメしたいです❣️

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yukieさんの実例写真
以前作ったポスト。右側の壁にリビングと繋がってるポストがありますが、回覧板が入らないし、冬は郵便物が入ってると、そこから隙間風で寒い! 更に、そのポストを開けると部屋の中が丸見え^^; とゆーコトで、自作ポストです(*^^*)
以前作ったポスト。右側の壁にリビングと繋がってるポストがありますが、回覧板が入らないし、冬は郵便物が入ってると、そこから隙間風で寒い! 更に、そのポストを開けると部屋の中が丸見え^^; とゆーコトで、自作ポストです(*^^*)
Yukie
Yukie
家族
Michiyoさんの実例写真
冷気対策‼️ どこから⁉️風⁉️と探しまくったらこの隙間( ̄O ̄;) 気に入った商品が無いので手作り笑笑 筒状の発泡スチロールと布で簡単にできます!
冷気対策‼️ どこから⁉️風⁉️と探しまくったらこの隙間( ̄O ̄;) 気に入った商品が無いので手作り笑笑 筒状の発泡スチロールと布で簡単にできます!
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
ngito-mooさんの実例写真
寒さ対策 少しは違うかな?試してます。
寒さ対策 少しは違うかな?試してます。
ngito-moo
ngito-moo
1K
snowさんの実例写真
ここはキッチンから小さなベランダにつながる扉です。 ベランダにはゴミ箱とエアコンの室外機だけ置いてあります。 ここに住んで、たぶん19年 扉のパッキンが痩せてきたからか、室外機がスペースの関係で家の方に向いてるからか、冷気と隙間風入ってきて、とっても寒くて悩みのタネでした(^^; 試しにどうなるかわからないけど、エコマードならぬエコ扉付けてみました❤️ 今のところ隙間風防げていい感じです✨ 建て付け悪くて扉を閉める時にちょっとコツがいるけど、ほぼ私しか使わないところだから気にしない気にしない… 夏場は扉外したいので、取り外せる蝶番付けました。 冷気や隙間風防げて、木枠になったので、ナチュラル感漂って、ちょっと好きな場所になりそうです✨✨✨
ここはキッチンから小さなベランダにつながる扉です。 ベランダにはゴミ箱とエアコンの室外機だけ置いてあります。 ここに住んで、たぶん19年 扉のパッキンが痩せてきたからか、室外機がスペースの関係で家の方に向いてるからか、冷気と隙間風入ってきて、とっても寒くて悩みのタネでした(^^; 試しにどうなるかわからないけど、エコマードならぬエコ扉付けてみました❤️ 今のところ隙間風防げていい感じです✨ 建て付け悪くて扉を閉める時にちょっとコツがいるけど、ほぼ私しか使わないところだから気にしない気にしない… 夏場は扉外したいので、取り外せる蝶番付けました。 冷気や隙間風防げて、木枠になったので、ナチュラル感漂って、ちょっと好きな場所になりそうです✨✨✨
snow
snow
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
収納付きベッド¥96,722
ひとまず、ポリカをはめてモールで仕上げて上げ下げ窓の窓枠が完成しました(^^) この状態で隙間風は完全にシャットアウト\(^o^)/ エアコンの温度22度設定で少し暑いです。 長年悩まされた隙間風とも今日でおさらばです。
ひとまず、ポリカをはめてモールで仕上げて上げ下げ窓の窓枠が完成しました(^^) この状態で隙間風は完全にシャットアウト\(^o^)/ エアコンの温度22度設定で少し暑いです。 長年悩まされた隙間風とも今日でおさらばです。
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
上げ下げ自在機構完成\(^o^)/ 施工直後で馴染むまでは動きは若干重いですが、ギロチンよりマシなのでひとまずOK(^^) あとは、ハンドルと塗装(悩んでる)で今回DIYのキャットウォーク兼上げ下げ自在内窓は完成予定です〜♪
上げ下げ自在機構完成\(^o^)/ 施工直後で馴染むまでは動きは若干重いですが、ギロチンよりマシなのでひとまずOK(^^) あとは、ハンドルと塗装(悩んでる)で今回DIYのキャットウォーク兼上げ下げ自在内窓は完成予定です〜♪
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
上げ下げ窓のハンドル。 これも悩みに悩み、真鍮とアイアンの2つまで絞り込んで、真鍮のハンドルを注文したら在庫切れだったのでこのアイアンのハンドルになりました\(^o^)/ 塗装はまだ悩み中。。。
