Tonyさんの部屋
2021年1月9日34
Tonyさんの部屋
2021年1月9日34
コメント1
Tony
モールトンを壁掛けするのにIKEAで購入したラックを壁に設置しました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

keryomamさんの実例写真
うちのTVは、ちょうど4Kが出た頃にお安くなっていたREGZAの2K、55Vです。エコカラットに穴開けてステイで壁掛けにしました。ただ、唯一心残りとして、配線まで隠す穴はエコカラットには開けれず、モールに配線を収納した事です(T▽T)
うちのTVは、ちょうど4Kが出た頃にお安くなっていたREGZAの2K、55Vです。エコカラットに穴開けてステイで壁掛けにしました。ただ、唯一心残りとして、配線まで隠す穴はエコカラットには開けれず、モールに配線を収納した事です(T▽T)
keryomam
keryomam
Yunさんの実例写真
ダイソンをやっと壁掛けにしました。 石膏ボードなのでボードアンカーを打ってネジ止め。 コードがぷらーんと気になっていたので壁紙用のフラットモールで目隠ししました! 主人に業者かと突っ込まれた…。
ダイソンをやっと壁掛けにしました。 石膏ボードなのでボードアンカーを打ってネジ止め。 コードがぷらーんと気になっていたので壁紙用のフラットモールで目隠ししました! 主人に業者かと突っ込まれた…。
Yun
Yun
4LDK | 家族
mercuryさんの実例写真
壁掛けテレビ配線処理の途中経過… ブルーレイデッキ、テレビ電源などの配線を隠しても、Nintendo Switchと外付けHDDの配線が残ってしまった。 配線も長いものを買い直すと高かったり、無かったり… そこでNintendo SwitchとHDDをテレビ裏に隠すことに! ラックはDAISO商品の壁掛けメッシュラック 通常のラックを上下逆さましにてプライヤーで曲げただけ。 加工時間は約5分 電源もテレビ裏に移設、テレビ配線も自作モールに通してようやくスッキリ!
壁掛けテレビ配線処理の途中経過… ブルーレイデッキ、テレビ電源などの配線を隠しても、Nintendo Switchと外付けHDDの配線が残ってしまった。 配線も長いものを買い直すと高かったり、無かったり… そこでNintendo SwitchとHDDをテレビ裏に隠すことに! ラックはDAISO商品の壁掛けメッシュラック 通常のラックを上下逆さましにてプライヤーで曲げただけ。 加工時間は約5分 電源もテレビ裏に移設、テレビ配線も自作モールに通してようやくスッキリ!
mercury
mercury
4LDK | 家族
mercuryさんの実例写真
壁掛けテレビの配線処理完了 自作の配線モールを、家中に使われている材料と同じ木材で作ったので、違和感なく仕上がりました! 「壁寄せテレビラック風」 下のテレビ台を退かすと、モールからマルチメディアプレートまでの間の配線が見えちゃうので、その時はまた何か考えます。 とりあえずは満足
壁掛けテレビの配線処理完了 自作の配線モールを、家中に使われている材料と同じ木材で作ったので、違和感なく仕上がりました! 「壁寄せテレビラック風」 下のテレビ台を退かすと、モールからマルチメディアプレートまでの間の配線が見えちゃうので、その時はまた何か考えます。 とりあえずは満足
mercury
mercury
4LDK | 家族
htmさんの実例写真
ビニールクロス¥1,348
久しぶりの投稿です。 長女が4月から幼稚園入園の為、左下のタンスをリメイクしました(๑・̑◡・̑๑) 半分に切断し低価格の1×4で挟み引き出し部分にモール材を貼りタンス上部に幼稚園の制服など掛けるスペースが欲しかったのでまた別の要らなくなったラックをバラしてハンガーラックを合わせてリメイクしました。写真では2つ合わせになってますが将来姉妹がそれぞれのお部屋に使えるように別々にしました。 RCユーザーさんのをイメージ参考にさせて頂きました(^人^)
久しぶりの投稿です。 長女が4月から幼稚園入園の為、左下のタンスをリメイクしました(๑・̑◡・̑๑) 半分に切断し低価格の1×4で挟み引き出し部分にモール材を貼りタンス上部に幼稚園の制服など掛けるスペースが欲しかったのでまた別の要らなくなったラックをバラしてハンガーラックを合わせてリメイクしました。写真では2つ合わせになってますが将来姉妹がそれぞれのお部屋に使えるように別々にしました。 RCユーザーさんのをイメージ参考にさせて頂きました(^人^)
htm
htm
4LDK | 家族
tom_ieさんの実例写真
紅葉の盆栽。 紅葉の赤茶がモールテックスに思いの外よく映えますな〜
紅葉の盆栽。 紅葉の赤茶がモールテックスに思いの外よく映えますな〜
