コメント1
poripo
トイレを掃除機かけるとトイレの汚れがほかのお部屋にも拡がるから、トイレは掃除機じゃなく拭き掃除!とTVで誰かが←言っていたので、我が家のトイレ掃除はもっぱら拭き掃除。クイックルミニワイパーカーブがフィットして使いやすい〜❁❀✿✾

この写真を見た人へのおすすめの写真

misanさんの実例写真
トイトレ中の息子がいる為、毎回拭けれるトイレマットを使ってます。
トイトレ中の息子がいる為、毎回拭けれるトイレマットを使ってます。
misan
misan
4LDK | 家族
naさんの実例写真
COLONY 2139 低価格でシンプルで大好き♡ 1番のオススメは、 左のトイレクリーナーです‼︎ これで拭き掃除すると、 いい香りが続きます♪ 可愛い掃除道具で、 マメに掃除ができます♪
COLONY 2139 低価格でシンプルで大好き♡ 1番のオススメは、 左のトイレクリーナーです‼︎ これで拭き掃除すると、 いい香りが続きます♪ 可愛い掃除道具で、 マメに掃除ができます♪
na
na
家族
myha1106さんの実例写真
子供達がしっかりよごしてくれるので毎日の拭き掃除は日課です。 アロマを垂らしたお水で拭き掃除をして気分もスッキリ(*´σー`)
子供達がしっかりよごしてくれるので毎日の拭き掃除は日課です。 アロマを垂らしたお水で拭き掃除をして気分もスッキリ(*´σー`)
myha1106
myha1106
家族
marc.sarcさんの実例写真
お風呂掃除 こんにちは 今日は楽天のお買い物マラソンで購入したウタマロクリーナーでお風呂の床をお掃除♡ インスタでよく見てて気になってたので使うの楽しみにしてました〜♡ ゴシゴシ洗ったらしばらく放置! その間に洗面所の床にも“ウタマロクリーナー”をシュッシュして歯ブラシでゴシゴシ。 またまた楽天のお買い物マラソンで購入した “洗って使えるペーパータオル”でフキフキ。 キレイになったー ウタマロクリーナー&洗って使えるペーパータオルのコンビほんとにオススメです‼️ ペーパータオルはまだまだ使えそうだったので、階段、扉、レンジ、換気扇、冷蔵庫 などウタマロクリーナーを使ってピッカピカにしました♡
お風呂掃除 こんにちは 今日は楽天のお買い物マラソンで購入したウタマロクリーナーでお風呂の床をお掃除♡ インスタでよく見てて気になってたので使うの楽しみにしてました〜♡ ゴシゴシ洗ったらしばらく放置! その間に洗面所の床にも“ウタマロクリーナー”をシュッシュして歯ブラシでゴシゴシ。 またまた楽天のお買い物マラソンで購入した “洗って使えるペーパータオル”でフキフキ。 キレイになったー ウタマロクリーナー&洗って使えるペーパータオルのコンビほんとにオススメです‼️ ペーパータオルはまだまだ使えそうだったので、階段、扉、レンジ、換気扇、冷蔵庫 などウタマロクリーナーを使ってピッカピカにしました♡
marc.sarc
marc.sarc
家族
mujitanさんの実例写真
¥900
トイレまるごと写真は初めてかも(#^.^#) 毎朝5分の拭き掃除。 これでキレイを保てます✨
トイレまるごと写真は初めてかも(#^.^#) 毎朝5分の拭き掃除。 これでキレイを保てます✨
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
トイレイベントに参加します☺︎ 我が家のトイレは、わたしの長年の夢だった「水色のトイレ」に決めたところからスタートしました。壁紙はサンゲツのもので、フィンレイソンのタイミです。最近のマイナーチェンジとしては、棚に置いていたポスターを壁掛けに変えました。少しのことですが、拭き掃除がしやすくなりました。
トイレイベントに参加します☺︎ 我が家のトイレは、わたしの長年の夢だった「水色のトイレ」に決めたところからスタートしました。壁紙はサンゲツのもので、フィンレイソンのタイミです。最近のマイナーチェンジとしては、棚に置いていたポスターを壁掛けに変えました。少しのことですが、拭き掃除がしやすくなりました。
pix
pix
