Rabbitさんの部屋
東リ クッションフロア 抗菌 木目 アーバンヘリンボーン CFシート-H 1.8mm厚 182cm巾 CF9411〜9412
クッションフロア¥98
【完売・入荷予定なし】すのこシングルベッド
KUROSHIOすのこベッド¥15,180
LG styler ミラー S3MF
LG Electronics Japan衣類乾燥機¥128,000
コメント1
Rabbit
以前TVの家電特集で観た!あの衣類をおうちケアできる家電[LG styler]モニター応募させていただきました花粉シーズンもだけど特にいま除菌が気になります。講師の仕事なので、これからの季節頻繁に洗えないニットやジャケットおうちでお手入れできたら嬉しいなあとメンズ達(息子]の匂いもケアできたら最高…笑って気持ちで応募させていただきます。絶賛改造中の寝室に置きたいな〜スペースはいくらでもあります😂

この写真を見た人へのおすすめの写真

kotikkoさんの実例写真
寝室横のWIC。 現在は夫婦のオフシーズン衣類などを収納し、オンシーズン衣類は1階のリビング横WICへ。
寝室横のWIC。 現在は夫婦のオフシーズン衣類などを収納し、オンシーズン衣類は1階のリビング横WICへ。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
mimitanさんの実例写真
春に向けてクローゼットを整理。着てない服を断捨離した1日。寝室のクローゼットはほとんど嫁の服でいっぱい。帽子収納は3coins、BAGは突っ張り棒とS字フックで吊り下げ収納に。衣装ケースにはたたんでもシワにならない衣類を収納、ハンガーは選びやすく取り出しやすいように、種類や用途別に色を使い分けてます。
春に向けてクローゼットを整理。着てない服を断捨離した1日。寝室のクローゼットはほとんど嫁の服でいっぱい。帽子収納は3coins、BAGは突っ張り棒とS字フックで吊り下げ収納に。衣装ケースにはたたんでもシワにならない衣類を収納、ハンガーは選びやすく取り出しやすいように、種類や用途別に色を使い分けてます。
mimitan
mimitan
2LDK | 家族
mochikoさんの実例写真
主寝室のクローゼット。 ブルーのアクセントクロス(о´∀`о)
主寝室のクローゼット。 ブルーのアクセントクロス(о´∀`о)
mochiko
mochiko
家族
Miyukiさんの実例写真
イベント参加中♪♪ 寝室横のウォークインクローゼット\(^^)/ 衣類は殆どハンガー掛けで、薄いものだけニトリのローチェストへ★★ ハンガーは全てマワハンガーを使っています(*´∇`*) シャツやニットなど本当にハンガー跡が付かず、滑り落ちたりもしないのでもうこれ以外使えません(´∀`)
イベント参加中♪♪ 寝室横のウォークインクローゼット\(^^)/ 衣類は殆どハンガー掛けで、薄いものだけニトリのローチェストへ★★ ハンガーは全てマワハンガーを使っています(*´∇`*) シャツやニットなど本当にハンガー跡が付かず、滑り落ちたりもしないのでもうこれ以外使えません(´∀`)
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
mokaさんの実例写真
2×4¥880
寝室の衣類棚。ん〜まだ納得いかず…(^^;
寝室の衣類棚。ん〜まだ納得いかず…(^^;
moka
moka
3LDK | 家族
iduminさんの実例写真
お見苦しいですが。 うちの収納部屋。 ファミリーウォークスルークローゼット。 ここは、主寝室側からの入口。 突き当たり右側は子供部屋で、 通り抜けられます。 主寝室と子供部屋との共通の 収納部屋であり、家族全員の服、 布団などはすべてここに収めています。 取り込んだ洗濯物は全部ここに 持ってくればいいし、 服はここに全部あるので、着替えもここ。 家じゅうが自然と片付く 家事楽ポイントでもあります。
