コメント1
yumi
つい先ほど姫ひいらぎが届きました🌿賃貸アパートでリビングが鬼門さらに裏鬼門がお手洗い🚻リビングしか猫トイレを設置するスペースがないので鬼門対策で姫ひいらぎをお迎えしたりインテリアぽい備長炭と水晶も置いてます仕事でトラブル続きなので風水対策してみました🌿

この写真を見た人へのおすすめの写真

yu-kiさんの実例写真
赤鬼、青鬼、お多福、ひいらぎいわし……
赤鬼、青鬼、お多福、ひいらぎいわし……
yu-ki
yu-ki
家族
sugar-graceさんの実例写真
ヤフオクでおしゃれな花柄のクロスを見つけ、子供の頃から憧れていた姫系のお部屋に、この年になってやっと念願叶い(*^^*)寝る事ができるようになりました(*´∀`)♪ クロスは片側の壁にワンポイントのつもりでしたが、柄合わせもあるので余分目に10m買ったら結構余りましたのでキャビネットの硝子の部分やクローゼットやドアにも貼りました♪そしたらお部屋に一体感が出てとても可愛くなりました(*^O^*)
ヤフオクでおしゃれな花柄のクロスを見つけ、子供の頃から憧れていた姫系のお部屋に、この年になってやっと念願叶い(*^^*)寝る事ができるようになりました(*´∀`)♪ クロスは片側の壁にワンポイントのつもりでしたが、柄合わせもあるので余分目に10m買ったら結構余りましたのでキャビネットの硝子の部分やクローゼットやドアにも貼りました♪そしたらお部屋に一体感が出てとても可愛くなりました(*^O^*)
sugar-grace
sugar-grace
3LDK | 家族
sugar-graceさんの実例写真
ヤフオクでおしゃれな花柄のクロスを見つけ、子供の頃から憧れていた姫系のお部屋に、この年になってやっと念願叶い(*^^*)寝る事ができるようになりました(*´∀`)♪ クロスは片側の壁にワンポイントのつもりでしたが、柄合わせもあるので余分目に10m買ったら結構余りましたのでキャビネットの硝子の部分やクローゼットやドアにも貼りました♪そしたらお部屋に一体感が出てとても可愛くなりました(*^O^*)
ヤフオクでおしゃれな花柄のクロスを見つけ、子供の頃から憧れていた姫系のお部屋に、この年になってやっと念願叶い(*^^*)寝る事ができるようになりました(*´∀`)♪ クロスは片側の壁にワンポイントのつもりでしたが、柄合わせもあるので余分目に10m買ったら結構余りましたのでキャビネットの硝子の部分やクローゼットやドアにも貼りました♪そしたらお部屋に一体感が出てとても可愛くなりました(*^O^*)
sugar-grace
sugar-grace
3LDK | 家族
mmeeronさんの実例写真
玄関の左側に、鏡を置いてます♡ 風水では金運に良いと言うことなので (o´罒`o)♡ はやく効果でろぉ〜って、1年くらい経つんです(๑°ㅁ°๑)‼✧
玄関の左側に、鏡を置いてます♡ 風水では金運に良いと言うことなので (o´罒`o)♡ はやく効果でろぉ〜って、1年くらい経つんです(๑°ㅁ°๑)‼✧
mmeeron
mmeeron
4LDK | 家族
manamiさんの実例写真
息子と娘と一緒に作りました!! おり姫さまとひこ星さまの顔はそれぞれ子どもが描いたり貼ったりして…完成☆ 子どもたちは大満足で、壁を見ては歌を口ずさんでいます!笑
息子と娘と一緒に作りました!! おり姫さまとひこ星さまの顔はそれぞれ子どもが描いたり貼ったりして…完成☆ 子どもたちは大満足で、壁を見ては歌を口ずさんでいます!笑
manami
manami
miiさんの実例写真
間違って消しちゃったので再投稿(ノ_<)
間違って消しちゃったので再投稿(ノ_<)
mii
mii
1K | 一人暮らし
Yaさんの実例写真
Ya
Ya
1K | 一人暮らし
Yaさんの実例写真
Ya
Ya
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
re110さんの実例写真
天井補強してもらい、ホシ姫サマ設置完了*\(^o^)/*
天井補強してもらい、ホシ姫サマ設置完了*\(^o^)/*
re110
re110
家族
Yaさんの実例写真
カーペット買おうか? 悩み中!
