コメント3
corocoro2525
3Mモニターで日除けイベント参加㊥・・・夏🌄の朝日が眩しくて💦😱目が覚めちゃうのを何とかしようどコチラ👇3Mの強力布用テープを使い、マルチカバーをカーテンへ、変身✨💪厚み、重さがあるのに、しっかり付いています👌😁10分もかからず、完成🤗もっと早くに思い付けば良かった〜😅

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuuko-roさんの実例写真
やっと、とりかかった換気扇カバー! 実は、後は組み立てるだけ~~の状態で長らく放置( ノД`)… とりかかったら、早かった!!笑 晩酌しながら出来ました! 取り付け時に、ちょっと曲がったけど、、、ま、ご愛嬌って事で(^^) これだけで、雰囲気がすごく変わってニマニマしちゃいます! まだまだ、壁紙も張りたいし、色々やりたいのに……追い付かない。。。(*T^T) 地道に頑張ります♪
やっと、とりかかった換気扇カバー! 実は、後は組み立てるだけ~~の状態で長らく放置( ノД`)… とりかかったら、早かった!!笑 晩酌しながら出来ました! 取り付け時に、ちょっと曲がったけど、、、ま、ご愛嬌って事で(^^) これだけで、雰囲気がすごく変わってニマニマしちゃいます! まだまだ、壁紙も張りたいし、色々やりたいのに……追い付かない。。。(*T^T) 地道に頑張ります♪
yuuko-ro
yuuko-ro
1R | カップル
kaoさんの実例写真
洗面所の小窓と浴室の扉にレトロ風の枠を貼りました。 3Mpの両面テープを使ったのですが、 屋外可の超強力両面テープなのに剥がせたり、凹凸面でもピターッと貼れて凄い!
洗面所の小窓と浴室の扉にレトロ風の枠を貼りました。 3Mpの両面テープを使ったのですが、 屋外可の超強力両面テープなのに剥がせたり、凹凸面でもピターッと貼れて凄い!
kao
kao
3LDK | 家族
napicoさんの実例写真
リビング階段用にのれんを作りました! 強力つっぱり棒を使ったので丈夫です。 おかげで暖気が逃げずあったか〜い♡ 詳しい縫い方をブログに載せました♪ http://s.ameblo.jp/napico1201/entry-12214740411.html
リビング階段用にのれんを作りました! 強力つっぱり棒を使ったので丈夫です。 おかげで暖気が逃げずあったか〜い♡ 詳しい縫い方をブログに載せました♪ http://s.ameblo.jp/napico1201/entry-12214740411.html
napico
napico
2LDK
HAMUSUKEさんの実例写真
冷蔵庫の扉に色々とペタペタ貼ってあるのを我慢できず、パントリーの空いてる壁にトタン平板を貼りました(ΦωΦ) 3Mの超強力両面テープで貼っただけ。 壁紙が心配ですが、まぁ・・・剥がれたら仕方ない!と勢いで。 スチールシートやマグネットシートも検討しましたが、磁力が弱かったり磁石の角度によって反発したりするので、単純で間違いのない鉄板に。 0.27mm厚の薄い板ですが、金属板なのでそれなりに重さがあります。(1kgくらい?) 落下すると危険なので両面テープは過剰気味に四方ぐるりとハシゴ状に3列。4mくらい使いました。 これで冷蔵庫を解放! 少しずつキッチンをスッキリさせていきます(*゚▽゚*)
冷蔵庫の扉に色々とペタペタ貼ってあるのを我慢できず、パントリーの空いてる壁にトタン平板を貼りました(ΦωΦ) 3Mの超強力両面テープで貼っただけ。 壁紙が心配ですが、まぁ・・・剥がれたら仕方ない!と勢いで。 スチールシートやマグネットシートも検討しましたが、磁力が弱かったり磁石の角度によって反発したりするので、単純で間違いのない鉄板に。 0.27mm厚の薄い板ですが、金属板なのでそれなりに重さがあります。(1kgくらい?) 落下すると危険なので両面テープは過剰気味に四方ぐるりとハシゴ状に3列。4mくらい使いました。 これで冷蔵庫を解放! 少しずつキッチンをスッキリさせていきます(*゚▽゚*)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
スチール物置をリメイクしてやっと室内からもカーテンをフルオープンして中庭を眺める事ができるようになりました✨ 家族も無関心の完全な自己満足の世界ですが😅 前から持っていた重たい木製のルーバー窓をどうにかして取り付けたくて探したのがコレ ↓↓↓ 3Mスコッチ超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途 屋内・屋外用粗面KPR-12 ある日突然ドタッ‼️っと落ちるかもしれないけど試してみました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
スチール物置をリメイクしてやっと室内からもカーテンをフルオープンして中庭を眺める事ができるようになりました✨ 家族も無関心の完全な自己満足の世界ですが😅 前から持っていた重たい木製のルーバー窓をどうにかして取り付けたくて探したのがコレ ↓↓↓ 3Mスコッチ超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途 屋内・屋外用粗面KPR-12 ある日突然ドタッ‼️っと落ちるかもしれないけど試してみました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
cherry
cherry
4LDK | 家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
キッチンのスポンジ置き場 見直しました。 タイルにアイアンバーをどうやって取り付けようか、悩んでましたが、3Mの粘着テープでバッチリ👌 詳細ブログに書いてます✒︎ https://ayumuncho.hatenablog.com/
キッチンのスポンジ置き場 見直しました。 タイルにアイアンバーをどうやって取り付けようか、悩んでましたが、3Mの粘着テープでバッチリ👌 詳細ブログに書いてます✒︎ https://ayumuncho.hatenablog.com/