tom_ie
tom_ie
3LDK | 家族
agefamさんの実例写真
配線隠し。板壁貼ろうかと悩んだけど、、奥さんと話し合い結局シンプルに配線モールだけ笑
配線隠し。板壁貼ろうかと悩んだけど、、奥さんと話し合い結局シンプルに配線モールだけ笑
agefam
agefam
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
壁掛けテレビDIY 途中経過PICです。 配線をまとめる所まで出来ました。 あとはモール材で隠すだけです。 またテレビの音質が悪く、この際だからとサウンドバーも追加購入しました。こちらも壁掛けにしてみました。 音がとてもよくBGMをかけると家事が捗ります✨
壁掛けテレビDIY 途中経過PICです。 配線をまとめる所まで出来ました。 あとはモール材で隠すだけです。 またテレビの音質が悪く、この際だからとサウンドバーも追加購入しました。こちらも壁掛けにしてみました。 音がとてもよくBGMをかけると家事が捗ります✨
soramame
soramame
家族
PR
楽天市場
tom_ieさんの実例写真
真夏日ですなぁ
真夏日ですなぁ
tom_ie
tom_ie
3LDK | 家族
yukoyukoさんの実例写真
テレビの差し込みが遠いので、それと一緒にコンセントも遠いとこまでモールで隠しました。 地味に大変な作業でした😓
テレビの差し込みが遠いので、それと一緒にコンセントも遠いとこまでモールで隠しました。 地味に大変な作業でした😓
yukoyuko
yukoyuko
1K | 一人暮らし
p.tarooさんの実例写真
p.taroo
p.taroo
家族
muuさんの実例写真
壁掛けテレビ(*^o^*) 我が家は建売なので、配線処理は自分たちでしましたー。 壁掛け自体は、カーテンレールの取付をお願いした業者がテレビの壁掛けもおこなっていたので一緒に(*^_^*) ダイソーのモールに壁紙を貼ってます。 テレビ台は置きたくなかったので 隅にラックを置いてレコーダーとPS4を配置してます。 サウンドバーもあるのでその線をモールで隠してるのがどうにも不恰好ですがしょうがない… テレビは55インチでLGの4Kチューナー内蔵のOLED55B9PJAです。 すんごく薄い!ギャラリーモードにすると内蔵の写真や絵画が音楽と共に流れるのでリラックスしたい時にはこのモードにしてます(*´꒳`*) 絵画に合わせて額縁もかわります。
壁掛けテレビ(*^o^*) 我が家は建売なので、配線処理は自分たちでしましたー。 壁掛け自体は、カーテンレールの取付をお願いした業者がテレビの壁掛けもおこなっていたので一緒に(*^_^*) ダイソーのモールに壁紙を貼ってます。 テレビ台は置きたくなかったので 隅にラックを置いてレコーダーとPS4を配置してます。 サウンドバーもあるのでその線をモールで隠してるのがどうにも不恰好ですがしょうがない… テレビは55インチでLGの4Kチューナー内蔵のOLED55B9PJAです。 すんごく薄い!ギャラリーモードにすると内蔵の写真や絵画が音楽と共に流れるのでリラックスしたい時にはこのモードにしてます(*´꒳`*) 絵画に合わせて額縁もかわります。
muu
muu
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
引き渡し日に早速テレビの工事! モールを用意してたけど使わずに済みました。
引き渡し日に早速テレビの工事! モールを用意してたけど使わずに済みました。
fumi
fumi
3LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
キッチンは白×黒のモノトーンインテリアです。 ニトリのスチールラックが隙間にぴったりです。以前の賃貸から使ってます。
キッチンは白×黒のモノトーンインテリアです。 ニトリのスチールラックが隙間にぴったりです。以前の賃貸から使ってます。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥55,990
壁美人で配線モールまとめて隠しました✨ スッキリ〜😌 壁掛けテレビにしてテレビボードとセンターテーブルとソファを低めの物にすると圧迫感がなくてお部屋が広くスッキリ見えます✨ 7カ月の息子は絶賛つかまり立ちし放題ですが🤣(笑)
壁美人で配線モールまとめて隠しました✨ スッキリ〜😌 壁掛けテレビにしてテレビボードとセンターテーブルとソファを低めの物にすると圧迫感がなくてお部屋が広くスッキリ見えます✨ 7カ月の息子は絶賛つかまり立ちし放題ですが🤣(笑)
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