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
コンロ回りの大掃除をしました。 換気扇のシロッコファン等外せるものは全て外して、食洗機にかけたり拭き掃除をして、サッパリ綺麗になりました✨ 4月末に入居してから3回目の掃除なのですが、やはり油ものの汚れは日々溜まっていました。 レンジフードフィルターは別売りのしっかりしたものに交換したので、シロッコファンには油汚れは全く付きませんが2~3ヶ月に1度は食洗機でキレイに洗いたいと思います。 ガスコンロも毎日拭き掃除はしますが、細かい部分まではできていませんでした。今回細かい部分も磨きあげました。なるべく汚れの軽いうちにしたいものです。 コンロ回りではアビリティークリーンという洗剤を使用しています。油汚れもサッパリ落ちます。
コンロ回りの大掃除をしました。 換気扇のシロッコファン等外せるものは全て外して、食洗機にかけたり拭き掃除をして、サッパリ綺麗になりました✨ 4月末に入居してから3回目の掃除なのですが、やはり油ものの汚れは日々溜まっていました。 レンジフードフィルターは別売りのしっかりしたものに交換したので、シロッコファンには油汚れは全く付きませんが2~3ヶ月に1度は食洗機でキレイに洗いたいと思います。 ガスコンロも毎日拭き掃除はしますが、細かい部分まではできていませんでした。今回細かい部分も磨きあげました。なるべく汚れの軽いうちにしたいものです。 コンロ回りではアビリティークリーンという洗剤を使用しています。油汚れもサッパリ落ちます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
serotiさんの実例写真
小3の息子が汚すから拭けるやつー!!! もーー( ´⚰︎` )笑
小3の息子が汚すから拭けるやつー!!! もーー( ´⚰︎` )笑
seroti
seroti
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
イベント参加用です(๑>◡<๑) GWが終わり、サボっていた床拭きを一気にしています(*≧∀≦*) 我が家は掃除のしやすさ重視で、リビング、ダイニング、キッチンにラグやマットを敷いていません(ૢ˃ꌂ˂⁎) (あっトイレも〜笑) キッチンは、料理で脂がはねたりもあるので、キッチンの引き出しにはスプレータイプのマイペットを常備! 料理後はこまめに拭いてます(^ ^) 昔キッチンマットを敷いていたこともありましたが、洗う手間より私にはこっちのが合っているみたいです( *´艸`) リビング奥のキッズスペースは唯一敷いていて、こちらはモニターさせて頂いたサンコーさんの置くだけ吸着タイルマット! マットの下にゴミが入りこむこともなく、掃除機で剥がれることもない♡ お掃除も楽チン♪ 優秀なマットに出会えて感謝です(〃ω〃) 今日は早起きした次女が、幼稚園前に階段を拭き拭きしてくれました♪ 長女は昨日車内の掃除を張り切って手伝ってくれたり、掃除は遊び感覚で子どもも手伝ってくれます♡ これからも楽しく綺麗が保てていけたらいいなと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント参加用です(๑>◡<๑) GWが終わり、サボっていた床拭きを一気にしています(*≧∀≦*) 我が家は掃除のしやすさ重視で、リビング、ダイニング、キッチンにラグやマットを敷いていません(ૢ˃ꌂ˂⁎) (あっトイレも〜笑) キッチンは、料理で脂がはねたりもあるので、キッチンの引き出しにはスプレータイプのマイペットを常備! 料理後はこまめに拭いてます(^ ^) 昔キッチンマットを敷いていたこともありましたが、洗う手間より私にはこっちのが合っているみたいです( *´艸`) リビング奥のキッズスペースは唯一敷いていて、こちらはモニターさせて頂いたサンコーさんの置くだけ吸着タイルマット! マットの下にゴミが入りこむこともなく、掃除機で剥がれることもない♡ お掃除も楽チン♪ 優秀なマットに出会えて感謝です(〃ω〃) 今日は早起きした次女が、幼稚園前に階段を拭き拭きしてくれました♪ 長女は昨日車内の掃除を張り切って手伝ってくれたり、掃除は遊び感覚で子どもも手伝ってくれます♡ これからも楽しく綺麗が保てていけたらいいなと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