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
100均のブックエンドを四つ並べて貼り付けました。 白くペイントした板を上にのせています。 これで棚の完成です。 上に乗せるものは何でもいいのですが額は100均の物を白くペイントしています。 実はここの机の壁は普通の両面テープでも剥がれ落ちるほどツルツルで、ホットボンド家くっつき虫も試してみましたが、 いずれもしばらくすると剥がれ落ちてきました。 画鋲は固くて入りません。 かといって穴を開けてしまうのは嫌だったので、なやんでいたところです。 飾れないしメモも貼れない! これならマグネットが使えます! 接着は、3Mの超強力両面テープを使用しました。 安定しています。 どすこいっていう感じです。 貼るだけなので、3分でできました。
100均のブックエンドを四つ並べて貼り付けました。 白くペイントした板を上にのせています。 これで棚の完成です。 上に乗せるものは何でもいいのですが額は100均の物を白くペイントしています。 実はここの机の壁は普通の両面テープでも剥がれ落ちるほどツルツルで、ホットボンド家くっつき虫も試してみましたが、 いずれもしばらくすると剥がれ落ちてきました。 画鋲は固くて入りません。 かといって穴を開けてしまうのは嫌だったので、なやんでいたところです。 飾れないしメモも貼れない! これならマグネットが使えます! 接着は、3Mの超強力両面テープを使用しました。 安定しています。 どすこいっていう感じです。 貼るだけなので、3分でできました。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
a-koさんの実例写真
3M様のモニターをさせて頂いてます 今回はなんだか名前からして凄そうなテープや接着剤など色々お試しさせてもらってます まずは、吊り戸棚にIKEAの人感センサーの照明をつけたので… コチラを使用して接着↓ 3M スコッチ 超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途薄手4m SPU-19 様々な素材に使用出来て名前の通り超強力!です なのに薄手なテープなので使いやすいです♪
3M様のモニターをさせて頂いてます 今回はなんだか名前からして凄そうなテープや接着剤など色々お試しさせてもらってます まずは、吊り戸棚にIKEAの人感センサーの照明をつけたので… コチラを使用して接着↓ 3M スコッチ 超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途薄手4m SPU-19 様々な素材に使用出来て名前の通り超強力!です なのに薄手なテープなので使いやすいです♪
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
kinu-sakuさんの実例写真
今回試させていただく商品は 両面テープや接着剤です☺️ とはいえ、もともと両面テープ好きな私なのでもちろん持っているものも✨笑 とりあえずこの3Mさんの強力な両面テープは取れにくい😆DIYにハマっていた数年前(笑)とりあえず使いまくっていました!笑 木材にも結構いい仕事してくれるのです! そして数年経つとさらに色々改良されています👀 多少凸凹した面にもくっつきやすいタイプの両面テープは少しクッション性のあるテープなので凹凸面にも程よくフィットします☺️ 私はこのタイプを一番愛用しています✨(どんなけ語るねんw) 布用や工作用接着剤も興味深いのですが、今回はリアルに使っているテープの実際の使い方投稿させてもらいます☺️
今回試させていただく商品は 両面テープや接着剤です☺️ とはいえ、もともと両面テープ好きな私なのでもちろん持っているものも✨笑 とりあえずこの3Mさんの強力な両面テープは取れにくい😆DIYにハマっていた数年前(笑)とりあえず使いまくっていました!笑 木材にも結構いい仕事してくれるのです! そして数年経つとさらに色々改良されています👀 多少凸凹した面にもくっつきやすいタイプの両面テープは少しクッション性のあるテープなので凹凸面にも程よくフィットします☺️ 私はこのタイプを一番愛用しています✨(どんなけ語るねんw) 布用や工作用接着剤も興味深いのですが、今回はリアルに使っているテープの実際の使い方投稿させてもらいます☺️
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
nnramさんの実例写真
襖をくり抜いて作った窓です☺︎ before→襖の向こう側に突っ張り棒で布を付けていました。 after→布を窓より少し大きめに切って、モニターで頂いた"布用両面テープ"で貼りました。 ピターッとしっかりくっついてズレることがないので、ドットの柄が左右の窓で同じになるように調整しながら貼るのも全然大変ではなかったです!
襖をくり抜いて作った窓です☺︎ before→襖の向こう側に突っ張り棒で布を付けていました。 after→布を窓より少し大きめに切って、モニターで頂いた"布用両面テープ"で貼りました。 ピターッとしっかりくっついてズレることがないので、ドットの柄が左右の窓で同じになるように調整しながら貼るのも全然大変ではなかったです!
nnram
nnram
家族
-KU-YA-さんの実例写真
メイクスペース💄. 最近模様替えしたメイクスペース💄 ガラス×コルクに合わせて リメイクしたアクリルスタンドの クリア×コルクも馴染んだ🌿
メイクスペース💄. 最近模様替えしたメイクスペース💄 ガラス×コルクに合わせて リメイクしたアクリルスタンドの クリア×コルクも馴染んだ🌿
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
BOWさんの実例写真
モニターさせて頂いている3M様の超強力両面テープでフレームの補強をさせて頂きました。薄くて厚みもないのに超強力!!これは本当に凄いです*˙0˙*)۶♥ 我が家の色々なところで活躍してくれます!!
