4kidsmom
家族
2021年10月20日
26
4kidsmom
家族
4kidsmom
家族
2021年10月20日
26
4kidsmom
家族
コメント
#キューブル, #NA-VG2500L, #ドラム式洗濯機, #Panasonic洗濯機, #モノトーン, #ホワイトインテリア, #シンプルモダン, #シンプル, #白黒, #モノトーンインテリア
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
Panasonic
キューブル
RoomClip
VG
NA-VG2500L
RoomClip
洗濯機
ドラム式洗濯機
こちらもおすすめ
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
無印良品
10,000枚以上からセレクト
mi3.jp、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
haru.、他
IKEA
10,000枚以上からセレクト
Sakura、他
北欧
10,000枚以上からセレクト
sun、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
シンプル
10,000枚以上からセレクト
maihome、他
リビング
10,000枚以上からセレクト
nonbiri_house_、他
モノトーン
10,000枚以上からセレクト
+go、他
ホワイトインテリア
10,000枚以上からセレクト
soumama、他
シンプルインテリア
10,000枚以上からセレクト
pippi、他
モノトーンインテリア
10,000枚以上からセレクト
cocco0201、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
無印良品
10,000枚以上からセレクト
mi3.jp、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
haru.、他
IKEA
10,000枚以上からセレクト
Sakura、他
北欧
10,000枚以上からセレクト
sun、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
シンプル
10,000枚以上からセレクト
maihome、他
リビング
10,000枚以上からセレクト
nonbiri_house_、他
モノトーン
10,000枚以上からセレクト
+go、他
ホワイトインテリア
10,000枚以上からセレクト
soumama、他
シンプルインテリア
10,000枚以上からセレクト
pippi、他
モノトーンインテリア
10,000枚以上からセレクト
cocco0201、他
トップランドの 【 アロマも楽しめる2way電源サーキュレーター 】 コンセント電源+USB電源の2way! 10月からまた電気代が上がりますが このサーキュレーターDCモーターで 毎日の使用でも嬉しい省エネモデル。 電気代:1時間あたり約0.11円 👌 モバイルバッテリーをセットできるホルダー搭載 アロマも楽しめる優れもの。 簡単に分解できて丸洗いできるのが特徴で 4段階の風量調節が可能。
トップランドの 【 アロマも楽しめる2way電源サーキュレーター 】 コンセント電源+USB電源の2way! 10月からまた電気代が上がりますが このサーキュレーターDCモーターで 毎日の使用でも嬉しい省エネモデル。 電気代:1時間あたり約0.11円 👌 モバイルバッテリーをセットできるホルダー搭載 アロマも楽しめる優れもの。 簡単に分解できて丸洗いできるのが特徴で 4段階の風量調節が可能。
wakagimi3
4LDK
|
家族
我が家のランドリールーム♪ ドアのとこはウォールステッカーはニトリで
我が家のランドリールーム♪ ドアのとこはウォールステッカーはニトリで
Yuka
4LDK
|
家族
Rie
家族
Laundry
Laundry
sh_bv
家族
バスタオル
¥
2,700
お風呂の窓を開けて風を通してます(^_-)
お風呂の窓を開けて風を通してます(^_-)
Michiyo
3LDK
|
家族
tuuli
2LDK
|
家族
panna
家族