【ブラーバジェットm6】 家具の脚や壁に沿って拭き掃除をしてくれるなら、ついでに巾木の掃除もしてくれるといいな…と思っちゃいました🙄 そういえば、スマートスピーカー(アレクサ)にお願いすると、声だけで拭き掃除をスタートさせたり、ホームへ戻したりの操作が出来ました! (設定が必要) スマホさえ触らなくていいなんて本当に楽ですねぇ😁👍
【ブラーバジェットm6】 家具の脚や壁に沿って拭き掃除をしてくれるなら、ついでに巾木の掃除もしてくれるといいな…と思っちゃいました🙄 そういえば、スマートスピーカー(アレクサ)にお願いすると、声だけで拭き掃除をスタートさせたり、ホームへ戻したりの操作が出来ました! (設定が必要) スマホさえ触らなくていいなんて本当に楽ですねぇ😁👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
mrrt1021さんの実例写真
踏み台をもってこないと絶対に届かないところもクイックルワイパーを使えば楽にお掃除できちゃいます٩(๑❛ᴗ❛๑) シートを貼っているところの角度が調節できるので高さのある窓枠もちゃんと拭くことができました♡
踏み台をもってこないと絶対に届かないところもクイックルワイパーを使えば楽にお掃除できちゃいます٩(๑❛ᴗ❛๑) シートを貼っているところの角度が調節できるので高さのある窓枠もちゃんと拭くことができました♡
mrrt1021
mrrt1021
UIさんの実例写真
はーい🙋‍♀️✨ 勝手にモニター第2弾‼️笑 バブルーンシリーズの回し者みたいだけど、良かったから🌟 これは昨晩寝る前にトイレにこの袋の中身を全部を投入した所🙌 これで終わり‼️😂 本当に〜?こすらないで良いのー?と思いつつ休校になった我が子に朝5時から起こされトイレ流して様子見てみるとトゥルットゥルーになってた‼️ 元々ナチュラルクリーニング派でクエン酸・重曹・セスキで家中の掃除をしていたけど、もうそう手間暇かけられなくなってきて、時短・負担軽減・でも清潔感大事をモットーにズボラ家事模索中です😂 いつもRCの皆様には助けられてて感謝してるので、私もどなたかのお役に立てば🌟''
はーい🙋‍♀️✨ 勝手にモニター第2弾‼️笑 バブルーンシリーズの回し者みたいだけど、良かったから🌟 これは昨晩寝る前にトイレにこの袋の中身を全部を投入した所🙌 これで終わり‼️😂 本当に〜?こすらないで良いのー?と思いつつ休校になった我が子に朝5時から起こされトイレ流して様子見てみるとトゥルットゥルーになってた‼️ 元々ナチュラルクリーニング派でクエン酸・重曹・セスキで家中の掃除をしていたけど、もうそう手間暇かけられなくなってきて、時短・負担軽減・でも清潔感大事をモットーにズボラ家事模索中です😂 いつもRCの皆様には助けられてて感謝してるので、私もどなたかのお役に立てば🌟''
UI
UI
4LDK | 家族
brapipapaさんの実例写真
 今日は「 #お風呂 」と毎日とルーティンをご紹介🛁   んま普通の #風呂 です…笑  我が家の #カビ 対策として、  ☑️床に物を置かない ☑️風呂上りは拭き掃除  をしています✨  毎日大変って思いますが拭き掃除なんて5分で終わります!  これだけでめんどくさーーーいカビ掃除や、 鏡や、シャワーまわりの水垢を落とさないって考えたら、 とっっっても楽ですよ!  🎀のはマッサージお風呂枕で #フランフラン で買いました。 お風呂のイスは #ニトリ です。