モニターさせて頂いている3M様の超強力両面テープでフレームの補強をさせて頂きました。薄くて厚みもないのに超強力!!これは本当に凄いです*˙0˙*)۶♥ 我が家の色々なところで活躍してくれます!!
BOW
BOW
4LDK | 家族
teruminさんの実例写真
ラベル隠しに100均のカバーを使っていますが、付属の両面テープだとすぐに剥がれてしまい、紙用両面テープで張り直してみたしたが、やっぱり濡れてしまうと、すぐに剥がれてしまって、貼っては剥がれの繰り返しでした。 そんな時に3Mさんの両面テープのモニター。早速張り直してみました。 屋外でも使える強力両面テープ。 今のところしっかり貼れてます。
ラベル隠しに100均のカバーを使っていますが、付属の両面テープだとすぐに剥がれてしまい、紙用両面テープで張り直してみたしたが、やっぱり濡れてしまうと、すぐに剥がれてしまって、貼っては剥がれの繰り返しでした。 そんな時に3Mさんの両面テープのモニター。早速張り直してみました。 屋外でも使える強力両面テープ。 今のところしっかり貼れてます。
terumin
terumin
rara.ra8787さんの実例写真
そこへトレをスライドさせたら完成! 簡単工作です(笑) 性格がズボラ過ぎて、ちゃんと測ることもなく適当に取り付けたのですが、こんな私でもできました😅 防水スプレーや殺虫剤などかさばるスプレー類をここへ入れたいと思います。接着力がきちんと出るまでに1日かかるようなので、まずは軽いトレイだけ設置しました。
そこへトレをスライドさせたら完成! 簡単工作です(笑) 性格がズボラ過ぎて、ちゃんと測ることもなく適当に取り付けたのですが、こんな私でもできました😅 防水スプレーや殺虫剤などかさばるスプレー類をここへ入れたいと思います。接着力がきちんと出るまでに1日かかるようなので、まずは軽いトレイだけ設置しました。
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
ai-nさんの実例写真
アルバムケースのリメイク☆ビフォーアフター 布で隠していたカラフルなアルバムケースに 、板を貼ったらスッキリしました! 3Mさんの超強力両面テープのお陰で、簡単にリメイク出来ました!
アルバムケースのリメイク☆ビフォーアフター 布で隠していたカラフルなアルバムケースに 、板を貼ったらスッキリしました! 3Mさんの超強力両面テープのお陰で、簡単にリメイク出来ました!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
BOWさんの実例写真
マグネットボードを再度DIY𓂃𓈒𓏸 超強力両面テープで補強しました。 本当に優秀でDIYも楽にできちゃいます! ₍₍ (ง ꈿヮꈿ)ว ⁾⁾‬
マグネットボードを再度DIY𓂃𓈒𓏸 超強力両面テープで補強しました。 本当に優秀でDIYも楽にできちゃいます! ₍₍ (ง ꈿヮꈿ)ว ⁾⁾‬
BOW
BOW
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
may
may
家族
rara.ra8787さんの実例写真
続いて、工程&仕上がり編です★ ①ダイソーのキャンバスに布用両面テープを取り付け、布をつけたら、ファブリックパネルの完成✨ この布用両面テープは、薄手ですごく接着力が良く使いやすい♪タッカーいらずで簡単にファブリックパネルが完成しました👍 ②セリアの木製トレーに、家にある厚紙をトレーの大きさに切って、同じく布用両面テープでハギレを装着。 これはこれで、自立するファブリックフレームとしてもいいかなと思ったんですが、、 今回はお一人様用(完全に自分用😂)の ティートレーが作りたくて。万が一濡れてもいいように、家にあったダイソーのラミネートフィルムを両面テープで留めて防水加工し、トレーにセット。持ち運びできるように横にセリアの取っ手を。ネジがついていましたが厚みがあまりないので、モニター商品のスーパー多用途超強力接着剤で取り付けました。一日経てばビクともしない♪ フィルムを貼るとやっぱりちょっと雰囲気が落ちてしまうかな💦とも思ったけど、まあ自分用ですし(笑)これで夏の冷たいドリンクも気兼ねなく飲める😁👍✨自分へのご褒美工作です♪ 今回のモニターを通じ、本来ならばきちんとした工程と材料で仕上げなければいけないものでも、このscotchシリーズがあれば、私のようなぶきっちょさんでも100均材料で簡単工作で出来るんだなぁと楽しい発見がたくさんありました😆👍
