hijikiさんの部屋
IKEA/イケア GLADOM:トレイテーブル ブラック (004.119.97)
IKEA (イケア)カフェテーブル・ティーテーブル¥3,742
コメント1
hijiki
リビングの隅にフードスペースを移動〜#IKEA のサイドテーブルは天板が上下動かせるし、裏表も変えられる◎

この写真を見た人へのおすすめの写真

kimishigureさんの実例写真
先日作ったブレッドケースもどきの下の段。ピーナッツジャーは元から猫ご飯ですが、奥の無印のガラスジャー?もさらに猫ご飯入り。サブの毛玉ケアのカリカリやふりかけの無塩ワカサギの煮干しなんかを収納。サッと出せて便利。これらにウェットを少しだけあげます。
先日作ったブレッドケースもどきの下の段。ピーナッツジャーは元から猫ご飯ですが、奥の無印のガラスジャー?もさらに猫ご飯入り。サブの毛玉ケアのカリカリやふりかけの無塩ワカサギの煮干しなんかを収納。サッと出せて便利。これらにウェットを少しだけあげます。
kimishigure
kimishigure
カップル
meo776さんの実例写真
我が家の三角は階段と階段の壁です。 階段下は
我が家の三角は階段と階段の壁です。 階段下は
meo776
meo776
家族
mikyamikyamikyaさんの実例写真
mikyamikyamikya
mikyamikyamikya
家族
tansukeさんの実例写真
たんすけcafé 改装オープン♡
たんすけcafé 改装オープン♡
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
犬用インテリア・犬用家具¥1,380
猫たちのゴハンコーナーを少し変えました。 今まではフードストックは別の場所に置いていたのですが、ゴハンコーナーの上の空間を利用してみることに。 毎日のことなので私の利便性や導線も考えようかとこうしてみたのですが、今までより5ミリ高くなっただけで月ちゃんがお座りしてないから食べにくいのかなぁ。。 ゴハンに日があたり過ぎないことと食べやすい高さに気をつけつつ、様子を見ながらまた改善して行きます! なおこの方法はRCで山善さんのこのラックをタグ付けされている方のpicを見てひらめいたのでRCに感謝です。 いかんせん狭い通路なので幅20センチのラックはありがたい◡̈⃝︎⋆︎*
猫たちのゴハンコーナーを少し変えました。 今まではフードストックは別の場所に置いていたのですが、ゴハンコーナーの上の空間を利用してみることに。 毎日のことなので私の利便性や導線も考えようかとこうしてみたのですが、今までより5ミリ高くなっただけで月ちゃんがお座りしてないから食べにくいのかなぁ。。 ゴハンに日があたり過ぎないことと食べやすい高さに気をつけつつ、様子を見ながらまた改善して行きます! なおこの方法はRCで山善さんのこのラックをタグ付けされている方のpicを見てひらめいたのでRCに感謝です。 いかんせん狭い通路なので幅20センチのラックはありがたい◡̈⃝︎⋆︎*
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
rukaさんの実例写真
旅行の時ペットホテルよりうちかなあと自動給餌器買ってみました〜 付属の受け皿は大きすぎるのでいつものお皿を設置 ちゃんとフード入った"((∩´︶`∩))"
旅行の時ペットホテルよりうちかなあと自動給餌器買ってみました〜 付属の受け皿は大きすぎるのでいつものお皿を設置 ちゃんとフード入った"((∩´︶`∩))"
ruka
ruka
mikomaruさんの実例写真
たまには猫を写さずに猫との暮らしの工夫picを。 我が家の4ニャンは、キッチンとリビングをつなぐ狭いわずかな通路に、キッチンカウンターの角に沿ってL字型になってゴハンを食べます。 ゴハン場所で私がこだわったのは、猫さんの健康のために高さを出したかったことと、直射日光やエアコンの風の影響を受けにくい場所であること、そして掃除機がかけやすいことでした。 とは言え上記だけであれば左側に写っているニトリのコの字の壁掛けラックを台にしたり既製品の猫さん用の食器台で事足りていたのですが、4ニャンに手早く配膳(?)するに ためフードストックも近くに置きたいと考え、空間を利用するため山善さんの押入れ収納ラックを購入しました。 コロコロがついているから(ストッパー付き)掃除機もかけやすい( ・ㅂ・)و ̑̑ ここにフードストッカーを置けるようになって、ゴハンをあげる時の動線がとてもスムーズになりました。 ついでながら一泊などで留守にする時はラックの上段の棚板を外すと、高さのある自動給餌器を転倒防止対策もばっちりな状態で設置できます。
