コメント1
ranran
子ども部屋についにテレビを設置!と言っても滅多に使わないんですけどね。狭い部屋がさらに狭く感じます🤣

この写真を見た人へのおすすめの写真

mignonさんの実例写真
お風呂は至って普通。 すぐにのぼせるので長風呂ができないけど 子どもたちが観たいテレビのためにお風呂に入るタイミングを逃すため テレビをつけた。 必要ないかなーとも思ってたけど 採用して良かったもののひとつ。
お風呂は至って普通。 すぐにのぼせるので長風呂ができないけど 子どもたちが観たいテレビのためにお風呂に入るタイミングを逃すため テレビをつけた。 必要ないかなーとも思ってたけど 採用して良かったもののひとつ。
mignon
mignon
家族
shougoさんの実例写真
可動式の壁掛けテレビ。 90度角度を変えて隣の部屋からも見られます。 DVDはこどもにいたずらされない様にテレビの上に設置。
可動式の壁掛けテレビ。 90度角度を変えて隣の部屋からも見られます。 DVDはこどもにいたずらされない様にテレビの上に設置。
shougo
shougo
家族
Taekoさんの実例写真
大雨のため思い立って寝室に置いてあった 無印の棚を子ども部屋に運んでみた これでとうとうこどもたちの部屋に テレビがーーーーー ま、とりあえず棚にディスプレイなどなど楽しんで行きましょう。 おかげで寝室はスッキリ。
大雨のため思い立って寝室に置いてあった 無印の棚を子ども部屋に運んでみた これでとうとうこどもたちの部屋に テレビがーーーーー ま、とりあえず棚にディスプレイなどなど楽しんで行きましょう。 おかげで寝室はスッキリ。
Taeko
Taeko
nagisaさんの実例写真
パパこだわりの4K 触られたくないらしく、このためにベビーゲートを購入。。。 でも、子ども達は大きいTVに毎日釘付け♡
パパこだわりの4K 触られたくないらしく、このためにベビーゲートを購入。。。 でも、子ども達は大きいTVに毎日釘付け♡
nagisa
nagisa
4LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
ラグ¥11,985
我が家のテレビボードは、2歳のヤンチャ息子がテレビを触って倒す危険があるのと、汚れや傷が嫌なので、まだベビーサークルで囲ってます。 木のサークルなので、意外とうまく馴染んでます。 小さなお子さんがいる方に、おススメです(*^ω^*) コの字にして使ってますが、ちゃんと自立しますよ〜。 それにしてもこんなに長く使うと思わなかったので、いい買い物でした☆
我が家のテレビボードは、2歳のヤンチャ息子がテレビを触って倒す危険があるのと、汚れや傷が嫌なので、まだベビーサークルで囲ってます。 木のサークルなので、意外とうまく馴染んでます。 小さなお子さんがいる方に、おススメです(*^ω^*) コの字にして使ってますが、ちゃんと自立しますよ〜。 それにしてもこんなに長く使うと思わなかったので、いい買い物でした☆
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
hikancyuさんの実例写真
うちのリビングです 無印良品で買った棚が壁にジャストサイズ♪ 子どもがテレビやDVDプレーヤーをいたずらするので、前々から高いところにTVを置きたいと思ってたんです 収納が増えて、買ってよかったです☺️
うちのリビングです 無印良品で買った棚が壁にジャストサイズ♪ 子どもがテレビやDVDプレーヤーをいたずらするので、前々から高いところにTVを置きたいと思ってたんです 収納が増えて、買ってよかったです☺️
hikancyu
hikancyu
3LDK | 家族
chikakoさんの実例写真
奥に子どものベッドを置いてます。 天井にテレビを吊り下げていて、録画したものや映像サービスも見れるようにしています。
奥に子どものベッドを置いてます。 天井にテレビを吊り下げていて、録画したものや映像サービスも見れるようにしています。
chikako
chikako
家族
tomimiさんの実例写真