続いて、工程&仕上がり編です★ ①ダイソーのキャンバスに布用両面テープを取り付け、布をつけたら、ファブリックパネルの完成✨ この布用両面テープは、薄手ですごく接着力が良く使いやすい♪タッカーいらずで簡単にファブリックパネルが完成しました👍 ②セリアの木製トレーに、家にある厚紙をトレーの大きさに切って、同じく布用両面テープでハギレを装着。 これはこれで、自立するファブリックフレームとしてもいいかなと思ったんですが、、 今回はお一人様用(完全に自分用😂)の ティートレーが作りたくて。万が一濡れてもいいように、家にあったダイソーのラミネートフィルムを両面テープで留めて防水加工し、トレーにセット。持ち運びできるように横にセリアの取っ手を。ネジがついていましたが厚みがあまりないので、モニター商品のスーパー多用途超強力接着剤で取り付けました。一日経てばビクともしない♪ フィルムを貼るとやっぱりちょっと雰囲気が落ちてしまうかな💦とも思ったけど、まあ自分用ですし(笑)これで夏の冷たいドリンクも気兼ねなく飲める😁👍✨自分へのご褒美工作です♪ 今回のモニターを通じ、本来ならばきちんとした工程と材料で仕上げなければいけないものでも、このscotchシリーズがあれば、私のようなぶきっちょさんでも100均材料で簡単工作で出来るんだなぁと楽しい発見がたくさんありました😆👍
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
so.yuさんの実例写真
ひかりノベーション『壁のひかり』モニター中です𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 コントローラーをどうやってつけるかと言う問題について… 我が家は家の中の壁にもなるべく穴開け禁止令が出てるのでw 外壁なんて恐ろしくて穴開けれない‼って事で考えたのが3Mの超強力なのに剥がせるテープ♡ ちょうど外壁下にアルミ素材?のような物が付いてたのでそこに貼り付けました!! 軒下で雨も当たりにくいし、地上から30cm以上離すも無事クリア✧*。 これが正解か分かりませんが今の所しっかり引っ付いてビクともしません( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ タイマーは ✫A➙日没後点灯、夜明けとともに消灯 ✫1~9➙光センサーが反応し、日没後点灯 設置時間《1~9時間》後に消灯 ✫0➙常時点灯 ができます‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 我が家はAを選択‼ コントローラー1個につき、ひかりノベーションライト8個まで接続が可能という所も嬉しいポイントです♡
ひかりノベーション『壁のひかり』モニター中です𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 コントローラーをどうやってつけるかと言う問題について… 我が家は家の中の壁にもなるべく穴開け禁止令が出てるのでw 外壁なんて恐ろしくて穴開けれない‼って事で考えたのが3Mの超強力なのに剥がせるテープ♡ ちょうど外壁下にアルミ素材?のような物が付いてたのでそこに貼り付けました!! 軒下で雨も当たりにくいし、地上から30cm以上離すも無事クリア✧*。 これが正解か分かりませんが今の所しっかり引っ付いてビクともしません( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ タイマーは ✫A➙日没後点灯、夜明けとともに消灯 ✫1~9➙光センサーが反応し、日没後点灯 設置時間《1~9時間》後に消灯 ✫0➙常時点灯 ができます‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 我が家はAを選択‼ コントローラー1個につき、ひかりノベーションライト8個まで接続が可能という所も嬉しいポイントです♡
so.yu
so.yu
家族
Sakura_hanaさんの実例写真
スチールのブックエンドなので、マグネット式のフックが使えます。
スチールのブックエンドなので、マグネット式のフックが使えます。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
paruさんの実例写真
3Mさんのモニター 今回は、両面テープと隙間テープを 大量にいただきました。 ありがとうございます😊 この中から、『超強力両面テープ タイル表面用』を使って下駄箱横に スリッパラックをつけてみました。 ① スノコで、スリッパラックをDIY ② 下駄箱表面の木目柄が、剥がれるのを防ぐために、まずはマスキングテープを貼ります。 ③ マスキングテープの上から、超強力両面テープを貼ります。 ④ ①でDIYしたスリッパラックを、両面テープに貼り、完成です。 両面テープは、1日たたないと接着力が出ないそうなので、翌日にスリッパを突っ込みました。
3Mさんのモニター 今回は、両面テープと隙間テープを 大量にいただきました。 ありがとうございます😊 この中から、『超強力両面テープ タイル表面用』を使って下駄箱横に スリッパラックをつけてみました。 ① スノコで、スリッパラックをDIY ② 下駄箱表面の木目柄が、剥がれるのを防ぐために、まずはマスキングテープを貼ります。 ③ マスキングテープの上から、超強力両面テープを貼ります。 ④ ①でDIYしたスリッパラックを、両面テープに貼り、完成です。 両面テープは、1日たたないと接着力が出ないそうなので、翌日にスリッパを突っ込みました。
paru
paru
家族
paruさんの実例写真