お見苦しいですが。 うちの収納部屋。 ファミリーウォークスルークローゼット。 ここは、主寝室側からの入口。 突き当たり右側は子供部屋で、 通り抜けられます。 主寝室と子供部屋との共通の 収納部屋であり、家族全員の服、 布団などはすべてここに収めています。 取り込んだ洗濯物は全部ここに 持ってくればいいし、 服はここに全部あるので、着替えもここ。 家じゅうが自然と片付く 家事楽ポイントでもあります。
idumin
idumin
2LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
寝室クローゼットの整理をしました。 ここまでで、8割ぐらい終わったかなε-(´∀`; ) 完成まであと少し。頑張るぞー‼︎
寝室クローゼットの整理をしました。 ここまでで、8割ぐらい終わったかなε-(´∀`; ) 完成まであと少し。頑張るぞー‼︎
mokomocco
mokomocco
3LDK
mokomoccoさんの実例写真
寝室クローゼットの整理整頓が終わりました。20日間の間、毎日少しずつやってきてようやく終わりました( ;∀;) 寝具、小物、バッグ、衣類、全て定位置を決めたのでもう乱雑に置く事はなくなりそう! これなら一年中扉を開けっぱなしにしてても良いかなと思います(´-`)
寝室クローゼットの整理整頓が終わりました。20日間の間、毎日少しずつやってきてようやく終わりました( ;∀;) 寝具、小物、バッグ、衣類、全て定位置を決めたのでもう乱雑に置く事はなくなりそう! これなら一年中扉を開けっぱなしにしてても良いかなと思います(´-`)
mokomocco
mokomocco
3LDK
PR
楽天市場
ikumiさんの実例写真
最近急に冷え込んできました! 冬はクローゼットがいっぱいで衣類の整理に悩みます。 折りたたみ式のハンガーラックが部屋干し用に大活躍だったので、寝室にも追加で購入!IKEAの黒い滑らないハンガーも冬物衣類にとてもオススメです♪
最近急に冷え込んできました! 冬はクローゼットがいっぱいで衣類の整理に悩みます。 折りたたみ式のハンガーラックが部屋干し用に大活躍だったので、寝室にも追加で購入!IKEAの黒い滑らないハンガーも冬物衣類にとてもオススメです♪
ikumi
ikumi
4LDK | 家族
hilari_design_lifeさんの実例写真
寝室の衣服散乱問題をなんとか 解決すべく、棚設置頑張ってます😀 ポールハンガーを低コストで!
寝室の衣服散乱問題をなんとか 解決すべく、棚設置頑張ってます😀 ポールハンガーを低コストで!
hilari_design_life
hilari_design_life
minominoさんの実例写真
脱衣所にニトリの『カラボ』を設置✨ 衣類のごちゃごちゃがなくなりスッキリしました😊 バスマットのラックを断捨離後… 浴室ドアの上に突っ張り棒で掛けています‼️ 洗った後もここで干せるし、お風呂に入る前に下ろすだけなので…楽👍✨ 狭いスペースには最適です✨
脱衣所にニトリの『カラボ』を設置✨ 衣類のごちゃごちゃがなくなりスッキリしました😊 バスマットのラックを断捨離後… 浴室ドアの上に突っ張り棒で掛けています‼️ 洗った後もここで干せるし、お風呂に入る前に下ろすだけなので…楽👍✨ 狭いスペースには最適です✨
minomino
minomino
家族
rumiさんの実例写真
フィッツユニットケースのモニターに応募しました♪「C」のフルセット希望です。 写真の主寝室のクローゼットで使いたいです。 引っ越してから古い収納ケースをフィッツユニットケースに入れ換え中の我が家にピッタリなタイミングのモニター募集✨ サイズを測ったら幅も奥行きも十分入ります!写真の収納ケースは12年使っていて、中に入れている物の重みでたわんでいるため引き出しが開け閉めしにくくなっています。 ぜひぜひモニターご縁がありますように😊✨✨✨
フィッツユニットケースのモニターに応募しました♪「C」のフルセット希望です。 写真の主寝室のクローゼットで使いたいです。 引っ越してから古い収納ケースをフィッツユニットケースに入れ換え中の我が家にピッタリなタイミングのモニター募集✨ サイズを測ったら幅も奥行きも十分入ります!写真の収納ケースは12年使っていて、中に入れている物の重みでたわんでいるため引き出しが開け閉めしにくくなっています。 ぜひぜひモニターご縁がありますように😊✨✨✨
