pinokoさんの部屋
2021年4月4日14
pinokoさんの部屋
2021年4月4日14
コメント3
pinoko
一人暮らしの賃貸部屋なので広さには限界があります。。ベッドはセミダブル、ラックの背はやや高めでどうしても部屋に圧迫感が出てしまう為、真ん中を広く開けてスペースを作りました。これのおかげで部屋は広く見えるし、ごちゃごちゃ感は無くなり動線は確保出来るし、掃除はしやすいし、いい事づくめです。部屋に余白を作るのはかなり大事。特に一人暮らしの限られた広さの部屋はなおさら。。笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

BBさんの実例写真
やっと姿見買いました。ニトリで¥950!安いです。可愛いタイルシールみたいので縁どってリメイクしたい♪
やっと姿見買いました。ニトリで¥950!安いです。可愛いタイルシールみたいので縁どってリメイクしたい♪
BB
BB
1R | 一人暮らし
Yukariさんの実例写真
デニムのリメイクでウォールポケット。 グリーン入れたらカッコイイね← 探しに行こう。 プラプラと(~'ω' )~
デニムのリメイクでウォールポケット。 グリーン入れたらカッコイイね← 探しに行こう。 プラプラと(~'ω' )~
Yukari
Yukari
3DK | 家族
TOMさんの実例写真
額を壁に飾るかどうかはまだ検討中( ̄^ ̄) ワイヤーメッシュチェアと無印の時計は撮影用に別の場所から拝借w やっぱりちゃんとしたワーキングチェアが欲しい・・。
額を壁に飾るかどうかはまだ検討中( ̄^ ̄) ワイヤーメッシュチェアと無印の時計は撮影用に別の場所から拝借w やっぱりちゃんとしたワーキングチェアが欲しい・・。
TOM
TOM
3LDK | 家族
aruさんの実例写真
シーリングスポットライトは ホワイトで圧迫感がないものを 選びました。
シーリングスポットライトは ホワイトで圧迫感がないものを 選びました。
aru
aru
1K | 一人暮らし
shion_kaigo1さんの実例写真
観葉植物¥1,080
部屋が小さいのでロフトベッドの下にソファを置きました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
部屋が小さいのでロフトベッドの下にソファを置きました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
shion_kaigo1
shion_kaigo1
10002さんの実例写真
引っ越して以来 物置き化して手付かずだった屋根裏部屋に、棚を置いてマンガ本を収納しました(*^ω^*)ここから色々していきたいと思います!!
引っ越して以来 物置き化して手付かずだった屋根裏部屋に、棚を置いてマンガ本を収納しました(*^ω^*)ここから色々していきたいと思います!!
10002
10002
家族
10yun25さんの実例写真
10yun25
10yun25
2LDK | 家族
JNKFDさんの実例写真
JNKFD
JNKFD
PR
楽天市場
maiikkooさんの実例写真
部屋がこんな綺麗な状態になっているのは久しく見ていませんが😑🙌 現在は汚い!男臭臭い(笑) よくわからないけどとにかく臭い🤧 酸っぱい😂😂 . 5畳程しかなく狭い部屋なので有効的に使ってます🙌 ←詳しくはブログで♡ https://www.maiko.blog
部屋がこんな綺麗な状態になっているのは久しく見ていませんが😑🙌 現在は汚い!男臭臭い(笑) よくわからないけどとにかく臭い🤧 酸っぱい😂😂 . 5畳程しかなく狭い部屋なので有効的に使ってます🙌 ←詳しくはブログで♡ https://www.maiko.blog
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
13畳の縦長リビングダイニングです。 ここに大きな家具はソファーを2台とダイニングテーブルを入れています。 天井からは目線の邪魔にならない高さで照明やグリーンを吊るしています😊 なるべく壁付けで家具をレイアウトをすると、「空間を最大限に活かす」事が出来ている気がします。 部屋の真ん中がスッキリ空くので解放感が出て子供達も遊び易い(というか踊りやすい😁)ようですし、ソファーも向かい合うのでそれぞれ座って話もしやすいです。 イベント用なのでコメントスルーしちゃって下さい🙇
13畳の縦長リビングダイニングです。 ここに大きな家具はソファーを2台とダイニングテーブルを入れています。 天井からは目線の邪魔にならない高さで照明やグリーンを吊るしています😊 なるべく壁付けで家具をレイアウトをすると、「空間を最大限に活かす」事が出来ている気がします。 部屋の真ん中がスッキリ空くので解放感が出て子供達も遊び易い(というか踊りやすい😁)ようですし、ソファーも向かい合うのでそれぞれ座って話もしやすいです。 イベント用なのでコメントスルーしちゃって下さい🙇
