947さんの部屋
2023年12月4日8
947さんの部屋
2023年12月4日8
コメント1
947
玄関横のランドリースペース

この写真を見た人へのおすすめの写真

kaedeさんの実例写真
ランドリーラック購入\(◡̈)/ 洗濯機置きの淵に立ててます!
ランドリーラック購入\(◡̈)/ 洗濯機置きの淵に立ててます!
kaede
kaede
2LDK | 家族
rankoさんの実例写真
キッチンの横はランドリールームになっています✧*。 忙しい朝は、ここを行ったりきたり٩( *˙0˙*)۶
キッチンの横はランドリールームになっています✧*。 忙しい朝は、ここを行ったりきたり٩( *˙0˙*)۶
ranko
ranko
3LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
山善バスケットトローリーワゴンの使い道、パート3! ランドリーワゴンです(^^) 二階のベランダ横に置いてます。 今まで洗濯物をかがんで取っていたので、これなら腰に負担もなく楽に干せるようになりました♡ 只今寝室を男前化するべく改造中なので、このワゴンもしっくりくるはず(^^) せっかくやから洗濯バサミのもステンレスに変えたいな♡
山善バスケットトローリーワゴンの使い道、パート3! ランドリーワゴンです(^^) 二階のベランダ横に置いてます。 今まで洗濯物をかがんで取っていたので、これなら腰に負担もなく楽に干せるようになりました♡ 只今寝室を男前化するべく改造中なので、このワゴンもしっくりくるはず(^^) せっかくやから洗濯バサミのもステンレスに変えたいな♡
rikako
rikako
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
洗濯機のホースの事を考えずランドリーラックを購入…。横幅伸ばせるやつ買って良かったー!これ以外のだったら、入らなかったかも…(´×ω×`) ずっと欲しかった無印のステンレスカゴと、100均の品で…ちょっとゴチャッとしてますが満足です(∗ ˊωˋ ∗)
洗濯機のホースの事を考えずランドリーラックを購入…。横幅伸ばせるやつ買って良かったー!これ以外のだったら、入らなかったかも…(´×ω×`) ずっと欲しかった無印のステンレスカゴと、100均の品で…ちょっとゴチャッとしてますが満足です(∗ ˊωˋ ∗)
aya
aya
2LDK | カップル
chikoさんの実例写真
¥650
狭いランドリースペース。
狭いランドリースペース。
chiko
chiko
2DK | カップル
Graceさんの実例写真
☁︎ランドリー☁︎ 玄関入ってすぐが洗濯機置き場だから なるだけ可愛いくしておきたい…(・∀・)
☁︎ランドリー☁︎ 玄関入ってすぐが洗濯機置き場だから なるだけ可愛いくしておきたい…(・∀・)
Grace
Grace
1K | 一人暮らし
aaaさんの実例写真
1人で1時間ぐらいで組み立て。 洗濯機の後ろに設置する予定が 壁にボルト調節ネジが当たってしまうため横に設置。 垂直に突っ張らすのが1人では難しかったかな^^;
1人で1時間ぐらいで組み立て。 洗濯機の後ろに設置する予定が 壁にボルト調節ネジが当たってしまうため横に設置。 垂直に突っ張らすのが1人では難しかったかな^^;
aaa
aaa
1K | シェア
miinocoさんの実例写真
1F ランドリー 二世帯で共有スペースです。 元々持っていた棚というかテーブルが洗面台横にシンデレラフィット!! ランドリーバッグなどを置いてます。 下の段には収納ボックスを並べてストック類やハンガーなどを収納してます(๑•̀ㅂ•́)و✧
1F ランドリー 二世帯で共有スペースです。 元々持っていた棚というかテーブルが洗面台横にシンデレラフィット!! ランドリーバッグなどを置いてます。 下の段には収納ボックスを並べてストック類やハンガーなどを収納してます(๑•̀ㅂ•́)و✧
miinoco
miinoco
家族
PR
楽天市場
nicomocoさんの実例写真
山崎実業のランドリーラックに バスブーツや掃除用タオル セリアのゴム手袋をかけています‪⸜‪‪☺︎‬⸝‬‪‪
山崎実業のランドリーラックに バスブーツや掃除用タオル セリアのゴム手袋をかけています‪⸜‪‪☺︎‬⸝‬‪‪
nicomoco
nicomoco
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
ランドリーラック 幅も変えられるので 我が家は、伸ばしてハンガー、とか洗濯物干す時に使う物横にかけて フェイクグリーンで目隠し 洗濯ネットは、茶色いカゴの中 1番上は、体重計   全部収まってホントに買って良かった
ランドリーラック 幅も変えられるので 我が家は、伸ばしてハンガー、とか洗濯物干す時に使う物横にかけて フェイクグリーンで目隠し 洗濯ネットは、茶色いカゴの中 1番上は、体重計   全部収まってホントに買って良かった
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
pannalさんの実例写真
