コメント1
spc15
マグネットタイプのタペストリー棒。とても便利!

この写真を見た人へのおすすめの写真

wkwkgirl0924さんの実例写真
第二弾♪ビフォー・アフターです!  最初は突っ張り棒の上に並べていただけですが、カバーをつけるだけでこんなに見栄え良くなりました♡ マグネットなので付け替えもかんたんです(ㆁωㆁ*)
第二弾♪ビフォー・アフターです!  最初は突っ張り棒の上に並べていただけですが、カバーをつけるだけでこんなに見栄え良くなりました♡ マグネットなので付け替えもかんたんです(ㆁωㆁ*)
wkwkgirl0924
wkwkgirl0924
1K | 一人暮らし
sakielさんの実例写真
100均のつっぱり棒に、100均の先がクリップになっる金具でタペストリーを開閉式に吊るしました! 白いタペストリーにしたことでキッチンがまた明るくなりました♡
100均のつっぱり棒に、100均の先がクリップになっる金具でタペストリーを開閉式に吊るしました! 白いタペストリーにしたことでキッチンがまた明るくなりました♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
hello_bremenさんの実例写真
冷蔵庫横です。 いつも薬の袋を置く場所に困るので、マグネット式の棒にフックのクリップで吊るしています。
冷蔵庫横です。 いつも薬の袋を置く場所に困るので、マグネット式の棒にフックのクリップで吊るしています。
hello_bremen
hello_bremen
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
月ちゃんに似た手ぬぐい買いました。 そして手ぬぐいがお好きな皆さま、素敵なタペストリーを見つけました! マグネット式で簡単、ヒモもないのでスタイリッシュです。
月ちゃんに似た手ぬぐい買いました。 そして手ぬぐいがお好きな皆さま、素敵なタペストリーを見つけました! マグネット式で簡単、ヒモもないのでスタイリッシュです。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
simaocchiさんの実例写真
我が家には男子しかいないのでちょぴりのお雛様を飾りました。
我が家には男子しかいないのでちょぴりのお雛様を飾りました。
simaocchi
simaocchi
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
【リアルキッチン】 洗い物直後。 水切りカゴ必要派。 突っ張りタイプで新しいもの探し中。 ワイヤレス防水テレビで快適家事♪ オートディスペンサーで快適家事♪
【リアルキッチン】 洗い物直後。 水切りカゴ必要派。 突っ張りタイプで新しいもの探し中。 ワイヤレス防水テレビで快適家事♪ オートディスペンサーで快適家事♪
H.T
H.T
2DK | 家族
torocoさんの実例写真
もともと設置されていたシャワーフックが気に入らなかったので、マグネット式のシャワーフックを設置し、併せてシャワーヘッドも市販の物を設置しました!
もともと設置されていたシャワーフックが気に入らなかったので、マグネット式のシャワーフックを設置し、併せてシャワーヘッドも市販の物を設置しました!
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
torocoさんの実例写真
イベント参加投稿です! また、この前アップした写真ではイマイチ全体が写っていなかったので改めてのアップという意味もあります(^_^; 床に物を置くと掃除が大変&スペース確保したいという理由から、突っ張り棒にシャンプー類を収納するようにしました。 また予め取り付けられたシャワーフックの位置が気に入らなかったので、マグネット式のフックを設置し、併せてシャワーヘッドも交換しています。 さらにお風呂用洗剤については、写真にはないですが入口につけた突っ張り棒に引っ掛けています〜。
イベント参加投稿です! また、この前アップした写真ではイマイチ全体が写っていなかったので改めてのアップという意味もあります(^_^; 床に物を置くと掃除が大変&スペース確保したいという理由から、突っ張り棒にシャンプー類を収納するようにしました。 また予め取り付けられたシャワーフックの位置が気に入らなかったので、マグネット式のフックを設置し、併せてシャワーヘッドも交換しています。 さらにお風呂用洗剤については、写真にはないですが入口につけた突っ張り棒に引っ掛けています〜。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
cloversさんの実例写真