カーペット買おうか? 悩み中!
Ya
Ya
1K | 一人暮らし
Yaさんの実例写真
勉強するぞ!
勉強するぞ!
Ya
Ya
1K | 一人暮らし
Yaさんの実例写真
イベント投稿!
イベント投稿!
Ya
Ya
1K | 一人暮らし
Yaさんの実例写真
Ya
Ya
1K | 一人暮らし
sheepさんの実例写真
玄関が北なのですが、 風水的に、暖かみのある雰囲気でまとめると運気上がるらしいので、ほわほわマットにしました。 ideacoの傘立てめちゃくちゃお気に入りです。 日傘も雨傘も立てられて、来客用の雨傘も置けるし一人暮らしに丁度良い。乾きやすくて匂いのもとにならない(^ ^)
玄関が北なのですが、 風水的に、暖かみのある雰囲気でまとめると運気上がるらしいので、ほわほわマットにしました。 ideacoの傘立てめちゃくちゃお気に入りです。 日傘も雨傘も立てられて、来客用の雨傘も置けるし一人暮らしに丁度良い。乾きやすくて匂いのもとにならない(^ ^)
sheep
sheep
1DK | 一人暮らし
Armyさんの実例写真
秘密の一畳間!ここだけ姫系ガーリー!押し入れスペースを大改造しましたスペシャルな部屋*スツールに一人座る用です。他の人は入れません。
秘密の一畳間!ここだけ姫系ガーリー!押し入れスペースを大改造しましたスペシャルな部屋*スツールに一人座る用です。他の人は入れません。
Army
Army
maiden_of_roseさんの実例写真
maiden_of_rose
maiden_of_rose
3LDK | カップル
PR
楽天市場
manaさんの実例写真
❁ 随分前の写真ですが、、 我が家は洗面所で洗濯物を ハンガーにかけて、一旦全部 ホシ姫サマにかけてから最後に がさっと外に持って行きます。 取り込む時も、とりあえず ホシ姫サマにかけてから 片付けています◡̈*✧˖° ホシ姫サマはなくては ならない存在です✧ 付けてよかったです☻໊*
❁ 随分前の写真ですが、、 我が家は洗面所で洗濯物を ハンガーにかけて、一旦全部 ホシ姫サマにかけてから最後に がさっと外に持って行きます。 取り込む時も、とりあえず ホシ姫サマにかけてから 片付けています◡̈*✧˖° ホシ姫サマはなくては ならない存在です✧ 付けてよかったです☻໊*
mana
mana
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
雨の日の洗濯。今年も部屋干しには「ほし姫さま」が活躍しています。
雨の日の洗濯。今年も部屋干しには「ほし姫さま」が活躍しています。
mimi
mimi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Nanaさんの実例写真
風水に絶対間違いがないならば うちの玄関は開運するしかない 最強開運玄関です。
風水に絶対間違いがないならば うちの玄関は開運するしかない 最強開運玄関です。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
Yaさんの実例写真
Ya
Ya
1K | 一人暮らし
koto507さんの実例写真
マイルーム✩.*˚ カラーボックスリメイクで 猫脚姫家具風に挑戦してみました。
マイルーム✩.*˚ カラーボックスリメイクで 猫脚姫家具風に挑戦してみました。
koto507
koto507
AZUさんの実例写真
家づくりでやってよかったところは、室内干しのホシ姫サマを取り付けたことです^ - ^ドラム式の洗濯機もあって、お陰で外干しすることも少なくなりました!