上げ下げ窓のハンドル。 これも悩みに悩み、真鍮とアイアンの2つまで絞り込んで、真鍮のハンドルを注文したら在庫切れだったのでこのアイアンのハンドルになりました\(^o^)/ 塗装はまだ悩み中。。。
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
昨年DIYした内窓の改修を行いました。 元々の目的は隙間風対策とエアコン対策の為に行ったのですが、春先に行ったこともあり冬になっていろいろ不備が見つかり、内窓扉の隙間から隙間風が入ってきて寒い(対策の意味なし)ので、 昨年末作った内窓で開発した工夫を取り入れて内窓の外側に枠を組み内窓を閉めた時に隙間がなくなるようにしました。 また、片方の扉に合わせ部分の隙間に被さるように薄い板を貼り付けました。
昨年DIYした内窓の改修を行いました。 元々の目的は隙間風対策とエアコン対策の為に行ったのですが、春先に行ったこともあり冬になっていろいろ不備が見つかり、内窓扉の隙間から隙間風が入ってきて寒い(対策の意味なし)ので、 昨年末作った内窓で開発した工夫を取り入れて内窓の外側に枠を組み内窓を閉めた時に隙間がなくなるようにしました。 また、片方の扉に合わせ部分の隙間に被さるように薄い板を貼り付けました。
wacchi
wacchi
3K
PR
楽天市場
wacchiさんの実例写真
階段の踊り場にある窓の隙間風対策の為の内窓DIY開始〜♪ それにしても建て付けの悪い家だ…
階段の踊り場にある窓の隙間風対策の為の内窓DIY開始〜♪ それにしても建て付けの悪い家だ…
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
窓枠取り付け♪ この窓は小さめなので、溜まりに溜まった余り材の範囲内で作りますので、至ってシンプルな観音開きの扉窓です。 とはいえ、内窓作りもだいぶバージョンアップして機能的な効果(隙間風対策、保温性)が格段に向上すると思います(^^)
窓枠取り付け♪ この窓は小さめなので、溜まりに溜まった余り材の範囲内で作りますので、至ってシンプルな観音開きの扉窓です。 とはいえ、内窓作りもだいぶバージョンアップして機能的な効果(隙間風対策、保温性)が格段に向上すると思います(^^)
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
以前から気になっていた、仕事部屋のエアコン対策(内窓DIY)開始♪ この部屋は1階東向きの窓なので、昨年まではエアコン対策という程の対策をしなくて良かったのですが…冬は寒い 今年から始めた事業の機械のおかげで灼熱地獄(T . T) ここ数日で気温も上がり、仕事部屋の室温が半端ない状態になってきました… おまけに室温が上がると部屋の中にある10台ほどのコンピュータのファンが一気に回り出し、頭の中を突き抜けるような爆音を唸らせるようになってとても落ち着いて仕事するという環境ではなくなってしまいました… 排熱対策は別途やる予定ですが、その前に対策できることをやって、少しでも今の環境下でエアコンが効くようにしたいと思いますd( ̄  ̄)
以前から気になっていた、仕事部屋のエアコン対策(内窓DIY)開始♪ この部屋は1階東向きの窓なので、昨年まではエアコン対策という程の対策をしなくて良かったのですが…冬は寒い 今年から始めた事業の機械のおかげで灼熱地獄(T . T) ここ数日で気温も上がり、仕事部屋の室温が半端ない状態になってきました… おまけに室温が上がると部屋の中にある10台ほどのコンピュータのファンが一気に回り出し、頭の中を突き抜けるような爆音を唸らせるようになってとても落ち着いて仕事するという環境ではなくなってしまいました… 排熱対策は別途やる予定ですが、その前に対策できることをやって、少しでも今の環境下でエアコンが効くようにしたいと思いますd( ̄  ̄)
wacchi
wacchi
3K
KTTloveさんの実例写真
KTTlove
KTTlove
家族
38さんの実例写真
キッチン横の扉からの隙間風対策に 木材とプラダンで作った扉を付けました。
キッチン横の扉からの隙間風対策に 木材とプラダンで作った扉を付けました。
38
38
2DK | 家族
Misakiさんの実例写真
日中のリビング。 窓からの日差しでポカポカ😊 ....だったらいいのに😱😱! 今日の我が家日中の室温は 15~16度(暖房なんと30度設定)💦 寒い寒い! 室内が暖かすぎるのも苦手だけど これはさすがに寒い😭 解放的な吹き抜けの代償かな。 吹き抜けのあるおうちの方は どう対策してるのかな?!