Plate マグネット洗濯ハンガー収納ラック プレート 3585 ハンガー収納を見直しました。 今までは、突っ張り棒にひっかけていたのですが、洗濯竿を奥に置いていて出し入れがしずらかったんです。 ホーマックでこちらの商品を見つけて購入。 見た目もスッキリ、プチストレスも解消です✨ マグネットでくっつけるタイプです。 横置きも可能ですが、我が家の洗濯機の前面はフラットな形状じゃないので、物を引っ掛けるとズルズル落ちてきちゃいました。 こちらは色々なシリーズがあるみたいです。
Plate マグネット洗濯ハンガー収納ラック プレート 3585 ハンガー収納を見直しました。 今までは、突っ張り棒にひっかけていたのですが、洗濯竿を奥に置いていて出し入れがしずらかったんです。 ホーマックでこちらの商品を見つけて購入。 見た目もスッキリ、プチストレスも解消です✨ マグネットでくっつけるタイプです。 横置きも可能ですが、我が家の洗濯機の前面はフラットな形状じゃないので、物を引っ掛けるとズルズル落ちてきちゃいました。 こちらは色々なシリーズがあるみたいです。
clovers
clovers
カップル
cocomamaさんの実例写真
ココマのオプションのロールカーテンは洗えないので、ロールカーテンっぽくて洗えるものを探してみました。 IKEAのブラインド(802.580.67 RINGBLOMMA 80x160cm, ¥1,999) はピッタリ! マグネット式の横棒を移動して長さを調整するので微調整はできませんが、いい感じの場所で固定できます。 生地はポリエステル100%、マグネットなどのパーツを取り外して洗えます♪
ココマのオプションのロールカーテンは洗えないので、ロールカーテンっぽくて洗えるものを探してみました。 IKEAのブラインド(802.580.67 RINGBLOMMA 80x160cm, ¥1,999) はピッタリ! マグネット式の横棒を移動して長さを調整するので微調整はできませんが、いい感じの場所で固定できます。 生地はポリエステル100%、マグネットなどのパーツを取り外して洗えます♪
cocomama
cocomama
4LDK
yukichi.wanwaさんの実例写真
福島も桜が開花しました。 和室の床の間に、 三春の滝桜の手ぬぐいを飾りました。 明日、 福島から聖火リレー出発予定でしたが、、、中止❗️ 決まった事は仕方無いですね。
福島も桜が開花しました。 和室の床の間に、 三春の滝桜の手ぬぐいを飾りました。 明日、 福島から聖火リレー出発予定でしたが、、、中止❗️ 決まった事は仕方無いですね。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
洗濯機の隙間に、マグネット式のハンガーホルダーを使っています。 以前は短い突っ張り棒を使っていましたが、今の方がかなり使い勝手が良いです♬ ↓以前のpic https://roomclip.jp/photo/MYqj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 反対側の隙間には、アイロン台とランドリーに持っていく時用の大きい袋をしまっています。 アイロン台はpic用にはみ出させましたが、見えなくなるまで入ります😁
洗濯機の隙間に、マグネット式のハンガーホルダーを使っています。 以前は短い突っ張り棒を使っていましたが、今の方がかなり使い勝手が良いです♬ ↓以前のpic https://roomclip.jp/photo/MYqj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 反対側の隙間には、アイロン台とランドリーに持っていく時用の大きい袋をしまっています。 アイロン台はpic用にはみ出させましたが、見えなくなるまで入ります😁
clovers
clovers
カップル
troisさんの実例写真
DIYと言ってよいかわからないですが、 家にあった端材に両面テープ付きのマグネットシートを貼り付けて、 タペストリーを挟むバーをつくりました。 少し雰囲気が変わって、 ファブリックなど、 ディスプレイも変えたくなりました(ᴗ͈ˬᴗ͈) あとは、 テレビボードの端の飾り棚もDIYです♡ 向こう側にも対で作りました。 やっぱりこの季節、 ドウダンツツジをお迎えして飾りたいな🌿 来週からは学校も幼稚園も会社も始まるし、 ようやくスタートを切れる本年度。 気持ちを明るく前向きにしたいので、 また近いうちにディスプレイ変えて picしたいと思います♡
DIYと言ってよいかわからないですが、 家にあった端材に両面テープ付きのマグネットシートを貼り付けて、 タペストリーを挟むバーをつくりました。 少し雰囲気が変わって、 ファブリックなど、 ディスプレイも変えたくなりました(ᴗ͈ˬᴗ͈) あとは、 テレビボードの端の飾り棚もDIYです♡ 向こう側にも対で作りました。 やっぱりこの季節、 ドウダンツツジをお迎えして飾りたいな🌿 来週からは学校も幼稚園も会社も始まるし、 ようやくスタートを切れる本年度。 気持ちを明るく前向きにしたいので、 また近いうちにディスプレイ変えて picしたいと思います♡