rumi
rumi
家族
Naotottoさんの実例写真
8畳の寝室です。 我が家は畳に敷布団で寝ています。 写真右手、もともと押入れだった所をベンチコーナーにしてリビングとつなげたので、別途衣類収納をつくりました。 レーリングシステムで棚や洋服掛けをDIY。これらはホームセンターで購入できます。 カーテンは基本的に開けっぱなしに使っています。 ベンチは着替える時の腰掛けとして使い、身支度は寝室でできるように考えています。
8畳の寝室です。 我が家は畳に敷布団で寝ています。 写真右手、もともと押入れだった所をベンチコーナーにしてリビングとつなげたので、別途衣類収納をつくりました。 レーリングシステムで棚や洋服掛けをDIY。これらはホームセンターで購入できます。 カーテンは基本的に開けっぱなしに使っています。 ベンチは着替える時の腰掛けとして使い、身支度は寝室でできるように考えています。
Naototto
Naototto
3DK
riceさんの実例写真
コートハンガーイベント ☆寝室☆ IKEAのハンガーラックと IKEAのテレビ台として販売されていたベンチタイプの台の組み合わています 長めのトップスやしわになりやすい衣類はハンギングをして 畳めるものは台に置いています(^^)
コートハンガーイベント ☆寝室☆ IKEAのハンガーラックと IKEAのテレビ台として販売されていたベンチタイプの台の組み合わています 長めのトップスやしわになりやすい衣類はハンギングをして 畳めるものは台に置いています(^^)
rice
rice
家族
interi_likeさんの実例写真
畳ベッド¥72,050
年末に向けてどんどん整理、収納していくぞ❗
年末に向けてどんどん整理、収納していくぞ❗
interi_like
interi_like
onokenkoさんの実例写真
こんばんは〜☆ ニトリの壁面収納棚を買い足しました‼️ 以前モニター として私の衣類収納用に設置させていただきましたが、簡単に設置できて収納もバツグン‼️しかもオサレ❤️ なので、旦那の分も寝室の私のワードローブの反対側に作りました❣️帰宅が遅い旦那のスーツだけは別の場所に収納しているので、量は少なめ。 てことで、右半分は居場所を無くしたTVを置いて、下には 山善さんのバスケットトローリー と空気清浄機がシンデレラフィット✨ バスケットトローリーには洗濯用のハンガーや洗濯バサミに蚊取り線香まで収納してます。
こんばんは〜☆ ニトリの壁面収納棚を買い足しました‼️ 以前モニター として私の衣類収納用に設置させていただきましたが、簡単に設置できて収納もバツグン‼️しかもオサレ❤️ なので、旦那の分も寝室の私のワードローブの反対側に作りました❣️帰宅が遅い旦那のスーツだけは別の場所に収納しているので、量は少なめ。 てことで、右半分は居場所を無くしたTVを置いて、下には 山善さんのバスケットトローリー と空気清浄機がシンデレラフィット✨ バスケットトローリーには洗濯用のハンガーや洗濯バサミに蚊取り線香まで収納してます。
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
引っ越し後、やっと押し入れを片付け中。 下段は、大工さんにお願いして引き出せるワゴンを作ってもらいました。 朝起きたら、ここに2人分ずつドサッとしまって、ロールスクリーンを下げたらスッキリ完了。
引っ越し後、やっと押し入れを片付け中。 下段は、大工さんにお願いして引き出せるワゴンを作ってもらいました。 朝起きたら、ここに2人分ずつドサッとしまって、ロールスクリーンを下げたらスッキリ完了。
kana
kana
2LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
