コメント1
Has.RockUkey
《本日のLet's DIY☆ハロウィンスケアクロウ編》ハロウィンといえばカボチャのカカシ?そうです今回はスケアクロウをDIYします☆ハロウィンシリーズもだいぶ続きましたが、コレで完結にしようかなと…さあ気合い入れて行きましょう‼︎今回の材料は4つ♪タープのポールは家に有ったタープの物を使います。棒で有れば何でも良いかと、風に負けぬ丈夫な物をw腕部の骨組みには、ダイソーでゲットしたバスタオルハンガーを使います。丈夫な上に針金なので加工しやすい。ボディ部は3コインズで¥500で購入したw雨ガッパ、色はカーキです。このカッパにエイジングを施します。裾はビリビリに、ブラックとシルバーのスプレーで着色(^^)そして大事なお顔、先日台風の日にペインティングしたこちらもダイソーのカボチャのお面です。最後に何かの余り物、チェーンを持たせてみました。どうですか?怖いですか?風にたなびく姿、良い雰囲気です!コレで我が家にはカラスは寄り付きませんねwもちろん泥棒も…防犯対策に皆様もいかがでしょうか?スケアクロウ、案山子カカシでした☆次回ついに完成図公開致します♪お楽しみに♡Instagramにて、制作秘話、作成工程ご覧いただけます(^^)

この写真を見た人へのおすすめの写真