kaさんの部屋
モビール 北欧 デンマーク製 Hedgehog ハリネズミ フレンステッドモビール おしゃれ インテリア 雑貨 赤ちゃん 天井 吊り下げ オブジェ 飾り 装飾 デコレーション オーナメント 送料無料 テンポ モダン シンプル プレゼント 出産 新築
その他¥4,510
ポッテリとした カワイイ フタ 付き かご 収納 バスケット L&M&Sサイズ 3個セット
サカテかご・バスケット-
IKEA イケア LERBERG レールベリ シェルフユニット ホワイト 白 60x148cm b60168529 インテリア 収納家具 シェルフ おしゃれ シンプル 北欧 かわいい
イケアスチールラック・スチールシェルフ¥4,820
【全品対象クーポン配布中】 お手入れ簡単! 拭けるキッチンマット 固定用はがせる両面テープ付き 約 180cm × 60cm 撥水 pvcマット キッチン 台所 白 ブルー パターン ハニカム テラコッタ タイル 北欧 モノトーン 壁紙屋本舗
キッチンマット¥2,750
【公式】 BRUNO ブルーノ ミニトースター デザイン キッチン 料理 パン ひとり暮らし キッチン パーティ インテリア おしゃれ お洒落 かわいい 可愛い ベージュ グリーン ピンク BOE049
オーブントースター¥3,850
IKEA イケア レール ニッケルメッキ 57cm フィントルプ FINTORP
イケア食器棚・キッチンボード¥1,562
コメント7
ka
久しぶりに晴れました☀️

この写真を見た人へのおすすめの写真

chero.さんの実例写真
8畳のDKにニトリのカラーボックス2個を組み合わせてカウンターを作りました♪ 右側は資源ごみ、新聞入れ、中央はゴミ箱、左側はラップ類、タッパー、食品など収納。 ごちゃごちゃが見えないし、家事導線バッチリになりとても便利になりました。 背板にベニヤ板を貼り、木目調壁紙を貼り、天板はカウンター材にカッティングシート+角材で囲いました。側面に小さなブックシェルフも。
8畳のDKにニトリのカラーボックス2個を組み合わせてカウンターを作りました♪ 右側は資源ごみ、新聞入れ、中央はゴミ箱、左側はラップ類、タッパー、食品など収納。 ごちゃごちゃが見えないし、家事導線バッチリになりとても便利になりました。 背板にベニヤ板を貼り、木目調壁紙を貼り、天板はカウンター材にカッティングシート+角材で囲いました。側面に小さなブックシェルフも。
chero.
chero.
家族
kinakoさんの実例写真
キッチン横は家事室その先は脱衣所お風呂になります。
キッチン横は家事室その先は脱衣所お風呂になります。
kinako
kinako
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
連投~(^o^;) 角度を変えて キッチンとダイニングテーブルの間の壁にコンセントプラグがあるのでホットプレートも使いやすいです。 キッチンから料理を運ぶ時の導線が直線で便利です。 カウンター側での食事もお皿の上げ下げがしやすいです(^^)
連投~(^o^;) 角度を変えて キッチンとダイニングテーブルの間の壁にコンセントプラグがあるのでホットプレートも使いやすいです。 キッチンから料理を運ぶ時の導線が直線で便利です。 カウンター側での食事もお皿の上げ下げがしやすいです(^^)
rice
rice
家族
Asamiさんの実例写真
洗面所から玄関へ〜☆ 我が家はわんぱくboysなので便利です•̀.̫•́✧
洗面所から玄関へ〜☆ 我が家はわんぱくboysなので便利です•̀.̫•́✧
Asami
Asami
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
8畳のDK 狭いながらに導線と家具の高さをを工夫して、すっきり出来たと思います♡
8畳のDK 狭いながらに導線と家具の高さをを工夫して、すっきり出来たと思います♡
mei
mei
1DK | カップル
mikamiさんの実例写真
工夫いっぱいのキッチン。つっぱり棒で棚追加。導線重視のキッチンです。
工夫いっぱいのキッチン。つっぱり棒で棚追加。導線重視のキッチンです。
mikami
mikami
2DK | 家族
konatsuさんの実例写真
ダイニング横にボタン2つ。 鞄の一時置き場に便利です。
ダイニング横にボタン2つ。 鞄の一時置き場に便利です。
konatsu