家づくりでやってよかったところは、室内干しのホシ姫サマを取り付けたことです^ - ^ドラム式の洗濯機もあって、お陰で外干しすることも少なくなりました!
AZU
AZU
家族
sakuayuさんの実例写真
風水的に鬼門にある我が家のバスルーム。 観葉植物を置くと良いとのことで、元気なかったポトスをこちらに移動したら、なんか元気になってきました😍
風水的に鬼門にある我が家のバスルーム。 観葉植物を置くと良いとのことで、元気なかったポトスをこちらに移動したら、なんか元気になってきました😍
sakuayu
sakuayu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
twin24さんの実例写真
🌕風水🌕 風水で「気を招き入れる」といわれる玄関。 古代風水や仏教の言葉で、「運気を取り込み悪い気を締め出す大事な場所」 という意味を持っている。 玄関からまっすぐ廊下が続いているような間取りや、玄関がリビングにすぐ続いているような間取りでは、玄関を開運インテリアにして金運を呼び込んでも、またすぐに逃してしまう。金運も含めた良運全てを 「気」 と言い、その気の流れる道を 「龍脈」 と呼んでいる。金運や良運を呼び込むためには、この龍脈を取り入れるのがポイント。龍脈はその名の通り龍のようにクネクネと曲がりくねっていることが大事。 玄関マット:悪い気の侵入を防ぐ 観葉植物:空間を浄化 鏡:家中に気を流す この3つが大切ですが、場所も限られる。 そんな時全てを満たしてくれるのが水晶! 私は水晶のさざれ石と炭と清め塩をしています。 北向きの玄関は、金運・信用・才能発揮を意味する。 北向きの玄関を味方にすることで、人との信用を築き、金運の縁も結びつくと考える。 能力発揮の方角でもあるため、チャンスを掴み、結果を出すことができるともいえる。 また、社会的な信用が高まりやすい方角なので、部下や従業員、人間関係も恵まれやすい。 ただし、北向きの玄関は、陰の気が強く作用する方角なので注意が必要。 「明るく、あたたかい雰囲気の玄関」にすればOK 北向きの玄関によい花4選 春:水仙 夏:ひまわり 秋:ゆり 冬:シンビジウム
🌕風水🌕 風水で「気を招き入れる」といわれる玄関。 古代風水や仏教の言葉で、「運気を取り込み悪い気を締め出す大事な場所」 という意味を持っている。 玄関からまっすぐ廊下が続いているような間取りや、玄関がリビングにすぐ続いているような間取りでは、玄関を開運インテリアにして金運を呼び込んでも、またすぐに逃してしまう。金運も含めた良運全てを 「気」 と言い、その気の流れる道を 「龍脈」 と呼んでいる。金運や良運を呼び込むためには、この龍脈を取り入れるのがポイント。龍脈はその名の通り龍のようにクネクネと曲がりくねっていることが大事。 玄関マット:悪い気の侵入を防ぐ 観葉植物:空間を浄化 鏡:家中に気を流す この3つが大切ですが、場所も限られる。 そんな時全てを満たしてくれるのが水晶! 私は水晶のさざれ石と炭と清め塩をしています。 北向きの玄関は、金運・信用・才能発揮を意味する。 北向きの玄関を味方にすることで、人との信用を築き、金運の縁も結びつくと考える。 能力発揮の方角でもあるため、チャンスを掴み、結果を出すことができるともいえる。 また、社会的な信用が高まりやすい方角なので、部下や従業員、人間関係も恵まれやすい。 ただし、北向きの玄関は、陰の気が強く作用する方角なので注意が必要。 「明るく、あたたかい雰囲気の玄関」にすればOK 北向きの玄関によい花4選 春:水仙 夏:ひまわり 秋:ゆり 冬:シンビジウム
twin24
twin24
2LDK
harunyanさんの実例写真
昨年の夏頃ランドリーラックをやめてPanasonicのホシ姫さまにしました。 洗濯機まわりがかなりスッキリして大満足です! 紐がプラプラするのが気になるかと思っていましたが壁側にしたら全く気にならない。 最近、両サイドが伸びることに気がつきましたw
