コメント1
Jun
掃除のし難いこのような手すりの間の壁も、楽々掃除出来ました✨ベッドが動くので、隙間にもスイスイ入ります☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

misaさんの実例写真
これから掃除しよ。。
これから掃除しよ。。
misa
misa
家族
taitaiさんの実例写真
前回のすのこを切ってはめて並べてみた時のピッタリ感に感動したあと、速攻で始まったシンデレラフィットのイベント!笑(*´艸`*) 昨日塗装もして絵本の土台となる木材をボンドで止めましたが、何とか無事に定位置にシンデレラフィットいたしました(((o(*゚▽゚*)o))) 階段の手すりと手すりの間とほんとピッタリで、幅木とすのこの幅もピッタリ♡ なので載せれたので掃除も苦じゃ無くできます\(//∇//)\ 絵本の転落防止に何かつけようかなぁと思いますが、使ってる感じでは落ちたりしてこないのでいいアイディアが浮かぶまでこのままにします( ´ ▽ ` )ノ
前回のすのこを切ってはめて並べてみた時のピッタリ感に感動したあと、速攻で始まったシンデレラフィットのイベント!笑(*´艸`*) 昨日塗装もして絵本の土台となる木材をボンドで止めましたが、何とか無事に定位置にシンデレラフィットいたしました(((o(*゚▽゚*)o))) 階段の手すりと手すりの間とほんとピッタリで、幅木とすのこの幅もピッタリ♡ なので載せれたので掃除も苦じゃ無くできます\(//∇//)\ 絵本の転落防止に何かつけようかなぁと思いますが、使ってる感じでは落ちたりしてこないのでいいアイディアが浮かぶまでこのままにします( ´ ▽ ` )ノ
taitai
taitai
3LDK | 家族
Kaaayさんの実例写真
またまた久びさ投稿₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ この3カ月くらい 親族、友人、旦那の会社関係者と立て続けに新築披露会がありました〜〜✨ おもてなしに疲れ気味だけど、やっぱり自己満足と思ってたマイホームを褒められるとめちゃくちゃ嬉しい!!ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 1番好評だったのは ダイニング〜リビング間のスキップフロアを仕切るこのアイアン手摺り プラス出費でも拘った部分
またまた久びさ投稿₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ この3カ月くらい 親族、友人、旦那の会社関係者と立て続けに新築披露会がありました〜〜✨ おもてなしに疲れ気味だけど、やっぱり自己満足と思ってたマイホームを褒められるとめちゃくちゃ嬉しい!!ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 1番好評だったのは ダイニング〜リビング間のスキップフロアを仕切るこのアイアン手摺り プラス出費でも拘った部分
Kaaay
Kaaay
家族
nejikoさんの実例写真
我が家は裸足族なので、モップがかかせません。基本箒掃除です。無印良品にお世話になってます。
我が家は裸足族なので、モップがかかせません。基本箒掃除です。無印良品にお世話になってます。
nejiko
nejiko
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥198
モノトーン化‼勝手に第四段‼ お風呂の椅子と桶はIKEAで去年購入です。 椅子に桶が立て掛けれるようになってますが、手すりに、吊る下げるようにしました。
モノトーン化‼勝手に第四段‼ お風呂の椅子と桶はIKEAで去年購入です。 椅子に桶が立て掛けれるようになってますが、手すりに、吊る下げるようにしました。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
お気に入り×お気に入り
お気に入り×お気に入り
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
