-さんの部屋
-さんの部屋
-さんの部屋
-さんの部屋
2023年12月31日67
-さんの部屋
-さんの部屋
-さんの部屋
-さんの部屋
2023年12月31日67
コメント14
-
今年最後の投稿、先ず1枚目はRCのルール、インテリア写真で。正月飾りは本宅なので非公開…ですが我が家のは日本古来の注連縄に鏡餅等ですからどのみち需要無いですwなのでキッチン脇の冷蔵庫上のディスプレイを。先日のキャンドルナイト https://roomclip.jp/photo/0c68?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social の1コマです。(いつも一部しか投稿していませんが、実は部屋のあちこちで開催しているんです笑)yarnnakarnの鹿角トレイ&キャンドルホルダー、JADE PATONのキャンドルホルダー。ヴィンテージショップで出逢った、鮮やかなブルーが美しい東独のピッチャー。中央の物は漢字をモチーフにした花器で、その名もMoji Vase。NYのかのイサム・ノグチ庭園美術館にもある、世界的に認められた陶芸家Miwa Neishi氏の作品です。右手、見切れていますがLLADRÓのセンターピース https://www.tictacarea.com/en/lladro-porcelain/naturofantastic-centerpiece-multicolor-lladr%C3%B3-porcelain-01007917 と、先日のブラックフライデーの戦利品の一つ・ミラージュシリーズのプレート https://www.lladro.com/ja_jp/miraziyu-torei-ja-jp-01009657.html。スナッファー置き場に致しました。現状適当に布で目隠ししているものの、ここにはちょっとしたパントリーをDIYする予定で一部材料も買ってはいるのですが、いかんせん三十路の若造の分際では、楽隠居ジジ…爺様の様に悠々自適な別荘暮らしをするにはまだまだ尻が青過ぎる様で…忙しくて全く時間が割けず(というか外構の手入れでもう時間いっぱいwログハウスは結構手入れが要るのです)、未だ手付かずです。DIYしたい所は他にも沢山。夢の楽隠居迄に過労死しなければいつかきっと、その時はゆっくり、茶でも啜りながら…笑笑続きまして2枚目。我が家の掃除用品の一部。大掃除にも勿論SDGs。フランスはLA CORVETTEの頑固な汚れ用クレンザー(エコサート認証)と、サステナブルな素材で出来たスクラビングブラシ。同じくドイツはNAKEDのブラシもサステナブルなブナ材。小さな箒はpeople treeのフェアトレード商品です。全て環境負荷は一切御座いません。3枚目以降はインテリアじゃないのでコメント欄も一旦切り替えます。近況や最近笑った事など。ご希望の方のみどうぞ。それでは皆様、どうぞ良いお年を!

この写真を見た人へのおすすめの写真