寝室WICより‧˚₊*̥ 梅雨時期‧˚₊*̥ しっかり乾かしたつもりでも いつの間にか 湿気を含んでしまうクローゼット‧˚₊*̥ 今年からはその心配も なくなりそうです♪   長雨や高温多湿な夏など 湿気が気になる時に 気になる場所へ持ち込んで♪ カラッと快適な状態に してくれるのはとても嬉しいです‧˚₊*̥ お昼に久々BBQしたら 食べ過ぎて ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" そろそろ夕食時なのですが 1人だけ全く食欲がない私なのでした‧˚₊*̥
寝室WICより‧˚₊*̥ 梅雨時期‧˚₊*̥ しっかり乾かしたつもりでも いつの間にか 湿気を含んでしまうクローゼット‧˚₊*̥ 今年からはその心配も なくなりそうです♪   長雨や高温多湿な夏など 湿気が気になる時に 気になる場所へ持ち込んで♪ カラッと快適な状態に してくれるのはとても嬉しいです‧˚₊*̥ お昼に久々BBQしたら 食べ過ぎて ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" そろそろ夕食時なのですが 1人だけ全く食欲がない私なのでした‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
walking123さんの実例写真
寝室のポールハンガー… 仕事で時々、着なくてはならないスーツやシャツ。冬場に使うショールなど。一度、外で着たけれどクリーニングに出すほどでもなく、かといってこのままクローゼットにしまうのも気がひけるもの…。 結果、WIC前に置いてあるポールハンガーはいつも渋滞状態です💦どうにかしたい。
寝室のポールハンガー… 仕事で時々、着なくてはならないスーツやシャツ。冬場に使うショールなど。一度、外で着たけれどクリーニングに出すほどでもなく、かといってこのままクローゼットにしまうのも気がひけるもの…。 結果、WIC前に置いてあるポールハンガーはいつも渋滞状態です💦どうにかしたい。
walking123
walking123
家族
runaさんの実例写真
ワイヤーネット利用してハンガーラック上に作りました。衣がえで、そろそろ秋物のセーター類を出そうと思ってハンガー掛けだと、肩が下がる事で、掛けるか?畳むか?悩んだ所、思いついたのがネットでの平おきです。使わなくなったり、変更したいときは、引っかけ式なので、取り外しが簡単です。 ネットとサイドのチェーンは、100均です。1つ作るのに330円しかからなかったです。 結束バンドと壁に着けた金具は、別です。
ワイヤーネット利用してハンガーラック上に作りました。衣がえで、そろそろ秋物のセーター類を出そうと思ってハンガー掛けだと、肩が下がる事で、掛けるか?畳むか?悩んだ所、思いついたのがネットでの平おきです。使わなくなったり、変更したいときは、引っかけ式なので、取り外しが簡単です。 ネットとサイドのチェーンは、100均です。1つ作るのに330円しかからなかったです。 結束バンドと壁に着けた金具は、別です。
runa
runa
3DK | 家族
makochi.mさんの実例写真
わが家は寝室横に4畳のウォークインクローゼットがあります..𖠿.. 家族全員の衣類を収納してるファミリークロークです☺︎ 昨年の7月に見直しをしてから1年以上経ちましたが、大きなリバウンドもなくすっきり状態をキープ出来てます(*´˘`*) リブウェルの収納ケースのおかげです𓈒𓏸𓐍
わが家は寝室横に4畳のウォークインクローゼットがあります..𖠿.. 家族全員の衣類を収納してるファミリークロークです☺︎ 昨年の7月に見直しをしてから1年以上経ちましたが、大きなリバウンドもなくすっきり状態をキープ出来てます(*´˘`*) リブウェルの収納ケースのおかげです𓈒𓏸𓐍
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
久しぶりにこちらのスペース‎⑅⃛ 3年ほど前にDIYした衣類収納でイベント参加します。 有難いことにこちらは毎回たくさん保存していただいています(ᴗ͈ˬᴗ͈) どなたかのお役に立っていたら 本当に嬉しく思います。 大容量で使いやすく、 ごちゃついても目隠しできる♡ 山善さんのトローリーハンガーと組み合わせて さらに便利に✨ 一人で作るの大変だっだけど、 その甲斐あったスペースです。