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
annさんの実例写真
模様替え♡
模様替え♡
ann
ann
1R | 一人暮らし
Dyuさんの実例写真
White ( ¨̮ ) ॰*✩
White ( ¨̮ ) ॰*✩
Dyu
Dyu
1K
kahoさんの実例写真
kaho
kaho
1K
sis0さんの実例写真
ワンルームの仕切りを無くしてぜいたくに配置してみたのは良いのだけど、たまに打ち合わせすることを考えるとベッドはやはり仕切りたい……ということで、また模様替えすることに。この写真はその前の記録。
ワンルームの仕切りを無くしてぜいたくに配置してみたのは良いのだけど、たまに打ち合わせすることを考えるとベッドはやはり仕切りたい……ということで、また模様替えすることに。この写真はその前の記録。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
mototutuさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥20,268
狭い部屋なので高さで収納稼ぎます
狭い部屋なので高さで収納稼ぎます
mototutu
mototutu
1K | 一人暮らし
harutanさんの実例写真
リビングのカーテンは、部屋を広く見せるためにレールを天井に埋め込みました! バーチカルブラインドです😊
リビングのカーテンは、部屋を広く見せるためにレールを天井に埋め込みました! バーチカルブラインドです😊
harutan
harutan
2LDK | 家族
PR
楽天市場
iroさんの実例写真
我が家のリビング。 なるべく広く見えるようにテレビとソファーはL字に配置してます。
我が家のリビング。 なるべく広く見えるようにテレビとソファーはL字に配置してます。
iro
iro
2DK | 家族
Toshihitoさんの実例写真
DULTONのステンレステーブルベンチ。普段はベンチに変形させておけば、部屋が広ーく使えるので気に入っています。
DULTONのステンレステーブルベンチ。普段はベンチに変形させておけば、部屋が広ーく使えるので気に入っています。
Toshihito
Toshihito
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
teechanさんの実例写真
食器棚を置くスペースがないため、シンク下に全て収容しています(*^^*) 食器はすべてニトリで揃えております! 引き出し式のラックは奥行きを最大限に使えるので便利です! もう一つ引き出し式のものがあり、そちらには調味料類を収納しています♪
食器棚を置くスペースがないため、シンク下に全て収容しています(*^^*) 食器はすべてニトリで揃えております! 引き出し式のラックは奥行きを最大限に使えるので便利です! もう一つ引き出し式のものがあり、そちらには調味料類を収納しています♪
teechan
teechan
3LDK | カップル
shuntatta7さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,518
shuntatta7
shuntatta7
1R | 一人暮らし
eichanさんの実例写真
04.05.2020 部屋全体
04.05.2020 部屋全体
eichan
eichan
1K | 一人暮らし
nocomomさんの実例写真
窓側に設置していた、突っ張りハンガーラック。 壁側に移しました。 そしたら、窓が広くなって気持ちよくなりました😊🙌🏻
窓側に設置していた、突っ張りハンガーラック。 壁側に移しました。 そしたら、窓が広くなって気持ちよくなりました😊🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
saaaさんの実例写真
汚いッッッ 今年の冬もい草ラグだけで越すぞ〜!!!
汚いッッッ 今年の冬もい草ラグだけで越すぞ〜!!!
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
momoさんの実例写真
壁紙はライトグレーを自分で貼りました。 ホワイトとグレーのインテリアにしたくて、ベッド周りはホワイトで統一してます。 広くないので、出来るだけシンプルなお部屋にしています。
壁紙はライトグレーを自分で貼りました。 ホワイトとグレーのインテリアにしたくて、ベッド周りはホワイトで統一してます。 広くないので、出来るだけシンプルなお部屋にしています。
momo
momo
1K | 一人暮らし
mikiteacupさんの実例写真
初めてイベント参加します! 家具は木目調で揃えて、ところどころにグリーンを配置することであたたかみのある落ち着く雰囲気のインテリアを目指しています♩ 高さのある家具は抜け感を意識することで、 狭いワンルームでもできるだけ広く見えるようにしています!