たまには猫を写さずに猫との暮らしの工夫picを。 我が家の4ニャンは、キッチンとリビングをつなぐ狭いわずかな通路に、キッチンカウンターの角に沿ってL字型になってゴハンを食べます。 ゴハン場所で私がこだわったのは、猫さんの健康のために高さを出したかったことと、直射日光やエアコンの風の影響を受けにくい場所であること、そして掃除機がかけやすいことでした。 とは言え上記だけであれば左側に写っているニトリのコの字の壁掛けラックを台にしたり既製品の猫さん用の食器台で事足りていたのですが、4ニャンに手早く配膳(?)するに ためフードストックも近くに置きたいと考え、空間を利用するため山善さんの押入れ収納ラックを購入しました。 コロコロがついているから(ストッパー付き)掃除機もかけやすい( ・ㅂ・)و ̑̑ ここにフードストッカーを置けるようになって、ゴハンをあげる時の動線がとてもスムーズになりました。 ついでながら一泊などで留守にする時はラックの上段の棚板を外すと、高さのある自動給餌器を転倒防止対策もばっちりな状態で設置できます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Hotateさんの実例写真
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
Hotate
Hotate
2DK | 家族
PR
楽天市場
y303さんの実例写真
お友達の猫ちゃんにフードトレイdiy★☆ 喜んでくれて良かった♡
お友達の猫ちゃんにフードトレイdiy★☆ 喜んでくれて良かった♡
y303
y303
4LDK | 家族
mayakaさんの実例写真
ニャンズの餌入れを大きな瓶に変えました(^^) たくさん入っていい感じ(^^)
ニャンズの餌入れを大きな瓶に変えました(^^) たくさん入っていい感じ(^^)
mayaka
mayaka
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
おはようございます♪今日明日はお休み♪四月からパパが転職で土日仕事になったので子供二人ニャン二匹と私。 明日はニャンたちの一歳のお誕生日会をします⭐本人(本猫)らは今日もマイペース(笑)
おはようございます♪今日明日はお休み♪四月からパパが転職で土日仕事になったので子供二人ニャン二匹と私。 明日はニャンたちの一歳のお誕生日会をします⭐本人(本猫)らは今日もマイペース(笑)
yuu
yuu
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
猫の食事スペース。 高さがある方が吐き戻しも抑えられ腰への負担も少ないので、高さのあるフードラックと食器を使っています。 1日分のフードを入れたケースには目印シール♡
猫の食事スペース。 高さがある方が吐き戻しも抑えられ腰への負担も少ないので、高さのあるフードラックと食器を使っています。 1日分のフードを入れたケースには目印シール♡
nico
nico
3DK | 家族
KotarouKunさんの実例写真
こたろうの一階のトイレスペースです( ^ω^ ) 上の小窓にお留守番の時のためのカメラを設置しています(*^^*) 線がどうしてもうまく隠せない(⌒-⌒; )
こたろうの一階のトイレスペースです( ^ω^ ) 上の小窓にお留守番の時のためのカメラを設置しています(*^^*) 線がどうしてもうまく隠せない(⌒-⌒; )
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族
ad4youさんの実例写真
猫壱のお皿は、猫が食べやすい高さで可愛いおススメ食器ですよ♡
猫壱のお皿は、猫が食べやすい高さで可愛いおススメ食器ですよ♡
ad4you
ad4you
家族
rayjyuさんの実例写真
猫グッズ餌と水置き場
猫グッズ餌と水置き場
rayjyu
rayjyu
1DK | 一人暮らし
hiyupan88さんの実例写真
モノ集めイベント参加します♫ 右がリアン用で左がスバル用。 スバルは噛まずにほぼ飲み込んでいるので『ゆっくり食べれる食器』を購入したけど、ゆっくり食べていたのは最初だけ(^-^;すぐに慣れリアンより先に食べ終わります(笑)