スリッパラック完成❣️ 離れて見ると、こんな感じ🤔 最初は、100均の『はってはがせる吸着シート マルチバー』を使って スリッパを収納してみたんですが なんど貼っても落ちてしまう😭 3Mさんの強力両面テープは マスキングテープごしで貼っても 強力で剥がれてきません👍
スリッパラック完成❣️ 離れて見ると、こんな感じ🤔 最初は、100均の『はってはがせる吸着シート マルチバー』を使って スリッパを収納してみたんですが なんど貼っても落ちてしまう😭 3Mさんの強力両面テープは マスキングテープごしで貼っても 強力で剥がれてきません👍
paru
paru
家族
importantさんの実例写真
3Mさんのモニターさせてもらってます。1-3 こんな感じにオーナメントを丸ごとタイルに飾ることができました。 タイル表面用との表記ですが、その他にもプラスチック、金属、木、ガラス色々な所に使えますよ。 これからのイベントにも幅広く使えそうですね。気になった方は「3M scotch 超強力 タイル表面用」で検索してみてくださいね! アイテムタグからも飛べます。パープルのパッケージが目印です。
3Mさんのモニターさせてもらってます。1-3 こんな感じにオーナメントを丸ごとタイルに飾ることができました。 タイル表面用との表記ですが、その他にもプラスチック、金属、木、ガラス色々な所に使えますよ。 これからのイベントにも幅広く使えそうですね。気になった方は「3M scotch 超強力 タイル表面用」で検索してみてくださいね! アイテムタグからも飛べます。パープルのパッケージが目印です。
important
important
akezouさんの実例写真
RCでよく見かける セリアのインテリアウォールバーを使った 収納 でも、ずっとこれやっぱり釘で取り付け?って悩んでて できるだけ釘は使いたくない💦 でも収納場所は増やしたい💛 で、考えてこうしました。 ①幅10cmのmtの幅広マスキングテープを取り付けたい場所に貼る ②インテリアウォールバーについてる金具を外す ③インテリアウォールバーに、強力両面テープ10mmを真ん中だけ重ねるように二重に貼る ④インテリアウォールバーをマスキングテープに貼り付ける ⑤セリアのワイヤーカゴを取り付け これで軽いものなら全然大丈夫🙆‍♀️ うちは子供が学校に持っていくマスク在庫やポケットティッシュ、ポケットカイロを同じ場所にいれてます😊 朝、カイロは?ティッシュは?マスクない!って言われるから、同じ場所に✨ マスクは部屋に置いてますが、箱が空になってると大騒ぎなので😅 マスキングテープはmt 両面テープはニトムズ強力両面テープが おすすめ💛 ホームセンターにあります😊
RCでよく見かける セリアのインテリアウォールバーを使った 収納 でも、ずっとこれやっぱり釘で取り付け?って悩んでて できるだけ釘は使いたくない💦 でも収納場所は増やしたい💛 で、考えてこうしました。 ①幅10cmのmtの幅広マスキングテープを取り付けたい場所に貼る ②インテリアウォールバーについてる金具を外す ③インテリアウォールバーに、強力両面テープ10mmを真ん中だけ重ねるように二重に貼る ④インテリアウォールバーをマスキングテープに貼り付ける ⑤セリアのワイヤーカゴを取り付け これで軽いものなら全然大丈夫🙆‍♀️ うちは子供が学校に持っていくマスク在庫やポケットティッシュ、ポケットカイロを同じ場所にいれてます😊 朝、カイロは?ティッシュは?マスクない!って言われるから、同じ場所に✨ マスクは部屋に置いてますが、箱が空になってると大騒ぎなので😅 マスキングテープはmt 両面テープはニトムズ強力両面テープが おすすめ💛 ホームセンターにあります😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
planteaさんの実例写真
3Mのモニター投稿です✨ Scotch超強力透明素材用と家にあった無印のポリプロピレン整理ボックス2で冷蔵庫横にスパイスラックを作りました。 横長の整理ボックスの裏に2本「超強力透明素材用両面テープ」を貼り、冷蔵庫にペタッ! かなり強力についてるし、透明なので半透明なポリプロピレンも透けてなくて、いい感じです😆👍✨ 一日置いておくと更に接着力が増すらしいです! 安心感が増しますね! リビングから死角の冷蔵庫横に、マグネットのスパイスラックを買おうと探してたのですが、0円でできちゃった🎶 超強力なので、もしかしたらとれないかもしれないけど、冷蔵庫もだいぶ古いからOK😁 隣が洗いかごなので、落ちない超強力両面テープで直付けしたのは、結果的によかったな👍 うちのキッチンはオープン収納なので、調味料などが丸見えです。 なので、ちょっとでもすっきり見えるように、新品を出すときになるべくラベルをとってしまいます。 その中でもラベルが感動的に取れる、S&Bのスパイスシリーズ! 紙は長時間水につけたりしないと取れないものが多い中、スルンと気持ちよく剥がせます! フタがもうちょい落ち着いた色合いだったらいいんだけどな✨