pannal
pannal
家族
Kumiさんの実例写真
新しいお家の脱衣所ではこんな感じでランドリーラックを使っています☺️ 基本的には同じで、上の段にちょい置きしたい部屋着など、 2段目に洗濯物、3段目にバスタオル、フェイスタオルで置いてます🙋‍♀️ 洗面台下の収納スペースが減ったので、洗濯機横にマグネットでつけられるtowerのラックが気になってます☺️💕
新しいお家の脱衣所ではこんな感じでランドリーラックを使っています☺️ 基本的には同じで、上の段にちょい置きしたい部屋着など、 2段目に洗濯物、3段目にバスタオル、フェイスタオルで置いてます🙋‍♀️ 洗面台下の収納スペースが減ったので、洗濯機横にマグネットでつけられるtowerのラックが気になってます☺️💕
Kumi
Kumi
3DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ ランドリーラック ☺︎ ⁡ 𖠰 吊り下げ収納 𖠰 ⁡ ✐無印良品 ・ステンレス横ブレしにくいフック ⁡ メッシュバッグには洗濯ネット 掃除機の定位置なので コットンバッグには 掃除機の付属パーツを入れて吊ってます ⁡ 長さ110㎝ある水拭き用の木製ポールも 吊っておくと 掃除の邪魔になりません 𓍯⢀𓈒𓂂𓏸𓐍◌
☺︎ ランドリーラック ☺︎ ⁡ 𖠰 吊り下げ収納 𖠰 ⁡ ✐無印良品 ・ステンレス横ブレしにくいフック ⁡ メッシュバッグには洗濯ネット 掃除機の定位置なので コットンバッグには 掃除機の付属パーツを入れて吊ってます ⁡ 長さ110㎝ある水拭き用の木製ポールも 吊っておくと 掃除の邪魔になりません 𓍯⢀𓈒𓂂𓏸𓐍◌
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
イベント参加。 狭い洗面所に昔ながらの洗面台🥺 物が多いのでランドリーラックを設置した事で色々吊り下げる事が出来て少し片付きました。 タオル類もランドリーラックに置こうと思ったけど浴室と離れてる為浴室横のラックに置いてます。
イベント参加。 狭い洗面所に昔ながらの洗面台🥺 物が多いのでランドリーラックを設置した事で色々吊り下げる事が出来て少し片付きました。 タオル類もランドリーラックに置こうと思ったけど浴室と離れてる為浴室横のラックに置いてます。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥12,697
☺︎ ランドリーラックふたたび ☺︎ ⁡ 𖤘 洗濯機まわりの収納 𖤘 ⁡ 前々picでランドリーラックの投稿した後に 洗濯機まわりイベントスタートという ↳あるある🤣 ⁡ なので 引きpicで参加しまーす ⁡ RCやり始めてすぐに投稿したら いきなりバズったランドリーラック ⁡ 未だに多くの方にいいね、保存していただいております ありがとうございます(^人^) ⁡ ☞ https://roomclip.jp/photo/FNOR?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ 改めて紹介させてください このランドリーラックのいいところは、 棚だけでなく サイドにもワイヤーネットが付属されていたり バーがあるので 〝吊るす収納〟ができます ⁡ 見えるところだけでなく 後ろの方にも 配管の詰まりを解消するボンテンなどコッソリ吊るしてます 𖣣⋆༶⢄𓈒˙𓂅 ⁡
☺︎ ランドリーラックふたたび ☺︎ ⁡ 𖤘 洗濯機まわりの収納 𖤘 ⁡ 前々picでランドリーラックの投稿した後に 洗濯機まわりイベントスタートという ↳あるある🤣 ⁡ なので 引きpicで参加しまーす ⁡ RCやり始めてすぐに投稿したら いきなりバズったランドリーラック ⁡ 未だに多くの方にいいね、保存していただいております ありがとうございます(^人^) ⁡ ☞ https://roomclip.jp/photo/FNOR?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ 改めて紹介させてください このランドリーラックのいいところは、 棚だけでなく サイドにもワイヤーネットが付属されていたり バーがあるので 〝吊るす収納〟ができます ⁡ 見えるところだけでなく 後ろの方にも 配管の詰まりを解消するボンテンなどコッソリ吊るしてます 𖣣⋆༶⢄𓈒˙𓂅 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
イベント参加。 ランドリーラックの上のケースにはキロ買いしてる4〜5種類のバスソルトのストックを入れています。 その横には洗剤類。 洗濯機の左横の隙間に8連ハンガーがシンデレラフィット✨
イベント参加。 ランドリーラックの上のケースにはキロ買いしてる4〜5種類のバスソルトのストックを入れています。 その横には洗剤類。 洗濯機の左横の隙間に8連ハンガーがシンデレラフィット✨
loca
loca
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
tomotomomoさんの実例写真