モノ集めイベント参加します♫ 右がリアン用で左がスバル用。 スバルは噛まずにほぼ飲み込んでいるので『ゆっくり食べれる食器』を購入したけど、ゆっくり食べていたのは最初だけ(^-^;すぐに慣れリアンより先に食べ終わります(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
PR
楽天市場
myuuさんの実例写真
ねこのご飯食べカウンターです 本当は絵本ニッチとして使う予定がねこ用になってます 上の段はフードのストックをドライフードはセリアの容器に詰め替えて お掃除するときも邪魔しないので安定の位置です(^-^)
ねこのご飯食べカウンターです 本当は絵本ニッチとして使う予定がねこ用になってます 上の段はフードのストックをドライフードはセリアの容器に詰め替えて お掃除するときも邪魔しないので安定の位置です(^-^)
myuu
myuu
3LDK | 家族
kana38さんの実例写真
kana38
kana38
3LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
SaoRiさんの実例写真
階段下に猫スペース(ฅ¯ω¯ฅ ) トイレとフード、トイレ砂のストックを置いてます。 フードストックの中… 整理しないで写真撮ったから汚い笑
階段下に猫スペース(ฅ¯ω¯ฅ ) トイレとフード、トイレ砂のストックを置いてます。 フードストックの中… 整理しないで写真撮ったから汚い笑
SaoRi
SaoRi
4LDK
yayoiさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥1,326
にゃんこのごはんコーナーです。 ここにちょっとした棚があれば、 ごはんとかをしまえるのになあ。 猫壱さんのおやつ用ボウルと、飲み水用ボウルですが、 水は、洗面所に置いたお皿で飲んでいるので こちらではあまり飲んでないみたい。 前も、水はお風呂の所に置いていたのと、 餌のそばでは水を飲まない猫の習性が出ているのだと思います。 洗面所の水がこぼれたら困るので、 一応こちらも置いています(*´꒳`*) 四角い大きなお皿は、ずっしりとした陶器です。 前の家で使っていたのを引き続き使っています。 渋いな……(*´∇`*)
にゃんこのごはんコーナーです。 ここにちょっとした棚があれば、 ごはんとかをしまえるのになあ。 猫壱さんのおやつ用ボウルと、飲み水用ボウルですが、 水は、洗面所に置いたお皿で飲んでいるので こちらではあまり飲んでないみたい。 前も、水はお風呂の所に置いていたのと、 餌のそばでは水を飲まない猫の習性が出ているのだと思います。 洗面所の水がこぼれたら困るので、 一応こちらも置いています(*´꒳`*) 四角い大きなお皿は、ずっしりとした陶器です。 前の家で使っていたのを引き続き使っています。 渋いな……(*´∇`*)
yayoi
yayoi
家族
c.roomさんの実例写真
猫のマロン用のフードテーブルをDIY♡ これで食べやすくなるはず😊
猫のマロン用のフードテーブルをDIY♡ これで食べやすくなるはず😊
c.room
c.room
家族
pooさんの実例写真
やっとサイズの合う収納ボックスを見つけて、砂、シート、フード、トイレお掃除グッズなど片付けました。 リノベの時にもっとサイズを考えて棚をもう一段作って貰っておけば良かったです。 昼間は扉を閉めてると、この中で寝てくれているので、良しとしましょう。
やっとサイズの合う収納ボックスを見つけて、砂、シート、フード、トイレお掃除グッズなど片付けました。 リノベの時にもっとサイズを考えて棚をもう一段作って貰っておけば良かったです。 昼間は扉を閉めてると、この中で寝てくれているので、良しとしましょう。
poo
poo
2DK | 家族
H.Tさんの実例写真
キャットフードの保存容器。 カインズホームの「エアロックコンテナ」 回すだけで簡単にロックができ、大きな口がスプーンも入れやすくそして洗いやすい所が購入の決め手です。 今まで袋のままでしたが、酸化すると風味が落ちて美味しくないと書いてあったので10日分を入れる容量の物を買いました。 容器の底には珪藻土ではなく、シリカゲルを入れてます。湿気がたまるとブルーからピンクになり、レンジでチンすると再度使用できるそうです。 湿気具合を見てみたかったのです。 ソイさん用、ラテちゃん用、おやつ用の3種です。この他に、ソイさん用のウェットとラテちゃん用のウェットもあります。 ソイさんの連日の体調不良で食事の大切さを実感しました。