テレビ台兼用のスタッキングシェルフ 部屋着や子どものオムツやブランケットなどなど収納力抜群です。
テレビ台兼用のスタッキングシェルフ 部屋着や子どものオムツやブランケットなどなど収納力抜群です。
tomimi
tomimi
家族
PR
楽天市場
puu.tuuliさんの実例写真
今日はおもちゃ収納の話を… 私は去年の夏に「片づけ遊び指導士」という資格を取ったんですが,まだあまりこちらの資格を活かした活動が出来ておらず💧 ですが日々おもちゃの収納や片付けに悩む母親の1人ではあるので,実生活がいい勉強になっています。 子どもたちとお片付けに取り組んでいて思ったことは… もう基本かもしれませんが,とにかく「お片付けのハードルを上げないようにする」ことかもしれません。 住所がきちっと決められた美しい収納に憧れはありますが… おもちゃ収納に「きちっと」や「綺麗に」を求めると子どもたちだけでなく,親がしんどくなるだろうと… ただうちのように,細々したおもちゃが沢山あるおうちだと(ハッピーセットのおもちゃやら…何かのお菓子のおまけでついてきたようなおもちゃやら…気づけば増えてくるんですよね。。涙) ざっくり片付け過ぎると,いざ遊びたい時に探すのが大変にはなるんですよね。。 なのでうちでは細々したおもちゃの収納に,小型のカゴを用意して,中身のラベリングも自分たちでざっくり書いて貼ってもらいました。(「かわいいものグッズ」だったり,「おしゃれグッズ」だったり,分別がかなり本人基準に偏りそうなものもございます…笑) でも,とりあえず片付けが面倒な時には「えーい!とりあえずここに放りこんでしまえ〜」といった具合に,大きなカゴにまとめてぽいぽい入れてしまってることもあります🧺(←こうなると分別の意味w) だけど日々子どもたちと生活する上で優先したいことは 「いかに綺麗に片付けられるか」ではなく 「いかに手早くお片付けができるか」…なのかなぁとも思ったり。 綺麗を保つことって,とにかく時間がかかるんですよね。 「もう一日に1回,まとめて片付けちゃえばそれでいい」って考えの方を,私もSNSで沢山拝見したことがありますが… もちろんそれはそれで,家事に回せる時間が生まれますし,無駄な動きが減るのかもしれませんし,ありではないかとも思います◎ ただ,お客さんが来るとなった時には同じ考えでは動けないだろうし,「普段からおもちゃ類は出しっぱなしが常」に見慣れてしまう と,子どもたちが他所でも片付けない可能性が出てくるかもですし…(←あくまで可能性なので断言はしません。うちの子が外で片付け出来てるかと言われれば微妙ですし…笑) そういう意味では「一日1回のお片付け」はデメリットな面も少なからず出てくるのかな…と感じました。 でも日々忙しいお母さんたちの負担が減るのなら,その方法がダメだとは,私は安易には言いません。片付かない日だってありますもん〜😭 ただ「片付けるなら綺麗にしまわなきゃ!」と考えてる方がいるとして, 片付け=時間がかかるもの(もしくは面倒くさいもの) と感じてしまっているのであれば, 片付けに時間がかからない方法を日頃から取っておけば,子どもたちと一緒に片付けにさらっと取り組めるかも…? そんな風に感じました。 (…ってこれは,あくまで他の片づけ遊び指導士さんたちと話している上で思ったことであり,私が一人で思いついた考えではありませんが…) だからこそオススメなのは放り込むだけでいい大きなカゴを使った収納です◎ おもちゃを分別して収納することなんて,もうその次でいいでしょう…笑 綺麗になったお部屋を親子で一緒に見て「ありがとう,綺麗になったね〜✨」って言える時間はなるべく取りたいと思っています。 子どもたちも目で見て「片付いた!」と感じる瞬間があれば,逆に散らかった状態にも日々気づいてくれるようになるのかな…と信じて。←笑 片付けの知識に関してもまだまだ半人前すぎる私ですが,これからも子どもたちと一緒に,お片付けの時間に取り組みながら色々模索していきたいと思います✲ ってわぁ〜。レポート並みに長くなった〜笑💧