【ランドリールーム】 ※洗面&脱衣所兼用 室内干しをする時は、主にドラム式洗濯乾燥機okな衣類と、吊り下げ物干し(着脱可)に分けて乾かしますが、浴室にも“天井設置型 浴室暖房乾燥機 カワック”と物干し竿ホルダーを設置しているので、来客時には洗濯物隠しも兼ねて、そのまま臨機応変に乾燥させてます。 黒色の作業台では、アイロンかけ・畳む・仕分けを。 収納扉(写真右)の棚に、ランドリー小物・電化製品・ストック・ナイトウェア(下着)類を収めてます。
【ランドリールーム】 ※洗面&脱衣所兼用 室内干しをする時は、主にドラム式洗濯乾燥機okな衣類と、吊り下げ物干し(着脱可)に分けて乾かしますが、浴室にも“天井設置型 浴室暖房乾燥機 カワック”と物干し竿ホルダーを設置しているので、来客時には洗濯物隠しも兼ねて、そのまま臨機応変に乾燥させてます。 黒色の作業台では、アイロンかけ・畳む・仕分けを。 収納扉(写真右)の棚に、ランドリー小物・電化製品・ストック・ナイトウェア(下着)類を収めてます。
kazeha
家族
洗濯機も毎日夜中に乾燥お疲れ様です(⌒-⌒; )
洗濯機も毎日夜中に乾燥お疲れ様です(⌒-⌒; )
Michiyo
3LDK
|
家族
モノトーンな空間無駄な物は置かないようにしてます。
モノトーンな空間無駄な物は置かないようにしてます。
Noir
1LDK
|
家族
Rinnai乾太くんモニター応募させていただきます🍀 どうしても採用したい!と設計当初より計画して乾太くん専用の棚とガス配管、排湿管用の外壁に穴を開けて準備万端だったのですが予算の関係で諦めた乾太くん。。 我が家のランドリールームは完璧✨と言いたいところですが…何か物足りない、使い勝手が悪い😢と…… その理由はやっぱり乾太くんがうちにいないからなんです。。 すぐにでもお迎えしたい乾太くんですが、5月に2人目が生まれたことでそんな余裕もなくなってしまい。。。 でも赤ちゃんがいると本当に洗濯物が多くて、ドラム式洗濯機の乾燥だと3時間も4時間も掛かってしまって大変で、、、 我が家は👨👩👧👦+👵+👩+🐶🐶と人数も多いので1日2回の洗濯乾燥で多い時は3〜4回とフル回転💦 本当に今!!うちには乾太くんが必要なんです🥺✨ 今回の新型モデルの乾太くんは以前のデラックスの時より大容量になり、取りやすくお掃除しやすくなった糸くずフィルターに花粉コースが追加になったり、そしてなんといってもめっちゃくちゃスタイリッシュ✨やないかーい!!とテンション上がっております。笑 ますます魅力的で乾太くんがほしくてほしくてたまりません!!! どうかご縁がありますように🍀 宜しくお願い致します🙇♀️
Rinnai乾太くんモニター応募させていただきます🍀 どうしても採用したい!と設計当初より計画して乾太くん専用の棚とガス配管、排湿管用の外壁に穴を開けて準備万端だったのですが予算の関係で諦めた乾太くん。。 我が家のランドリールームは完璧✨と言いたいところですが…何か物足りない、使い勝手が悪い😢と…… その理由はやっぱり乾太くんがうちにいないからなんです。。 すぐにでもお迎えしたい乾太くんですが、5月に2人目が生まれたことでそんな余裕もなくなってしまい。。。 でも赤ちゃんがいると本当に洗濯物が多くて、ドラム式洗濯機の乾燥だと3時間も4時間も掛かってしまって大変で、、、 我が家は👨👩👧👦+👵+👩+🐶🐶と人数も多いので1日2回の洗濯乾燥で多い時は3〜4回とフル回転💦 本当に今!!うちには乾太くんが必要なんです🥺✨ 今回の新型モデルの乾太くんは以前のデラックスの時より大容量になり、取りやすくお掃除しやすくなった糸くずフィルターに花粉コースが追加になったり、そしてなんといってもめっちゃくちゃスタイリッシュ✨やないかーい!!とテンション上がっております。笑 ますます魅力的で乾太くんがほしくてほしくてたまりません!!! どうかご縁がありますように🍀 宜しくお願い致します🙇♀️
KotoRito
洗面脱衣所。 造作のカウンターと洗面台でスッキリ。 我が家はいつも洗濯物いっぱいなので、ランドリーカートで楽に運んでマス🛒💨
洗面脱衣所。 造作のカウンターと洗面台でスッキリ。 我が家はいつも洗濯物いっぱいなので、ランドリーカートで楽に運んでマス🛒💨
audrey143
家族
PR
楽天市場
ランドリールーム 下着やタオルの整理BOXがまだ決まらず…笑 前から使用してた無印を使用😅 床は脱衣所から続きクッションフロア!