 今日は「 #お風呂 」と毎日とルーティンをご紹介🛁   んま普通の #風呂 です…笑  我が家の #カビ 対策として、  ☑️床に物を置かない ☑️風呂上りは拭き掃除  をしています✨  毎日大変って思いますが拭き掃除なんて5分で終わります!  これだけでめんどくさーーーいカビ掃除や、 鏡や、シャワーまわりの水垢を落とさないって考えたら、 とっっっても楽ですよ!  🎀のはマッサージお風呂枕で #フランフラン で買いました。 お風呂のイスは #ニトリ です。
brapipapa
brapipapa
3LDK | 家族
chaneriさんの実例写真
トイレの床拭き。 普段は手で拭き掃除してるんですが、最近かがむのがしんどくなってきまして… ここにもこのウェットシートストロングがめっちゃ使える( ´ー`) 除菌効果もあるらしく、仕上がりサッパリでした。 こりゃ便利だ。
トイレの床拭き。 普段は手で拭き掃除してるんですが、最近かがむのがしんどくなってきまして… ここにもこのウェットシートストロングがめっちゃ使える( ´ー`) 除菌効果もあるらしく、仕上がりサッパリでした。 こりゃ便利だ。
chaneri
chaneri
家族
ga-oさんの実例写真
我が家のTOTOのトイレ♡ すっきりシンプルな暮らしに憧れていたので、掃除用品やペーパーのストックなどがスッキリと隠れる背面収納タイプにしました♡ 使っていて嬉しいポイントはやはり掃除が楽なこと😊✨ 床の奥の方まで拭き掃除ができるほどスッキリボディ♡ 便器のうらのフチがないのでツルンツルン♡ 便器きれい機能も最高です♡ 我が家は、お風呂もトイレもTOTOにして本当に良かったです😘
我が家のTOTOのトイレ♡ すっきりシンプルな暮らしに憧れていたので、掃除用品やペーパーのストックなどがスッキリと隠れる背面収納タイプにしました♡ 使っていて嬉しいポイントはやはり掃除が楽なこと😊✨ 床の奥の方まで拭き掃除ができるほどスッキリボディ♡ 便器のうらのフチがないのでツルンツルン♡ 便器きれい機能も最高です♡ 我が家は、お風呂もトイレもTOTOにして本当に良かったです😘
ga-o
ga-o
2LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥690
ウタマロクリーナー水で階段の拭き掃除をしました。 バケツ半分の水にウタマロクリーナーを2、3プッシュ 二度拭き要らずのウタマロクリーナー水の出来上がり😊 ひと拭きで床はサラサラ✨ 気持ちいいー😆
ウタマロクリーナー水で階段の拭き掃除をしました。 バケツ半分の水にウタマロクリーナーを2、3プッシュ 二度拭き要らずのウタマロクリーナー水の出来上がり😊 ひと拭きで床はサラサラ✨ 気持ちいいー😆
yuzuko
yuzuko
家族
mtb_wakaさんの実例写真
トイレ掃除の回数を減らせるアイテムはコレ! サンコーのおしっこ吸う〜パット。 男の子がいるのでおしっこが飛び散って毎日掃除が大変でしたが、これは貼るだけで飛び散りをガードできて、汚れたな〜と思ったらゴミ箱に捨てるだけでOK。 拭き掃除が劇的に減ったので、日々のストレスからも解放されました♡ 本当におすすめです♩
トイレ掃除の回数を減らせるアイテムはコレ! サンコーのおしっこ吸う〜パット。 男の子がいるのでおしっこが飛び散って毎日掃除が大変でしたが、これは貼るだけで飛び散りをガードできて、汚れたな〜と思ったらゴミ箱に捨てるだけでOK。 拭き掃除が劇的に減ったので、日々のストレスからも解放されました♡ 本当におすすめです♩
mtb_waka
mtb_waka
2LDK | 家族
mai.tameさんの実例写真
クイックルミニワイパーを置いて 引きで撮ってみました😊 一番持ち手を長くしてもあのサイズ✨ これはトイレマット敷かないで いつでも拭き掃除できる方が気持ちいいかも💕 床がサラサラになってシトラスのいい香りしてます♡
クイックルミニワイパーを置いて 引きで撮ってみました😊 一番持ち手を長くしてもあのサイズ✨ これはトイレマット敷かないで いつでも拭き掃除できる方が気持ちいいかも💕 床がサラサラになってシトラスのいい香りしてます♡
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