今日はおもちゃ収納の話を… 私は去年の夏に「片づけ遊び指導士」という資格を取ったんですが,まだあまりこちらの資格を活かした活動が出来ておらず💧 ですが日々おもちゃの収納や片付けに悩む母親の1人ではあるので,実生活がいい勉強になっています。 子どもたちとお片付けに取り組んでいて思ったことは… もう基本かもしれませんが,とにかく「お片付けのハードルを上げないようにする」ことかもしれません。 住所がきちっと決められた美しい収納に憧れはありますが… おもちゃ収納に「きちっと」や「綺麗に」を求めると子どもたちだけでなく,親がしんどくなるだろうと… ただうちのように,細々したおもちゃが沢山あるおうちだと(ハッピーセットのおもちゃやら…何かのお菓子のおまけでついてきたようなおもちゃやら…気づけば増えてくるんですよね。。涙) ざっくり片付け過ぎると,いざ遊びたい時に探すのが大変にはなるんですよね。。 なのでうちでは細々したおもちゃの収納に,小型のカゴを用意して,中身のラベリングも自分たちでざっくり書いて貼ってもらいました。(「かわいいものグッズ」だったり,「おしゃれグッズ」だったり,分別がかなり本人基準に偏りそうなものもございます…笑) でも,とりあえず片付けが面倒な時には「えーい!とりあえずここに放りこんでしまえ〜」といった具合に,大きなカゴにまとめてぽいぽい入れてしまってることもあります🧺(←こうなると分別の意味w) だけど日々子どもたちと生活する上で優先したいことは 「いかに綺麗に片付けられるか」ではなく 「いかに手早くお片付けができるか」…なのかなぁとも思ったり。 綺麗を保つことって,とにかく時間がかかるんですよね。 「もう一日に1回,まとめて片付けちゃえばそれでいい」って考えの方を,私もSNSで沢山拝見したことがありますが… もちろんそれはそれで,家事に回せる時間が生まれますし,無駄な動きが減るのかもしれませんし,ありではないかとも思います◎ ただ,お客さんが来るとなった時には同じ考えでは動けないだろうし,「普段からおもちゃ類は出しっぱなしが常」に見慣れてしまう と,子どもたちが他所でも片付けない可能性が出てくるかもですし…(←あくまで可能性なので断言はしません。うちの子が外で片付け出来てるかと言われれば微妙ですし…笑) そういう意味では「一日1回のお片付け」はデメリットな面も少なからず出てくるのかな…と感じました。 でも日々忙しいお母さんたちの負担が減るのなら,その方法がダメだとは,私は安易には言いません。片付かない日だってありますもん〜😭 ただ「片付けるなら綺麗にしまわなきゃ!」と考えてる方がいるとして, 片付け=時間がかかるもの(もしくは面倒くさいもの) と感じてしまっているのであれば, 片付けに時間がかからない方法を日頃から取っておけば,子どもたちと一緒に片付けにさらっと取り組めるかも…? そんな風に感じました。 (…ってこれは,あくまで他の片づけ遊び指導士さんたちと話している上で思ったことであり,私が一人で思いついた考えではありませんが…) だからこそオススメなのは放り込むだけでいい大きなカゴを使った収納です◎ おもちゃを分別して収納することなんて,もうその次でいいでしょう…笑 綺麗になったお部屋を親子で一緒に見て「ありがとう,綺麗になったね〜✨」って言える時間はなるべく取りたいと思っています。 子どもたちも目で見て「片付いた!」と感じる瞬間があれば,逆に散らかった状態にも日々気づいてくれるようになるのかな…と信じて。←笑 片付けの知識に関してもまだまだ半人前すぎる私ですが,これからも子どもたちと一緒に,お片付けの時間に取り組みながら色々模索していきたいと思います✲ ってわぁ〜。レポート並みに長くなった〜笑💧
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
kojikojiさんの実例写真
こんにちは👋😃 この間、サークルからの脱走対策したばかりだけど、入れてすぐソファーの端に立って脱走しようとして危ないので、諦めてサークルはテレビガードになりました。 息子は自由になりテンション高く歩きまわって遊んでます😜 最近はクイックルワイパーブームでひたすら掃除してくれてます😂 しかも、ダイニングテーブルの下までしていて、私が毎日してるの観察してるんだなぁって思いました😌 明後日で、1歳4ヶ月になるけど力も強いし、俊敏過ぎて何かしていて止めに行くのも逃げられて大変です😂 ジャングルジムもメルカリで安く購入して楽しそうに遊んでます😆
