コメント31
akezou
うちの冷凍庫上段です😊RCで見かけた、ご飯を四角く冷凍するやり方をお肉などにも使って、四角く収納してます。セリアか無印にある、四角いプラケースにラップをかなり大きめに二重に入れ、その中に、ご飯やお肉を詰めて、ラップで包み、軽く押すと、四角く、出来上がり😆❤️ご飯は、あたたかいまま入れ、冷ましてから、冷凍すると、レンチンしても、美味しいです。ケースいっぱい入れて、ご飯茶碗一杯分。このケースだけで3合分のご飯が入ってます。お肉などは、だいたい100gになるから、測らなくても小分け出来ちゃいます。お肉などに貼ってあるシールをそのまま使ってます。小分けした先頭のお肉に、シールを1枚目のラップの外側に挟んでいます。こうしたら、購入日がわかるから、ふせんを貼る必要もないです😊魚などは、ジップロックに記入してますが、見えない様に裏側にしてます。野菜は鮮度保持袋を使い出してから、冷凍保存しなくても大丈夫になりました。野菜室は別picにてパッとみて、何が在庫があるのかわかりやすいし、100gずつなので、使いやすく、このままレンジで解凍したらすぐ使えるので、すごく時短になってます❤️また、焼きそばなどに少し使いたいときにも、めちゃくちゃ便利です。沢山使う分はジップロックにいれてます✨フルタイム勤務なので、取り出しやすく、すぐ調理できる様、こんな感じにしてます。冷凍野菜🥦は下段にいれてるため、こちらはお肉や魚メインです。

この写真を見た人へのおすすめの写真