konatsu
家族
mogumoguさんの実例写真
うちの裏導線 突き当たりが玄関です。 裏導線は両側を収納にしてウォークスルーに。キッチンへの近道でもあります。 一階で洗濯、干す、ハンガーのまま収納 と いかに手抜きできるか考えてできた導線です(笑) あー干すのも手抜きしたいわぁ 10キロ洗濯機満タンの洗濯物を干すの、 ほんと時間かかるよーー(--;)
うちの裏導線 突き当たりが玄関です。 裏導線は両側を収納にしてウォークスルーに。キッチンへの近道でもあります。 一階で洗濯、干す、ハンガーのまま収納 と いかに手抜きできるか考えてできた導線です(笑) あー干すのも手抜きしたいわぁ 10キロ洗濯機満タンの洗濯物を干すの、 ほんと時間かかるよーー(--;)
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mogumoguさんの実例写真
パントリーから見たキッチン 冷蔵庫がパントリー内ですが、キッチンから一番近いところにあるので、 導線はとてもよいです キッチンの導線で一番使いやすいのは 流しとコンロと冷蔵庫が三角形の位置にあるのがよいとか。 (もっとも歩かずにすむということでしょうか) 希望の間取りは その三角形の配置にしたい、 それでいて 家電はリビング、ダイニングから 見えないところに でした。 そんな希望を叶えたのがこの間取りでした。 担当した設計士さんには 理解できなかったみたいですが 反対されてもごり押しした所です☺ パントリー内にはサーバー、オーブンレンジ、トースター、ストック類、ゴミ箱 もーすでにギッチリ( ̄▽ ̄;) 物を増やさないようにしなくては
パントリーから見たキッチン 冷蔵庫がパントリー内ですが、キッチンから一番近いところにあるので、 導線はとてもよいです キッチンの導線で一番使いやすいのは 流しとコンロと冷蔵庫が三角形の位置にあるのがよいとか。 (もっとも歩かずにすむということでしょうか) 希望の間取りは その三角形の配置にしたい、 それでいて 家電はリビング、ダイニングから 見えないところに でした。 そんな希望を叶えたのがこの間取りでした。 担当した設計士さんには 理解できなかったみたいですが 反対されてもごり押しした所です☺ パントリー内にはサーバー、オーブンレンジ、トースター、ストック類、ゴミ箱 もーすでにギッチリ( ̄▽ ̄;) 物を増やさないようにしなくては
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
momonohanaさんの実例写真
皆さまこんにちは(*´꒳`*) 昨日の投稿に、沢山のいいねをありがとうございます♡ キッチンで使っているバスケットトローリー。一番上の段には、家族のお茶碗・お椀・お箸・箸置き・納豆用の小鉢をしまっています。 『食器は食器棚に』という固定観念を壊して、試しにこちらにしまってみました。 すると、炊飯器にもガスコンロにも近い場所なので導線が短くなって、とっても使いやすい収納になりました。 我ながら良いアイデアだなぁと、使うたびに密かに自分を褒めている私デス(笑)
皆さまこんにちは(*´꒳`*) 昨日の投稿に、沢山のいいねをありがとうございます♡ キッチンで使っているバスケットトローリー。一番上の段には、家族のお茶碗・お椀・お箸・箸置き・納豆用の小鉢をしまっています。 『食器は食器棚に』という固定観念を壊して、試しにこちらにしまってみました。 すると、炊飯器にもガスコンロにも近い場所なので導線が短くなって、とっても使いやすい収納になりました。 我ながら良いアイデアだなぁと、使うたびに密かに自分を褒めている私デス(笑)
momonohana
momonohana
1LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
以前は吊り戸棚に並べていたグラス・カップ類。引き出し収納へ移動させました。 ダイニングからも最短で、背の低い私にはとても使いやすいです。
以前は吊り戸棚に並べていたグラス・カップ類。引き出し収納へ移動させました。 ダイニングからも最短で、背の低い私にはとても使いやすいです。
moimoi
moimoi
家族
emimero08さんの実例写真
家事楽導線でキッチンから ミニパントリー 洗面洗濯 お風呂に繋がってます✦ฺ フォロワーが 400人になりました٩(๑´0`๑)۶ 嬉しい!