こんにちは👋😃 この間、サークルからの脱走対策したばかりだけど、入れてすぐソファーの端に立って脱走しようとして危ないので、諦めてサークルはテレビガードになりました。 息子は自由になりテンション高く歩きまわって遊んでます😜 最近はクイックルワイパーブームでひたすら掃除してくれてます😂 しかも、ダイニングテーブルの下までしていて、私が毎日してるの観察してるんだなぁって思いました😌 明後日で、1歳4ヶ月になるけど力も強いし、俊敏過ぎて何かしていて止めに行くのも逃げられて大変です😂 ジャングルジムもメルカリで安く購入して楽しそうに遊んでます😆
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
リビングに子どものオンラインレッスン、勉強、ゲーム用にゲーミングPCを設置してます。ごっついゲーミングPCをどこまでシンプルに見せれるのか挑戦中。
リビングに子どものオンラインレッスン、勉強、ゲーム用にゲーミングPCを設置してます。ごっついゲーミングPCをどこまでシンプルに見せれるのか挑戦中。
R
R
4LDK | 家族
yukincoさんの実例写真
我が家は、テレビ無し。笑 で、代わりに天窓の下にどどーんとあるのが、ハンモック…子どもたちのブランコにもなるし、大人も心地よい〜 なかなか良いです^^ #ハンモック#カーテンはウニコ#ウニコ#ねじねじ
我が家は、テレビ無し。笑 で、代わりに天窓の下にどどーんとあるのが、ハンモック…子どもたちのブランコにもなるし、大人も心地よい〜 なかなか良いです^^ #ハンモック#カーテンはウニコ#ウニコ#ねじねじ
yukinco
yukinco
piyomonさんの実例写真
子どもたちが触るので少し高めに付けれています!(中心が155センチくらい) コンセントが壁の真ん中に無く、少し左に寄ってる所は残念ポイント😂 裏にはハードディスクが隠されています。我が家はテレビボードもないのでゲームをする時は別付する予定です(˃̶͈̀_˂̶͈́)
子どもたちが触るので少し高めに付けれています!(中心が155センチくらい) コンセントが壁の真ん中に無く、少し左に寄ってる所は残念ポイント😂 裏にはハードディスクが隠されています。我が家はテレビボードもないのでゲームをする時は別付する予定です(˃̶͈̀_˂̶͈́)
piyomon
piyomon
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
switchとリングコンの収納場所を悩んでRoomClipで検索していると、すごくいいアイディアをもらえました💡子どもも取りやすく、片付けもしやすく、浮かせることで掃除もしやすくなりました♡
switchとリングコンの収納場所を悩んでRoomClipで検索していると、すごくいいアイディアをもらえました💡子どもも取りやすく、片付けもしやすく、浮かせることで掃除もしやすくなりました♡
natsu
natsu
4LDK | 家族
saki_aoiさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥26,400
造作家具でなく、後付けで設置したパモウナのテレビボードです☺️✨ もの凄くぴったりなサイズで作り付けのようでお気に入りです😆 引き出しには、リモコンやゲーム類、子どものオムツストック、マッサージグッズ、取扱説明書、保証書などたくさん入っています。 収納力抜群です✨ 後ろにはこっそり掃除グッズ… まだまだ空いているので、有効活用したい。 みなさんの投稿が楽しみ…😌💕
造作家具でなく、後付けで設置したパモウナのテレビボードです☺️✨ もの凄くぴったりなサイズで作り付けのようでお気に入りです😆 引き出しには、リモコンやゲーム類、子どものオムツストック、マッサージグッズ、取扱説明書、保証書などたくさん入っています。 収納力抜群です✨ 後ろにはこっそり掃除グッズ… まだまだ空いているので、有効活用したい。 みなさんの投稿が楽しみ…😌💕