日中のリビング。 窓からの日差しでポカポカ😊 ....だったらいいのに😱😱! 今日の我が家日中の室温は 15~16度(暖房なんと30度設定)💦 寒い寒い! 室内が暖かすぎるのも苦手だけど これはさすがに寒い😭 解放的な吹き抜けの代償かな。 吹き抜けのあるおうちの方は どう対策してるのかな?!
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
¥600
セリアの石膏ボード壁用補助板を取り付けてみました! うちはリビング階段なので上から来る冷気遮断のためにカーテンを付けています。 でも、どうしてもカーテンの隙間風が気になっていたので、なるべく壁とピタッとくっつけられるように 補助板とマグネット付きカーテンクリップを付けてみたら、GOOD! 子供でも開け閉め簡単。 やっといい方法が見つかりました。
セリアの石膏ボード壁用補助板を取り付けてみました! うちはリビング階段なので上から来る冷気遮断のためにカーテンを付けています。 でも、どうしてもカーテンの隙間風が気になっていたので、なるべく壁とピタッとくっつけられるように 補助板とマグネット付きカーテンクリップを付けてみたら、GOOD! 子供でも開け閉め簡単。 やっといい方法が見つかりました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
先程の投稿。リビング階段の隙間風対策をした後の全体写真です。 カーテンがピタッとかべについていい感じです。
先程の投稿。リビング階段の隙間風対策をした後の全体写真です。 カーテンがピタッとかべについていい感じです。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
PR
楽天市場
meguさんの実例写真
寒さ対策でリビングイン階段のところにドアをつけました
寒さ対策でリビングイン階段のところにドアをつけました
megu
megu
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
今日は埼玉は風が強いです〜 キャンドゥの「隙間風ガードパネル」 ギンガムチェック柄が暖かそう❤︎ 窓からの隙間風が寒くて〜🤧 床に座ってるのでオシリがすーすーしてたんです🍑ぷりっ おかげで温かさが全然変わりましたー♡ 立て掛けるだけだと子供にすぐ蹴っ飛ばされちゃうので、切り込みを入れて L字にしてみたよ┗( ^o^)┛
今日は埼玉は風が強いです〜 キャンドゥの「隙間風ガードパネル」 ギンガムチェック柄が暖かそう❤︎ 窓からの隙間風が寒くて〜🤧 床に座ってるのでオシリがすーすーしてたんです🍑ぷりっ おかげで温かさが全然変わりましたー♡ 立て掛けるだけだと子供にすぐ蹴っ飛ばされちゃうので、切り込みを入れて L字にしてみたよ┗( ^o^)┛
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yume_usagi_13さんの実例写真
リビングの掃き出し窓に使っていたカーテンをリビング階段寒さ対策用に! 二枚使いにしてみました✴︎ あと、ベビーゲートも取っ払って普段はソファーでとおせんぼしてあります(*^^*)
リビングの掃き出し窓に使っていたカーテンをリビング階段寒さ対策用に! 二枚使いにしてみました✴︎ あと、ベビーゲートも取っ払って普段はソファーでとおせんぼしてあります(*^^*)
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
camdymystarさんの実例写真
¥878
防寒対策 ドアの下の隙間風防ぐために
防寒対策 ドアの下の隙間風防ぐために