ランドリールーム 下着やタオルの整理BOXがまだ決まらず…笑 前から使用してた無印を使用😅 床は脱衣所から続きクッションフロア!
Masuyan
家族
脱衣室兼ランドリールーム 棚は造作で
脱衣室兼ランドリールーム 棚は造作で
ri
3LDK
|
家族
yuririn
4LDK
|
家族
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
fu_
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
CK
ランドリールーム🧺 ホスクリーンの位置めちゃくちゃこだわりました!! これからもう少し使いやすくしていきたい🤔
ランドリールーム🧺 ホスクリーンの位置めちゃくちゃこだわりました!! これからもう少し使いやすくしていきたい🤔
aya.kurashi1128
家族
RoomClip公式アプリ
こだわったランドリールーム🧺 グレー×ホワイトを基調としたお気に入りの空間*
こだわったランドリールーム🧺 グレー×ホワイトを基調としたお気に入りの空間*
aki
3LDK
|
家族
ランドリーラック・洗濯機ラック
¥
16,500
towerのランドリーラックをやっと設置しました(*^^*)
towerのランドリーラックをやっと設置しました(*^^*)
piku
4LDK
定点観測ランドリー編❤︎ 前より少しシンプルになりました。
定点観測ランドリー編❤︎ 前より少しシンプルになりました。
miki
家族
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
momoko
家族
洗濯に必要なもの ・洗濯洗剤、柔軟剤等 ・洗濯ネット ・シミ抜き ・ピンチハンガー ・ハンガー ・ソックスハンガー 意外とかさばるハンガー類や サイズも収納方法もバラバラなランドリーグッズを 全てワンアクションで出し入れ可能に、 見た目も比較的スッキリに改造しました。 ・ よろしかったらブログを見てください。 ↓↓↓ 洗濯用品の収納。使いやすく美しく。 ワンアクションでも見た目スッキリ。 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56779151.html
洗濯に必要なもの ・洗濯洗剤、柔軟剤等 ・洗濯ネット ・シミ抜き ・ピンチハンガー ・ハンガー ・ソックスハンガー 意外とかさばるハンガー類や サイズも収納方法もバラバラなランドリーグッズを 全てワンアクションで出し入れ可能に、 見た目も比較的スッキリに改造しました。 ・ よろしかったらブログを見てください。 ↓↓↓ 洗濯用品の収納。使いやすく美しく。 ワンアクションでも見た目スッキリ。 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56779151.html
tuuli
2LDK
|
家族
PR
楽天市場
入居後♡イベント参加♡
入居後♡イベント参加♡
Michiyo
3LDK
|
家族
kaokao
2LDK
|
カップル
イベント駆け込み② 山善さんの衣装ケースです✋🏻 いつもランドリールームの写真ではサラッと写っていますが、正面から見るとホントに美しい✨ 色も曲線の雰囲気もマット感もとっても綺麗で気に入っています✨ 下の丁度いい隙間にはクイックルも入りますし体重計も収納できますしね😁
イベント駆け込み② 山善さんの衣装ケースです✋🏻 いつもランドリールームの写真ではサラッと写っていますが、正面から見るとホントに美しい✨ 色も曲線の雰囲気もマット感もとっても綺麗で気に入っています✨ 下の丁度いい隙間にはクイックルも入りますし体重計も収納できますしね😁