saki_aoi
saki_aoi
3LDK | 家族
pyonshickさんの実例写真
あえてマットやテレビ台はシンプルに。 子どものおもちゃはカラフルにしてます😊 今はママ受け良さそうなシンプルカラーのおもちゃも多いけど、カラフルな方が子どもらしいかなと思ってます🤖 アンパンマン多め笑 絵本棚は買いたいなーと思って、いろいろ検索中です。
あえてマットやテレビ台はシンプルに。 子どものおもちゃはカラフルにしてます😊 今はママ受け良さそうなシンプルカラーのおもちゃも多いけど、カラフルな方が子どもらしいかなと思ってます🤖 アンパンマン多め笑 絵本棚は買いたいなーと思って、いろいろ検索中です。
pyonshick
pyonshick
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
リビングスペースは8畳ほどなので、できるだけスッキリ広く使えるように少なめにしています。 ここでリングフィットしたり子どもが空手の練習をしたりするので床もスッキリと✨ リビングの隣には4.5畳の畳スペースがありますが、子どものおもちゃ部屋として犠牲になってもらってます😂
リビングスペースは8畳ほどなので、できるだけスッキリ広く使えるように少なめにしています。 ここでリングフィットしたり子どもが空手の練習をしたりするので床もスッキリと✨ リビングの隣には4.5畳の畳スペースがありますが、子どものおもちゃ部屋として犠牲になってもらってます😂
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
テレビはテレビスタンドEQUALSに掛けています。 テレビ台としては高めですが、IKEAのポエングに座って見るのでOK✨ 実はこのスタンド、家具のサブスク。 サブスクの良いところは、使わなくなっても処分じゃなくて返品できる〜👍 サブスク、お値段的に割高な気もするけど、処分するにも労力が要るし、SDGsにも繋がるからいいのかなーと、たまに利用してます。 テレビ、本当は壁掛けフックで壁掛けにしようと思ってたのですが、接地面が少なく、若干心許ないなと思ったので、デザインがスッキリしている、これにしました😀 このスタンド一本足なのに、とっても安定感あります👍 震度7の耐震実験済らしい✨ でも、壁から32cm前にテレビが出てしまうの。 この間にウォールシェルフを作ってゲーム諸々を収納しようかと思ったら、子ども達に「そんなん、テレビの裏いちいち覗くの面倒くさ〜い💦」って。 なので、カゴにガサッと入れて置いてます😅 この辺をスッキリさせるの難しい💦 家電とかゲームのコードって、何で黒が多いんだろう🤔 白なら壁に馴染むし、購入時にコードの色を選べたらいいのになぁ✨✨
テレビはテレビスタンドEQUALSに掛けています。 テレビ台としては高めですが、IKEAのポエングに座って見るのでOK✨ 実はこのスタンド、家具のサブスク。 サブスクの良いところは、使わなくなっても処分じゃなくて返品できる〜👍 サブスク、お値段的に割高な気もするけど、処分するにも労力が要るし、SDGsにも繋がるからいいのかなーと、たまに利用してます。 テレビ、本当は壁掛けフックで壁掛けにしようと思ってたのですが、接地面が少なく、若干心許ないなと思ったので、デザインがスッキリしている、これにしました😀 このスタンド一本足なのに、とっても安定感あります👍 震度7の耐震実験済らしい✨ でも、壁から32cm前にテレビが出てしまうの。 この間にウォールシェルフを作ってゲーム諸々を収納しようかと思ったら、子ども達に「そんなん、テレビの裏いちいち覗くの面倒くさ〜い💦」って。 なので、カゴにガサッと入れて置いてます😅 この辺をスッキリさせるの難しい💦 家電とかゲームのコードって、何で黒が多いんだろう🤔 白なら壁に馴染むし、購入時にコードの色を選べたらいいのになぁ✨✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shiho-home.さんの実例写真