無垢材用クリーナー。 手元のハンドルを握ればきりじょうにプシュッとクリーナーが出てきてとっても便利。 モップ部分は洗濯機で洗えます(´∀`=)
無垢材用クリーナー。 手元のハンドルを握ればきりじょうにプシュッとクリーナーが出てきてとっても便利。 モップ部分は洗濯機で洗えます(´∀`=)
Masumi
Masumi
家族
HRDplusA3さんの実例写真
玄関は壁も作り付けの靴箱も白なので、汚れ防止と利便性向上のためにロートアイアンの手すりを設置。 玄関ホールと土間収納を仕切る引き戸は、掃除が楽になるようにフロアレベル合わせで、下に隙間を開けて掃き出ししやすいように施工。
玄関は壁も作り付けの靴箱も白なので、汚れ防止と利便性向上のためにロートアイアンの手すりを設置。 玄関ホールと土間収納を仕切る引き戸は、掃除が楽になるようにフロアレベル合わせで、下に隙間を開けて掃き出ししやすいように施工。
HRDplusA3
HRDplusA3
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
コードレス掃除機はキッチンの一角に設置。 洗面所とキッチンの間なのでとっても便利☆
コードレス掃除機はキッチンの一角に設置。 洗面所とキッチンの間なのでとっても便利☆
mari
mari
2LDK
KID_Aさんの実例写真
カメラマーク消しのために。 お風呂、全景です。 1坪タイプで広くは無いですが、必要充分な広さかと。 折れ戸じゃなくて、引き戸にしてます。 お風呂ゾーンのこだわりは、私としてはあまり無いのですが(笑) 工務店標準仕様との違いは、人大のバスタブと手すりとかはステンレスにしたこと位かなー。 実家もほっからり床でバスマット無しで運用してたんですが、子供と風呂入るときは柔らかい床は良いです。 前に写真アップしましたが磁着シリーズで石鹸受けやら、掃除グッズやらを壁にくっつけてます。 嫁様がこだわったんは、シャンプーやらを入れるボトル。写真の左にかろうじて写りこんでるだけですが(笑) 詰め替え袋ごとボトルの中に入ってます♪これ、なかなか良いですよ。
カメラマーク消しのために。 お風呂、全景です。 1坪タイプで広くは無いですが、必要充分な広さかと。 折れ戸じゃなくて、引き戸にしてます。 お風呂ゾーンのこだわりは、私としてはあまり無いのですが(笑) 工務店標準仕様との違いは、人大のバスタブと手すりとかはステンレスにしたこと位かなー。 実家もほっからり床でバスマット無しで運用してたんですが、子供と風呂入るときは柔らかい床は良いです。 前に写真アップしましたが磁着シリーズで石鹸受けやら、掃除グッズやらを壁にくっつけてます。 嫁様がこだわったんは、シャンプーやらを入れるボトル。写真の左にかろうじて写りこんでるだけですが(笑) 詰め替え袋ごとボトルの中に入ってます♪これ、なかなか良いですよ。
KID_A
KID_A
家族
momoranさんの実例写真
山善頑丈つっぱりラック設置後収納してみました! 我が家の設置場所は小三息子の部屋、扉なしクローゼットの中です。幅65×高さ177センチ位の大きさで設置しました☆ 衣類などの床置きをなくして掃除のしやすい空間を気にかけての設置。 なので、床には何も置かず、床と下段、壁とラックの間にはクイックルワイパーが入る隙間を開けました。これでなにもズラさず床掃除ができます♡ 少しモニター記事続きます☆ このラックの良さなど細かにお話ししたいと思います♡
山善頑丈つっぱりラック設置後収納してみました! 我が家の設置場所は小三息子の部屋、扉なしクローゼットの中です。幅65×高さ177センチ位の大きさで設置しました☆ 衣類などの床置きをなくして掃除のしやすい空間を気にかけての設置。 なので、床には何も置かず、床と下段、壁とラックの間にはクイックルワイパーが入る隙間を開けました。これでなにもズラさず床掃除ができます♡ 少しモニター記事続きます☆ このラックの良さなど細かにお話ししたいと思います♡
momoran
momoran
家族
taitaiさんの実例写真