trois
trois
3LDK | 家族
banriさんの実例写真
我が家のユニットバス、浴室用の突っ張り棒の最小サイズより狭くて突っ張れない悲劇。 Amazonの超強力フック付マグネット(強すぎて塗装剥がれるレビューあったので養生テープ貼った)にS字フックを下げて 100均の突っ張り棒を下げてます。 半年経ちますが、満杯に干しても落ちてません! 突っ張れなくてお悩みの人に届いてほしい。
我が家のユニットバス、浴室用の突っ張り棒の最小サイズより狭くて突っ張れない悲劇。 Amazonの超強力フック付マグネット(強すぎて塗装剥がれるレビューあったので養生テープ貼った)にS字フックを下げて 100均の突っ張り棒を下げてます。 半年経ちますが、満杯に干しても落ちてません! 突っ張れなくてお悩みの人に届いてほしい。
banri
banri
1K | 一人暮らし
shimaaadsさんの実例写真
ビニールクロス¥448
★イベント参加★ ダイソーの貼ってはがせるリメイクシートを、タペストリー風にしたらとっても素敵でしたので共有❤️ 材料 ・ダイソーのリメイクシート (ウィリアムモリス)いちご泥棒300円 ・Can★Doのタペストリー棒100円×2本 ※長さはカットしました 合計500円
★イベント参加★ ダイソーの貼ってはがせるリメイクシートを、タペストリー風にしたらとっても素敵でしたので共有❤️ 材料 ・ダイソーのリメイクシート (ウィリアムモリス)いちご泥棒300円 ・Can★Doのタペストリー棒100円×2本 ※長さはカットしました 合計500円
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
ky6164さんの実例写真
洗濯機上、こんな風になりました。 ・ドライヤーを100均のマグネットフックにかける ・下着の入ってる引き出しが棚を大きくはみ出ており安定に欠けるため、突っ張り棒で挟んで固定 かなり使いやすくなりました!
洗濯機上、こんな風になりました。 ・ドライヤーを100均のマグネットフックにかける ・下着の入ってる引き出しが棚を大きくはみ出ており安定に欠けるため、突っ張り棒で挟んで固定 かなり使いやすくなりました!
ky6164
ky6164
4LDK | 家族
PR
楽天市場
felicityさんの実例写真
日の光差し込む勉強スペース📚 使い心地改善中です🪴 ライトは前はIKEAのものを使っていましたが、どうしても本やノートを取り出すのに邪魔になってしまい…。 何かいいものないかと探していました。マグネットで貼り付けられるLEDライトを見つけました😊 前のものより明るいし、非接触でつけられるし調光もできます。 IKEAのミッケの前面はマグネットになっているので簡単につけられてました。 コード部分はダイソーの配線カバーで隠して見た目もスッキリしました。 学習机感すごいですが、目が悪くなってきているので、見やすいライトがよいです😊
日の光差し込む勉強スペース📚 使い心地改善中です🪴 ライトは前はIKEAのものを使っていましたが、どうしても本やノートを取り出すのに邪魔になってしまい…。 何かいいものないかと探していました。マグネットで貼り付けられるLEDライトを見つけました😊 前のものより明るいし、非接触でつけられるし調光もできます。 IKEAのミッケの前面はマグネットになっているので簡単につけられてました。 コード部分はダイソーの配線カバーで隠して見た目もスッキリしました。 学習机感すごいですが、目が悪くなってきているので、見やすいライトがよいです😊
felicity
felicity
557-08さんの実例写真
ダイソーで購入したのれん棒に手拭いを挟んでタペストリーを作りました😊 ひな祭りの時期はちりめん飾りを吊るしててます🎎
ダイソーで購入したのれん棒に手拭いを挟んでタペストリーを作りました😊 ひな祭りの時期はちりめん飾りを吊るしててます🎎
557-08
557-08
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sumomoさんの実例写真
玄関入って目の前のところに手ぬぐいタペストリー設置してみました。 手ぬぐいを季節ごとに取り替えてみたら良いかなと思って、今はハロウィン🎃
玄関入って目の前のところに手ぬぐいタペストリー設置してみました。 手ぬぐいを季節ごとに取り替えてみたら良いかなと思って、今はハロウィン🎃
sumomo
sumomo
benzkazさんの実例写真