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
someday-5さんの実例写真
ダイニングチェア¥44,770
とても小さな模様替えです。 リビングスペースにラグが復活しました。 キッズスペースからリビングまで ジョイントマットを敷き詰めていましたが、 遊び方が激しくなって来たので テーブルやテレビ棚のあるリビングでの 遊びは極力控えて、 マットのあるキッズスペースでね、 と促すために視覚的に 分かりやすくしてみたつもりです。 子ども椅子のすぐ横にラグを敷くのは 中々リスキーではありますが、 お手入れ楽ちんでリーズナブルなラグを 見つけたので挑戦してみることに。 見た目に暖かみも出て気に入っています。
とても小さな模様替えです。 リビングスペースにラグが復活しました。 キッズスペースからリビングまで ジョイントマットを敷き詰めていましたが、 遊び方が激しくなって来たので テーブルやテレビ棚のあるリビングでの 遊びは極力控えて、 マットのあるキッズスペースでね、 と促すために視覚的に 分かりやすくしてみたつもりです。 子ども椅子のすぐ横にラグを敷くのは 中々リスキーではありますが、 お手入れ楽ちんでリーズナブルなラグを 見つけたので挑戦してみることに。 見た目に暖かみも出て気に入っています。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
cenさんの実例写真
子ども部屋に 本棚ベンチを設置しました😌💕 IKEAのkallaxを使っています🌟 おもちゃや絵本の収納力もアップしたし ベンチの部分に座って 遊ぶ様子を見守ることもでき 居心地の良い空間です🫰🏻
子ども部屋に 本棚ベンチを設置しました😌💕 IKEAのkallaxを使っています🌟 おもちゃや絵本の収納力もアップしたし ベンチの部分に座って 遊ぶ様子を見守ることもでき 居心地の良い空間です🫰🏻
cen
cen
家族
kiyoさんの実例写真
テレビまわりの収納イベント参加♪ テレビボードの上は、 ・子どものSwitch (無印のケーブルボックスで目隠し) ・センタースピーカー テレビボードの中は、 ・テレビやゲーム、ソフト ・PCやケーブルなど電子機器 ・お口拭きシート、カメラ を収納しています。 子どもが3歳くらいまでは、テレビまわりで遊ぶことが多かったので、おもちゃを収納していましたが子供部屋へ移動しました^ ^ ⭐︎引出しの中身は→swipe
テレビまわりの収納イベント参加♪ テレビボードの上は、 ・子どものSwitch (無印のケーブルボックスで目隠し) ・センタースピーカー テレビボードの中は、 ・テレビやゲーム、ソフト ・PCやケーブルなど電子機器 ・お口拭きシート、カメラ を収納しています。 子どもが3歳くらいまでは、テレビまわりで遊ぶことが多かったので、おもちゃを収納していましたが子供部屋へ移動しました^ ^ ⭐︎引出しの中身は→swipe
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
我が家のリビングテーブルは無印良品の楕円こたつテーブル。 子どもがお絵かきや工作をしても余白がある広々サイズ‼︎ でもシンプルなデザインで楕円なので圧迫感がなく重宝しています。 こたつテーブルだけに使うにはもったいないので年中使ってます♡
我が家のリビングテーブルは無印良品の楕円こたつテーブル。 子どもがお絵かきや工作をしても余白がある広々サイズ‼︎ でもシンプルなデザインで楕円なので圧迫感がなく重宝しています。 こたつテーブルだけに使うにはもったいないので年中使ってます♡
konatsu
konatsu
家族
PR
楽天市場
colorさんの実例写真
子どもたちが出かけている間にリビングの模様替えをしました。 狭くなるかな?と思ったけど、ドアも開けやすくなったし快適かも。 本棚が欲しいこの頃です。