初めてイベント参加します! 家具は木目調で揃えて、ところどころにグリーンを配置することであたたかみのある落ち着く雰囲気のインテリアを目指しています♩ 高さのある家具は抜け感を意識することで、 狭いワンルームでもできるだけ広く見えるようにしています!
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
maさんの実例写真
ワンルームのミニキッチンをどうにかして楽しい場所にするために工夫を施すのも楽しい作業だと気が付きました。
ワンルームのミニキッチンをどうにかして楽しい場所にするために工夫を施すのも楽しい作業だと気が付きました。
ma
ma
1DK | 一人暮らし
240m.さんの実例写真
備え付けの存在感を消す方法とは? 色々模索した結果… ・なるべく必要最低限のモノしか出さない ・後から足すモノの質感を揃える ・目に入るモノの色みを揃える ・空間をモノで埋めすぎない ・時には備え付けのパーツも外してみる そんな考察で洗面所はひとまずテコ入れ完了
備え付けの存在感を消す方法とは? 色々模索した結果… ・なるべく必要最低限のモノしか出さない ・後から足すモノの質感を揃える ・目に入るモノの色みを揃える ・空間をモノで埋めすぎない ・時には備え付けのパーツも外してみる そんな考察で洗面所はひとまずテコ入れ完了
240m.
240m.
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
広く見せる工夫❁¨̮ ○テレビ台を浮かせ、ソファーは脚があるもにして、見える床の面積を増やす ○カーテンレールを窓枠より高い位置に設置。少し窓が縦長に見えて部屋の天井が高く感じる気が、、 ○リビングテーブルは置かずにすっきり ○使うカラーは絞って圧迫感が出ないように ○物の定位置を決めて出しっぱなしにならないように 狭い我が家が少しでも広く見えるようにと工夫していることです🎶
広く見せる工夫❁¨̮ ○テレビ台を浮かせ、ソファーは脚があるもにして、見える床の面積を増やす ○カーテンレールを窓枠より高い位置に設置。少し窓が縦長に見えて部屋の天井が高く感じる気が、、 ○リビングテーブルは置かずにすっきり ○使うカラーは絞って圧迫感が出ないように ○物の定位置を決めて出しっぱなしにならないように 狭い我が家が少しでも広く見えるようにと工夫していることです🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
RSYさんの実例写真
広く見せる工夫~♡ 場所を移動したアルテシマちゃんからの全体picです♪ アルテシマちゃんを窓側に~! フロアライトを追加~! 視線が下の方に向くんです~👀 そしたら横長に見えて壁が前より広く見える➰♪♪ 配置換え後、旦那さんと 「お~っ♪(*’ω’ノノ゙☆パチパチ」 となりました( *´艸`)✨
広く見せる工夫~♡ 場所を移動したアルテシマちゃんからの全体picです♪ アルテシマちゃんを窓側に~! フロアライトを追加~! 視線が下の方に向くんです~👀 そしたら横長に見えて壁が前より広く見える➰♪♪ 配置換え後、旦那さんと 「お~っ♪(*’ω’ノノ゙☆パチパチ」 となりました( *´艸`)✨
RSY
RSY
家族
Shizukaさんの実例写真
ロフトベッド・システムベッド¥49,800
子供部屋にロフトベッド置きました。 広くなっていいー!
子供部屋にロフトベッド置きました。 広くなっていいー!