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
冬支度 和室襖出入口隙間~風が入り寒いので ダイソー100均戸当たり防音テープ (隙間塞いでエアコン効率アップ) 襖隙間に貼ったら風が入らなくなり ましたよ👌少し寒さ防げるかなぁ😢
冬支度 和室襖出入口隙間~風が入り寒いので ダイソー100均戸当たり防音テープ (隙間塞いでエアコン効率アップ) 襖隙間に貼ったら風が入らなくなり ましたよ👌少し寒さ防げるかなぁ😢
mako
mako
4LDK
luceさんの実例写真
リビング階段の寒さ対策完了。 blogで詳しく紹介しています❤︎ https://luce-di-speranza-mh.blog/
リビング階段の寒さ対策完了。 blogで詳しく紹介しています❤︎ https://luce-di-speranza-mh.blog/
luce
luce
家族
akezouさんの実例写真
寒くなってきたので、寒さ対策色々やってます😊 引越して、まずやるのが、家中の隙間を防ぐ事 だから、うちは、隙間テープだらけです。 100均のはもちろん、ホームセンターの物など色々試してきました。 だけど数年経つと、ついてるスポンジはぼろぼろ、テープは剥がれず、とるの本当苦労します。 でも寒いより、マシで貼ってますが。 こないだ全く違うもの探していて、たまたまこれ見つけました❤️ 隙間テープ😊 ゴムみたいに、ポヨポヨしてて、貼るだけ。 これがピタってなり、隙間風が本当なくなり感動しました。 玄関の4隅に貼ったら、閉めるとき、きつくなったから、鍵閉めるとき、多少手前に引っ張るようだけど 隙間風ほぼなし! 外の音もかなり静かになりました! 一回剥がすと、もう貼れないくらいだから💦貼り直すときは両面テープ必要だけど、剥がしやすいという意味でもあり 今までのは何だったの?ってくらい、隙間風なくなり、玄関ヒヤッてしなくなりました。 気に入ったので追加で注文 家中に貼ったスポンジテープを貼り替える予定です 寒さ対策したい方、良かったら、お試し下さい😊 ただ、隙間風シャットダウンしすぎて、扉、結露するかもです💦 結露したら、mariyaちゃんおすすめのやり方で対策します💛
寒くなってきたので、寒さ対策色々やってます😊 引越して、まずやるのが、家中の隙間を防ぐ事 だから、うちは、隙間テープだらけです。 100均のはもちろん、ホームセンターの物など色々試してきました。 だけど数年経つと、ついてるスポンジはぼろぼろ、テープは剥がれず、とるの本当苦労します。 でも寒いより、マシで貼ってますが。 こないだ全く違うもの探していて、たまたまこれ見つけました❤️ 隙間テープ😊 ゴムみたいに、ポヨポヨしてて、貼るだけ。 これがピタってなり、隙間風が本当なくなり感動しました。 玄関の4隅に貼ったら、閉めるとき、きつくなったから、鍵閉めるとき、多少手前に引っ張るようだけど 隙間風ほぼなし! 外の音もかなり静かになりました! 一回剥がすと、もう貼れないくらいだから💦貼り直すときは両面テープ必要だけど、剥がしやすいという意味でもあり 今までのは何だったの?ってくらい、隙間風なくなり、玄関ヒヤッてしなくなりました。 気に入ったので追加で注文 家中に貼ったスポンジテープを貼り替える予定です 寒さ対策したい方、良かったら、お試し下さい😊 ただ、隙間風シャットダウンしすぎて、扉、結露するかもです💦 結露したら、mariyaちゃんおすすめのやり方で対策します💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
PR
楽天市場
co.さんの実例写真
これで少しは廊下の寒さがマシになるといいなぁ(´・・`)💭
これで少しは廊下の寒さがマシになるといいなぁ(´・・`)💭
co.
co.