chomo
4LDK
|
家族
curo
家族
かご・バスケット
¥
2,200
極狭ランドリールームに壁紙貼ってIKEAの棚をつけました! とりあえず並べただけやけど、ほんまスッキリした〜٩(๑>∀<๑)۶ 壁紙は白に近いグレーです♪ 板壁むき出しだったのが、またモノトーンに近づいて嬉しい♡
極狭ランドリールームに壁紙貼ってIKEAの棚をつけました! とりあえず並べただけやけど、ほんまスッキリした〜٩(๑>∀<๑)۶ 壁紙は白に近いグレーです♪ 板壁むき出しだったのが、またモノトーンに近づいて嬉しい♡
YukI
4LDK
|
家族
laundryroomにmon・o・toneさんのランチョンマットを飾りました♪やっぱり素敵(๑˃̵ᴗ˂̵)و
laundryroomにmon・o・toneさんのランチョンマットを飾りました♪やっぱり素敵(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ma-
家族
ランドリールームの作業台がメイクスペース💄 IKEAのワゴンの上段にメイクグッズ、中段にコテやヘアアイロン、下段に美容家電。
ランドリールームの作業台がメイクスペース💄 IKEAのワゴンの上段にメイクグッズ、中段にコテやヘアアイロン、下段に美容家電。
tomachaaan
4LDK
|
家族
普段は洗濯機向かいのクローゼット棚に入れてます〜
普段は洗濯機向かいのクローゼット棚に入れてます〜
ttis
2LDK
|
カップル
PR
楽天市場
モノトーンで統一◡̈⃝
モノトーンで統一◡̈⃝
kiki
1K
|
一人暮らし
after画像です。 洗濯機周りはほぼ完了୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ お風呂パネルはとりあえず洗濯板で 隠しました ༘(⁎˃艸˂⁎) 今まで洗剤はカラフルな容器を 隠すために洗面下に収納していましたが ボトルを統一して常に使う分だけ窓際に。 いちいち出す手間が省けて楽すぎる、、 もっと早くしておけば良かった(^◇^;) あとは洗面下の扉を白化中.*೨⋆*✩
after画像です。 洗濯機周りはほぼ完了୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ お風呂パネルはとりあえず洗濯板で 隠しました ༘(⁎˃艸˂⁎) 今まで洗剤はカラフルな容器を 隠すために洗面下に収納していましたが ボトルを統一して常に使う分だけ窓際に。 いちいち出す手間が省けて楽すぎる、、 もっと早くしておけば良かった(^◇^;) あとは洗面下の扉を白化中.*೨⋆*✩
Merryday
4LDK
|
家族
hanako
4LDK
|
家族
. . やってみたかった ボトルラベリング。 . . . . なかなか良さげな仕上がり! . . . . fontは CopperGothicboldが好きなんだけど ランドリー系はやっぱサンセリフがしっくり。 . #laundrygoods #whiteandblack #ラベリング収納 #ボトルラベルデザイン #スプレーボトルに入れ替え #スプレーボトル #白黒インテリア #白黒雑貨 #白黒病 #roomclip #ダイソー雑貨 #ダイソーパトロール
. . やってみたかった ボトルラベリング。 . . . . なかなか良さげな仕上がり! . . . . fontは CopperGothicboldが好きなんだけど ランドリー系はやっぱサンセリフがしっくり。 . #laundrygoods #whiteandblack #ラベリング収納 #ボトルラベルデザイン #スプレーボトルに入れ替え #スプレーボトル #白黒インテリア #白黒雑貨 #白黒病 #roomclip #ダイソー雑貨 #ダイソーパトロール