トイレクイックル ミニワイパーのモニター🌼 カーブした部分が便器にぴったりと💡 短い柄も床の拭き掃除がしやすくてグッドです!!☺👍 ※寝間着の毛玉すごいな。笑
トイレクイックル ミニワイパーのモニター🌼 カーブした部分が便器にぴったりと💡 短い柄も床の拭き掃除がしやすくてグッドです!!☺👍 ※寝間着の毛玉すごいな。笑
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です トイレ掃除の見方 クイックミニワイパー💕 床の拭き掃除がとっても楽になりました (*゚▽゚*) ワイパーはミニサイズで、 小回りがきくし、 シートは厚手のミニサイズ どちらも使いやすいくて大助かり😆👍
イベント投稿です トイレ掃除の見方 クイックミニワイパー💕 床の拭き掃除がとっても楽になりました (*゚▽゚*) ワイパーはミニサイズで、 小回りがきくし、 シートは厚手のミニサイズ どちらも使いやすいくて大助かり😆👍
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
naaさんの実例写真
『クイックルミニワイパー&トイレクイックル』 まずは、一階トイレで✨ 小さいヘッドなので、小回りきくから動かしやすい! 前までは狭いトイレなので、かがんでやりにくいな〜と思いながら拭き掃除してたので、立ったまま奥まで拭き掃除出来ちゃうのがすごく良いです♡ トイレットペーパーみたいに溶けやすいのに、ボロボロせずしっかり拭けます! 拭いた後もシトラスの香りで気持ちがいいです♡
『クイックルミニワイパー&トイレクイックル』 まずは、一階トイレで✨ 小さいヘッドなので、小回りきくから動かしやすい! 前までは狭いトイレなので、かがんでやりにくいな〜と思いながら拭き掃除してたので、立ったまま奥まで拭き掃除出来ちゃうのがすごく良いです♡ トイレットペーパーみたいに溶けやすいのに、ボロボロせずしっかり拭けます! 拭いた後もシトラスの香りで気持ちがいいです♡
naa
naa
家族
kanako_beeさんの実例写真
トイレ収納¥799
イベント参加です。 トイレマットをやめました。 クッションフロアーだけですが、拭き掃除が楽に出来て、清潔感キープ。 ペーパーホルダーはIKEAで購入しました。
イベント参加です。 トイレマットをやめました。 クッションフロアーだけですが、拭き掃除が楽に出来て、清潔感キープ。 ペーパーホルダーはIKEAで購入しました。
kanako_bee
kanako_bee
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
トイレはスリッパもマットも、便座カバーもやめました。 汚れたらすぐに トイレクイックルで 拭き掃除します。 常に拭けるから清潔。
トイレはスリッパもマットも、便座カバーもやめました。 汚れたらすぐに トイレクイックルで 拭き掃除します。 常に拭けるから清潔。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
トイレの壁紙を下の部分だけ貼り替えました♪ 木目調の腰壁にして落ち着いた雰囲気になりました♡ 今回3D立体の壁紙で抗菌性、耐久性に優れたものを選び、更に拭き掃除が簡単に出来てとても気に入ってます‼️
トイレの壁紙を下の部分だけ貼り替えました♪ 木目調の腰壁にして落ち着いた雰囲気になりました♡ 今回3D立体の壁紙で抗菌性、耐久性に優れたものを選び、更に拭き掃除が簡単に出来てとても気に入ってます‼️
tomotomo325
tomotomo325
necoさんの実例写真
浴室の天井をアルコールとクイックルワイパーで気になったときに拭きあげます。 カビ防止になるそうです✨
浴室の天井をアルコールとクイックルワイパーで気になったときに拭きあげます。 カビ防止になるそうです✨
neco
neco
4LDK
bonapetiさんの実例写真
セリアで買った組み立てる棚?を置いてます そこにトイレ用洗剤、カエルのブラシ、クイックル除菌シートも置いてます。汚れたらサッと拭ける位置に👍