我が家の階段の踊り場です(^^) 狭小住宅の我が家はリビング階段の踊り場をキッズコーナーとして使っています! 主に知育のもの、簡単に読める短い本などを置いています♡ 階段としての役目が1番重要なので、壁面収納も邪魔にならないように、そして階段が狭くならないように手すりの間の分の厚みだけの収納を心がけて作りました! すのこをリメイクしてDIYした絵本棚は手すりの間に挟み、IKEAのマグネットボードも同様に手すりの間に挟み巾木の上に乗せることで掃除の際も邪魔にならずに済みます(о´∀`о) 再投稿なのでコメント不要です(^^)
我が家の階段の踊り場です(^^) 狭小住宅の我が家はリビング階段の踊り場をキッズコーナーとして使っています! 主に知育のもの、簡単に読める短い本などを置いています♡ 階段としての役目が1番重要なので、壁面収納も邪魔にならないように、そして階段が狭くならないように手すりの間の分の厚みだけの収納を心がけて作りました! すのこをリメイクしてDIYした絵本棚は手すりの間に挟み、IKEAのマグネットボードも同様に手すりの間に挟み巾木の上に乗せることで掃除の際も邪魔にならずに済みます(о´∀`о) 再投稿なのでコメント不要です(^^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
moruさんの実例写真
楽天スーパーセールでポチッたシリーズで連投失礼いたします みなさん洗濯機下掃除してますか?なかなか掃除できない洗濯機と洗濯パンの間…ズボラなわたしにはココめんどくさくて仕方ない笑 いつも旦那さんに持ち上げてもらいながらブツブツ言われながら一瞬拭くくらいたまーにね… そのめんどくさいやりとりをなくしたくて、igみてるときにたまたま見つけたこのアイテム❤️ その名も #ふんばるマン ネーミングセンスね笑笑 こちら、普通は洗濯パンを設置してない人用の底上げに使用されてる方が多いみたいやけど、洗濯パンの上にも置けるてigに載ってて、即購入❤️しかも安いし‼️1425円‼️←通販番組かよw プチプラで掃除の際のストレスが軽減されたらと購入して昨日設置。 手が入るから洗濯パンの汚れとれるー❤️奥までは確かに大変だけど、前よりは全然まし♥︎ オススメ( ¨̮ )
楽天スーパーセールでポチッたシリーズで連投失礼いたします みなさん洗濯機下掃除してますか?なかなか掃除できない洗濯機と洗濯パンの間…ズボラなわたしにはココめんどくさくて仕方ない笑 いつも旦那さんに持ち上げてもらいながらブツブツ言われながら一瞬拭くくらいたまーにね… そのめんどくさいやりとりをなくしたくて、igみてるときにたまたま見つけたこのアイテム❤️ その名も #ふんばるマン ネーミングセンスね笑笑 こちら、普通は洗濯パンを設置してない人用の底上げに使用されてる方が多いみたいやけど、洗濯パンの上にも置けるてigに載ってて、即購入❤️しかも安いし‼️1425円‼️←通販番組かよw プチプラで掃除の際のストレスが軽減されたらと購入して昨日設置。 手が入るから洗濯パンの汚れとれるー❤️奥までは確かに大変だけど、前よりは全然まし♥︎ オススメ( ¨̮ )
moru
moru
家族
s.a.yさんの実例写真
リビング階段◟̑◞̑ 手すりの部分は クイックルワイパーの モップでこまめに掃除してます(笑)
リビング階段◟̑◞̑ 手すりの部分は クイックルワイパーの モップでこまめに掃除してます(笑)
s.a.y
s.a.y
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
掃除中。。。 狭いお部屋、カウンターとテーブルの間に動線を作ってみました。しばらくお試し。
掃除中。。。 狭いお部屋、カウンターとテーブルの間に動線を作ってみました。しばらくお試し。
H.T
H.T
2DK | 家族
chiiさんの実例写真
手摺りを使って布団干し❁ 外に出してバンバン叩きたい派ですが☺︎ 寝室を掃除してる間はここに引っ掛けてます。
手摺りを使って布団干し❁ 外に出してバンバン叩きたい派ですが☺︎ 寝室を掃除してる間はここに引っ掛けてます。
chii
chii
家族
anzmiさんの実例写真
anzmi
anzmi
家族
Lillyさんの実例写真
リクシルのオサレ手すり♡ 2018〜の新作だそう ブラックの手すりで探し中だったので タイミングヨカッタ(^^*)
リクシルのオサレ手すり♡ 2018〜の新作だそう ブラックの手すりで探し中だったので タイミングヨカッタ(^^*)