子どもたちが出かけている間にリビングの模様替えをしました。 狭くなるかな?と思ったけど、ドアも開けやすくなったし快適かも。 本棚が欲しいこの頃です。
color
color
3LDK | 家族
chimiさんの実例写真
ベビーサークル置いてリビングが占領されました😅
ベビーサークル置いてリビングが占領されました😅
chimi
chimi
家族
2thousand.cさんの実例写真
お久しぶりです。子どもが生まれ、独身の城だった自分のマンションはどんどん子どもの用品で圧迫されつつあります😇 去年まではクリスマスに小さなツリーを飾っていましたが、今年は子どもの初めてのクリスマスなので180cmのツリーを買ってみました もう少し投稿頻度増やしたいな、、
お久しぶりです。子どもが生まれ、独身の城だった自分のマンションはどんどん子どもの用品で圧迫されつつあります😇 去年まではクリスマスに小さなツリーを飾っていましたが、今年は子どもの初めてのクリスマスなので180cmのツリーを買ってみました もう少し投稿頻度増やしたいな、、
2thousand.c
2thousand.c
1LDK | 家族
yoさんの実例写真
掃除機の置き場はテレビ裏。 まだまだ子どもの食べこぼしがひどくてすぐに掃除できるようにリビングに置いています。
掃除機の置き場はテレビ裏。 まだまだ子どもの食べこぼしがひどくてすぐに掃除できるようにリビングに置いています。
yo
yo
家族
NOIRさんの実例写真
ご無沙汰しております。 事情が重なり、次男のベッドが男前インダストリアル黒アイアンベッドからIKEAのロングセラー キッズベッドに変更になりました。念願のハイベッドだから、春休み中お世話になってるジジババ宅から帰ったら喜んでくれるかな? オプションにベッドテント(天蓋)があるけど、エアコンの風を遮ってしまうから考えもの。 我が家の場合、二段ベッドとしての用途ではないから、ベッド下空間の活用法を考えるのが楽しい♪
ご無沙汰しております。 事情が重なり、次男のベッドが男前インダストリアル黒アイアンベッドからIKEAのロングセラー キッズベッドに変更になりました。念願のハイベッドだから、春休み中お世話になってるジジババ宅から帰ったら喜んでくれるかな? オプションにベッドテント(天蓋)があるけど、エアコンの風を遮ってしまうから考えもの。 我が家の場合、二段ベッドとしての用途ではないから、ベッド下空間の活用法を考えるのが楽しい♪
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
リビングの脇にある4畳の子ども宿題スペース✏️アクセントクロスで明るいスペースになっています😊🌿
リビングの脇にある4畳の子ども宿題スペース✏️アクセントクロスで明るいスペースになっています😊🌿
wako
wako
4LDK | 家族
pierre__homeさんの実例写真
¥21,615
ホッチキスで設置できる『壁美人』を使って憧れの壁掛けテレビ♡ 結構苦戦したけどやって良かった! テレビボード上のインテリア雑貨はほとんどTEMUで購入しました🥰
ホッチキスで設置できる『壁美人』を使って憧れの壁掛けテレビ♡ 結構苦戦したけどやって良かった! テレビボード上のインテリア雑貨はほとんどTEMUで購入しました🥰
pierre__home
pierre__home
2LDK | 家族
m.さんの実例写真
連投失礼します💦 ダイニングからリビングの眺め* 小さな子どもがいることもあり、 リビングにソファを置いていないのですが、 家族がラグの上でゴロゴロしながら 過ごしている時間が好きです😆 吹き抜けダイニングからリビングへは天井が下がった感じになっているので、落ち着いた空間でお気に入りの間取りです😌✨
連投失礼します💦 ダイニングからリビングの眺め* 小さな子どもがいることもあり、 リビングにソファを置いていないのですが、 家族がラグの上でゴロゴロしながら 過ごしている時間が好きです😆 吹き抜けダイニングからリビングへは天井が下がった感じになっているので、落ち着いた空間でお気に入りの間取りです😌✨
m.