3Mのモニター投稿です✨ Scotch超強力透明素材用と家にあった無印のポリプロピレン整理ボックス2で冷蔵庫横にスパイスラックを作りました。 横長の整理ボックスの裏に2本「超強力透明素材用両面テープ」を貼り、冷蔵庫にペタッ! かなり強力についてるし、透明なので半透明なポリプロピレンも透けてなくて、いい感じです😆👍✨ 一日置いておくと更に接着力が増すらしいです! 安心感が増しますね! リビングから死角の冷蔵庫横に、マグネットのスパイスラックを買おうと探してたのですが、0円でできちゃった🎶 超強力なので、もしかしたらとれないかもしれないけど、冷蔵庫もだいぶ古いからOK😁 隣が洗いかごなので、落ちない超強力両面テープで直付けしたのは、結果的によかったな👍 うちのキッチンはオープン収納なので、調味料などが丸見えです。 なので、ちょっとでもすっきり見えるように、新品を出すときになるべくラベルをとってしまいます。 その中でもラベルが感動的に取れる、S&Bのスパイスシリーズ! 紙は長時間水につけたりしないと取れないものが多い中、スルンと気持ちよく剥がせます! フタがもうちょい落ち着いた色合いだったらいいんだけどな✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
miffyさんの実例写真
先程1つ前に投稿した超強力両面テープでセリアのアイアンバーを2本つけてみました! 子ども達のサンダルは普段あまり使わないので、床に散らばってて掃除しにくくて...。 このモニターの機会がなければ、挑戦していなかった屋外で使える両面テープ。 すごい良い(o^^o) こんなにしっかり付いてくれるんだなぁもっと早く挑戦しとけばよかったです。 釘もネジも使わず、アイアンバーを外で使えるなんて♪ ついで掃除道具も引っ掛けてみました! 次は、同じ両面テープでホース収納もやってみたので、次の投稿で載せます(o^^o)
先程1つ前に投稿した超強力両面テープでセリアのアイアンバーを2本つけてみました! 子ども達のサンダルは普段あまり使わないので、床に散らばってて掃除しにくくて...。 このモニターの機会がなければ、挑戦していなかった屋外で使える両面テープ。 すごい良い(o^^o) こんなにしっかり付いてくれるんだなぁもっと早く挑戦しとけばよかったです。 釘もネジも使わず、アイアンバーを外で使えるなんて♪ ついで掃除道具も引っ掛けてみました! 次は、同じ両面テープでホース収納もやってみたので、次の投稿で載せます(o^^o)
miffy
miffy
3LDK
izuさんの実例写真
3Mサポーター第2弾参観中 強力両面テープ使用② 濡れた傘を置く傘立てが劣化してたので、玄関の外壁にアイアンバーを強力両面テープで付けました! 濡れた傘は中まで持ち込みたくないので、ここに! 丸一日置いてみましたが、見事な力で接着してくれています😳 本当にこれは使える!!
3Mサポーター第2弾参観中 強力両面テープ使用② 濡れた傘を置く傘立てが劣化してたので、玄関の外壁にアイアンバーを強力両面テープで付けました! 濡れた傘は中まで持ち込みたくないので、ここに! 丸一日置いてみましたが、見事な力で接着してくれています😳 本当にこれは使える!!
izu
izu
家族
Jijiさんの実例写真
3Mさんの超強力両面テープモニター中♪ 先ほどは文房具を入れてみましたが、 本命はこっち。 自分のメイク道具を置く場所がなく...ポーチにドカッと入れたまま使っていました。 今回は洗面所の鏡裏にスペース作ってみました🎶 見やす~い✨ 透明の両面テープ、振動にも強いそう✨ かなりしっっっかりくっついてます‼️
3Mさんの超強力両面テープモニター中♪ 先ほどは文房具を入れてみましたが、 本命はこっち。 自分のメイク道具を置く場所がなく...ポーチにドカッと入れたまま使っていました。 今回は洗面所の鏡裏にスペース作ってみました🎶 見やす~い✨ 透明の両面テープ、振動にも強いそう✨ かなりしっっっかりくっついてます‼️
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
★超強力両面テープモニター★ ダイソーのウッドデッキパネル5枚で 大きめサイズのエバーフレッシュに合うプラントカバーができました! 両面テープは接着後3秒間押さえて1日ほど強い力が加わらないようにと書いてありました。 実際3秒間押さえたあとすでに物凄あ接着力で驚きました。
★超強力両面テープモニター★ ダイソーのウッドデッキパネル5枚で 大きめサイズのエバーフレッシュに合うプラントカバーができました! 両面テープは接着後3秒間押さえて1日ほど強い力が加わらないようにと書いてありました。 実際3秒間押さえたあとすでに物凄あ接着力で驚きました。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
3M超強力両面テープモニター中です◎ 3Mサポーターとして選んでいただいてます^^* しっかり付いているので、傘をかけてみました\★/便利〜🎶 これで傘置き場もいらないし、晴れた次の日まで一時置きできますd(˙꒳​˙* ) 使わない時はインテリアでも掛けておくとオシャレかな🎶 我が家はジョリパッドの手塗りです◎ そこまで凹凸はありませんが、少しザラザラしている壁。 外壁はそれぞれだと思いますので、ご参考までに✩.*˚