家事楽導線でキッチンから ミニパントリー 洗面洗濯 お風呂に繋がってます✦ฺ フォロワーが 400人になりました٩(๑´0`๑)۶ 嬉しい!
emimero08
emimero08
4LDK | 家族
JUDYさんの実例写真
我が家のキッチンツールは、 無印良品、KEYUKA、100均の三本柱で揃えています。 最近、家事導線を考えての配置替えをしました!
我が家のキッチンツールは、 無印良品、KEYUKA、100均の三本柱で揃えています。 最近、家事導線を考えての配置替えをしました!
JUDY
JUDY
4LDK | 家族
setonoさんの実例写真
ゴミ箱はペリカン。 デザインも使い勝手もお気に入り。 赤の方は、プラごみ 茶色の方は、缶、ペットボトル 左は燃えるゴミ。 バスケットの中にはゴミ袋入れてます 前より導線よくなって満足です^ ^
ゴミ箱はペリカン。 デザインも使い勝手もお気に入り。 赤の方は、プラごみ 茶色の方は、缶、ペットボトル 左は燃えるゴミ。 バスケットの中にはゴミ袋入れてます 前より導線よくなって満足です^ ^
setono
setono
家族
maaさんの実例写真
¥493
我が家の場合ですが、 収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、調理ゾーン・上(作業台下) 作業台で材料切ったりするときに使用する 器具のみを入れてます。 ⇨電子計り/計量カップ/おろし器/輪ゴムetc.
我が家の場合ですが、 収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、調理ゾーン・上(作業台下) 作業台で材料切ったりするときに使用する 器具のみを入れてます。 ⇨電子計り/計量カップ/おろし器/輪ゴムetc.
maa
maa
2LDK | 家族
maaさんの実例写真
我が家の場合ですが、 シンク下収納箇所が 大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、調理ゾーン・下(作業台下) 作業台で切った材料を保存する容器や袋 ラップを入れてます。 ⇨ジップロック/タッパー/ラップ/ビニール袋etc.
我が家の場合ですが、 シンク下収納箇所が 大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは、調理ゾーン・下(作業台下) 作業台で切った材料を保存する容器や袋 ラップを入れてます。 ⇨ジップロック/タッパー/ラップ/ビニール袋etc.
maa
maa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Mihiroさんの実例写真
イベント参加用です❤️ オープンキッチンからの ダイニングテーブルの このストレートの導線 ストレスなく動けます╰(*´︶`*)╯♡
イベント参加用です❤️ オープンキッチンからの ダイニングテーブルの このストレートの導線 ストレスなく動けます╰(*´︶`*)╯♡
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
pondyさんの実例写真
来客でキレイにしたので♡笑 キッチンはアイランドかLにしたかったけど広々感を優先してあえて壁付けで超オープンキッチン。 メリットは導線がラク!子供を見ながら何かあったらすぐ駆けつけられる♪ デメリットは日々キレイに♡のプレッシャー 笑
来客でキレイにしたので♡笑 キッチンはアイランドかLにしたかったけど広々感を優先してあえて壁付けで超オープンキッチン。 メリットは導線がラク!子供を見ながら何かあったらすぐ駆けつけられる♪ デメリットは日々キレイに♡のプレッシャー 笑
pondy
pondy
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mitowaさんの実例写真
キッチンの裏は玄関からつながるパントリー。導線を考え採用したアイランドキッチン。
キッチンの裏は玄関からつながるパントリー。導線を考え採用したアイランドキッチン。
mitowa
mitowa
家族
aycameraさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,280
我が家のキッチンは微妙すぎるデッドスペースがあって冷蔵庫は置けない、棚も置けないで悩みました。結果、旦那DIYで台が作られ食洗機置き場になりました。見た目はちょっと冷蔵庫の圧迫感強めですが、導線的には気にいってます。
我が家のキッチンは微妙すぎるデッドスペースがあって冷蔵庫は置けない、棚も置けないで悩みました。結果、旦那DIYで台が作られ食洗機置き場になりました。見た目はちょっと冷蔵庫の圧迫感強めですが、導線的には気にいってます。
aycamera
aycamera
3LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
玄関からキッチンを通る導線にあるウォークスルーパントリーです。  買い物から帰ってきてからの荷物の収納は、ほぼパントリーか冷蔵庫にしまえばいいので、楽ちんです。
玄関からキッチンを通る導線にあるウォークスルーパントリーです。  買い物から帰ってきてからの荷物の収納は、ほぼパントリーか冷蔵庫にしまえばいいので、楽ちんです。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
コンロ下収納変えてみました 今までシンク下に置いてたフライパンなどをコンロ下へ。導線が少し短くなりました。 廊下の収納に引きこもっていたホットプレートを台所へ。これで使いやすくなったかなー これからも試行錯誤していきます!!