ボトル置は、シャワーホルダーに引っ掛けるスチールワイヤーのを使ってましたが、掃除が面倒と裏面にカビが生えやすかったので、マグネット式のディスペンサーにしました。オシャレだしホテルみたいです。 ラベルも透明シールを別途購入です。
ボトル置は、シャワーホルダーに引っ掛けるスチールワイヤーのを使ってましたが、掃除が面倒と裏面にカビが生えやすかったので、マグネット式のディスペンサーにしました。オシャレだしホテルみたいです。 ラベルも透明シールを別途購入です。
benzkaz
benzkaz
1K | 一人暮らし
k-k-mamaさんの実例写真
最近洗濯機が壊れたので買い替えました涙 新しい相棒は日立のドラム式です!乾太くんも置けるようにガスもいれてるのですが、値段と空間の圧迫感がネックだなと思ったり。 今のところドラム式の乾燥機能もなかなか優秀なので、様子見です! 洗濯で使うハンガーはシンプルに洗濯機の上につっぱり棒つけてぶら下げてるだけなのですが、使いやすくて意外と悪くないなと思ってます。
最近洗濯機が壊れたので買い替えました涙 新しい相棒は日立のドラム式です!乾太くんも置けるようにガスもいれてるのですが、値段と空間の圧迫感がネックだなと思ったり。 今のところドラム式の乾燥機能もなかなか優秀なので、様子見です! 洗濯で使うハンガーはシンプルに洗濯機の上につっぱり棒つけてぶら下げてるだけなのですが、使いやすくて意外と悪くないなと思ってます。
k-k-mama
k-k-mama
家族
naaaaaaao777さんの実例写真
玄関にドローアラインを設置。 玄関の棚が開閉式になり、 諸々上に置くことができなくなったので 吊り下げたり、突っ張ったり、浮かせたり。 ドローアラインは 何気に置くもの多いので、大助かりです。 なんならもう一本欲しい🤗
玄関にドローアラインを設置。 玄関の棚が開閉式になり、 諸々上に置くことができなくなったので 吊り下げたり、突っ張ったり、浮かせたり。 ドローアラインは 何気に置くもの多いので、大助かりです。 なんならもう一本欲しい🤗
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
hatenaさんの実例写真
今までキッチンの棚は突っ張り棒タイプのを使っていたんですが、年1回ぐらいの頻度で突っ張りが緩んで床に砂糖と塩をぶちまけていたので、嫌気がさして買い替えました。 新しい棚は、みんな大好きtowerのマグネットラックです。 今のところ使いやすくていい感じ!
今までキッチンの棚は突っ張り棒タイプのを使っていたんですが、年1回ぐらいの頻度で突っ張りが緩んで床に砂糖と塩をぶちまけていたので、嫌気がさして買い替えました。 新しい棚は、みんな大好きtowerのマグネットラックです。 今のところ使いやすくていい感じ!
hatena
hatena
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Ayaさんの実例写真
洗濯機周りのスペースがあまり無い我が家。つっぱり棒やマグネットを活用したり、白で統一することでできるだけすっきり見えるようにしています🌼
洗濯機周りのスペースがあまり無い我が家。つっぱり棒やマグネットを活用したり、白で統一することでできるだけすっきり見えるようにしています🌼
Aya
Aya
家族
jeyさんの実例写真
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
jey
jey
3LDK
sumomoさんの実例写真
洗濯物がたくさんの時は、天井にマグネットつけて吊るしてます! フックに突っ張り棒を通したらもっと干せるかも!?
洗濯物がたくさんの時は、天井にマグネットつけて吊るしてます! フックに突っ張り棒を通したらもっと干せるかも!?
sumomo
sumomo
maruさんの実例写真
tower 洗濯機横マグネット折り畳み棚 洗濯機につけてタオルラックとして使用しています。 着替えやパジャマを置くのにもとても便利です。 下の段にもう1つ追加したいなーと検討中くらいお気に入りです(^.^)
tower 洗濯機横マグネット折り畳み棚 洗濯機につけてタオルラックとして使用しています。 着替えやパジャマを置くのにもとても便利です。 下の段にもう1つ追加したいなーと検討中くらいお気に入りです(^.^)
maru
maru
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
meruto
meruto
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
以前使用していた大容量の シャンプーディスペンサーが破損したのを期に マグネット式のディスペンサーに買い替え! 前よりスタイリッシュで、容量も申し分なし!