3M超強力両面テープモニター中です◎ 3Mサポーターとして選んでいただいてます^^* しっかり付いているので、傘をかけてみました\★/便利〜🎶 これで傘置き場もいらないし、晴れた次の日まで一時置きできますd(˙꒳​˙* ) 使わない時はインテリアでも掛けておくとオシャレかな🎶 我が家はジョリパッドの手塗りです◎ そこまで凹凸はありませんが、少しザラザラしている壁。 外壁はそれぞれだと思いますので、ご参考までに✩.*˚
tomm
tomm
家族
tulipさんの実例写真
★3Mモニター★ 洗面所のミラー脇にメガネ置きを設置してみました❗️ いつも洗濯機に置くパパ。 ここはどうだろう…⁉️ はがせるタイプの『スコッチ超強力両面テープ』なので、もし気に入らなかったら、はがして調整します‼️
★3Mモニター★ 洗面所のミラー脇にメガネ置きを設置してみました❗️ いつも洗濯機に置くパパ。 ここはどうだろう…⁉️ はがせるタイプの『スコッチ超強力両面テープ』なので、もし気に入らなかったら、はがして調整します‼️
tulip
tulip
家族
tulipさんの実例写真
★3Mサポーター★ . 玄関ドアの脇に傘をかけられるバーを取り付け。 外壁に使える強力な両面テープでしっかり付いています🎵 ちょっと手で引っ張ってみましたが、大丈夫そう。 どのくらいもつかな☺️
★3Mサポーター★ . 玄関ドアの脇に傘をかけられるバーを取り付け。 外壁に使える強力な両面テープでしっかり付いています🎵 ちょっと手で引っ張ってみましたが、大丈夫そう。 どのくらいもつかな☺️
tulip
tulip
家族
Jijiさんの実例写真
3Mさんの超強力両面テープモニター中♪ すのこにテープでキャスターを取り付けました。 4ヶ所ネジ止めするより簡単ラクチン。 5分とかかっていないと思う... DIYイベントで投稿してますが、 DIYしたよ、と言えるほどのものではないです...🤣笑 寝室横のベランダで使うものを、ベッド下に直置きしていたので、取り出しやすく見やすくしてみました。 掃除もしやすい。 ざらざらしたすのこの表面ですが、超強力両面テープがしっかりくっついてくれています🎵 キャスターもスムーズで快適◎
3Mさんの超強力両面テープモニター中♪ すのこにテープでキャスターを取り付けました。 4ヶ所ネジ止めするより簡単ラクチン。 5分とかかっていないと思う... DIYイベントで投稿してますが、 DIYしたよ、と言えるほどのものではないです...🤣笑 寝室横のベランダで使うものを、ベッド下に直置きしていたので、取り出しやすく見やすくしてみました。 掃除もしやすい。 ざらざらしたすのこの表面ですが、超強力両面テープがしっかりくっついてくれています🎵 キャスターもスムーズで快適◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
私の両面テープの使い方〜 新調したキッチンのゴミ箱にキャスターをつけました✨ 調理中はよく動かすのであらゆる方向に回る自在タイプ😏 ゴミはいっぱいになってもそんなに重量ないからネジは使わず、簡単に両面テープで付けることにしました😁完成までの作業時間わずか5分♪ 両面テープならではの手軽さ✨サイコー😆 キャスターの設置面は金属で少し窪みがあるけど両面テープに厚みがあるのでゴミ箱底の平たいプラスチックにしっかりくっつきました👍 多用途、屋内・屋外両用の3M スコッチ超強力両面テープ じつはリピ買い品です♡ 家中のどこにでも使えるので便利〜♪ ゴミ箱の投稿picです↓ https://roomclip.jp/photo/pfVd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
私の両面テープの使い方〜 新調したキッチンのゴミ箱にキャスターをつけました✨ 調理中はよく動かすのであらゆる方向に回る自在タイプ😏 ゴミはいっぱいになってもそんなに重量ないからネジは使わず、簡単に両面テープで付けることにしました😁完成までの作業時間わずか5分♪ 両面テープならではの手軽さ✨サイコー😆 キャスターの設置面は金属で少し窪みがあるけど両面テープに厚みがあるのでゴミ箱底の平たいプラスチックにしっかりくっつきました👍 多用途、屋内・屋外両用の3M スコッチ超強力両面テープ じつはリピ買い品です♡ 家中のどこにでも使えるので便利〜♪ ゴミ箱の投稿picです↓ https://roomclip.jp/photo/pfVd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
tulipさんの実例写真
★3Mモニター商品到着★ ①スコッチ®強力瞬間接着剤は、ソフトラバーの採用で、握りやすく、押しやすい容器で細かい接着ができます! ②③スコッチ® 超強力両面テープはざまざまな素材に適応し、高い接着力を発揮します。 これから、子供たちと使ってみたいと思います!
★3Mモニター商品到着★ ①スコッチ®強力瞬間接着剤は、ソフトラバーの採用で、握りやすく、押しやすい容器で細かい接着ができます! ②③スコッチ® 超強力両面テープはざまざまな素材に適応し、高い接着力を発揮します。 これから、子供たちと使ってみたいと思います!