セリアで買った組み立てる棚?を置いてます そこにトイレ用洗剤、カエルのブラシ、クイックル除菌シートも置いてます。汚れたらサッと拭ける位置に👍
bonapeti
bonapeti
家族
asmさんの実例写真
クイックルシリーズお掃除セット トイレクイックルとミニワイパーをお試ししました。 まずは、ミニワイパーのサイズ感がとにかくかわいい♡そして小回りが効くので、しゃがまずに拭き掃除できるのは、本当に助かります! トイレクイックルは、厚手の大判サイズが半分に切れるので、ワイパー用と便座拭き用と1枚でそれぞれ簡単に拭き掃除ができ、終わったらポイっと流すだけなので、気構えずにササッと済ませられるところがGOODです👍👍
クイックルシリーズお掃除セット トイレクイックルとミニワイパーをお試ししました。 まずは、ミニワイパーのサイズ感がとにかくかわいい♡そして小回りが効くので、しゃがまずに拭き掃除できるのは、本当に助かります! トイレクイックルは、厚手の大判サイズが半分に切れるので、ワイパー用と便座拭き用と1枚でそれぞれ簡単に拭き掃除ができ、終わったらポイっと流すだけなので、気構えずにササッと済ませられるところがGOODです👍👍
asm
asm
家族
yocchanさんの実例写真
クイックルミニワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように 手洗い水洗の脇に壁掛け収納♡ 先日picしたダイニング収納でも 紹介しましたが… 使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ♡ 壁にマステを貼ってから モップキャッチを貼ってるから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせます٩(^‿^)۶ 片手で簡単に付けたり外したりが できるからめっちゃ使いやすくて カチッと止めるタイプより 私は、断然こっち派◎ ダイニング収納や 洗面所用で使ってる クイックルワイパーにも このモップキャッチを使用。 掃除用具や杖の収納に〜と記載があるけど、 直径2.4センチまでのものなら 細くてもしっかりキャッチしてくれる♡ クイックルハンディもOK(*´꒳`*) トイレクイックルお掃除シートは、 ストックも含めて 手洗い水洗の上の収納棚に置いてます♡ 先日picしたダイニング収納で 使用している様子はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/10PD?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
クイックルミニワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように 手洗い水洗の脇に壁掛け収納♡ 先日picしたダイニング収納でも 紹介しましたが… 使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ♡ 壁にマステを貼ってから モップキャッチを貼ってるから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせます٩(^‿^)۶ 片手で簡単に付けたり外したりが できるからめっちゃ使いやすくて カチッと止めるタイプより 私は、断然こっち派◎ ダイニング収納や 洗面所用で使ってる クイックルワイパーにも このモップキャッチを使用。 掃除用具や杖の収納に〜と記載があるけど、 直径2.4センチまでのものなら 細くてもしっかりキャッチしてくれる♡ クイックルハンディもOK(*´꒳`*) トイレクイックルお掃除シートは、 ストックも含めて 手洗い水洗の上の収納棚に置いてます♡ 先日picしたダイニング収納で 使用している様子はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/10PD?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