p.tarooさんの実例写真
p.taroo
p.taroo
家族
PR
楽天市場
naga1subseaさんの実例写真
ケーブルモールでぐるぐる束ね。 ハードディスクを2つ収納出来るように100均の小さいカゴを取り付け。
ケーブルモールでぐるぐる束ね。 ハードディスクを2つ収納出来るように100均の小さいカゴを取り付け。
naga1subsea
naga1subsea
3LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maelog_homeさんの実例写真
壁掛けテレビの配線は背面に下駄箱があるので、そちらに繋がる仕組みになっています。 そして下駄箱からテレビ下のニッチに繋がっています。 配線をキレイに隠す方法や我が家の壁掛けテレビの詳細などを記事に書いてますので、気になる方はブログをご覧下さい🙇‍♀️✨
壁掛けテレビの配線は背面に下駄箱があるので、そちらに繋がる仕組みになっています。 そして下駄箱からテレビ下のニッチに繋がっています。 配線をキレイに隠す方法や我が家の壁掛けテレビの詳細などを記事に書いてますので、気になる方はブログをご覧下さい🙇‍♀️✨
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
maki53012688さんの実例写真
リビング エコカラット貼りの壁に壁掛けテレビ テレビボードは浮かしてます 間接照明がお気に入り
リビング エコカラット貼りの壁に壁掛けテレビ テレビボードは浮かしてます 間接照明がお気に入り
maki53012688
maki53012688
家族
aさんの実例写真
a
a
aさんの実例写真
a
a
mizuさんの実例写真
2020年クリスマスの時のデコレーション🎄 キャンドゥのモールと風船です🎈 壁掛けテレビの裏にELDテープライトを貼ってみました! 夜の雰囲気が良くなりました✨
2020年クリスマスの時のデコレーション🎄 キャンドゥのモールと風船です🎈 壁掛けテレビの裏にELDテープライトを貼ってみました! 夜の雰囲気が良くなりました✨
mizu
mizu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
haruさんの実例写真
スキー、スノーボードラック。
スキー、スノーボードラック。
haru
haru
shiiiさんの実例写真
天板はステンレスバイブレーション仕上げ𓍯 スポンジを置けるようにポケットをつけてもらいました。 キッチンはステンレスとモールテックスとオーク材の組み合わせが気に入っています。
天板はステンレスバイブレーション仕上げ𓍯 スポンジを置けるようにポケットをつけてもらいました。 キッチンはステンレスとモールテックスとオーク材の組み合わせが気に入っています。
shiii
shiii
家族
rinpapaさんの実例写真
壁掛けコーナーラックをスタンドバーを使って作ってみた。
壁掛けコーナーラックをスタンドバーを使って作ってみた。
rinpapa
rinpapa
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
以前DIYした、ドライフラワー用のラック。。 セリアのワイヤーネットを2枚つなげて 周りをホームセンターで買ったモールで囲んで、セリアのチェーンで吊り下げただけの簡単DIY。。 雑貨屋さんやお花屋さんで見かけて欲しかったもの。 買うと意外とお値段するんですよね😂 吊り下げたときに平行になるように、チェーンの位置を決めるのが手こずりました😅
以前DIYした、ドライフラワー用のラック。。 セリアのワイヤーネットを2枚つなげて 周りをホームセンターで買ったモールで囲んで、セリアのチェーンで吊り下げただけの簡単DIY。。 雑貨屋さんやお花屋さんで見かけて欲しかったもの。 買うと意外とお値段するんですよね😂 吊り下げたときに平行になるように、チェーンの位置を決めるのが手こずりました😅
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
kasugaiさんの実例写真
沿面ボウルはホーローにしようと決めてからは、ご多分に漏れず、実験用シンクと病院用シンクもいいなーと思っていたのですが、底が平だったり(水が流れにくそう)、実験用シンクはフチがフラットじゃない(浮きそう)、オーバーフローがない(水を溜めるようなことはないかも知れないけど)ときになる箇所があり、選んだのはESSENCEのLレクタングル。縁が少し盛り上がっていて、水のはねを防いでくれるのは嬉しい誤算でした。 モールテックスの色はBM68、保護材はピピュールです。モールテックスの左官ができるリフォーム会社さんではありましたが、担当の方はそれほどご存じではなかったので、オンラインで情報を集めて、この仕様に。このページには随分助けられました。 https://sakan-art.jp/