kimi
3LDK
|
家族
eri
家族
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
家族
我が家のランドリールーム。 ホワイト一色の中にあえてブラックのサーキュレーター2台。 使っていない時もアクセントになります(^^)
我が家のランドリールーム。 ホワイト一色の中にあえてブラックのサーキュレーター2台。 使っていない時もアクセントになります(^^)
kobami_style
家族
ランドリー用のラベルを 『銀文字ローマンラベル』に交換。 ゴチャゴチャ感が減って スッキリ見えるようになったかも。
ランドリー用のラベルを 『銀文字ローマンラベル』に交換。 ゴチャゴチャ感が減って スッキリ見えるようになったかも。
tuuli
2LDK
|
家族
PR
楽天市場
ランドリーバスケットとヘルスメーターを、ニトリの押入れ収納キャリーの上に置いています。 寸法もピッタリ!! 掃除する時も、楽に動かせて、満足!! 色も白色で統一出来ました〜✨
ランドリーバスケットとヘルスメーターを、ニトリの押入れ収納キャリーの上に置いています。 寸法もピッタリ!! 掃除する時も、楽に動かせて、満足!! 色も白色で統一出来ました〜✨
SACHI
4LDK
|
家族
もっと見る
トップランドの 【 アロマも楽しめる2way電源サーキュレーター 】 コンセント電源+USB電源の2way! 10月からまた電気代が上がりますが このサーキュレーターDCモーターで 毎日の使用でも嬉しい省エネモデル。 電気代:1時間あたり約0.11円 👌 モバイルバッテリーをセットできるホルダー搭載 アロマも楽しめる優れもの。 簡単に分解できて丸洗いできるのが特徴で 4段階の風量調節が可能。
トップランドの 【 アロマも楽しめる2way電源サーキュレーター 】 コンセント電源+USB電源の2way! 10月からまた電気代が上がりますが このサーキュレーターDCモーターで 毎日の使用でも嬉しい省エネモデル。 電気代:1時間あたり約0.11円 👌 モバイルバッテリーをセットできるホルダー搭載 アロマも楽しめる優れもの。 簡単に分解できて丸洗いできるのが特徴で 4段階の風量調節が可能。
wakagimi3
4LDK
|
家族
我が家のランドリールーム♪ ドアのとこはウォールステッカーはニトリで
我が家のランドリールーム♪ ドアのとこはウォールステッカーはニトリで
Yuka
4LDK
|
家族
Rie
家族
Laundry
Laundry
sh_bv
家族
バスタオル
¥
2,700
お風呂の窓を開けて風を通してます(^_-)
お風呂の窓を開けて風を通してます(^_-)
Michiyo
3LDK
|
家族
tuuli
2LDK
|
家族
panna
家族
【ランドリールーム】 ※洗面&脱衣所兼用 室内干しをする時は、主にドラム式洗濯乾燥機okな衣類と、吊り下げ物干し(着脱可)に分けて乾かしますが、浴室にも“天井設置型 浴室暖房乾燥機 カワック”と物干し竿ホルダーを設置しているので、来客時には洗濯物隠しも兼ねて、そのまま臨機応変に乾燥させてます。 黒色の作業台では、アイロンかけ・畳む・仕分けを。 収納扉(写真右)の棚に、ランドリー小物・電化製品・ストック・ナイトウェア(下着)類を収めてます。
【ランドリールーム】 ※洗面&脱衣所兼用 室内干しをする時は、主にドラム式洗濯乾燥機okな衣類と、吊り下げ物干し(着脱可)に分けて乾かしますが、浴室にも“天井設置型 浴室暖房乾燥機 カワック”と物干し竿ホルダーを設置しているので、来客時には洗濯物隠しも兼ねて、そのまま臨機応変に乾燥させてます。 黒色の作業台では、アイロンかけ・畳む・仕分けを。 収納扉(写真右)の棚に、ランドリー小物・電化製品・ストック・ナイトウェア(下着)類を収めてます。