昨年の夏頃ランドリーラックをやめてPanasonicのホシ姫さまにしました。 洗濯機まわりがかなりスッキリして大満足です! 紐がプラプラするのが気になるかと思っていましたが壁側にしたら全く気にならない。 最近、両サイドが伸びることに気がつきましたw
harunyan
harunyan
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ハオルチアの林檎姫が増えました😊
ハオルチアの林檎姫が増えました😊
nanako
nanako
bonobono54さんの実例写真
メタルコーンのトップに ひいらぎを付けたら 少し華やかになった……かも。
メタルコーンのトップに ひいらぎを付けたら 少し華やかになった……かも。
bonobono54
bonobono54
家族
inuichiroさんの実例写真
・洗面台は、LIXIL MV 900mmです。 キレイアップ水栓ということで、水栓の取り付け部分が隠れています。水垢がたまりやすい蛇口元がないのが良きです。 また、キレイアップカウンターという洗面器(水を受けるところ)とカウンターがつなぎめなく一体になっていて、水栓部分同様、水垢がたまるところがなくて掃除が楽です。 ・洗面脱衣室の床は、当初、木目にも合う感じで水に強いコルクを推していましたが、相方さんのご希望で髪の毛が目立ちにくい色のクッションフロアを使用しています。 バスルームも同色系に合わせています。 ・洗濯物のほとんどは乾太くんで乾かしますが、脱衣室の天井に、ホシ姫サマを設置して、必要なときにおろしてかけられるようにしてます。   ・洗面脱衣室は、アレクサ、リンナイホーム、スマートプラグ、スマートライト、スマート体重計等を設置、なるべく自動化して、スマート洗面脱衣室と我が家は勝手に言っています。。 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)Bluetooth電動歯ブラシで、ドルツアプリで磨け具合を確認。隣のiPadでながらYoutube視聴。 4)アレクサのリンナイホームスキルを連携して「アレクサ、お湯はり!」で、お風呂のお湯はりを遠隔操作 5)お風呂に入る前は、Withingスマート体重計に乗って、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。一日の歩数と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを自動ONして、洗濯機の奥を確認 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、乾燥用に、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF
・洗面台は、LIXIL MV 900mmです。 キレイアップ水栓ということで、水栓の取り付け部分が隠れています。水垢がたまりやすい蛇口元がないのが良きです。 また、キレイアップカウンターという洗面器(水を受けるところ)とカウンターがつなぎめなく一体になっていて、水栓部分同様、水垢がたまるところがなくて掃除が楽です。 ・洗面脱衣室の床は、当初、木目にも合う感じで水に強いコルクを推していましたが、相方さんのご希望で髪の毛が目立ちにくい色のクッションフロアを使用しています。 バスルームも同色系に合わせています。 ・洗濯物のほとんどは乾太くんで乾かしますが、脱衣室の天井に、ホシ姫サマを設置して、必要なときにおろしてかけられるようにしてます。   ・洗面脱衣室は、アレクサ、リンナイホーム、スマートプラグ、スマートライト、スマート体重計等を設置、なるべく自動化して、スマート洗面脱衣室と我が家は勝手に言っています。。 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)Bluetooth電動歯ブラシで、ドルツアプリで磨け具合を確認。隣のiPadでながらYoutube視聴。 4)アレクサのリンナイホームスキルを連携して「アレクサ、お湯はり!」