RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント27
mami
ゴールデンウィークにやろうと思ってたこと。シーリングライトのカバーの掃除。うちはシーリングライトは全部でNECのLEDライトで、同じもの5つ付けてるんですけど、年末の大掃除のとき、面倒でこのお掃除をさぼったんです。🤣LEDライトは紫外線がほとんど出ないのでほぼ虫は入らないと言われてますが、電気つけたとき小さい虫が入り込んだみたいな点々みたいのが見えて気になってたし、たまっているであろうホコリを拭きたかったんで、pic一枚目のように全部夫に外してもらい、いったん外に置きました。サッサのモニターやらせてもらうことになったんで、これはグッドタイミング!!😁🎵2枚目、カバーにホコリがついてる写真。もとの長男部屋や次男部屋のライトはこの程度のホコリ。サッサで一拭きですぐ綺麗に。ミネラルオイルが配合されているので、ホコリを吸着and表面ツヤツヤになりました。3枚目キッチンのシーリングライトは、当たり前だけど、やや油っぽくなっている上からほこりがついているのでこれはどうかな?と試しにちょっと力を入れて拭きました。すると写真のように綺麗になりました。ただこのような油汚れ➕ホコリは、油汚れ用洗剤をスプレーしてから布で拭くほうがなんの力も入れずにすむと思います。サッサは化学雑巾。油汚れ用洗剤を合わせて一緒に使っていいかがわからなかったので、このキッチンのライトだけは途中から、洗剤➕普通の雑巾で拭きました。というわけで、キッチンのライト以外は、うちにあるサッサで軽く拭いただけで綺麗にピカピカに。4枚目は綺麗になったライト5つ。このあとまた夫につけてもらいましたが、カバーが綺麗になりとても気持ち良かったです。

この写真を見た人へのおすすめの写真