洗濯槽お掃除 洗濯槽のオキシ漬け終わったあとに、槽回りのお掃除はウタマロクリーナーで拭き取りします。 結構埃がたまってるんですよね😅 これで完了です👍
洗濯槽お掃除 洗濯槽のオキシ漬け終わったあとに、槽回りのお掃除はウタマロクリーナーで拭き取りします。 結構埃がたまってるんですよね😅 これで完了です👍
okadajapan
okadajapan
家族
tanboさんの実例写真
普段やらない洗濯機周りのお掃除でトイレのクイックルミニワイパーの応用ワザをあみ出しました♪ ホームリセットシートクリーナーのサイズがシンデレラフィット✨ ヘッドが小さいから排水ホースや嵩上げブロックの周りに届きます! 掃除したシートをミニワイパーにつけて洗濯機の下も拭き拭き〜! 掃除機で取りきれてない髪の毛やホコリがゴッソリとれましたっ😆バンザーイ🙌
普段やらない洗濯機周りのお掃除でトイレのクイックルミニワイパーの応用ワザをあみ出しました♪ ホームリセットシートクリーナーのサイズがシンデレラフィット✨ ヘッドが小さいから排水ホースや嵩上げブロックの周りに届きます! 掃除したシートをミニワイパーにつけて洗濯機の下も拭き拭き〜! 掃除機で取りきれてない髪の毛やホコリがゴッソリとれましたっ😆バンザーイ🙌
tanbo
tanbo
2DK
futukoさんの実例写真
よくそのクエン酸水を使ってトイレ内の尿汚れ掃除はするのですが、💩汚れは基本トイレシートで拭き掃除❗ 今日は思い切って、オキシクリーンを使った掃除をしてみました❗😆 大さじ一杯のオキシクリーンをお湯(50℃くらい)で溶かしてアチコチに噴きつけて拭き掃除❗😉 お見せできないけど、隙間についてた汚れがアレコレとれました❗✌ こころなしか臭いも減ったかな❓🤔
よくそのクエン酸水を使ってトイレ内の尿汚れ掃除はするのですが、💩汚れは基本トイレシートで拭き掃除❗ 今日は思い切って、オキシクリーンを使った掃除をしてみました❗😆 大さじ一杯のオキシクリーンをお湯(50℃くらい)で溶かしてアチコチに噴きつけて拭き掃除❗😉 お見せできないけど、隙間についてた汚れがアレコレとれました❗✌ こころなしか臭いも減ったかな❓🤔
futuko
futuko
3LDK | 家族
alohakaorenさんの実例写真
お風呂カビーヌ無煙プッシュモニター中〜🛀 浴室空間に向かって1プッシュするだけで浴室全体のカビを予防してくれます。 早速、浴室内にシュッしました。 けっこうな勢いで噴射された後、臭くはないのですが虫除け?のような独特の匂いが広がりました。 浴室の扉を閉めて終わり〜! めちゃくちゃ簡単です♪ ちなみに排水溝の蓋はつけない派です。
お風呂カビーヌ無煙プッシュモニター中〜🛀 浴室空間に向かって1プッシュするだけで浴室全体のカビを予防してくれます。 早速、浴室内にシュッしました。 けっこうな勢いで噴射された後、臭くはないのですが虫除け?のような独特の匂いが広がりました。 浴室の扉を閉めて終わり〜! めちゃくちゃ簡単です♪ ちなみに排水溝の蓋はつけない派です。
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
狭いトイレの掃除は面倒… と思う私です 床に置いていたトイレブラシを 突っ張り棒で高床式! 掃除機も拭き掃除も楽~になりました♡
狭いトイレの掃除は面倒… と思う私です 床に置いていたトイレブラシを 突っ張り棒で高床式! 掃除機も拭き掃除も楽~になりました♡
midori
midori
4LDK | 家族
riseruさんの実例写真
トイレクイックルワイパー! DAISOで販売している ワンキャッチで 浮かせる収納にしました💡 最初 柄が短いわぁ~とか 思ってたけど 壁の拭き掃除する時は ちょうどいい事に 気が付いた(笑) 短いほーが 力が入りやすくて 汚れ落ちが 早いかも💡って。 ヘッド部分の3角形の凹凸が しっかり 密着してくれるから うちのトイレの壁紙 ちょい 溝があるタイプなんだけど そこも キレイになる✨ でもね ついつい 楽しくなって シート破けた🤣🤣 どんだけ 力込めてんのかよって 思う トイレ掃除でした(笑)