Shizuka
Shizuka
家族
MONOTOLIFEさんの実例写真
MONOTOLIFE
MONOTOLIFE
4LDK | 家族
PR
楽天市場
uuumeeeさんの実例写真
一昨年購入した8kgのパナソニック縦型洗濯機を新居にも持参しようとしたら、防水パンを置くと乾太くんの専用台をMAXの高さにしても、洗濯機扉が最後まで開けないと設計士さんに言われ…。 しかし乾太くん設置を諦めきれず(笑)、防水パンをやめ、乾太くんの台を高さMAX1380mm(身長165の私の場合、衣類は手を伸ばしてだせる高さです、フィルターは踏み台に乗って外しています)に。 洗濯機は前に動かして蓋が開けるよう、洗濯機下にキャスター付きの台を置きました。 実際は、台に乗せて、わざわざ前に動かさなくても写真くらいには開けられ、衣類を出せるので基本ずぼらな私は結局前にだしていません(笑) パナソニック縦型で、乾太くんの専用台を導入される方の参考になれば😊
一昨年購入した8kgのパナソニック縦型洗濯機を新居にも持参しようとしたら、防水パンを置くと乾太くんの専用台をMAXの高さにしても、洗濯機扉が最後まで開けないと設計士さんに言われ…。 しかし乾太くん設置を諦めきれず(笑)、防水パンをやめ、乾太くんの台を高さMAX1380mm(身長165の私の場合、衣類は手を伸ばしてだせる高さです、フィルターは踏み台に乗って外しています)に。 洗濯機は前に動かして蓋が開けるよう、洗濯機下にキャスター付きの台を置きました。 実際は、台に乗せて、わざわざ前に動かさなくても写真くらいには開けられ、衣類を出せるので基本ずぼらな私は結局前にだしていません(笑) パナソニック縦型で、乾太くんの専用台を導入される方の参考になれば😊
uuumeee
uuumeee
3LDK | 家族
eringiさんの実例写真
奥に寄せたら手前に空きスペースできていい感じ
奥に寄せたら手前に空きスペースできていい感じ
eringi
eringi
1R | 一人暮らし
pons_grさんの実例写真
引き出しマックス出しても余裕。 125センチあるから…広すぎ…? バルサン前の光景です✨笑
引き出しマックス出しても余裕。 125センチあるから…広すぎ…? バルサン前の光景です✨笑
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
__tomo__さんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫✨ 白、グレー系で全体を統一❗️ 高さの無い家具にする❗️ クローゼット、ベット下収納の扉を外して圧迫感をなくす❗️などなど😊
お部屋を広く見せる工夫✨ 白、グレー系で全体を統一❗️ 高さの無い家具にする❗️ クローゼット、ベット下収納の扉を外して圧迫感をなくす❗️などなど😊
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
ChitoseImanishiさんの実例写真
お部屋を広く見せるアイディア あれこれ家具を置かずに壁付け収納を活用。 圧迫感のないホワイトなら空間に広がりが。 また、部屋に対してある程度の余白が、 出来る様に部屋に配置するアイテムを 厳選することが、重要です。
お部屋を広く見せるアイディア あれこれ家具を置かずに壁付け収納を活用。 圧迫感のないホワイトなら空間に広がりが。 また、部屋に対してある程度の余白が、 出来る様に部屋に配置するアイテムを 厳選することが、重要です。
ChitoseImanishi
ChitoseImanishi
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
フリンジカーテンがミラーに差し込む、 このアングルが好きです✧ 以前、SHEINで購入した バルーンオブジェ◌𓈒𓐍 可愛いくて気に入ってたけど単体で置くと なんだか物足りなくს くしゃっと感がかわいい、 REVOLのエスプレッソカップに入れると 解決しましたꉂꉂ・ᴗ・ ウォールデコレーションはセリア܀ꕤ୭*
フリンジカーテンがミラーに差し込む、 このアングルが好きです✧ 以前、SHEINで購入した バルーンオブジェ◌𓈒𓐍 可愛いくて気に入ってたけど単体で置くと なんだか物足りなくს くしゃっと感がかわいい、 REVOLのエスプレッソカップに入れると 解決しましたꉂꉂ・ᴗ・ ウォールデコレーションはセリア܀ꕤ୭*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
念願のブラインドになりました 広さを感じます(*´▽`*) 大きく造ったはずの窓が、よりによって大き過ぎるカーテンが重なり活かされてなかったな これで、強い風でカーテンがバサバサする事もなく風通しも良くなり 西日が眩しすぎてシャッターを下ろす夏場も、明るく過ごせそうです 窓辺に座って外を眺める猫たちのために、下の隙間を開けておきます 橙色の灯りが心地よい
念願のブラインドになりました 広さを感じます(*´▽`*) 大きく造ったはずの窓が、よりによって大き過ぎるカーテンが重なり活かされてなかったな これで、強い風でカーテンがバサバサする事もなく風通しも良くなり 西日が眩しすぎてシャッターを下ろす夏場も、明るく過ごせそうです 窓辺に座って外を眺める猫たちのために、下の隙間を開けておきます 橙色の灯りが心地よい
mako2ya
mako2ya
3LDK
753さんの実例写真
753
753
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
もっと見る