コメント1
tamabaka1971
イベント投稿です^^我が家の床は無垢材です。合板や集成ではなく、単層フローリングです。厚さは14mmのものが使われていて、仕上げはオイルのみです。そのオイルも天然成分のみでできていて、エコなオイルとなっています。無垢床の最大の利点はやはり足触りですね。それと経年変化を楽しめるところ、調湿効果も夏はサラっとしたいて、冬はヒヤっとしません。オークは広葉樹なので傷にも強いですね。反ったりメンテナンス大変なんじゃないの?なんて声もあるかもしれませんが、全くそんなことないですよσ^_^住んでから二夏と一冬を越えましたが、反りが出ている様子は全くなく、良い意味で飴色に変化しています。メンテナンスもほとんどしていません。気になったところにオイルを塗ると艶が戻ります。無垢は無垢でも、挽き板や突き板のフローリングは大きく深い傷がついてしまうと、次の層が見えてしまい逆に傷が目立ちます。その点、単層であれば、凹んでも水分を含ませ膨張させると、ある程度戻りますし、その傷も味(風合い)となります。リフォームや新築を考えてる方には、無垢フローリングを一番に推します^^

この写真を見た人へのおすすめの写真