コンロ下収納変えてみました 今までシンク下に置いてたフライパンなどをコンロ下へ。導線が少し短くなりました。 廊下の収納に引きこもっていたホットプレートを台所へ。これで使いやすくなったかなー これからも試行錯誤していきます!!
yu
yu
2DK | 家族
mi_yan.さんの実例写真
隙間?というかキッチン横の廊下の角にDAISOのランドリーバスケットを置き、ゴミ袋を入れ中で2種類に分別しています😊 ゴミ箱の壁の裏は洗面台なのでゴミを捨てる導線も良いと感じています。 缶やペットボトルは左の収納内に袋を置いています。収納は1畳のスペースで電気ボイラーが0.5畳を占めているので使えるスペースは0.5畳ですが、他にもキッチンからはみ出たものを色々収納しています✨
隙間?というかキッチン横の廊下の角にDAISOのランドリーバスケットを置き、ゴミ袋を入れ中で2種類に分別しています😊 ゴミ箱の壁の裏は洗面台なのでゴミを捨てる導線も良いと感じています。 缶やペットボトルは左の収納内に袋を置いています。収納は1畳のスペースで電気ボイラーが0.5畳を占めているので使えるスペースは0.5畳ですが、他にもキッチンからはみ出たものを色々収納しています✨
mi_yan.
mi_yan.
家族
PR
楽天市場
mi_yan.さんの実例写真
我が家の洗面台はウォークスルーシューズクローク(家族用玄関)から入って廊下の突き当たり 間仕切りがなく左に行くとキッチン。 右側にはお風呂とトイレがあります。 帰宅後すぐに手洗いができるようこの導線にしました✨ ここが私のメイクスペースです💄
我が家の洗面台はウォークスルーシューズクローク(家族用玄関)から入って廊下の突き当たり 間仕切りがなく左に行くとキッチン。 右側にはお風呂とトイレがあります。 帰宅後すぐに手洗いができるようこの導線にしました✨ ここが私のメイクスペースです💄
mi_yan.
mi_yan.
家族
key-famさんの実例写真
こだわり導線♫ リビング→キッチン→洗面→お風呂とぐるっと回れる楽ちん導線♫
こだわり導線♫ リビング→キッチン→洗面→お風呂とぐるっと回れる楽ちん導線♫
key-fam
key-fam
1LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
キッチンでのこだわり…* ゴミ箱の居場所をきちんとしたくてシンク下をオープンにしました。 シンク下を利用した事で導線の邪魔にならずスッキリ(*^^*) また椅子を置いて一休みできる様にもしています! コレは年配になって足腰弱くなったら座りながら水仕事ができる様に設計されてます。膝がオープンスペースに入るのでぶつからない٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
キッチンでのこだわり…* ゴミ箱の居場所をきちんとしたくてシンク下をオープンにしました。 シンク下を利用した事で導線の邪魔にならずスッキリ(*^^*) また椅子を置いて一休みできる様にもしています! コレは年配になって足腰弱くなったら座りながら水仕事ができる様に設計されてます。膝がオープンスペースに入るのでぶつからない٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
mofuko
mofuko
家族
mattari_mikanさんの実例写真
2020.8.9 玄関から入ると…☺︎ キッチンの中がまる見えです。 生活感が出やすい間取りかも知れないですが、 生活導線は抜群です♪ 雑然としないように物も色味も少なめを心がけています。