久しぶりにこちらのスペース‎⑅⃛ 3年ほど前にDIYした衣類収納でイベント参加します。 有難いことにこちらは毎回たくさん保存していただいています(ᴗ͈ˬᴗ͈) どなたかのお役に立っていたら 本当に嬉しく思います。 大容量で使いやすく、 ごちゃついても目隠しできる♡ 山善さんのトローリーハンガーと組み合わせて さらに便利に✨ 一人で作るの大変だっだけど、 その甲斐あったスペースです。
trois
trois
3LDK | 家族
nana7さんの実例写真
Panasonicの衣類乾燥機 ☺︎ ハンガー作業も無くなりふわふわに乾いて 素晴らしい😭👌🏻 もっと早く買えばよかった💸
Panasonicの衣類乾燥機 ☺︎ ハンガー作業も無くなりふわふわに乾いて 素晴らしい😭👌🏻 もっと早く買えばよかった💸
nana7
nana7
PR
楽天市場
akoさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入。 シンプルなホワイトで、クローゼットにピッタリ。 普段使いの衣類などを入れています😊
RoomClipショッピングで購入。 シンプルなホワイトで、クローゼットにピッタリ。 普段使いの衣類などを入れています😊
ako
ako
2LDK | 家族
Heon-eさんの実例写真
Heon-e
Heon-e
3LDK | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
久々のランドリールーム👕~バスルーム🛁‪‪ ランドリールームは新聞や雑誌、magにも沢山掲載頂いたり、 RCでもランドリーpicは合計2000件くらい保存されています。 間取りをこだわって本当に作って良かった! 頑張って整えて良かった! 本当に皆さまありがとうございます✨ 風景の代わり映えはしませんが、それだけ毎日快適に使えていると言うことかな? 洗濯も収納もここ一つで解決! リビングや寝室には基本衣類は持ち込まない、 それがズボラにとっては大切だと痛感しました。 リラックスするスペースは景色が美しくないと毎日テンションが上がらない。 衣類が広がる場所はココだけでいいのだ👍🏻 --------- 洗濯機も9年選手なので、そろそろ新しいものが欲しい頃合い。 モニター当たるといいなぁ~。 乾太くんあると無理かな? 出掛けてる日とか、深夜はそのまま洗濯機で乾燥したい時もある…🤔
久々のランドリールーム👕~バスルーム🛁‪‪ ランドリールームは新聞や雑誌、magにも沢山掲載頂いたり、 RCでもランドリーpicは合計2000件くらい保存されています。 間取りをこだわって本当に作って良かった! 頑張って整えて良かった! 本当に皆さまありがとうございます✨ 風景の代わり映えはしませんが、それだけ毎日快適に使えていると言うことかな? 洗濯も収納もここ一つで解決! リビングや寝室には基本衣類は持ち込まない、 それがズボラにとっては大切だと痛感しました。 リラックスするスペースは景色が美しくないと毎日テンションが上がらない。 衣類が広がる場所はココだけでいいのだ👍🏻 --------- 洗濯機も9年選手なので、そろそろ新しいものが欲しい頃合い。 モニター当たるといいなぁ~。 乾太くんあると無理かな? 出掛けてる日とか、深夜はそのまま洗濯機で乾燥したい時もある…🤔
chomo
chomo
4LDK | 家族
Romeさんの実例写真
またまた久々の投稿になってしまいました😅 寝室横のウォークインクローゼット。 このクローゼットには家を建てるときに夫の希望で懸垂棒を付けてもらいました😆よ〜く見ると写っていますww 奥は可動棚でアルバム、CD、バッグ類… 手前の棚はIKEAのカラックスシリーズで衣類を収納しています。
またまた久々の投稿になってしまいました😅 寝室横のウォークインクローゼット。 このクローゼットには家を建てるときに夫の希望で懸垂棒を付けてもらいました😆よ〜く見ると写っていますww 奥は可動棚でアルバム、CD、バッグ類… 手前の棚はIKEAのカラックスシリーズで衣類を収納しています。