Lilly
Lilly
家族
azu_homeさんの実例写真
我が家のお風呂収納です。 シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
我が家のお風呂収納です。 シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
クイックルワイパーのモニターです。 玄関のたたきの掃除にも。 掃き掃除をした後にクイックルワイパーでごしごししました。 このシート厚手でウェット感が良いのでタイルのような多少凹凸になっている場所でもしっかり掃除できる気がしました。
クイックルワイパーのモニターです。 玄関のたたきの掃除にも。 掃き掃除をした後にクイックルワイパーでごしごししました。 このシート厚手でウェット感が良いのでタイルのような多少凹凸になっている場所でもしっかり掃除できる気がしました。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sayuさんの実例写真
築27年のマンション トイレリフォームしました❗ エコカッラトなど使った機能性や掃除が楽になる様にしました( =^ω^)
築27年のマンション トイレリフォームしました❗ エコカッラトなど使った機能性や掃除が楽になる様にしました( =^ω^)
sayu
sayu
R310さんの実例写真
システムバス¥806,500
バスルームはTOTOサザナ。 1620サイズで浴槽はワイド浴槽にしました。 タオルハンガー、小物類の棚、シャワー下のカウンターは掃除のしやすさ重視でつけませんでした。 小物置きはまたマグネットでつく物を買い揃える予定です。本当は鏡も小さい方がよかったんですが、オプション料金節約のため標準仕様です。オプションは一枚ドアとメッキタイプの手すりぐらいです。
バスルームはTOTOサザナ。 1620サイズで浴槽はワイド浴槽にしました。 タオルハンガー、小物類の棚、シャワー下のカウンターは掃除のしやすさ重視でつけませんでした。 小物置きはまたマグネットでつく物を買い揃える予定です。本当は鏡も小さい方がよかったんですが、オプション料金節約のため標準仕様です。オプションは一枚ドアとメッキタイプの手すりぐらいです。
R310
R310
yossyさんの実例写真
17cm幅の分別ゴミ箱です! キッチンカウンターと冷蔵庫の間が20cmなので引き出して掃除もしやすいです♪
17cm幅の分別ゴミ箱です! キッチンカウンターと冷蔵庫の間が20cmなので引き出して掃除もしやすいです♪
yossy
yossy
4LDK | 家族
mekkohomeさんの実例写真
お風呂はオプションでお掃除しやすい床に変更、入居してからが楽しみ🌷お風呂の色味も可愛い🧡
お風呂はオプションでお掃除しやすい床に変更、入居してからが楽しみ🌷お風呂の色味も可愛い🧡
mekkohome
mekkohome
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
階段手摺りも床もスッキリ拭き取りました‼︎
階段手摺りも床もスッキリ拭き取りました‼︎
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ ◯◯を使わない暮らし 我が家の階段照明は、よくあるペンダントライトや壁掛けダウンライトを使いません。手摺に仕込んだ間接照明を使ってます。 夜見たいのは足元。 眩しくて目がショボショボしない。 良き。
★イベント参加★ ◯◯を使わない暮らし 我が家の階段照明は、よくあるペンダントライトや壁掛けダウンライトを使いません。手摺に仕込んだ間接照明を使ってます。 夜見たいのは足元。 眩しくて目がショボショボしない。 良き。
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
ikubooさんの実例写真
お風呂場の吊り下げ収納🛁🧼🧴 シャンプー、コンディショナー、ボディソープは 詰め替えをそのまま吊るすタイプ! 最近はこういうのが出てきましたが、当時は画期的✨ もう10年位、ずうっと使っています♡ 掃除グッズを吊るしているのは、Panasonicの置く楽手すり! 手すりと兼用の棚で、網になっていて、置いても吊るしてもOK! 6年前にお風呂のリフォームする時にコレが気に入って、Panasonicにしました♡