で、お風呂のお湯はりを遠隔操作 5)お風呂に入る前は、Withingスマート体重計に乗って、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。一日の歩数と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを自動ONして、洗濯機の奥を確認 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、乾燥用に、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
junjunさんの実例写真
娘の部屋は三井ホームのオリジナルの紫の壁紙と、サンゲツのピンクの壁紙で姫系にしました。
娘の部屋は三井ホームのオリジナルの紫の壁紙と、サンゲツのピンクの壁紙で姫系にしました。
junjun
junjun
3LDK | 家族
momoLさんの実例写真
カウチソファ¥39,990
momoL
momoL
Nahochanさんの実例写真
なんとなくクリスマスを意識して枝を吊り下げてみました☺️ もみの木とかひいらぎとか葉を巻き付けてみようかなとも思ったけど意外と大変そうだと思ってとりあえずこの形に。 小鳥も二羽🦜
なんとなくクリスマスを意識して枝を吊り下げてみました☺️ もみの木とかひいらぎとか葉を巻き付けてみようかなとも思ったけど意外と大変そうだと思ってとりあえずこの形に。 小鳥も二羽🦜
Nahochan
Nahochan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ikubooさんの実例写真
いつもの額を梅柄の手ぬぐいに変えて 鬼とお福さんのお面を付けて 節分ディスプレイ👹 万両の紅白の実とひいらぎを 小さな枡に入れて✨
いつもの額を梅柄の手ぬぐいに変えて 鬼とお福さんのお面を付けて 節分ディスプレイ👹 万両の紅白の実とひいらぎを 小さな枡に入れて✨
ikuboo
ikuboo
家族
merciさんの実例写真
お気に入りのものを集めた寝室♡
お気に入りのものを集めた寝室♡
merci
merci
4LDK | 家族
naruminさんの実例写真
◆ラグが好き 円形ラグって広くてメリハリがあって可愛い。ラグ敷が無い方が掃除は楽だけど、やっぱりラグが好き。手間はかかってもここは好きを優先して、家を楽しむ。何事もバランス〜^ ^笑 前方が広いからついついゴロゴロしちゃう。毎日TVでYoutubeを見ながらフォームローラーでストレッチしてるけど、気持ちが良くて続けられる^ ^ 秋になるし、ラグも新しいものほしいなぁ。 ◆◆◆ 風水ポイント→ 南西リビングなので、どっしりしたものが良く、重厚感のある木製ソファを配置。 南西は大地の「土の気」なので、背の低いインテリアでまとめ、安定感を出す。 木製家具とブラウンでまとめる。 ひっそり映る丸い葉のベンガレンシスは西にあり、西には丸いものが良し。 空間が四角いので円形ラグで陰陽バランスを良くする。 小物を減らし、大物を置き、掃除しやすくスッキリさせる。
◆ラグが好き 円形ラグって広くてメリハリがあって可愛い。ラグ敷が無い方が掃除は楽だけど、やっぱりラグが好き。手間はかかってもここは好きを優先して、家を楽しむ。何事もバランス〜^ ^笑 前方が広いからついついゴロゴロしちゃう。毎日TVでYoutubeを見ながらフォームローラーでストレッチしてるけど、気持ちが良くて続けられる^ ^ 秋になるし、ラグも新しいものほしいなぁ。 ◆◆◆ 風水ポイント→ 南西リビングなので、どっしりしたものが良く、重厚感のある木製ソファを配置。 南西は大地の「土の気」なので、背の低いインテリアでまとめ、安定感を出す。 木製家具とブラウンでまとめる。 ひっそり映る丸い葉のベンガレンシスは西にあり、西には丸いものが良し。 空間が四角いので円形ラグで陰陽バランスを良くする。 小物を減らし、大物を置き、掃除しやすくスッキリさせる。
narumin
narumin
家族
_cchome_さんの実例写真