m.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ainaさんの実例写真
aina
aina
1LDK | 一人暮らし
saki++さんの実例写真
少しずつ整ってきているLDKです。 LDKはホワイト系のインテリアにしたくてリフォーム時に一番こだわりました。 娘のおもちゃや作品で生活感は隠しきれませんが、だいぶ理想に近づいてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
少しずつ整ってきているLDKです。 LDKはホワイト系のインテリアにしたくてリフォーム時に一番こだわりました。 娘のおもちゃや作品で生活感は隠しきれませんが、だいぶ理想に近づいてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
saki++
saki++
3LDK | 家族
gorooさんの実例写真
goroo
goroo
家族
erikaさんの実例写真
最近の我が家○。 家族が増え、癒しをもらう毎日🐕♡ と同時にやんちゃ盛りの子犬に 破壊されていく家。。😂⚡︎ キッチンの角をガジガジにされました🤦‍♀️ ダメと繰り返し伝え、最近落ち着いたので そろそろ目立たないように補修しなければ... ソファーも2階に避難しています😂😂 でもこれはこれで広々して子どもたちも 走り回れて掃除も楽で快適です♩. 毎日ドタバタ余裕のない日ばかりですが、 RoomClipで素敵なお家を見ることが 一つの息抜きになってます☺️❣️
最近の我が家○。 家族が増え、癒しをもらう毎日🐕♡ と同時にやんちゃ盛りの子犬に 破壊されていく家。。😂⚡︎ キッチンの角をガジガジにされました🤦‍♀️ ダメと繰り返し伝え、最近落ち着いたので そろそろ目立たないように補修しなければ... ソファーも2階に避難しています😂😂 でもこれはこれで広々して子どもたちも 走り回れて掃除も楽で快適です♩. 毎日ドタバタ余裕のない日ばかりですが、 RoomClipで素敵なお家を見ることが 一つの息抜きになってます☺️❣️
erika
erika
4LDK | 家族
Oriorioさんの実例写真
先日の投稿で載せ忘れていた、最近のテレビ周り(ホリデーシーズン仕様🎄) ニトリのNポルダ、シンプルで可愛い&使いやすい&お手頃価格でとっても良き!!
先日の投稿で載せ忘れていた、最近のテレビ周り(ホリデーシーズン仕様🎄) ニトリのNポルダ、シンプルで可愛い&使いやすい&お手頃価格でとっても良き!!
Oriorio
Oriorio
2LDK | 家族
fu_さんの実例写真
冬仕様のリビング🤍
冬仕様のリビング🤍
fu_
fu_
3LDK | 家族
yさんの実例写真
y
y
3LDK
oomiさんの実例写真
おもちゃ部屋また和室に戻ってきました 戻す前に掃除しようと久しぶりの畳 畳専用カビ防止シート+ジョイントマットひいて 棚置いて完成♪ 狭くなったので滑り台置けなくなったけど、息子は特に気にしてないので良かった笑 キッチンから見えるのが1階の良さ←すぐ呼ばれるけど😐
おもちゃ部屋また和室に戻ってきました 戻す前に掃除しようと久しぶりの畳 畳専用カビ防止シート+ジョイントマットひいて 棚置いて完成♪ 狭くなったので滑り台置けなくなったけど、息子は特に気にしてないので良かった笑 キッチンから見えるのが1階の良さ←すぐ呼ばれるけど😐
oomi
oomi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
walking123さんの実例写真
春の模様替え☘️… 子ども部屋の間仕切り工事🔨記録用📝 奥行き30cm本棚と奥行き60cmのオープンクローゼットを互い違いに組み合わせて間仕切り壁を設置しました🏠 1枚目📸長女部屋は手前が本棚、奥がクローゼット 2枚目📸次女部屋は手前がクローゼット、奥が本棚 3枚目📸以前は11畳1部屋で🚪2つでした
春の模様替え☘️… 子ども部屋の間仕切り工事🔨記録用📝 奥行き30cm本棚と奥行き60cmのオープンクローゼットを互い違いに組み合わせて間仕切り壁を設置しました🏠 1枚目📸長女部屋は手前が本棚、奥がクローゼット 2枚目📸次女部屋は手前がクローゼット、奥が本棚 3枚目📸以前は11畳1部屋で🚪2つでした
walking123
walking123
家族
もっと見る