お風呂場の吊り下げ収納🛁🧼🧴 シャンプー、コンディショナー、ボディソープは 詰め替えをそのまま吊るすタイプ! 最近はこういうのが出てきましたが、当時は画期的✨ もう10年位、ずうっと使っています♡ 掃除グッズを吊るしているのは、Panasonicの置く楽手すり! 手すりと兼用の棚で、網になっていて、置いても吊るしてもOK! 6年前にお風呂のリフォームする時にコレが気に入って、Panasonicにしました♡
ikuboo
ikuboo
家族
usan.22さんの実例写真
大掃除をはじめるにあたって掃除用具を新調しました マキタコードレスクリーナーは手入れも楽で良きです クリーナーのみならず掃除用具はこの洗濯機と壁の間に収納しています クイックルハンディ、クイックルワイパー、隙間ワイパー、洗面器掃除用のスポンジなど全部ここに揃っているので、掃除の取り掛かりが楽です
大掃除をはじめるにあたって掃除用具を新調しました マキタコードレスクリーナーは手入れも楽で良きです クリーナーのみならず掃除用具はこの洗濯機と壁の間に収納しています クイックルハンディ、クイックルワイパー、隙間ワイパー、洗面器掃除用のスポンジなど全部ここに揃っているので、掃除の取り掛かりが楽です
usan.22
usan.22
家族
love1017さんの実例写真
洗浄機能が一部壊れ トイレをリフォームすることになり セカンドライフのために使いやすさ、掃除のしやすさを考えました😊 ★これからのために手摺が欲しい ★手の届く位置に棚が欲しい ★壁と床を拭きやすくしたい ★便座を上げて掃除したい ★フルオートにしたい これらを頑張って叶えました! 親の介護をしていたときにどうしても汚れるトイレ💦 特に床と便器回りの壁😓  そのため床はなるべく凹凸のないフロアタイルにして、腰壁をパネルに😊 どちらもトイレクイックルでさっと拭けて楽になり、高すぎて届かなかった棚も 掃除道具とペーパー12ロールが出し入れできるようになりました😉 これからもっと歳を取っても怖くない!かな?
洗浄機能が一部壊れ トイレをリフォームすることになり セカンドライフのために使いやすさ、掃除のしやすさを考えました😊 ★これからのために手摺が欲しい ★手の届く位置に棚が欲しい ★壁と床を拭きやすくしたい ★便座を上げて掃除したい ★フルオートにしたい これらを頑張って叶えました! 親の介護をしていたときにどうしても汚れるトイレ💦 特に床と便器回りの壁😓  そのため床はなるべく凹凸のないフロアタイルにして、腰壁をパネルに😊 どちらもトイレクイックルでさっと拭けて楽になり、高すぎて届かなかった棚も 掃除道具とペーパー12ロールが出し入れできるようになりました😉 これからもっと歳を取っても怖くない!かな?
love1017
love1017
3LDK | 家族
monさんの実例写真
TOTOもっとひろがるWBシリーズです。団地なのでコンパクトなサイズです☺️ 掃除しやすい様に鏡とカウンターはつけませんでした。浮かせる収納を心がけています。 浴槽のフチを掴んで立ち上がれる様になっており画像の反対側には手摺をつけました♪
TOTOもっとひろがるWBシリーズです。団地なのでコンパクトなサイズです☺️ 掃除しやすい様に鏡とカウンターはつけませんでした。浮かせる収納を心がけています。 浴槽のフチを掴んで立ち上がれる様になっており画像の反対側には手摺をつけました♪
mon
mon
2LDK
merutoさんの実例写真
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
meruto
meruto
4LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
階段
階段
Chi-home
Chi-home
家族
Attaさんの実例写真
便器の水垢掃除!! 油断していたら、いつのまにかついてしまった水垢 メラニンスポンジや漂白泡スプレーでも落ちなくて、蛇口まわりの掃除用に買っておいたトレピカアクリルで擦ってみたら、落ちました。 油断せず、マメに掃除しよう💦