キャットフードの保存容器。 カインズホームの「エアロックコンテナ」 回すだけで簡単にロックができ、大きな口がスプーンも入れやすくそして洗いやすい所が購入の決め手です。 今まで袋のままでしたが、酸化すると風味が落ちて美味しくないと書いてあったので10日分を入れる容量の物を買いました。 容器の底には珪藻土ではなく、シリカゲルを入れてます。湿気がたまるとブルーからピンクになり、レンジでチンすると再度使用できるそうです。 湿気具合を見てみたかったのです。 ソイさん用、ラテちゃん用、おやつ用の3種です。この他に、ソイさん用のウェットとラテちゃん用のウェットもあります。 ソイさんの連日の体調不良で食事の大切さを実感しました。
H.T
H.T
2DK | 家族
PR
楽天市場
chamihomeさんの実例写真
猫ちゃんのお迎え準備☺︎ その他、爪とぎや消耗品も購入✩
猫ちゃんのお迎え準備☺︎ その他、爪とぎや消耗品も購入✩
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
naworinさんの実例写真
にゃん(=^x^=) お世話グッズのストッカーです。 向かって左側半分がカリカリフード…。 ウチは、 3にゃんそれぞれ別々のフード。 ・ダイエット ・尿路系疾患用+ダイエット ・ノーマル 向かって右側半分が 猫トイレのシート&チップ。 上部には お掃除の時に使用する手袋。 在庫切れの軟水化フィルターも 本来はここに…。 丸見えなので 普段は猫柄のカーテンで 目隠ししております。
にゃん(=^x^=) お世話グッズのストッカーです。 向かって左側半分がカリカリフード…。 ウチは、 3にゃんそれぞれ別々のフード。 ・ダイエット ・尿路系疾患用+ダイエット ・ノーマル 向かって右側半分が 猫トイレのシート&チップ。 上部には お掃除の時に使用する手袋。 在庫切れの軟水化フィルターも 本来はここに…。 丸見えなので 普段は猫柄のカーテンで 目隠ししております。
naworin
naworin
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
猫さん用のごはんの収納。 ドライフードは自動給餌機であげてます。 長毛なので、長毛用のフードと、室内で暮らす去勢・避妊後の猫ちゃん用のフードを混ぜてます。 食品用の乾燥剤を入れたジップロックにブレンドしたフードを入れて、スリーコインズで買ったライスストッカーに収納してます。 食いしん坊なので、この作業の時はお部屋を閉めてやってるんですけど毎回バレます。笑
猫さん用のごはんの収納。 ドライフードは自動給餌機であげてます。 長毛なので、長毛用のフードと、室内で暮らす去勢・避妊後の猫ちゃん用のフードを混ぜてます。 食品用の乾燥剤を入れたジップロックにブレンドしたフードを入れて、スリーコインズで買ったライスストッカーに収納してます。 食いしん坊なので、この作業の時はお部屋を閉めてやってるんですけど毎回バレます。笑
nao
nao
2LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
2月24日 我が家の末娘1歳の誕生日です😺🎂🎉 この前の地震で、ねこ用避難グッズをまだちゃんと用意していなかったのを思い出して色々準備しました! ・折り畳み式ペットキャリー ・ポータブルケージ ・フード(カリカリ、ウェット) ・水 ・ポータブルトイレ ・ペットシーツ ・トイレの砂 ・ジップロック ・新聞紙 ・ゴミ袋、BOSS ・フード皿、水皿 ・おもちゃ ・ハーネス ・バスタオル、タオル ・ウェットティッシュ(おしりふき) ・クッションカバー、洗濯ネット ・飼い主証明書、マイクロチップ登録証のコピー が入っています! 爪切りとブラシも必要かな… 後々追加するかもです🤔 いざとなったら、メイン持ち出しリュック(キャリーにもなる2way)の上にペットキャリーを固定して引き、猫用持ち出しリュックを背負ってポータブルケージを持ち、サブの持ち出し袋は長男に背負ってもらって娘の手を引いて避難することになりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 非常用グッズ、持ち出し袋は全て玄関入った所の収納スペースに棚を自作して置いてます。あと車の中。 使う日が来ないことを祈ります(´-`)。。