kazeha
家族
PR
楽天市場
洗濯機も毎日夜中に乾燥お疲れ様です(⌒-⌒; )
洗濯機も毎日夜中に乾燥お疲れ様です(⌒-⌒; )
Michiyo
3LDK
|
家族
モノトーンな空間無駄な物は置かないようにしてます。
モノトーンな空間無駄な物は置かないようにしてます。
Noir
1LDK
|
家族
Rinnai乾太くんモニター応募させていただきます🍀 どうしても採用したい!と設計当初より計画して乾太くん専用の棚とガス配管、排湿管用の外壁に穴を開けて準備万端だったのですが予算の関係で諦めた乾太くん。。 我が家のランドリールームは完璧✨と言いたいところですが…何か物足りない、使い勝手が悪い😢と…… その理由はやっぱり乾太くんがうちにいないからなんです。。 すぐにでもお迎えしたい乾太くんですが、5月に2人目が生まれたことでそんな余裕もなくなってしまい。。。 でも赤ちゃんがいると本当に洗濯物が多くて、ドラム式洗濯機の乾燥だと3時間も4時間も掛かってしまって大変で、、、 我が家は👨👩👧👦+👵+👩+🐶🐶と人数も多いので1日2回の洗濯乾燥で多い時は3〜4回とフル回転💦 本当に今!!うちには乾太くんが必要なんです🥺✨ 今回の新型モデルの乾太くんは以前のデラックスの時より大容量になり、取りやすくお掃除しやすくなった糸くずフィルターに花粉コースが追加になったり、そしてなんといってもめっちゃくちゃスタイリッシュ✨やないかーい!!とテンション上がっております。笑 ますます魅力的で乾太くんがほしくてほしくてたまりません!!! どうかご縁がありますように🍀 宜しくお願い致します🙇♀️
Rinnai乾太くんモニター応募させていただきます🍀 どうしても採用したい!と設計当初より計画して乾太くん専用の棚とガス配管、排湿管用の外壁に穴を開けて準備万端だったのですが予算の関係で諦めた乾太くん。。 我が家のランドリールームは完璧✨と言いたいところですが…何か物足りない、使い勝手が悪い😢と…… その理由はやっぱり乾太くんがうちにいないからなんです。。 すぐにでもお迎えしたい乾太くんですが、5月に2人目が生まれたことでそんな余裕もなくなってしまい。。。 でも赤ちゃんがいると本当に洗濯物が多くて、ドラム式洗濯機の乾燥だと3時間も4時間も掛かってしまって大変で、、、 我が家は👨👩👧👦+👵+👩+🐶🐶と人数も多いので1日2回の洗濯乾燥で多い時は3〜4回とフル回転💦 本当に今!!うちには乾太くんが必要なんです🥺✨ 今回の新型モデルの乾太くんは以前のデラックスの時より大容量になり、取りやすくお掃除しやすくなった糸くずフィルターに花粉コースが追加になったり、そしてなんといってもめっちゃくちゃスタイリッシュ✨やないかーい!!とテンション上がっております。笑 ますます魅力的で乾太くんがほしくてほしくてたまりません!!! どうかご縁がありますように🍀 宜しくお願い致します🙇♀️
KotoRito
洗面脱衣所。 造作のカウンターと洗面台でスッキリ。 我が家はいつも洗濯物いっぱいなので、ランドリーカートで楽に運んでマス🛒💨
洗面脱衣所。 造作のカウンターと洗面台でスッキリ。 我が家はいつも洗濯物いっぱいなので、ランドリーカートで楽に運んでマス🛒💨
audrey143
家族
ランドリールーム 下着やタオルの整理BOXがまだ決まらず…笑 前から使用してた無印を使用😅 床は脱衣所から続きクッションフロア!
ランドリールーム 下着やタオルの整理BOXがまだ決まらず…笑 前から使用してた無印を使用😅 床は脱衣所から続きクッションフロア!