1R | 一人暮らし
kohakuさんの実例写真
家を建てて早4ヶ月が過ぎました🙆 良かれと思ってリビング階段にしたのですが、想像以上に2階からの冷気でとにかく寒いです😅 で、建具屋さんにお願いしてドアを作ってもらうことになったのですが、とにかく忙しいらしく来ない日々が続き、今日やっと取り付けに来てくれました🙆(とっくの昔に冬は終わりました😢)
家を建てて早4ヶ月が過ぎました🙆 良かれと思ってリビング階段にしたのですが、想像以上に2階からの冷気でとにかく寒いです😅 で、建具屋さんにお願いしてドアを作ってもらうことになったのですが、とにかく忙しいらしく来ない日々が続き、今日やっと取り付けに来てくれました🙆(とっくの昔に冬は終わりました😢)
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
窓の隙間風と結露対策 普段開け閉めしない窓なので 下の部分は粘着タイプのシートと 隙間テープで塞いでます 窓には水で貼れるタイプのシートと 断熱ライナーカーテンも取り付け 去年から貼り始めたのだけど 光熱費が毎月1万円くらい減ったので 効果あるのかな〜と今年も貼りました🙆‍♀️ 見た目はおしゃれとは言えないのだけど 冬の寒さには勝てないので 見た目より暖かさが大事😂🌼笑
窓の隙間風と結露対策 普段開け閉めしない窓なので 下の部分は粘着タイプのシートと 隙間テープで塞いでます 窓には水で貼れるタイプのシートと 断熱ライナーカーテンも取り付け 去年から貼り始めたのだけど 光熱費が毎月1万円くらい減ったので 効果あるのかな〜と今年も貼りました🙆‍♀️ 見た目はおしゃれとは言えないのだけど 冬の寒さには勝てないので 見た目より暖かさが大事😂🌼笑
mayu
mayu
2LDK | 家族
Coaさんの実例写真
リビング階段の寒さ対策にカーテン♪ 正面はそのままつっぱり棒に、サイドはIKEAのブラケットにつっぱり棒で取り付けました。 これで冷気もシャットダウンでき、暖房効率も上がり快適に過ごせます♡
リビング階段の寒さ対策にカーテン♪ 正面はそのままつっぱり棒に、サイドはIKEAのブラケットにつっぱり棒で取り付けました。 これで冷気もシャットダウンでき、暖房効率も上がり快適に過ごせます♡
Coa
Coa
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
暖房をフルに動かしても リビング階段からの冷気が あまりにも寒くて気が狂いそうだったので、階段にドアを設置したら夏は快適♥️急に寒くなってきたけど今のところ暖房を入れなくても快適です❤️ 硝子の引き戸にしたので圧迫感もありません。
暖房をフルに動かしても リビング階段からの冷気が あまりにも寒くて気が狂いそうだったので、階段にドアを設置したら夏は快適♥️急に寒くなってきたけど今のところ暖房を入れなくても快適です❤️ 硝子の引き戸にしたので圧迫感もありません。
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
こちらのボードをカッターで切ってお風呂の窓枠にはめ込んでます 古民家なので隙間風がひどくて お風呂はほぼ露天風呂 2年前にある記事に出会って https://twitter.com/D3vixZsHJqZAPhQ/status/1396447759394172936?t=g0IpY1KIaGpKuucFcj3ExQ&s=19 劇的に暖かいお風呂に変わりました ボードを2枚買ったので2000円程度ですが、生活の質が上がりました!
こちらのボードをカッターで切ってお風呂の窓枠にはめ込んでます 古民家なので隙間風がひどくて お風呂はほぼ露天風呂 2年前にある記事に出会って https://twitter.com/D3vixZsHJqZAPhQ/status/1396447759394172936?t=g0IpY1KIaGpKuucFcj3ExQ&s=19 劇的に暖かいお風呂に変わりました ボードを2枚買ったので2000円程度ですが、生活の質が上がりました!