2020.8.9 玄関から入ると…☺︎ キッチンの中がまる見えです。 生活感が出やすい間取りかも知れないですが、 生活導線は抜群です♪ 雑然としないように物も色味も少なめを心がけています。
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
こんちには👋😃☀️ キッチンにレンジラックを設置しました。 ラックは、昔お友達から譲り受けたスパイスラックに合わせて、角がなく丸みを帯びた形のものにしました。 作業導線に合わせて家電をまとめ、そしてラックを設置したことで縦の空間を利用でき、以前より使いやすくなりました。 これから暫くの間仕事の回数が増えるので、心の整い、環境の整いをキープできるようにしなきゃです😅 ◇◆◇◆◇◆◇ 今朝は同僚の親族の方が亡くなられたという悲しいお知らせを聞き、朝から胸が苦しくて涙がでました。 持病があっての感染はとてつもなく危険で重症化しやすく、数日で…。改めてウイルスの恐さを痛感し、まだまだ気を緩められないと感じました。 同僚は故人と久しくお会いされていなかったことで、ご本人の体調は大丈夫とのこと。しかし、最後のお別れは防護服を着てリスクを選択したそうです。→濃厚接触者になり検査対象になる 今後の色々なことを考えて暫くの間仕事はお休みをされるそうなので、同僚が元気で仕事復帰するまで、今いる人員でフォローするしかなく、頑張るしかない状況になりました。 決して他人事ではない。 巷ではマスクを着けていない方を見掛ける回数が増えている現状。何らかの行動の見直し、抑止力となればと思い今回書かせていただきました。 医療従事者の方々に感謝し、1日でも早い普通な日常が訪れることを願います。
こんちには👋😃☀️ キッチンにレンジラックを設置しました。 ラックは、昔お友達から譲り受けたスパイスラックに合わせて、角がなく丸みを帯びた形のものにしました。 作業導線に合わせて家電をまとめ、そしてラックを設置したことで縦の空間を利用でき、以前より使いやすくなりました。 これから暫くの間仕事の回数が増えるので、心の整い、環境の整いをキープできるようにしなきゃです😅 ◇◆◇◆◇◆◇ 今朝は同僚の親族の方が亡くなられたという悲しいお知らせを聞き、朝から胸が苦しくて涙がでました。 持病があっての感染はとてつもなく危険で重症化しやすく、数日で…。改めてウイルスの恐さを痛感し、まだまだ気を緩められないと感じました。 同僚は故人と久しくお会いされていなかったことで、ご本人の体調は大丈夫とのこと。しかし、最後のお別れは防護服を着てリスクを選択したそうです。→濃厚接触者になり検査対象になる 今後の色々なことを考えて暫くの間仕事はお休みをされるそうなので、同僚が元気で仕事復帰するまで、今いる人員でフォローするしかなく、頑張るしかない状況になりました。 決して他人事ではない。 巷ではマスクを着けていない方を見掛ける回数が増えている現状。何らかの行動の見直し、抑止力となればと思い今回書かせていただきました。 医療従事者の方々に感謝し、1日でも早い普通な日常が訪れることを願います。
suzu
suzu
3LDK | 家族
ishitomo_aiさんの実例写真
ishitomo_ai
ishitomo_ai
4LDK | 家族
Yukittyさんの実例写真
ファイルボックス¥632
とっても使いやすく、片付けやすくなりました! 便利! 子どもでも使いやすい環境にしたくて収納場所と収納方法変更!
とっても使いやすく、片付けやすくなりました! 便利! 子どもでも使いやすい環境にしたくて収納場所と収納方法変更!