2月24日 我が家の末娘1歳の誕生日です😺🎂🎉 この前の地震で、ねこ用避難グッズをまだちゃんと用意していなかったのを思い出して色々準備しました! ・折り畳み式ペットキャリー ・ポータブルケージ ・フード(カリカリ、ウェット) ・水 ・ポータブルトイレ ・ペットシーツ ・トイレの砂 ・ジップロック ・新聞紙 ・ゴミ袋、BOSS ・フード皿、水皿 ・おもちゃ ・ハーネス ・バスタオル、タオル ・ウェットティッシュ(おしりふき) ・クッションカバー、洗濯ネット ・飼い主証明書、マイクロチップ登録証のコピー が入っています! 爪切りとブラシも必要かな… 後々追加するかもです🤔 いざとなったら、メイン持ち出しリュック(キャリーにもなる2way)の上にペットキャリーを固定して引き、猫用持ち出しリュックを背負ってポータブルケージを持ち、サブの持ち出し袋は長男に背負ってもらって娘の手を引いて避難することになりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 非常用グッズ、持ち出し袋は全て玄関入った所の収納スペースに棚を自作して置いてます。あと車の中。 使う日が来ないことを祈ります(´-`)。。
Shoko
Shoko
haruさんの実例写真
アイリスオーヤマの猫用ゲージの紹介です! (これから猫ちゃんをお迎えしますので使用前の投稿です。) ゲージはコンパクトですが 狭すぎず良いサイズ感と思います。 料理の時などに一時的に入ってもらう予定で楽天で購入しました。 オレンジ色のハンモックと白色のフードボウルがおまけで付いてきました。 ハンモックを取り付けるS字フックが落ちやすい等の口コミを拝見しましたが 取り付けた感じでは思ったよりしっかり設置できています。 猫が安全に使えそうならそのまま設置したいと思います。 ゲージ天井に扉があり開くようになっており ロックの部品は外す時はスムーズですが 閉める時はめちゃくちゃ硬いです。 たぶん上の扉は使用しないと思います。 ↓ゲージ内↓ ・リッチェル トイレ (ハーフカバー ホワイト) ホームセンターで購入しました。 丁度良く収まりますが、 ゲージの2段目が頭に当たらないか心配です…笑 猫ちゃんの様子を見てトイレの場所は検討します。 写真では写っていませんが 「トフカス」のおから猫砂を入れる予定です。 (お迎えする猫ちゃんの保護主さんが使用している製品のため) ・リッチェル ウォーターディッシュM (ボトル付きブラウン) ヨドバシのネット通販で購入。 ボトルなしのバージョンの商品でもよかったのですが ボトルにはメモリがあるので もし必要な時が来たら使用したいと思います。 ペットボトルも設置できるので 普段はペットボトルを頻繁に交換して きれいに保ちつつ使いたいと思います。 猫ちゃんの好みに合わせて いろいろ改善していきます。 何がアドバイスあればコメントお願いします!
アイリスオーヤマの猫用ゲージの紹介です! (これから猫ちゃんをお迎えしますので使用前の投稿です。) ゲージはコンパクトですが 狭すぎず良いサイズ感と思います。 料理の時などに一時的に入ってもらう予定で楽天で購入しました。 オレンジ色のハンモックと白色のフードボウルがおまけで付いてきました。 ハンモックを取り付けるS字フックが落ちやすい等の口コミを拝見しましたが 取り付けた感じでは思ったよりしっかり設置できています。 猫が安全に使えそうならそのまま設置したいと思います。 ゲージ天井に扉があり開くようになっており ロックの部品は外す時はスムーズですが 閉める時はめちゃくちゃ硬いです。 たぶん上の扉は使用しないと思います。 ↓ゲージ内↓ ・リッチェル トイレ (ハーフカバー ホワイト) ホームセンターで購入しました。 丁度良く収まりますが、 ゲージの2段目が頭に当たらないか心配です…笑 猫ちゃんの様子を見てトイレの場所は検討します。 写真では写っていませんが 「トフカス」のおから猫砂を入れる予定です。 (お迎えする猫ちゃんの保護主さんが使用している製品のため) ・リッチェル ウォーターディッシュM (ボトル付きブラウン) ヨドバシのネット通販で購入。 ボトルなしのバージョンの商品でもよかったのですが ボトルにはメモリがあるので もし必要な時が来たら使用したいと思います。 ペットボトルも設置できるので 普段はペットボトルを頻繁に交換して きれいに保ちつつ使いたいと思います。 猫ちゃんの好みに合わせて いろいろ改善していきます。 何がアドバイスあればコメントお願いします!