洗濯機まわりのイベント参加( ^ω^ ) 我が家の脱衣所兼ランドリースペースです。 洗濯機の右に、可動式の棚があり、収納ボックスのサイズに合わせて、棚の高さを調節しました。 100均の箱や、ワイヤーボックス、ランドリーボックスを置いています。 4つ並んでいる箱は、我が家は4人家族なので、1人1箱。下着や、自分専用のシャンプーなどを入れています。(我が家は風呂場にシャンプーなどを置かず、セルフで持ち込み式です) ワイヤーボックスには、洗剤や洗濯ばさみ、入浴剤などを入れています。 洗濯機の上は、突っ張り棒でハンガーをかける場所を作りました。 天井からは、竿が2本ぶらさがっていて、洗濯する時に使ってます。
洗濯機まわりのイベント参加( ^ω^ ) 我が家の脱衣所兼ランドリースペースです。 洗濯機の右に、可動式の棚があり、収納ボックスのサイズに合わせて、棚の高さを調節しました。 100均の箱や、ワイヤーボックス、ランドリーボックスを置いています。 4つ並んでいる箱は、我が家は4人家族なので、1人1箱。下着や、自分専用のシャンプーなどを入れています。(我が家は風呂場にシャンプーなどを置かず、セルフで持ち込み式です) ワイヤーボックスには、洗剤や洗濯ばさみ、入浴剤などを入れています。 洗濯機の上は、突っ張り棒でハンガーをかける場所を作りました。 天井からは、竿が2本ぶらさがっていて、洗濯する時に使ってます。
tomotomomo
tomotomomo
家族
locaさんの実例写真
ランドリーラック横のワイヤーネット部分を少し配置変更してみました🥸
ランドリーラック横のワイヤーネット部分を少し配置変更してみました🥸
loca
loca
2DK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
akoさんの実例写真
towerのマグネット折り畳みラック 脱衣の時の服を置いたり、 ランドリーバスケットを置いて洗濯物を入れるのにも便利です。 買って良かったです😊
towerのマグネット折り畳みラック 脱衣の時の服を置いたり、 ランドリーバスケットを置いて洗濯物を入れるのにも便利です。 買って良かったです😊
ako
ako
2LDK | 家族
lunamam19さんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥1,369
ランドリー可動棚DIYしました。 洗濯機横にチェストを移動出来てスッキリして着替えるスペースが広くなりました。
ランドリー可動棚DIYしました。 洗濯機横にチェストを移動出来てスッキリして着替えるスペースが広くなりました。
lunamam19
lunamam19
4LDK | 家族
megu75さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
megu75
megu75
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
ランドリーラック横の配置を少し変えてみました🌀
ランドリーラック横の配置を少し変えてみました🌀
loca
loca
2DK | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
イベント参加&モニター応募投稿ついでに、 ランドリールームの使いやすいポイント👇🏻 バスルームからお風呂上がりの眺めですが、 洗濯機ゾーンがドーン! 実はシェーバーとかちょっとした物を洗濯機周りに隠しています。 お風呂から床を濡らさずに取りに行けるって大事。 間取りの都合上、どうしても洗面台が遠くなってしまったので使いやすく工夫しています🤔 身体を拭いたら洗濯機横のチェストでインナーやパジャマに着替えたり、 外出前は奥の扉からクローゼット、そして更に奥のシューズクロークに行けてコーディネートし放題。 今はクローゼットは衣替え中で荒れていますが、 そんな時はサッと閉めちゃえば見えないのも気に入ってます✨ バスルームと繋がっていても湿気は問題ありません。 これから新築される方は、湿気対策に窓は作った方がいい! 高額な除湿機がなくても、サーキュレーター回せばサクッと湿度が下がりますし洗濯物も乾きます👍🏻
イベント参加&モニター応募投稿ついでに、 ランドリールームの使いやすいポイント👇🏻 バスルームからお風呂上がりの眺めですが、 洗濯機ゾーンがドーン! 実はシェーバーとかちょっとした物を洗濯機周りに隠しています。 お風呂から床を濡らさずに取りに行けるって大事。 間取りの都合上、どうしても洗面台が遠くなってしまったので使いやすく工夫しています🤔 身体を拭いたら洗濯機横のチェストでインナーやパジャマに着替えたり、 外出前は奥の扉からクローゼット、そして更に奥のシューズクロークに行けてコーディネートし放題。 今はクローゼットは衣替え中で荒れていますが、 そんな時はサッと閉めちゃえば見えないのも気に入ってます✨ バスルームと繋がっていても湿気は問題ありません。 これから新築される方は、湿気対策に窓は作った方がいい! 高額な除湿機がなくても、サーキュレーター回せばサクッと湿度が下がりますし洗濯物も乾きます👍🏻