Rome
Rome
家族
Snug_housE317さんの実例写真
ベッド側からの眺め👀
ベッド側からの眺め👀
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
Mihocoさんの実例写真
Mihoco
Mihoco
chimさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター🌷 寝室でつかってみました🛏🧡 サーキュレーターと除湿機を 離してつかえる優れもの。 サーキュレーターには コンセント付属されているので 単体でも使えます☺️ お布団の下に除湿機 全体にあたるようにサーキュレーターは離して🙆‍♀️
サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 モニター🌷 寝室でつかってみました🛏🧡 サーキュレーターと除湿機を 離してつかえる優れもの。 サーキュレーターには コンセント付属されているので 単体でも使えます☺️ お布団の下に除湿機 全体にあたるようにサーキュレーターは離して🙆‍♀️
chim
chim
4LDK | 家族
chii_saさんの実例写真
chii_sa
chii_sa
家族
PR
楽天市場
aya_blueさんの実例写真
◼子どものいる暮らし リビングから見たキッズスペース🧸 おもちゃや兄弟の衣類などを収納している場所です👕 子ども達が自分で身の回りの事を出来るように少ないアクションで片付けやすい収納を心がけています。
◼子どものいる暮らし リビングから見たキッズスペース🧸 おもちゃや兄弟の衣類などを収納している場所です👕 子ども達が自分で身の回りの事を出来るように少ないアクションで片付けやすい収納を心がけています。
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
choco.さんの実例写真
こちら夫のクローゼットです。 モニター参加中のナイスタックの両面テープを使用して、クローゼット右下にある衣類ケースの引き出しの目隠しを付けました^^ 今まで厚紙を付けていましたが、いつの間にかボロボロに・・ そこで、今回この部分の厚紙を取り払い、代わりに型取ったPPシートを両面テープで貼り付けました。 両面テープは透明なので表にも目立たず、きれいに仕上がりました^^ 目隠しがなくても良いくらいスッキリと収納するのが目標ですが、しばらくはこの収納でやっていきたいと思います^^
こちら夫のクローゼットです。 モニター参加中のナイスタックの両面テープを使用して、クローゼット右下にある衣類ケースの引き出しの目隠しを付けました^^ 今まで厚紙を付けていましたが、いつの間にかボロボロに・・ そこで、今回この部分の厚紙を取り払い、代わりに型取ったPPシートを両面テープで貼り付けました。 両面テープは透明なので表にも目立たず、きれいに仕上がりました^^ 目隠しがなくても良いくらいスッキリと収納するのが目標ですが、しばらくはこの収納でやっていきたいと思います^^
choco.
choco.
家族
wappin39さんの実例写真
ニトリのNポルダで、衣類収納改善❗️ 洗面所隣の家事部屋兼、衣類置き場🧺 冬はパーカーや上着がタンスに入りきらず溢れかえって、畳んだ後畳ベッドの上に置きっぱなしだったけど、 飽きてきたハンドメイド用品を全て2階に移し、 コーナーにNポルダで棚を増設! 上部にブレーカーがあるので片側は壁にピッタリは付けれなかったけど、電気のスイッチがあるのでちょうど良い👍 女性一人で2時間くらいで組み立てできました✌️ (説明書は2人での組立てを推奨) 電動ドライバーとかも使わず普通のドライバーで割と簡単にできました😊 棚が欲しいけど圧迫感が出て部屋が狭く感じるのが嫌だなーと思ってたんだけど、 これは側面がワイヤーなのであんまり圧迫感もなく良い感じ✨ お店の見本をマネしてフェイクグリーンを置いてみました🌿 追加パーツも色々あるので、どう改良しようかワクワクする♪ もっと色々増やして欲しい🙌🏻 2日後に追加棚板を買いにまたニトリに行ったけど店舗在庫なかった😅 ネットで買おうかな まだ下の段も改良したいし、 模様替え意欲がどんどん湧き出ます💪🏻