_cchome_
_cchome_
家族
kagomeさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥7,700
ユッカをお迎えしまして🌿 トイレに置くことにしました。 一気にカフェっぽくなった感じ🤭 ユッカについて調べてみたら、 風水的に邪気を払ってくれるとのことで、 悪い気が溜まりやすいトイレにピッタリだそうです。 風水、すごい信じてるわけじゃないけど 良いことだったら信じる🤣
ユッカをお迎えしまして🌿 トイレに置くことにしました。 一気にカフェっぽくなった感じ🤭 ユッカについて調べてみたら、 風水的に邪気を払ってくれるとのことで、 悪い気が溜まりやすいトイレにピッタリだそうです。 風水、すごい信じてるわけじゃないけど 良いことだったら信じる🤣
kagome
kagome
家族
chimiさんの実例写真
意外とストックする派じゃない私のパントリーは片側はほぼ置いてません💦
意外とストックする派じゃない私のパントリーは片側はほぼ置いてません💦
chimi
chimi
家族
jackmamaさんの実例写真
トイレはとってもガーリーに あまり見えてないけど、雰囲気に合わせて 床はピンクの鏡面に♡ ペーパーホルダーはゴールドに シャンデリア:MU-RA 壁紙:ローラアシュレイ 床:サンゲツ 鏡面大理石 モールディング:サンゲツ
トイレはとってもガーリーに あまり見えてないけど、雰囲気に合わせて 床はピンクの鏡面に♡ ペーパーホルダーはゴールドに シャンデリア:MU-RA 壁紙:ローラアシュレイ 床:サンゲツ 鏡面大理石 モールディング:サンゲツ
jackmama
jackmama
love1017さんの実例写真
娘が引っ越し、ふたり暮らしになりました😂 靴を半分くらい持っていったので見直しました😆 まだ半分も残ってるけど… 風水ではつま先を手前に向けると「人生が前に進む」のだとか☝️ かかとが手前の方が出し入れしやすいのですが、トレーを引けば取り出しやすい😆 全体に余裕ができたのでやっとトレーを入れられました❗ 飾り棚の上もこんな感じです😊 黒はDAISO シューズストッカー グレーはSeria シューズトレー 大きさはほぼ同じ、Seriaの方が作りが良い気がします😉 このトレーに入らないものは吸湿効果のある新聞紙を敷いて、時々取り替えています😊 トレーに入れると汚れても掃除しやすいですね😉 それにしても黒ばかりで可愛くない😅
娘が引っ越し、ふたり暮らしになりました😂 靴を半分くらい持っていったので見直しました😆 まだ半分も残ってるけど… 風水ではつま先を手前に向けると「人生が前に進む」のだとか☝️ かかとが手前の方が出し入れしやすいのですが、トレーを引けば取り出しやすい😆 全体に余裕ができたのでやっとトレーを入れられました❗ 飾り棚の上もこんな感じです😊 黒はDAISO シューズストッカー グレーはSeria シューズトレー 大きさはほぼ同じ、Seriaの方が作りが良い気がします😉 このトレーに入らないものは吸湿効果のある新聞紙を敷いて、時々取り替えています😊 トレーに入れると汚れても掃除しやすいですね😉 それにしても黒ばかりで可愛くない😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
minonaruki21さんの実例写真
我が家のトイレ🚽 できる範囲で風水取り入れました😉 盛り塩、竹炭、観葉植物、アロマ アロマは ほんのり香る小さなアロマディフューザーをさがしていて、 ダイソーで見つけました👍 リリー&ジャスミン めちゃくちゃ良い香りです🥰 リフィルも買えてコスパよしです👍
我が家のトイレ🚽 できる範囲で風水取り入れました😉 盛り塩、竹炭、観葉植物、アロマ アロマは ほんのり香る小さなアロマディフューザーをさがしていて、 ダイソーで見つけました👍 リリー&ジャスミン めちゃくちゃ良い香りです🥰 リフィルも買えてコスパよしです👍
minonaruki21
minonaruki21
2LDK | 家族
もっと見る