chomo
chomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
NANASORAさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームのお風呂側です。 ぷくっとした柔らかいフォルムのバスケット✨ 可愛い〜!と思って即買い。 ゴールドのワイヤーバスケットもいいなぁ…と。 どちらもニトリです😁 カウンター上は、いろいろ物を置くので 普段はスペースを空けておくようにしています。
脱衣所兼ランドリールームのお風呂側です。 ぷくっとした柔らかいフォルムのバスケット✨ 可愛い〜!と思って即買い。 ゴールドのワイヤーバスケットもいいなぁ…と。 どちらもニトリです😁 カウンター上は、いろいろ物を置くので 普段はスペースを空けておくようにしています。
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
towerのコレ! すごくイイ!! 洗剤、柔軟剤のせても ホース付けても安定してます! せっかくDIYしたしスッキリさせたくて❤
towerのコレ! すごくイイ!! 洗剤、柔軟剤のせても ホース付けても安定してます! せっかくDIYしたしスッキリさせたくて❤
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
スッキリ❤
スッキリ❤
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
めっちゃイイ〜!第二弾😂 towerのコレ! 折り畳めるんです! バスタオル置きや パジャマ置きにも◎!! しかも! 洗濯機の丸みに沿ってマグネット装着可能なのも素晴らしい👏 洗濯機周りがホントにスッキリしました✨
めっちゃイイ〜!第二弾😂 towerのコレ! 折り畳めるんです! バスタオル置きや パジャマ置きにも◎!! しかも! 洗濯機の丸みに沿ってマグネット装着可能なのも素晴らしい👏 洗濯機周りがホントにスッキリしました✨
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
新しい隙間収納。 細いのに沢山入ります。 しまえば存在感なくなってとってもよいです。
新しい隙間収納。 細いのに沢山入ります。 しまえば存在感なくなってとってもよいです。
miki
miki
4LDK | 家族
NANASORAさんの実例写真
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
niko-hapi-homeさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥2,820
悩みに悩んで、ランドリー周りの収納に つっぱりランドリーラックを購入❗ 飾り付けはこのあとで😊
悩みに悩んで、ランドリー周りの収納に つっぱりランドリーラックを購入❗ 飾り付けはこのあとで😊
niko-hapi-home
niko-hapi-home
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ このランドリーラックのおかげで 洗濯機上も有効活用出来て、 洗面所の使い勝手や家事効率が 劇的に良くなりました◎ ブラック×ウッドの組み合わせが お気に入り(*´꒳`*) 洗濯機横の台は、 新居に引っ越して来てから 初めてDIYした作品٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから掃除がしやすい ●100均の板と発泡スチロールで 作ったから軽くて退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に一回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`)
RoomClipショッピングで購入した、 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ このランドリーラックのおかげで 洗濯機上も有効活用出来て、 洗面所の使い勝手や家事効率が 劇的に良くなりました◎ ブラック×ウッドの組み合わせが お気に入り(*´꒳`*) 洗濯機横の台は、 新居に引っ越して来てから 初めてDIYした作品٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから掃除がしやすい ●100均の板と発泡スチロールで 作ったから軽くて退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に一回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YYfamilyさんの実例写真
#DAISO スクエアランドリーバスケット(巾着付) ・30kgの米袋がピッタリ収まる ・持ち手もあるので運びやすい & いつも破れないか心配しながら 持ち上げる米袋よりも安心感