ニトリのNポルダで、衣類収納改善❗️ 洗面所隣の家事部屋兼、衣類置き場🧺 冬はパーカーや上着がタンスに入りきらず溢れかえって、畳んだ後畳ベッドの上に置きっぱなしだったけど、 飽きてきたハンドメイド用品を全て2階に移し、 コーナーにNポルダで棚を増設! 上部にブレーカーがあるので片側は壁にピッタリは付けれなかったけど、電気のスイッチがあるのでちょうど良い👍 女性一人で2時間くらいで組み立てできました✌️ (説明書は2人での組立てを推奨) 電動ドライバーとかも使わず普通のドライバーで割と簡単にできました😊 棚が欲しいけど圧迫感が出て部屋が狭く感じるのが嫌だなーと思ってたんだけど、 これは側面がワイヤーなのであんまり圧迫感もなく良い感じ✨ お店の見本をマネしてフェイクグリーンを置いてみました🌿 追加パーツも色々あるので、どう改良しようかワクワクする♪ もっと色々増やして欲しい🙌🏻 2日後に追加棚板を買いにまたニトリに行ったけど店舗在庫なかった😅 ネットで買おうかな まだ下の段も改良したいし、 模様替え意欲がどんどん湧き出ます💪🏻
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
MiHOMEさんの実例写真
衣類ラック。散々探して見た目とコスパと使い勝手を考えてこちらをセレクトしました。服をかけるだけでなく、置くことも出来るので、畳んでおきたい衣類も含めてこのラック一つで用が足ります。靴やカバンを置いても良いですね。コンパクトな一人暮らしで収納が足りない時に良いと思います。一段だけは好きなものを余裕をもって飾るとオシャレな雰囲気になると思います。
衣類ラック。散々探して見た目とコスパと使い勝手を考えてこちらをセレクトしました。服をかけるだけでなく、置くことも出来るので、畳んでおきたい衣類も含めてこのラック一つで用が足ります。靴やカバンを置いても良いですね。コンパクトな一人暮らしで収納が足りない時に良いと思います。一段だけは好きなものを余裕をもって飾るとオシャレな雰囲気になると思います。
MiHOME
MiHOME
2LDK | 家族
CKさんの実例写真
押入れ収納¥3,980
CK
CK
wappin39さんの実例写真
ニトリ𓇼Nポルダ 溢れかえってた冬物衣類をなんとかしたくて、棚を増設! 何度か追加パーツを買い足してほぼ完成^ ^ ☆良い点 ・黒と落ち着いた色の木の引き出しの組み合わせは安っぽく見えなくてかなり大満足♪ ・上の方にブレーカーがあるし、上部の壁が少し出てる難しい場所だけど、突っ張りタイプだから良い感じに設置できて便利! ・棚を置いて圧迫感が出るのが嫌だったけど、このタイプなら圧迫感あまり感じない ・オプションの追加パーツをたくさん用意してくれてるので、どうアレンジしようかワクワクした ・上部追加パーツでスペースを有効活用できて良い ・お店の見本通り、フェイクグリーンを組み合わせると一気に良い感じになった ・マグネットプレートに写真を貼ったら、側面のゴチャゴチャを隠してくれるしオシャレ ・主婦一人で設置できて難しくなかった(公式は2人以上推奨) ★イマイチな点 ・L字の追加棚板を店舗に買いに行ったらどこも置いてなかった…結局オンラインで買った ・上部追加パーツ、最初1箱買ったらできると思って開けたら1個しか入ってなくて、更に1個追加で買いに行って家で設置しようとしたら、L字は3つ必要なの事に気付き、また買いに行った!(3度目の正直) ちょっと考えれば分かるかもしれないけど、L字の方は3つ必要ですよとかもう少し分かりやすいと良かったな ・下から2段目、L字の宿命だけど引き出し2つ使うと奥まってる部分がデッドスペースになる (ここは子供達の下着と靴下入れてるので、なるべく見えないように引き出しにした) ♡これが欲しい ・もっともっと便利な追加パーツやオシャレな棚など公式で増やして欲しい^ ^