以前使用していた大容量の シャンプーディスペンサーが破損したのを期に マグネット式のディスペンサーに買い替え! 前よりスタイリッシュで、容量も申し分なし!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,530
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
chim
chim
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kiraさんの実例写真
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
kira
kira
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
浴室の天井もマグネットが付く仕様だと今更ながら知りました😅 なので梅雨入りしそうなこの時期ありがたいのでこの天井を洗濯干しに活かしたい👕♡ セリアのマグネット式の「タオルかけ」を 天井にペタッとすれば簡易物干しに👕✨ 耐荷重700㌘しかないので子供の服の3着位です😅それでも3着分ゆとりをもって掛けられ 乾きやすくなります🙌 梅雨入りしたら買い足して大人の肌着干し用も作ろうかと思います😊
浴室の天井もマグネットが付く仕様だと今更ながら知りました😅 なので梅雨入りしそうなこの時期ありがたいのでこの天井を洗濯干しに活かしたい👕♡ セリアのマグネット式の「タオルかけ」を 天井にペタッとすれば簡易物干しに👕✨ 耐荷重700㌘しかないので子供の服の3着位です😅それでも3着分ゆとりをもって掛けられ 乾きやすくなります🙌 梅雨入りしたら買い足して大人の肌着干し用も作ろうかと思います😊
yamama
yamama
2LDK | 家族
machahomeさんの実例写真
3つ並べて🤗 シャンプー出す時もずれずにしっかりとついてます! 詰め替えは上の蓋をパカっと開けて注ぐだけ!ちょー簡単😁 ワンプッシュの出る量は今までのボトルより少し少ないかなって感じだけどその分プッシュすればいいだけだし、ストレスにはなってません 液漏れも今のところ無し👌
3つ並べて🤗 シャンプー出す時もずれずにしっかりとついてます! 詰め替えは上の蓋をパカっと開けて注ぐだけ!ちょー簡単😁 ワンプッシュの出る量は今までのボトルより少し少ないかなって感じだけどその分プッシュすればいいだけだし、ストレスにはなってません 液漏れも今のところ無し👌
machahome
machahome
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の便利アイテム‪ꔛ‬♡‪ 洗面台まわりはスペースが限られているので、 少しでも広く使えるよう マグネット式の浮かせる収納多めです😁 セリアで購入したマグネット式小物トレイは眼鏡の定位置₊˚⊹ᡣ𐭩 洗顔時やコンタクトを着けるときなどに置いています✨ ここなら水もかからないし、ヘアゴムやピン、腕時計など… ちょこっと置きにも便利です☺️💕 それとニトリの洗剤ボールストッカーをゴミ箱代わりにして使っています☺️ 以前は山崎実業のストッカーを使っていましたが蓋が壊れてしまったので💦 今は似たようなニトリのOEM商品を使っています‪ꔛ‬ こちらもマグネット式なのでゴミ箱だけ取り外せてゴミを捨てることができて便利✨ ゴミ箱を洗面台の上や床に置かなくていいのでスペースも有効に使えるし、 この高さにあるのがとっても使いやすいです🙌💕 汚れても丸洗いできるところも助かっています٩( *ˊᵕˋ* )۶⁾⁾
わが家の便利アイテム‪ꔛ‬♡‪ 洗面台まわりはスペースが限られているので、 少しでも広く使えるよう マグネット式の浮かせる収納多めです😁 セリアで購入したマグネット式小物トレイは眼鏡の定位置₊˚⊹ᡣ𐭩 洗顔時やコンタクトを着けるときなどに置いています✨ ここなら水もかからないし、ヘアゴムやピン、腕時計など… ちょこっと置きにも便利です☺️💕 それとニトリの洗剤ボールストッカーをゴミ箱代わりにして使っています☺️ 以前は山崎実業のストッカーを使っていましたが蓋が壊れてしまったので💦 今は似たようなニトリのOEM商品を使っています‪ꔛ‬ こちらもマグネット式なのでゴミ箱だけ取り外せてゴミを捨てることができて便利✨ ゴミ箱を洗面台の上や床に置かなくていいのでスペースも有効に使えるし、 この高さにあるのがとっても使いやすいです🙌💕 汚れても丸洗いできるところも助かっています٩( *ˊᵕˋ* )۶⁾⁾
mak.
mak.
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\教えて!お気に入りの100均アイテム/ セリアの『マグネット式タオルかけ』 これを浴室の天井にペタッと貼れば 即席の洗濯干しに👕🎐 浴室乾燥する時にスペースが不足していましたが、2〜3着でも干す場所が出来るだけでも 助かります👍 2つ使って夕立の時など今も役立ってます👕 サーキュライトの強風で浴室乾燥の時間を短縮しています🎐
\教えて!お気に入りの100均アイテム/ セリアの『マグネット式タオルかけ』 これを浴室の天井にペタッと貼れば 即席の洗濯干しに👕🎐 浴室乾燥する時にスペースが不足していましたが、2〜3着でも干す場所が出来るだけでも 助かります👍 2つ使って夕立の時など今も役立ってます👕 サーキュライトの強風で浴室乾燥の時間を短縮しています🎐
yamama
yamama
2LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
atarasiiouti
atarasiiouti
okkunさんの実例写真
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
okkun
okkun
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
浴室の洗面カウンターをなくしました✨ マグネット収納で掃除の手間を減らしました 時短掃除になりそうです(特に水アカ)
浴室の洗面カウンターをなくしました✨ マグネット収納で掃除の手間を減らしました 時短掃除になりそうです(特に水アカ)
maru
maru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る