トイレクイックルワイパー! DAISOで販売している ワンキャッチで 浮かせる収納にしました💡 最初 柄が短いわぁ~とか 思ってたけど 壁の拭き掃除する時は ちょうどいい事に 気が付いた(笑) 短いほーが 力が入りやすくて 汚れ落ちが 早いかも💡って。 ヘッド部分の3角形の凹凸が しっかり 密着してくれるから うちのトイレの壁紙 ちょい 溝があるタイプなんだけど そこも キレイになる✨ でもね ついつい 楽しくなって シート破けた🤣🤣 どんだけ 力込めてんのかよって 思う トイレ掃除でした(笑)
riseru
riseru
家族
ayashigeさんの実例写真
我が家の「ニオイ対策」 おトイレ🚽の壁はパネルボードにして 拭き掃除が出来るようにしました 来客の男性陣は座ってないと思うので😅 (ステッカー見てよ!貼ってあるぞ!) トイレマットも敷いてません 夜、寝る前におトイレ掃除をするのが日課です 水廻りをお掃除することで 運が良くなりそう そんな思い込みをしてまぁす🤭
我が家の「ニオイ対策」 おトイレ🚽の壁はパネルボードにして 拭き掃除が出来るようにしました 来客の男性陣は座ってないと思うので😅 (ステッカー見てよ!貼ってあるぞ!) トイレマットも敷いてません 夜、寝る前におトイレ掃除をするのが日課です 水廻りをお掃除することで 運が良くなりそう そんな思い込みをしてまぁす🤭
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
mtoktさんの実例写真
『今日はココ、大掃除しました!』コンテスト用のお写真。 * 今日はトイレを大掃除しました。 * 基本はマーチソンヒュームのクリーナーで拭き取り掃除。 * 便器はさぼったリングを使い、 * タイルはコロコロと拭き取り掃除。 * とにかく隅々までやり切りました🤣
『今日はココ、大掃除しました!』コンテスト用のお写真。 * 今日はトイレを大掃除しました。 * 基本はマーチソンヒュームのクリーナーで拭き取り掃除。 * 便器はさぼったリングを使い、 * タイルはコロコロと拭き取り掃除。 * とにかく隅々までやり切りました🤣
mtokt
mtokt
家族
mi-saさんの実例写真
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
75さんの実例写真
オゾン水を拭き掃除で使用しています。 今日は月曜日なので、ブラーバしました。 もともとフローリングは水拭きしていたので、お掃除力はそのままに除菌と消臭効果がプラスできるならありがたいなぁとブラーバにもオゾン水をいれてます。 水道水から作るオゾン水は、除菌・消臭反応後は水と酸素に戻るそうなので、テーブルや面積の広い床での使用に向いていると思います。
オゾン水を拭き掃除で使用しています。 今日は月曜日なので、ブラーバしました。 もともとフローリングは水拭きしていたので、お掃除力はそのままに除菌と消臭効果がプラスできるならありがたいなぁとブラーバにもオゾン水をいれてます。 水道水から作るオゾン水は、除菌・消臭反応後は水と酸素に戻るそうなので、テーブルや面積の広い床での使用に向いていると思います。
75
75
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
浴室の洗面カウンターをなくしました✨ マグネット収納で掃除の手間を減らしました 時短掃除になりそうです(特に水アカ)
浴室の洗面カウンターをなくしました✨ マグネット収納で掃除の手間を減らしました 時短掃除になりそうです(特に水アカ)
maru
maru
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥330
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る