chachamamaさんの部屋
chachamamaさんの部屋
chachamamaさんの部屋
Aladdin グラファイトトースター アラジン 2枚焼
Aladdinオーブントースター¥15,730(税込)
ブルーノ BRUNO ホットサンドメーカー 耳まで焼ける 電気 シングル ホワイト BOE043-WH
BRUNOホットサンドメーカー¥2,780(参考価格)
コメント45
chachamama
ついに開けてしまった…我が家のキッチン収納😅皆様にお見せできるような美しい収納とは程遠いですが、自分への戒めも込めてOpen the door🚪🤣☝️pic①→食器棚上部pic②→食器棚下部pic③→食器棚全体元々この食器棚はリビングボードとして売られていたもの。気にいる食器棚がなかなか見つからず、リビングコーナーに売られていたこちらに一目惚れ🤩でも食器を入れたら、それはもう食器棚だよね😁☝️ただ、かれこれこの子も20年。こうやってみたら可動棚もだいぶしなってきた😅まぁ元々食器を収納する用ではないからなのかもしれないけれど…ちなみに我が家の食器はこれで全部😁☝️多いのか…少ないのか…分かりません😅ちなみに我が家は3人家族だけれど、晩御飯には超ご近所住みのジィジとバァバもやって来るので食器は基本5人分。結婚した当初はお金もなかったし、こだわりもなかったので実家に埋もれていた貰い物の食器たちで全然構わなかった。でも時は過ぎ、私にも『好み』というものが分かりはじめ少しずつお気に入りの食器を増やしていってたんだけど、元々使っていた食器たちも割れて使えなくなったわけではないのでなかなか捨てられない…そんな時、断捨離に目覚めたバァバが我が家の食器棚を見て、何かのスイッチが入ったかのようにそれはそれはダメ出しの嵐🌀😵🌀元々実家もめちゃくちゃ荷物の多い家だったんだけど、こんまりさんの『人生がときめく片付けの魔法』という本に出会い(←元々私があまりにも片付かない我が家をどうにかしようと買った本。でも買っただけで満足して全然読んでなかったのをバァバが見つけて先に読んだ😅)、雷に打たれた⚡️ような衝撃を受けて人が変わったように突然断捨離人間に変身😅『一つ新しいものを買ったら一つ捨てなさ〜い💢』が口癖に😱でそんなバァバ鬼監督の指導のもと、好きではない食器は全て感謝と共にお別れいたしました👋👋👋そして高い安いではなく、自分がトキメク食器たちだけを揃えることに。でその結果、残ったのがこの子たち🍽️きっとシンデレラフィッターkawauso15ちゃんならもっと上手に収納してまだまだ置き場所も作れるんだろうけれど、私にはこれが限界😫欲しいものはまだまだあるんだけど、これ以上増やしたらあの鬼監督が黙っちゃいないだろう…😅ちなみに片付かない家にあるもの7選てのがこの前たまたま見たネットに書いてあって、それがこれ☝️①着ない服→はい、クローゼットにございます。だってまた流行りは繰り返すんだよ〜🤣☝️②読み終わった雑誌、本→もちろんあります。注文期限の過ぎたベルメゾンやぺピー(ペット用通販雑誌)、なんで捨てないのか自分でも謎💦🤣💦③紙袋→大中小豊富に揃えております😁だって配り物したり手土産の際に使わない⁉️🙄④空き箱、空き瓶→はい、食器棚の右下にあるのがまさにそれ‼️🤣奈良名物『大仏プリン』の空き瓶かわいいんだよ〜💕😚💕⑤タオル→内祝いやらでもらう趣味でもないタオルが洗面所の上の棚にたんまりございます🤣だってタオル腐らないから😎☝️⑥粗品→これもほぼタオル🤣マラソンが趣味の旦那。大会のたびに増えていく記念のタオルや粗品たち。こんなんいらんからギフト券にしてくれ‼️😫⑦なんとなくとってある手紙や書類→これはもう思い出という名の宝物やん✨🤩✨あっ、でもこの前引き出しに娘の高校の入学案内あった😱制服とかの領収書🧾や学費の明細も…これは思い出でもなんでもないか‼️💦🤣💦以上、『片付かない家』認定ちゃま家より片付かない言い訳7選お届けいたしました😁☝️あれ⁉️コレなんのイベントやった⁉️🙄🙄🙄あっ、ちなみにみなさん例のおうち見直しキャンペーンの当選お知らせ✉️きました⁉️うちは…来ない…😑