Masuyan
家族
脱衣室兼ランドリールーム 棚は造作で
脱衣室兼ランドリールーム 棚は造作で
ri
3LDK
|
家族
ランドリーラック・洗濯機ラック
¥
3,410
yuririn
4LDK
|
家族
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
fu_
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
CK
ランドリールーム🧺 ホスクリーンの位置めちゃくちゃこだわりました!! これからもう少し使いやすくしていきたい🤔
ランドリールーム🧺 ホスクリーンの位置めちゃくちゃこだわりました!! これからもう少し使いやすくしていきたい🤔
aya.kurashi1128
家族
RoomClip公式アプリ
こだわったランドリールーム🧺 グレー×ホワイトを基調としたお気に入りの空間*
こだわったランドリールーム🧺 グレー×ホワイトを基調としたお気に入りの空間*
aki
3LDK
|
家族
ランドリーラック・洗濯機ラック
¥
16,500
towerのランドリーラックをやっと設置しました(*^^*)
towerのランドリーラックをやっと設置しました(*^^*)
piku
4LDK
定点観測ランドリー編❤︎ 前より少しシンプルになりました。
定点観測ランドリー編❤︎ 前より少しシンプルになりました。
miki
家族
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
momoko
家族
洗濯に必要なもの ・洗濯洗剤、柔軟剤等 ・洗濯ネット ・シミ抜き ・ピンチハンガー ・ハンガー ・ソックスハンガー 意外とかさばるハンガー類や サイズも収納方法もバラバラなランドリーグッズを 全てワンアクションで出し入れ可能に、 見た目も比較的スッキリに改造しました。 ・ よろしかったらブログを見てください。 ↓↓↓ 洗濯用品の収納。使いやすく美しく。 ワンアクションでも見た目スッキリ。 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56779151.html
洗濯に必要なもの ・洗濯洗剤、柔軟剤等 ・洗濯ネット ・シミ抜き ・ピンチハンガー ・ハンガー ・ソックスハンガー 意外とかさばるハンガー類や サイズも収納方法もバラバラなランドリーグッズを 全てワンアクションで出し入れ可能に、 見た目も比較的スッキリに改造しました。 ・ よろしかったらブログを見てください。 ↓↓↓ 洗濯用品の収納。使いやすく美しく。 ワンアクションでも見た目スッキリ。 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56779151.html
tuuli
2LDK
|
家族
PR
楽天市場
入居後♡イベント参加♡
入居後♡イベント参加♡
Michiyo
3LDK
|
家族
kaokao
2LDK
|
カップル
イベント駆け込み② 山善さんの衣装ケースです✋🏻 いつもランドリールームの写真ではサラッと写っていますが、正面から見るとホントに美しい✨ 色も曲線の雰囲気もマット感もとっても綺麗で気に入っています✨ 下の丁度いい隙間にはクイックルも入りますし体重計も収納できますしね😁
イベント駆け込み② 山善さんの衣装ケースです✋🏻 いつもランドリールームの写真ではサラッと写っていますが、正面から見るとホントに美しい✨ 色も曲線の雰囲気もマット感もとっても綺麗で気に入っています✨ 下の丁度いい隙間にはクイックルも入りますし体重計も収納できますしね😁
chomo
4LDK
|
家族
curo
家族
極狭ランドリールームに壁紙貼ってIKEAの棚をつけました! とりあえず並べただけやけど、ほんまスッキリした〜٩(๑>∀<๑)۶ 壁紙は白に近いグレーです♪ 板壁むき出しだったのが、またモノトーンに近づいて嬉しい♡
極狭ランドリールームに壁紙貼ってIKEAの棚をつけました! とりあえず並べただけやけど、ほんまスッキリした〜٩(๑>∀<๑)۶ 壁紙は白に近いグレーです♪ 板壁むき出しだったのが、またモノトーンに近づいて嬉しい♡
YukI
4LDK
|
家族
laundryroomにmon・o・toneさんのランチョンマットを飾りました♪やっぱり素敵(๑˃̵ᴗ˂̵)و