便器の水垢掃除!! 油断していたら、いつのまにかついてしまった水垢 メラニンスポンジや漂白泡スプレーでも落ちなくて、蛇口まわりの掃除用に買っておいたトレピカアクリルで擦ってみたら、落ちました。 油断せず、マメに掃除しよう💦
Atta
Atta
家族
hironさんの実例写真
掃除機は出しっぱなし派です! 1枚目はダイニング側から。 朝の身支度の後、洗濯を干した後、部屋の掃除、ごはんの後、ドライヤーの後、など毎日4.5回は掃除機を使うので、キッチンと洗面所(左の白いドアの先)の境目に置いています。 マキタの掃除機とタワーのクリーナースタンドは相性抜群です✨ 週に2回くらい使うブラーバも出しっぱなし。 滅多に出番の無いクイックルワイパーやコロコロ、黒くてゴツいマキタの充電器は、奥の黒いキッチン背面ドアを開けた左下のコンセントにスタンバイしてます。 2枚目はキッチン側から。 ニッチのある白い壁の前なので、色味的にも機械が並ぶ雰囲気的にもあまり気になりません。
掃除機は出しっぱなし派です! 1枚目はダイニング側から。 朝の身支度の後、洗濯を干した後、部屋の掃除、ごはんの後、ドライヤーの後、など毎日4.5回は掃除機を使うので、キッチンと洗面所(左の白いドアの先)の境目に置いています。 マキタの掃除機とタワーのクリーナースタンドは相性抜群です✨ 週に2回くらい使うブラーバも出しっぱなし。 滅多に出番の無いクイックルワイパーやコロコロ、黒くてゴツいマキタの充電器は、奥の黒いキッチン背面ドアを開けた左下のコンセントにスタンバイしてます。 2枚目はキッチン側から。 ニッチのある白い壁の前なので、色味的にも機械が並ぶ雰囲気的にもあまり気になりません。
hiron
hiron
家族
CKさんの実例写真
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
CK
CK
mikigumaさんの実例写真
階段の手すりをDIYでプチリフォームしました🛠️ ----- ※オススメ「できない」やり方です。   付け直ししたことで手すりの強度が落ちたり、上からペンキを塗った為に荷物の搬入等で外したいときにカバーやネジが外せない可能性があります ----- 階段の棚等の部分は前にリメイクシートで ウォールナット系に変えて気に入っていたのですが 手すりと色が合わず気になっていたので 夫の留守を狙いプチリフォームしました😁 最初は全部一度外して木の部分を やすりがけ+オイルステインの予定でしたが エンドキャップが何をどうしても外れず😢 棚やキッチンに使った残りがあったので リメイクシートを貼ることに✂️ 金具部分はプライマー+アイアンペイントで。 途中、リメイクシート貼り直し×2回や (シート沢山余ってて良かった😅) ネジが固くて外れない&付けられない等 予定外の事もちょこちょこありましたが💦 何とか無事完成🙌 before写真の全体図は引越しすぐの時のもの、 照明交換とリメイクシート、今回の手すりで だいぶ好きな雰囲気になりました😊 アイアンペイントがまだまだあるので 他の場所も色々塗りたいなぁ🤗
階段の手すりをDIYでプチリフォームしました🛠️ ----- ※オススメ「できない」やり方です。   付け直ししたことで手すりの強度が落ちたり、上からペンキを塗った為に荷物の搬入等で外したいときにカバーやネジが外せない可能性があります ----- 階段の棚等の部分は前にリメイクシートで ウォールナット系に変えて気に入っていたのですが 手すりと色が合わず気になっていたので 夫の留守を狙いプチリフォームしました😁 最初は全部一度外して木の部分を やすりがけ+オイルステインの予定でしたが エンドキャップが何をどうしても外れず😢 棚やキッチンに使った残りがあったので リメイクシートを貼ることに✂️ 金具部分はプライマー+アイアンペイントで。 途中、リメイクシート貼り直し×2回や (シート沢山余ってて良かった😅) ネジが固くて外れない&付けられない等 予定外の事もちょこちょこありましたが💦 何とか無事完成🙌 before写真の全体図は引越しすぐの時のもの、 照明交換とリメイクシート、今回の手すりで だいぶ好きな雰囲気になりました😊 アイアンペイントがまだまだあるので 他の場所も色々塗りたいなぁ🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