atarasiiouti
atarasiiouti
makoさんの実例写真
¥1,035
引き戸下隙間風防止テープおすすめ💁‍♀️ 昨年和室方戸襖を両開きドアに変え ましたが、畳なのでドア下〜隙間風が 入り寒い❄️ネットで調べたらシリコン 素材のテープがいいとクチコミ見て 購入貼ってみました👍手を当てたら 嘘見たいに隙間風が入らない❣️ ビックリです😄
引き戸下隙間風防止テープおすすめ💁‍♀️ 昨年和室方戸襖を両開きドアに変え ましたが、畳なのでドア下〜隙間風が 入り寒い❄️ネットで調べたらシリコン 素材のテープがいいとクチコミ見て 購入貼ってみました👍手を当てたら 嘘見たいに隙間風が入らない❣️ ビックリです😄
mako
mako
4LDK
rumiさんの実例写真
【リビング階段の寒さ対策②】 ニトリ 「カット自在カーブレール」 を購入しました。 我が家のような対策が難しそうなリビング階段にも使える曲がるカーテンレールです。 レール取付け完了しましたが、カーテンの到着が2週間後😅
【リビング階段の寒さ対策②】 ニトリ 「カット自在カーブレール」 を購入しました。 我が家のような対策が難しそうなリビング階段にも使える曲がるカーテンレールです。 レール取付け完了しましたが、カーテンの到着が2週間後😅
rumi
rumi
家族
PR
楽天市場
kyoko1124koさんの実例写真
我が家はめちゃくちゃ古いので隙間風がすごい‥💦 巣立った2人の子供達が帰ってくるたびに声を揃えていう言葉‼️ うちは寒い🥶と‼️ 子供達が家を出てからうちは寒かったと気付かされ、その子供達の言葉で親が気付くという🤣🤣🤣 なんという😂 こたつから離れられない理由はここにもあります💦🤣🤣🤣笑
我が家はめちゃくちゃ古いので隙間風がすごい‥💦 巣立った2人の子供達が帰ってくるたびに声を揃えていう言葉‼️ うちは寒い🥶と‼️ 子供達が家を出てからうちは寒かったと気付かされ、その子供達の言葉で親が気付くという🤣🤣🤣 なんという😂 こたつから離れられない理由はここにもあります💦🤣🤣🤣笑
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
玄関のドアストッパー、ZARA HOMEのが素敵で使ってます。 日中はまだ暖かいけど、寒い毎日ですね❄️
玄関のドアストッパー、ZARA HOMEのが素敵で使ってます。 日中はまだ暖かいけど、寒い毎日ですね❄️
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
izumiさんの実例写真
我が家にあるリビング階段。 冬になると2階から冷たい空気が降りてきます💦 吹き抜けの開放感を遮ることなく冷気を遮断する方法がないかと悩みに悩んで、2本の突っ張り棒とビニールシートを使って透明カーテンを作りました。 行き来しやすいように出入り口には一箇所スリットを作っています。 この一枚だけで、リビングの室温が保たれています(笑) なんだか屋台のようですね😅 突っ張り棒なので、つけ外しが自由です。 全くおしゃれなものではないのですが‥(笑)
我が家にあるリビング階段。 冬になると2階から冷たい空気が降りてきます💦 吹き抜けの開放感を遮ることなく冷気を遮断する方法がないかと悩みに悩んで、2本の突っ張り棒とビニールシートを使って透明カーテンを作りました。 行き来しやすいように出入り口には一箇所スリットを作っています。 この一枚だけで、リビングの室温が保たれています(笑) なんだか屋台のようですね😅 突っ張り棒なので、つけ外しが自由です。 全くおしゃれなものではないのですが‥(笑)
izumi
izumi
家族
shunasoraさんの実例写真
リビングから続く階段 冬寒くなる前に主人にDIYしてもらいました この壁とカーテンたちがあるとないとでは全然暖かさが違った…
リビングから続く階段 冬寒くなる前に主人にDIYしてもらいました この壁とカーテンたちがあるとないとでは全然暖かさが違った…
shunasora
shunasora
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥138,000
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
2枚投稿 ストッパーのないキャスターに! 我が家は大きな植物が多いのでキャスターのある台に乗せています🌳 でもストッパーが付いていないので、後付けのゴム製ストッパーを付けました😊 上から乗せるのではなく挟めるので取り外しが楽なんです😉 平台車の連結部分には百均のゴム製ドアストッパーを差し込んでいます☝️ 大きな地震が来たら植木鉢は倒れるの覚悟ですが、キャスターで部屋中転がるのは防ぎたい😆 効果のほどはわかりませんが、大好きな植物🌳たちの被害も最小限でありますように🙏 ★震度5の時はキャスターも動かず倒れませんでした😊