tulip
tulip
家族
miffyさんの実例写真
トミカ収納棚です🚙 セリアで購入した木のボックス14個を両面テープで貼りつけています🤗 モニターさせて頂いたスコッチさんの両面テープ、今回も大活躍です♪ 下にチラッと写っている道路と芝生はマスキングテープです(^ ^)
トミカ収納棚です🚙 セリアで購入した木のボックス14個を両面テープで貼りつけています🤗 モニターさせて頂いたスコッチさんの両面テープ、今回も大活躍です♪ 下にチラッと写っている道路と芝生はマスキングテープです(^ ^)
miffy
miffy
3LDK
planteaさんの実例写真
3Mモニターです。 夏休み工作やっと完成しました〜😆✨ 間に合ったかなぁ。 母も、夏休みの宿題、ギリギリ提出😁 あぁ、子どもたちの事は言えないなぁ😓 作っていたのは玄関のブレーカーカバー。 今住んでいるところは古い建物なのですが、リフォームされて、建具も白く塗られているので、くすんだクリーム色のブレーカーがすごく気になっていたんです😅 「ブレーカー カバー」で検索すると、結構でてきたー! で、その中でも素敵だった、木のカバーを作られている方のを参考にさせていただきました😄 その方のは縦の透かしだったので、私は横ルーバーで。 木枠を作って、後ろの出っ張りに引っ掛けてあるだけですが、ピチピチに作ったので、びくともしません。 固定してないので、賃貸でもOK😆 あれ!? 設置してみると、妄想してたより、透けてる(笑) でも、存在感はフワッとしてくれたので良しとしよう🙆 ぜーんぶ、Scotch強力瞬間接着剤ジェルと強力両面テープ木材・ベニヤ用を使ってみました。 固定に釘やネジは一切使ってません。 木材を固定する時はいつも木工用ボンドを使うのですが、一晩くらいクランプをして固定して接着します。 ですが、強力瞬間接着剤は、ホント一瞬😆✨✨ なので、固定も一瞬。 なのに、ガッチリホールドしていて、バカ力を出しても外れません😁👍 ルーバーのようなズレやすく、早く固定したいものはとにかく重宝しました! 両面テープ木材・ベニヤ用なのですが、思ったより太いのと、色が濃いので、あまり使用できませんでした。 無理やり使おうとハサミで小さく切ってみたのですが、ハサミがベッタベタになったので、もうちょい大物の仮止めとかにいいのかなーと思いました。 私は白木好きなので、木材・ベニヤ用は白またはベージュ、もう少し細め10mm以下で作ってもらえたら、すごく使えそうな予感✨ とにかく、この瞬間接着剤を使えば、木工初心者(基本、木工はダンナ)なのに、簡単に上手くできるので、ちょっとハードルの高い、「木工」が、近くに感じられる! お気に入りになりそうです😍 なんか、他のものも作ってみたいなぁ✨
3Mモニターです。 夏休み工作やっと完成しました〜😆✨ 間に合ったかなぁ。 母も、夏休みの宿題、ギリギリ提出😁 あぁ、子どもたちの事は言えないなぁ😓 作っていたのは玄関のブレーカーカバー。 今住んでいるところは古い建物なのですが、リフォームされて、建具も白く塗られているので、くすんだクリーム色のブレーカーがすごく気になっていたんです😅 「ブレーカー カバー」で検索すると、結構でてきたー! で、その中でも素敵だった、木のカバーを作られている方のを参考にさせていただきました😄 その方のは縦の透かしだったので、私は横ルーバーで。 木枠を作って、後ろの出っ張りに引っ掛けてあるだけですが、ピチピチに作ったので、びくともしません。 固定してないので、賃貸でもOK😆 あれ!? 設置してみると、妄想してたより、透けてる(笑) でも、存在感はフワッとしてくれたので良しとしよう🙆 ぜーんぶ、Scotch強力瞬間接着剤ジェルと強力両面テープ木材・ベニヤ用を使ってみました。 固定に釘やネジは一切使ってません。 木材を固定する時はいつも木工用ボンドを使うのですが、一晩くらいクランプをして固定して接着します。 ですが、強力瞬間接着剤は、ホント一瞬😆✨✨ なので、固定も一瞬。 なのに、ガッチリホールドしていて、バカ力を出しても外れません😁👍 ルーバーのようなズレやすく、早く固定したいものはとにかく重宝しました! 両面テープ木材・ベニヤ用なのですが、思ったより太いのと、色が濃いので、あまり使用できませんでした。 無理やり使おうとハサミで小さく切ってみたのですが、ハサミがベッタベタになったので、もうちょい大物の仮止めとかにいいのかなーと思いました。 私は白木好きなので、木材・ベニヤ用は白またはベージュ、もう少し細め10mm以下で作ってもらえたら、すごく使えそうな予感✨ とにかく、この瞬間接着剤を使えば、木工初心者(基本、木工はダンナ)なのに、簡単に上手くできるので、ちょっとハードルの高い、「木工」が、近くに感じられる! お気に入りになりそうです😍 なんか、他のものも作ってみたいなぁ✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 久しぶりに快晴の朝で眩しいダイニングです🌼 今年初めに貼り替えたカウンターの布は、布用強力両面テープで壁に貼っています。 3ヶ月ほど経って、グリーンの壁にも見慣れてきました🌱
おはようございます🌞 久しぶりに快晴の朝で眩しいダイニングです🌼 今年初めに貼り替えたカウンターの布は、布用強力両面テープで壁に貼っています。 3ヶ月ほど経って、グリーンの壁にも見慣れてきました🌱
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
funataroさんの実例写真
玄関先の階段が暗かったのでソーラーライトを付けてみました💡外壁用の両面テープでしっかり固定できました。
玄関先の階段が暗かったのでソーラーライトを付けてみました💡外壁用の両面テープでしっかり固定できました。
funataro
funataro
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
cochon
cochon
3LDK | 家族
もっと見る