#DAISO スクエアランドリーバスケット(巾着付) ・30kgの米袋がピッタリ収まる ・持ち手もあるので運びやすい & いつも破れないか心配しながら 持ち上げる米袋よりも安心感
YYfamily
YYfamily
家族
Maiさんの実例写真
ランドリーのすぐ近くにファミクロを設置しました。 リビング入口からもすぐの場所なので上着やバッグの着脱も楽ちん😊
ランドリーのすぐ近くにファミクロを設置しました。 リビング入口からもすぐの場所なので上着やバッグの着脱も楽ちん😊
Mai
Mai
2LDK | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
イベント参加です 洗濯機上というか横ですが🤭 洗濯機上に窓がある為横の隙間にekansさんの突っ張り型ランドリーラックを置いています わずかな隙間に設置出来て、またシンプルなので気に入っています 主人のパンツがまた写っていますが、こっそり投稿です🤣
イベント参加です 洗濯機上というか横ですが🤭 洗濯機上に窓がある為横の隙間にekansさんの突っ張り型ランドリーラックを置いています わずかな隙間に設置出来て、またシンプルなので気に入っています 主人のパンツがまた写っていますが、こっそり投稿です🤣
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
manaさんの実例写真
おはようございます🌞 この度は、ハミング消臭実感4種セットの柔軟剤monitorお付き合いありがとうございました🤍 新しく発売された、オレンジ&フラワーの香り🍊 ぜひぜひ、素敵な香りでオススメです✨ イベント投稿で、すっきり暮らす〜🍀 洗濯機まわりを、ランドリーラックを立ててすっきり😁👍✨させてみました👕🧴
おはようございます🌞 この度は、ハミング消臭実感4種セットの柔軟剤monitorお付き合いありがとうございました🤍 新しく発売された、オレンジ&フラワーの香り🍊 ぜひぜひ、素敵な香りでオススメです✨ イベント投稿で、すっきり暮らす〜🍀 洗濯機まわりを、ランドリーラックを立ててすっきり😁👍✨させてみました👕🧴
mana
mana
4LDK
imomusiさんの実例写真
¥9,980
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
imomusi
imomusi
家族
Miharuさんの実例写真
IKEAでラタン風?のカゴと、フェイカ買いました😁良い感じ✨
IKEAでラタン風?のカゴと、フェイカ買いました😁良い感じ✨
Miharu
Miharu
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
sallyさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
sally
sally
3LDK
PR
楽天市場
mak.さんの実例写真
わが家のランドリールーム🫧 狭いスペースなのでマグネットアイテムや棚をつけて なるべく床に物を置かないようにしています😊 それと何度も登場していますが🙏💦 洗濯機横の4段チェストがスッキリ収納できてお気に入りです🫶 家中のハンカチからバスタオルまですべてこのチェストに収納⟡˖· バスタオルはお風呂に入る時にサッと出せて快適🙌💕 以前は別の場所に収納していたので 「バスタオルとって〜」ってことが良くあったけど今はなくなりました🤭 ハンカチやフェイスタオルは1〜3段目の引き出しに‪ꔛ‬♡‪ 洗面所で良く使うハンドタオルはすぐ取り出せるように一番上のカゴ部分に置いています‪☺️ そして今年はランドリールームに室内用物干しを設置しました😆✨ 梅雨前に付けたかったから嬉しい🙌💕 コンパクトタイプで工事不要!! ボタンで高さ調節も可能です✨ 狭いスペースだから心配だったけど💦 あまり圧迫感がなく見た目もスッキリで気に入っています٩(。˃ ᵕ ˂ )و✧‧˚
わが家のランドリールーム🫧 狭いスペースなのでマグネットアイテムや棚をつけて なるべく床に物を置かないようにしています😊 それと何度も登場していますが🙏💦 洗濯機横の4段チェストがスッキリ収納できてお気に入りです🫶 家中のハンカチからバスタオルまですべてこのチェストに収納⟡˖· バスタオルはお風呂に入る時にサッと出せて快適🙌💕 以前は別の場所に収納していたので 「バスタオルとって〜」ってことが良くあったけど今はなくなりました🤭 ハンカチやフェイスタオルは1〜3段目の引き出しに‪ꔛ‬♡‪ 洗面所で良く使うハンドタオルはすぐ取り出せるように一番上のカゴ部分に置いています‪☺️ そして今年はランドリールームに室内用物干しを設置しました😆✨ 梅雨前に付けたかったから嬉しい🙌💕 コンパクトタイプで工事不要!! ボタンで高さ調節も可能です✨ 狭いスペースだから心配だったけど💦 あまり圧迫感がなく見た目もスッキリで気に入っています٩(。˃ ᵕ ˂ )و✧‧˚
mak.
mak.
4LDK | 家族
もっと見る