2枚投稿 ストッパーのないキャスターに! 我が家は大きな植物が多いのでキャスターのある台に乗せています🌳 でもストッパーが付いていないので、後付けのゴム製ストッパーを付けました😊 上から乗せるのではなく挟めるので取り外しが楽なんです😉 平台車の連結部分には百均のゴム製ドアストッパーを差し込んでいます☝️ 大きな地震が来たら植木鉢は倒れるの覚悟ですが、キャスターで部屋中転がるのは防ぎたい😆 効果のほどはわかりませんが、大好きな植物🌳たちの被害も最小限でありますように🙏 ★震度5の時はキャスターも動かず倒れませんでした😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
週末は寒さが強まりそうなので、寒さに弱いフェニックスロベレニー とアガベベネズエラ、サボテン(金鯱)の対策をしました。 1枚目はこの冬最後のお気に入り植栽達のありのままの姿です。 2枚目、3枚目が対策後の面白い姿。。笑 寒さ対策をしたら、フェニックスロベレニー がきのこになりました🍄少しでもダサくないようにしたいのですが、無理でした🤣 神奈川の海の近くに住んでいるので、比較的冬は暖かく、去年も植栽達は越冬できたのですが、去年の寒波では、葉の色を悪くしてしまい6月頃まで、可哀想な姿になったので、今年は早めに対策しました! プチプチと幹巻きロール。それから不織布で寒さ対策してます。 中庭のフェニックスロベレニー は、麻のコーヒー袋を使ってみました。 鉢植えの子達は、鉢にプチプチを巻き、中庭の軒下に不織布ハウスを作って様子を見ます! うまく越冬できますように🙏
週末は寒さが強まりそうなので、寒さに弱いフェニックスロベレニー とアガベベネズエラ、サボテン(金鯱)の対策をしました。 1枚目はこの冬最後のお気に入り植栽達のありのままの姿です。 2枚目、3枚目が対策後の面白い姿。。笑 寒さ対策をしたら、フェニックスロベレニー がきのこになりました🍄少しでもダサくないようにしたいのですが、無理でした🤣 神奈川の海の近くに住んでいるので、比較的冬は暖かく、去年も植栽達は越冬できたのですが、去年の寒波では、葉の色を悪くしてしまい6月頃まで、可哀想な姿になったので、今年は早めに対策しました! プチプチと幹巻きロール。それから不織布で寒さ対策してます。 中庭のフェニックスロベレニー は、麻のコーヒー袋を使ってみました。 鉢植えの子達は、鉢にプチプチを巻き、中庭の軒下に不織布ハウスを作って様子を見ます! うまく越冬できますように🙏
k-k-mama
k-k-mama
家族
momoさんの実例写真
階段にカーテンをつけました^^ リビング階段なので冬は階段からの冷気で結構寒い‼︎ なので、カーテンで冷気をブロック! 布一枚なのにあるとないとじゃ全然ちがーう❇︎ エアコンの効きも良くなりました! 節電節電♡ 来年も節電節約しながら、楽しく過ごせたらいいな(๑・̑◡・̑๑)
階段にカーテンをつけました^^ リビング階段なので冬は階段からの冷気で結構寒い‼︎ なので、カーテンで冷気をブロック! 布一枚なのにあるとないとじゃ全然ちがーう❇︎ エアコンの効きも良くなりました! 節電節電♡ 来年も節電節約しながら、楽しく過ごせたらいいな(๑・̑◡・̑๑)
momo
momo
家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
北側の部屋の腰高窓は、一見ただのレースカーテン。けれど、実は結露防止と隙間風防止をしっかりしています! ドレープカーテンのレールに通常のレースカーテン 窓際のレールにあったかキープカーテン腰高窓用。 そして、その説明書に、裾を窓側に折り返して乗せるとより隙間風を防げると書いてあり、なにか重しを…と、考えて水を入れたペットボトルとかをおいていたんですが🤣 見つけました! まさにこれを探してました! 2枚目→3枚目 これでばっちり。 子ども部屋に遮光カーテンとかつけてしまうと暗くて、朝起きてこない…明るさを保ちつつも冷気はシャットアウト!全然違います。 4枚目パッケージ写真😅 本来は、これも窓の下に直に置いて使うグッズです。
北側の部屋の腰高窓は、一見ただのレースカーテン。けれど、実は結露防止と隙間風防止をしっかりしています! ドレープカーテンのレールに通常のレースカーテン 窓際のレールにあったかキープカーテン腰高窓用。 そして、その説明書に、裾を窓側に折り返して乗せるとより隙間風を防げると書いてあり、なにか重しを…と、考えて水を入れたペットボトルとかをおいていたんですが🤣 見つけました! まさにこれを探してました! 2枚目→3枚目 これでばっちり。 子ども部屋に遮光カーテンとかつけてしまうと暗くて、朝起きてこない…明るさを保ちつつも冷気はシャットアウト!全然違います。 4枚目パッケージ写真😅 本来は、これも窓の下に直に置いて使うグッズです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る