Yukitty
Yukitty
家族
makkyfoneさんの実例写真
相変わらずごちゃごちゃ物が多いですが、自分の使いやすい導線になっている(つもり)です笑
相変わらずごちゃごちゃ物が多いですが、自分の使いやすい導線になっている(つもり)です笑
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
PR
楽天市場
komasanさんの実例写真
なにげに使いやすい導線
なにげに使いやすい導線
komasan
komasan
家族
sunihomeさんの実例写真
リシェルのキッチンです。 すごい…
リシェルのキッチンです。 すごい…
sunihome
sunihome
HinataBokkoさんの実例写真
モニターに応募した時と同じ角度で写真を撮ってみました。 以前の冷蔵庫を使ってる時は当たり前だったので、あまり感じませんでしたが、冷蔵庫の奥行がすっきりしている分、キッチン全体がすっきりしました。 我が家は冷蔵庫の正面がIHクッキングヒーターがある配置なので、冷蔵庫がスッキリした分導線的にも動きやすくなりました。
モニターに応募した時と同じ角度で写真を撮ってみました。 以前の冷蔵庫を使ってる時は当たり前だったので、あまり感じませんでしたが、冷蔵庫の奥行がすっきりしている分、キッチン全体がすっきりしました。 我が家は冷蔵庫の正面がIHクッキングヒーターがある配置なので、冷蔵庫がスッキリした分導線的にも動きやすくなりました。
HinataBokko
HinataBokko
shiranuiさんの実例写真
少し模様替えをしました! 娘用のイスを置いたら通路が狭くなってしまったので、ダイニングテーブルごと角度を変えてみました😀 キッチンまでの導線も良くなって今のところいい感じ😌 リビングがスッキリすると夏のジメジメも気持ちサラッとする気がします🤣
少し模様替えをしました! 娘用のイスを置いたら通路が狭くなってしまったので、ダイニングテーブルごと角度を変えてみました😀 キッチンまでの導線も良くなって今のところいい感じ😌 リビングがスッキリすると夏のジメジメも気持ちサラッとする気がします🤣
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
yさんの実例写真
新居の玄関から水まわり導線 フローリングとフロアタイルの色味も相性良さそうで良かった
新居の玄関から水まわり導線 フローリングとフロアタイルの色味も相性良さそうで良かった
y
y
4LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
賃貸収納ってすぐに限界がきますが 棚を増設したり導線を短くして 何とか0歩家事が出来るように なってきました! ずっと気になってた手前の棚を 作り替えましたー(*^^*) 同じ品番の壁紙買ったのですが 前と若干色が変わっててショック どちらにせよ足りなかったので 貼り直そうか考え中です(´-ω-)
賃貸収納ってすぐに限界がきますが 棚を増設したり導線を短くして 何とか0歩家事が出来るように なってきました! ずっと気になってた手前の棚を 作り替えましたー(*^^*) 同じ品番の壁紙買ったのですが 前と若干色が変わっててショック どちらにせよ足りなかったので 貼り直そうか考え中です(´-ω-)
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの真ん中の引き出しは毎朝の日課、長男のお弁当(大きめのおにぎり🍙🍙)づくりの材料、道具がスパッと出せる位置に収納されてます。 ・食洗機の下の深い引き出し:保存容器 冷凍ごはん容器をだして、2合炊いたうちの半分🍙、半分冷凍保存します。 ・隣の深い引き出し(ツールの引き出しの下):調味料、乾物 海苔とアジシオを取り出しやすく ・下の浅い引き出し:ラップ類 毎朝使うので… しゃもじ、スプーンなどは食洗機から直接だします。 終わったら、ササッとしまいます。 * 4枚目、絵日記。 毎朝、5時半に起きて、6時過ぎに家を出て、残業なしでも帰宅は20時(@長男) 引っ越してから夕ご飯時の 長男→お風呂をいれる当番 末娘→配膳当番 を任命していますが、 新人研修で長く家を離れたあとも戻って即日、言わなくてもちゃんと、お風呂を用意する長男!(偉い!…いや普通?😅) もともとは夜鷹でしたが、朝が早いので、早く寝たい!なので帰宅するとご飯がすぐに食べたい!直行でお風呂の用意をしています。 ちなみに、ご飯用意できてないと怒られます😅
キッチンの真ん中の引き出しは毎朝の日課、長男のお弁当(大きめのおにぎり🍙🍙)づくりの材料、道具がスパッと出せる位置に収納されてます。 ・食洗機の下の深い引き出し:保存容器 冷凍ごはん容器をだして、2合炊いたうちの半分🍙、半分冷凍保存します。 ・隣の深い引き出し(ツールの引き出しの下):調味料、乾物 海苔とアジシオを取り出しやすく ・下の浅い引き出し:ラップ類 毎朝使うので… しゃもじ、スプーンなどは食洗機から直接だします。 終わったら、ササッとしまいます。 * 4枚目、絵日記。 毎朝、5時半に起きて、6時過ぎに家を出て、残業なしでも帰宅は20時(@長男) 引っ越してから夕ご飯時の 長男→お風呂をいれる当番 末娘→配膳当番 を任命していますが、 新人研修で長く家を離れたあとも戻って即日、言わなくてもちゃんと、お風呂を用意する長男!(偉い!…いや普通?😅) もともとは夜鷹でしたが、朝が早いので、早く寝たい!なので帰宅するとご飯がすぐに食べたい!直行でお風呂の用意をしています。 ちなみに、ご飯用意できてないと怒られます😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る