laundryroomにmon・o・toneさんのランチョンマットを飾りました♪やっぱり素敵(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ma-
家族
ティッシュケース
¥
2,970
ランドリールームの作業台がメイクスペース💄 IKEAのワゴンの上段にメイクグッズ、中段にコテやヘアアイロン、下段に美容家電。
ランドリールームの作業台がメイクスペース💄 IKEAのワゴンの上段にメイクグッズ、中段にコテやヘアアイロン、下段に美容家電。
tomachaaan
4LDK
|
家族
普段は洗濯機向かいのクローゼット棚に入れてます〜
普段は洗濯機向かいのクローゼット棚に入れてます〜
ttis
2LDK
|
カップル
PR
楽天市場
モノトーンで統一◡̈⃝
モノトーンで統一◡̈⃝
kiki
1K
|
一人暮らし
after画像です。 洗濯機周りはほぼ完了୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ お風呂パネルはとりあえず洗濯板で 隠しました ༘(⁎˃艸˂⁎) 今まで洗剤はカラフルな容器を 隠すために洗面下に収納していましたが ボトルを統一して常に使う分だけ窓際に。 いちいち出す手間が省けて楽すぎる、、 もっと早くしておけば良かった(^◇^;) あとは洗面下の扉を白化中.*೨⋆*✩
after画像です。 洗濯機周りはほぼ完了୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ お風呂パネルはとりあえず洗濯板で 隠しました ༘(⁎˃艸˂⁎) 今まで洗剤はカラフルな容器を 隠すために洗面下に収納していましたが ボトルを統一して常に使う分だけ窓際に。 いちいち出す手間が省けて楽すぎる、、 もっと早くしておけば良かった(^◇^;) あとは洗面下の扉を白化中.*೨⋆*✩
Merryday
4LDK
|
家族
hanako
4LDK
|
家族
. . やってみたかった ボトルラベリング。 . . . . なかなか良さげな仕上がり! . . . . fontは CopperGothicboldが好きなんだけど ランドリー系はやっぱサンセリフがしっくり。 . #laundrygoods #whiteandblack #ラベリング収納 #ボトルラベルデザイン #スプレーボトルに入れ替え #スプレーボトル #白黒インテリア #白黒雑貨 #白黒病 #roomclip #ダイソー雑貨 #ダイソーパトロール
. . やってみたかった ボトルラベリング。 . . . . なかなか良さげな仕上がり! . . . . fontは CopperGothicboldが好きなんだけど ランドリー系はやっぱサンセリフがしっくり。 . #laundrygoods #whiteandblack #ラベリング収納 #ボトルラベルデザイン #スプレーボトルに入れ替え #スプレーボトル #白黒インテリア #白黒雑貨 #白黒病 #roomclip #ダイソー雑貨 #ダイソーパトロール
kimi
3LDK
|
家族
eri
家族
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
家族
我が家のランドリールーム。 ホワイト一色の中にあえてブラックのサーキュレーター2台。 使っていない時もアクセントになります(^^)
我が家のランドリールーム。 ホワイト一色の中にあえてブラックのサーキュレーター2台。 使っていない時もアクセントになります(^^)
kobami_style
家族
ランドリー用のラベルを 『銀文字ローマンラベル』に交換。 ゴチャゴチャ感が減って スッキリ見えるようになったかも。
ランドリー用のラベルを 『銀文字ローマンラベル』に交換。 ゴチャゴチャ感が減って スッキリ見えるようになったかも。
tuuli
2LDK
|
家族
PR
楽天市場
ランドリーバスケットとヘルスメーターを、ニトリの押入れ収納キャリーの上に置いています。 寸法もピッタリ!! 掃除する時も、楽に動かせて、満足!! 色も白色で統一出来ました〜✨
ランドリーバスケットとヘルスメーターを、ニトリの押入れ収納キャリーの上に置いています。 寸法もピッタリ!! 掃除する時も、楽に動かせて、満足!! 色も白色で統一出来ました〜✨
SACHI
4LDK
|
家族
もっと見る