mizucchiさんの部屋
ON
【全品対象クーポン配布中】 天然由来 ターナーミルクペイント(水性・乾くと耐水性) 450ml 全16色 ターナー ※メーカー直送商品 【メーカー直送のため代引き不可】 壁紙屋本舗
塗料缶・ペンキ¥1,650
コメント8
mizucchi
去年の夫の部屋のリフォームの様子です。リフォームする理由は皆さんそれぞれでしょうが主な理由は使いづらいから汚くなったからが多いかと。。。我が家の場合はそれにプラス結露とカビ追放で清潔で健康になるための「断熱」が大きなテーマでした。古いマンションにありがちな断熱材が入ってない壁で結露とカビに悩んでたので2010年にリビングと和室を断熱リフォームしましたが昨年2020年に夫が単身赴任先から帰還するのに合わせて夫の部屋も断熱リフォームしました。クローゼットは最初白の折れ扉だったので使い辛く(入居時のリフォームで中板とハンガーポールを外して本棚に改造してました)業者さんに外して処分してもらいました(結構コレが大変な作業で💦床の穴も塞いでもらいました。見た目をキレイにするのは大事ですがボロボロになったのが断熱材が入ってなかったための結露が原因なので表面だけ直しても同じ事が起こるので元から。。。断熱材(スタイロフォーム)+気密シート+調湿せっこうボード(湿度を調節する石膏ボード)+調湿(or透湿)壁紙かエコカラットでしっかり対策をしました✌️基本以外は費用を抑えるため自分達でドアをペイントしカーテンレールDIYで設置し単身赴任先で使ってた無印の遮光カーテンを再度使用。クローゼットの中に大理石柄のリメイクシートを貼りましたが普段は全く見えないのでコレは余計だったと反省してますwこの時床は費用がオーバーしたのでそのままだったけど昨年末にRCで床材のモニター当選したのでDIYで床も張り替える事が出来とてもステキになりました✌️ドアペイントDIYはリフォームで壁紙を張り替える前にやりました。少し気を使わなくて良いので良いですよ♪https://bukiyou-handmade.com/dyi/18437/断熱材が全く入ってない部屋の断熱リフォームの様子https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/RCのモニター当選でヘリボウッド ミルクティ色をDIYで貼った様子https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/21512/

この写真を見た人へのおすすめの写真