honey25さんの実例写真
昨年リフォームした、TOTOのバスルーム。 色も、機能性も大満足です! 浴槽側は手すりなどつけませんでしたが、今のところ不便なし、掃除もしやすいです。
昨年リフォームした、TOTOのバスルーム。 色も、機能性も大満足です! 浴槽側は手すりなどつけませんでしたが、今のところ不便なし、掃除もしやすいです。
honey25
honey25
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
垂れ壁の角は可愛すぎない程度に丸みをつけてもらい、扉代わりにロールスクリーンをつけました。手すりは自分たちでつけました。
垂れ壁の角は可愛すぎない程度に丸みをつけてもらい、扉代わりにロールスクリーンをつけました。手すりは自分たちでつけました。
ieterior
ieterior
家族
75さんの実例写真
わが家の玄関インテリア 玄関はシンプルにスッキリした印象と広見えを狙って、なにも飾り物はおいていません。 ベージュの壁紙に海外インテリア風の白の建具、マット黒のアイアンのシンプルな組み合わせです。 床を塞がないように天井から設置した来客用コート用のアイアンバーと床から天井までの長い手すりがポイントです。 外からの花粉やホコリに対応するため、バルミューダの空気清浄機をキャスター台に乗せて置いています 旧式ですが静かで見た目も気に入っています。 ベンチも邪魔にならないサイズとデザインを意識してえらびました。 シンプルにこだわった玄関です。 インテリアは気に入っていますが、玄関キーがスマートキーではありません。 SECOMのCMみたいに、スマートウォッチでサッと鍵を開けられるようにしたいです。
わが家の玄関インテリア 玄関はシンプルにスッキリした印象と広見えを狙って、なにも飾り物はおいていません。 ベージュの壁紙に海外インテリア風の白の建具、マット黒のアイアンのシンプルな組み合わせです。 床を塞がないように天井から設置した来客用コート用のアイアンバーと床から天井までの長い手すりがポイントです。 外からの花粉やホコリに対応するため、バルミューダの空気清浄機をキャスター台に乗せて置いています 旧式ですが静かで見た目も気に入っています。 ベンチも邪魔にならないサイズとデザインを意識してえらびました。 シンプルにこだわった玄関です。 インテリアは気に入っていますが、玄関キーがスマートキーではありません。 SECOMのCMみたいに、スマートウォッチでサッと鍵を開けられるようにしたいです。
75
75
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
キッチンストッカー¥12,650
. スキマ収納 洗濯機と洗面台の間14cm‼️ 洗濯機にくっつけるマグネット収納してたんだけど、洗濯するとき揺れるからあまり好きじゃなかった💦 そしてずっと探してたら、いいもの見つけた👀✨ しかも高さも同じというシンデレラフィット✨ ▪️tower 「キャスター付きスリムラック3段ホワイト」‼︎ W13cm×D48cm×H80.5cm 幅ビタビタじゃなく1cm余裕があるから 洗濯機と干渉しない👏 普段は化粧水置いたり ゴミ箱や体重計 折りたたみバケツ バスマット予備などを隠してます スチール製だから マグネットもつくのがいい🧲
. スキマ収納 洗濯機と洗面台の間14cm‼️ 洗濯機にくっつけるマグネット収納してたんだけど、洗濯するとき揺れるからあまり好きじゃなかった💦 そしてずっと探してたら、いいもの見つけた👀✨ しかも高さも同じというシンデレラフィット✨ ▪️tower 「キャスター付きスリムラック3段ホワイト」‼︎ W13cm×D48cm×H80.5cm 幅ビタビタじゃなく1cm余裕があるから 洗濯機と干渉しない👏 普段は化粧水置いたり ゴミ箱や体重計 折りたたみバケツ バスマット予備などを隠してます スチール製だから マグネットもつくのがいい🧲
mm
mm
3LDK | 家族
もっと見る