沿面ボウルはホーローにしようと決めてからは、ご多分に漏れず、実験用シンクと病院用シンクもいいなーと思っていたのですが、底が平だったり(水が流れにくそう)、実験用シンクはフチがフラットじゃない(浮きそう)、オーバーフローがない(水を溜めるようなことはないかも知れないけど)ときになる箇所があり、選んだのはESSENCEのLレクタングル。縁が少し盛り上がっていて、水のはねを防いでくれるのは嬉しい誤算でした。 モールテックスの色はBM68、保護材はピピュールです。モールテックスの左官ができるリフォーム会社さんではありましたが、担当の方はそれほどご存じではなかったので、オンラインで情報を集めて、この仕様に。このページには随分助けられました。 https://sakan-art.jp/
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
kasugaiさんの実例写真
メンテナンス性と見た目のすっきりさから、コーリアンのアンダーボールで行くつもりが、キッチンの仕様の打合せで出かけたシーアールさんのショールルームにあった洗面ボウルと水栓の組み合わせが気になり、結局、そのセットをモールテックスに乗せる形にしました。 https://cr-dp.com/
メンテナンス性と見た目のすっきりさから、コーリアンのアンダーボールで行くつもりが、キッチンの仕様の打合せで出かけたシーアールさんのショールルームにあった洗面ボウルと水栓の組み合わせが気になり、結局、そのセットをモールテックスに乗せる形にしました。 https://cr-dp.com/
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
kasugaiさんの実例写真
手洗器¥60,450
方針が固まるのに時間がかからなかった浴室に較べて、悩み続けたのが洗面所。 両脇のエコカラットはそのまま残すとして、正面を塗り壁とタイルとで、ボウルを埋め込みと置き型とで、そのボウルを置く天板の素材、ボウルの下の収納をどうするかと無限とも思える組み合わせの中からこの形に落ち着きました。 終わってみれば見た目も使い勝手もよく、満足しています。
方針が固まるのに時間がかからなかった浴室に較べて、悩み続けたのが洗面所。 両脇のエコカラットはそのまま残すとして、正面を塗り壁とタイルとで、ボウルを埋め込みと置き型とで、そのボウルを置く天板の素材、ボウルの下の収納をどうするかと無限とも思える組み合わせの中からこの形に落ち着きました。 終わってみれば見た目も使い勝手もよく、満足しています。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
tamotus.tanakaさんの実例写真
キッチンと玄関セルフリホーム 新しくつくった壁です 基本は木材ですけど、モールテックスカラーを左官して石っぽい感じに ちなみに顔料は今回まぜませんでした。 でも🙄良い色でしょ あっ扉🤭 重厚感のある引き戸作りたいのですけどまだ先ですね😊取り敢えずカーテンで😙
キッチンと玄関セルフリホーム 新しくつくった壁です 基本は木材ですけど、モールテックスカラーを左官して石っぽい感じに ちなみに顔料は今回まぜませんでした。 でも🙄良い色でしょ あっ扉🤭 重厚感のある引き戸作りたいのですけどまだ先ですね😊取り敢えずカーテンで😙
tamotus.tanaka
tamotus.tanaka
PR
楽天市場
Hikoさんの実例写真
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
mami___roomさんの実例写真
mami___room
mami___room
4LDK | 家族
mush..さんの実例写真
10分じゃ終わらない100均リメイク ・刺繍枠 ・竹串 ・すのこ(切れ端) ・クラフトワイヤー ・石こうボードピンフック ・ボンド すべて100均で手に入れました。 竹串を切って、等間隔にボンドで貼り付ける作業に骨が折れますが、 なんとなーくジャパンディな感じで気に入ってます🫡
10分じゃ終わらない100均リメイク ・刺繍枠 ・竹串 ・すのこ(切れ端) ・クラフトワイヤー ・石こうボードピンフック ・ボンド すべて100均で手に入れました。 竹串を切って、等間隔にボンドで貼り付ける作業に骨が折れますが、 なんとなーくジャパンディな感じで気に入ってます🫡
mush..
mush..