ニトリ𓇼Nポルダ 溢れかえってた冬物衣類をなんとかしたくて、棚を増設! 何度か追加パーツを買い足してほぼ完成^ ^ ☆良い点 ・黒と落ち着いた色の木の引き出しの組み合わせは安っぽく見えなくてかなり大満足♪ ・上の方にブレーカーがあるし、上部の壁が少し出てる難しい場所だけど、突っ張りタイプだから良い感じに設置できて便利! ・棚を置いて圧迫感が出るのが嫌だったけど、このタイプなら圧迫感あまり感じない ・オプションの追加パーツをたくさん用意してくれてるので、どうアレンジしようかワクワクした ・上部追加パーツでスペースを有効活用できて良い ・お店の見本通り、フェイクグリーンを組み合わせると一気に良い感じになった ・マグネットプレートに写真を貼ったら、側面のゴチャゴチャを隠してくれるしオシャレ ・主婦一人で設置できて難しくなかった(公式は2人以上推奨) ★イマイチな点 ・L字の追加棚板を店舗に買いに行ったらどこも置いてなかった…結局オンラインで買った ・上部追加パーツ、最初1箱買ったらできると思って開けたら1個しか入ってなくて、更に1個追加で買いに行って家で設置しようとしたら、L字は3つ必要なの事に気付き、また買いに行った!(3度目の正直) ちょっと考えれば分かるかもしれないけど、L字の方は3つ必要ですよとかもう少し分かりやすいと良かったな ・下から2段目、L字の宿命だけど引き出し2つ使うと奥まってる部分がデッドスペースになる (ここは子供達の下着と靴下入れてるので、なるべく見えないように引き出しにした) ♡これが欲しい ・もっともっと便利な追加パーツやオシャレな棚など公式で増やして欲しい^ ^
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
扉付き可動式棚の衣類収納を見直しました。 100円商品ではないですが。。 ダイソーのワイヤーバスケット大が500円、小が300円で、前が開いているので衣類が見やすくとても取り出しやすいです✨埃もたまりにくくてgoodです👍 ネットで色々探しましたがなかなか思うような物がなく、お店で見つけた時は全部購入してしまいました!かなり低コストで済んだのでまた追加購入したいです♪
扉付き可動式棚の衣類収納を見直しました。 100円商品ではないですが。。 ダイソーのワイヤーバスケット大が500円、小が300円で、前が開いているので衣類が見やすくとても取り出しやすいです✨埃もたまりにくくてgoodです👍 ネットで色々探しましたがなかなか思うような物がなく、お店で見つけた時は全部購入してしまいました!かなり低コストで済んだのでまた追加購入したいです♪
Saka
Saka
家族
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
PR
楽天市場
biroballonneさんの実例写真
衣類乾燥除湿機WHシリーズのモニター投稿です🍃 我が家の洗濯機置き場 兼 脱衣所はランドリールーム✨なんて言えるほどの広さはなく、また廊下とキッチンを繋ぐ回遊式になっているので壁がほとんどありません😞 除湿機を使わない時はクローゼットに収納するか寝室の角に置いておこうかと思っていましたが、洗濯機置き場の戸棚横にピッタリフィットしたので、頻繁に使う季節はここを定位置にしようかなと思います🧺 高さがあるので大きく見えますが、壁に沿わせればスッキリ置けますし、デザインも素敵なので出しっぱなしでも良さそうです🫧‪ 本体サイズは幅378×奥行235mm×高さ657です
衣類乾燥除湿機WHシリーズのモニター投稿です🍃 我が家の洗濯機置き場 兼 脱衣所はランドリールーム✨なんて言えるほどの広さはなく、また廊下とキッチンを繋ぐ回遊式になっているので壁がほとんどありません😞 除湿機を使わない時はクローゼットに収納するか寝室の角に置いておこうかと思っていましたが、洗濯機置き場の戸棚横にピッタリフィットしたので、頻繁に使う季節はここを定位置にしようかなと思います🧺 高さがあるので大きく見えますが、壁に沿わせればスッキリ置けますし、デザインも素敵なので出しっぱなしでも良さそうです🫧‪ 本体サイズは幅378×奥行235mm×高さ657です
biroballonne
biroballonne
家族
もっと見る