marumori_homeさんの部屋
ON
照明 おしゃれ大光電機 DAIKO ペンダントライト DPN-40811Y ダクトレール用 木目調印刷ウォールナット LEDフィラメント電球 LEDキャンドル色 白熱灯25W相当
ペンダントライト¥10,230
コメント1
marumori_home
今日も寒いですね⛄️❄️息子くん、朝食後のしばしのテレビタイム📺🎵気分転換にダイニングテーブルの向きを変えてみました✨まだ変えたばかりなので違和感あるけど、まぁこれはこれでアリかな🐜😊*******************************我が家のLDKは18畳のI型。最近流行りの横並びダイニングの間取りも描いてもらって、かなり迷いましたが、最終的にオーソドックスなこの配置(対面ダイニング)になりました。横並びを採用しなかった理由は1️⃣LDKがそんなに広くないため動線確保が難しかったダイニングテーブルをキッチンに横付けにするとリビングからキッチンに行くのが大回りになる・動線確保のためテーブルを離すとリビングや他の通路が圧迫される2️⃣流行り廃りがある?(しらんけど)(私の知る限り)20年以上前から現在にかけても多く採用されている息の長い対面キッチンに比べて、SNS等の普及によってここ数年急に流行りだした印象。10年後に流行っているか不明3️⃣落ち着かないズボラな私でさえ、キッチンが真横にあるとなんだか落ち着かない特に3️⃣は、私が横並びキッチンを採用している友人の家に遊びに行った時に実際に感じたこと。キッチン含めとっても綺麗にされていたけれど、それでも言い方は失礼ですが「作業場で食事をしている」感がどうしても拭えず….。横でキッチンで色々用意してくれてる友人が気になってしまいました。ズボラな私にはこの配置では到底落ち着いて食事ができない未来が見えました(^o^)。笑あくまでも”我が家/私の場合“ですが、ちょうど間取りを迷っていた時期だったので、この直感が大きな決め手になりました。とはいえ、横並びキッチンはおしゃれで洗練された印象に見えるし、なんと言っても配膳のしやすさは対面型には及ばないですよね😊💕我が家は対面ですが配膳のしやすさを考えて、オプションで幅30cmのキッチンカウンターを付けてもらったので、配膳担当の夫や子どもたちがいれば配膳もらくらくです🙌対面ダイニングにしたことでよくある「普通の」間取りになってしまいましたが、これはこれで満足しています☺️👍キッチン/ダイニングの配置で迷ってる方の参考になれば幸いです✨

この写真を見た人へのおすすめの写真