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
愛用の家具イベントpic③ Laughing Gateさんのライトグレーのモールテックスのダイニングテーブル。 モールテックスの味のあるコテの動きによる模様とオークの安定感のある脚の組み合わせが好きです。
愛用の家具イベントpic③ Laughing Gateさんのライトグレーのモールテックスのダイニングテーブル。 モールテックスの味のあるコテの動きによる模様とオークの安定感のある脚の組み合わせが好きです。
konatsu
konatsu
家族
Miiさんの実例写真
ペンダントライト¥53,120
「DIYが好き!」 DIYでテレビ周りをスッキリさせました♬ 壁に穴をあけたくないので、ディアウォールを使って壁を作り、テレビを壁掛けにしました🤗 2枚目は壁を作ってるとこ🔨 ①ディアウォールで柱4本を設置。 中央の柱2本はテレビを取り付けるので、壁掛けテレビ用金具の幅に合わせて設置してます。(左端の柱は、後から棚を取り付けるので向きを変えてます) ②ディアウォールの柱に板を取り付けて、壁紙を貼ってるところ。 ③壁紙を貼り終えました♪ ④テレビを取り付けて、裏側にコードを通すために、穴をあける作業中。分かりにくいけど、金具のすぐ下に小さな穴を開けてます。 3枚目は壁の裏側に隠れてる収納ラック✨ 少し手前に壁を作って、裏側は収納スペースにしました。キャスター付きの収納ラックも手作りです✌️ DIYだと自分がしたいデザイン、サイズも好きに作れるし、端材を利用したら安上がりだからお得感もあって楽しいです♬ もちろん、旦那さんにいっぱい手伝ってもらうけどね〜😁 イベント用なので、コメントスルーで大丈夫です🙇‍♀️
「DIYが好き!」 DIYでテレビ周りをスッキリさせました♬ 壁に穴をあけたくないので、ディアウォールを使って壁を作り、テレビを壁掛けにしました🤗 2枚目は壁を作ってるとこ🔨 ①ディアウォールで柱4本を設置。 中央の柱2本はテレビを取り付けるので、壁掛けテレビ用金具の幅に合わせて設置してます。(左端の柱は、後から棚を取り付けるので向きを変えてます) ②ディアウォールの柱に板を取り付けて、壁紙を貼ってるところ。 ③壁紙を貼り終えました♪ ④テレビを取り付けて、裏側にコードを通すために、穴をあける作業中。分かりにくいけど、金具のすぐ下に小さな穴を開けてます。 3枚目は壁の裏側に隠れてる収納ラック✨ 少し手前に壁を作って、裏側は収納スペースにしました。キャスター付きの収納ラックも手作りです✌️ DIYだと自分がしたいデザイン、サイズも好きに作れるし、端材を利用したら安上がりだからお得感もあって楽しいです♬ もちろん、旦那さんにいっぱい手伝ってもらうけどね〜😁 イベント用なので、コメントスルーで大丈夫です🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
Nobukixさんの実例写真
壁掛けテレビの裏にSwitch用のラックを作って見ました。
壁掛けテレビの裏にSwitch用のラックを作って見ました。
Nobukix
Nobukix
4LDK | 家族
kirarinchoさんの実例写真
ハンドソープ周りがいつもビショビショに なるのがストレス🫠 オートディスペンサーで解決できるのかな?🤔 そろそろ1台欲しいなぁ🩵
ハンドソープ周りがいつもビショビショに なるのがストレス🫠 オートディスペンサーで解決できるのかな?🤔 そろそろ1台欲しいなぁ🩵
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のディスプレイコーナー^^ 書斎にビリヤードキューをディスプレイしてます😄
我が家のディスプレイコーナー^^ 書斎にビリヤードキューをディスプレイしてます😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
もっと見る