haru
haru
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
お気に入りの100均アイテム 一番家に多く使っている商品から投稿しようか思ったのですが たまたま撮った写真に写っているので 🐈猫用の器 Seriaで取り扱っている高さのあるフードボウルですが、プラスチックで軽いため動いてしまいます。 ぴったりの物Seriaの食器コーナーで探して組み合わせて使っています。 色も控えめで気に入っています。 餌は猫壱やpldanのを使っているのですがお水用はプチプラで😁 下のトレイはDAISOです
お気に入りの100均アイテム 一番家に多く使っている商品から投稿しようか思ったのですが たまたま撮った写真に写っているので 🐈猫用の器 Seriaで取り扱っている高さのあるフードボウルですが、プラスチックで軽いため動いてしまいます。 ぴったりの物Seriaの食器コーナーで探して組み合わせて使っています。 色も控えめで気に入っています。 餌は猫壱やpldanのを使っているのですがお水用はプチプラで😁 下のトレイはDAISOです
hiro3
hiro3
家族
pooさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥77,000
猫トイレ兼猫部屋キャットウォークの入り口です。 フードジャーには特製ブレンドのカリカリが入っています。ちょこちょこ食べの猫のために、下の器には常にフードが入ってる状態です。 私はどちらかと言うと猫のトイレよりフードの臭いが気になります。 猫を飼っていなかった頃、猫のいるお宅にお邪魔するとフードの臭いが気になりました。犬のフードよりかなり嗜好性を持たせてるんだなぁと思います。 さて、QAIS-air-03さんに今日からここで働いて貰おうと思います。 チャチャはこれからおトイレです。 皆さま失礼致します🐈
猫トイレ兼猫部屋キャットウォークの入り口です。 フードジャーには特製ブレンドのカリカリが入っています。ちょこちょこ食べの猫のために、下の器には常にフードが入ってる状態です。 私はどちらかと言うと猫のトイレよりフードの臭いが気になります。 猫を飼っていなかった頃、猫のいるお宅にお邪魔するとフードの臭いが気になりました。犬のフードよりかなり嗜好性を持たせてるんだなぁと思います。 さて、QAIS-air-03さんに今日からここで働いて貰おうと思います。 チャチャはこれからおトイレです。 皆さま失礼致します🐈
poo
poo
2DK | 家族
kaoriiiさんの実例写真
この子達のお家も白をベースにしたあたたかみのある落ち着いた空間に。
この子達のお家も白をベースにしたあたたかみのある落ち着いた空間に。
kaoriii
kaoriii
家族
PR
楽天市場
Toyomiさんの実例写真
うちの🐈のご飯&お水コーナーです♪ この下にトイレもあります。
うちの🐈のご飯&お水コーナーです♪ この下にトイレもあります。
Toyomi
Toyomi
3LDK | 家族
Miさんの実例写真
イベント用に再投稿 子猫なので3段ケージを2段で使用中
イベント用に再投稿 子猫なので3段ケージを2段で使用中
Mi
Mi
3LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
🐱食器台に使い捨てのふきん(厚手のノンペーパータオル)を敷いています🐱🍚 フォローさせていただいている方の投稿を参考にさせてもらいました😘 うちの白黒ハチワレ猫はいつも食べこぼしがひどくて掃除が面倒😫 床に落ちないようにダンボール2個とリメイクシートでカードパネルを作って置いたところ、床には落ちないけれど、食器台の上にはこぼすので、食器を猫壱のこぼれにくいフードボウルに変えてみました。 食べやすくなったようで、食べこぼし量は格段に減ったけれど、まだカケラが食器台に落ちることがあるので、使い捨てペーパータオルを敷くことで掃除がとても楽になりました😄✨
🐱食器台に使い捨てのふきん(厚手のノンペーパータオル)を敷いています🐱🍚 フォローさせていただいている方の投稿を参考にさせてもらいました😘 うちの白黒ハチワレ猫はいつも食べこぼしがひどくて掃除が面倒😫 床に落ちないようにダンボール2個とリメイクシートでカードパネルを作って置いたところ、床には落ちないけれど、食器台の上にはこぼすので、食器を猫壱のこぼれにくいフードボウルに変えてみました。 食べやすくなったようで、食べこぼし量は格段に減ったけれど、まだカケラが食器台に落ちることがあるので、使い捨てペーパータオルを敷くことで掃除がとても楽になりました😄✨
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
mouseさんの実例写真
ねこちゃんが家族になるのでハウスとフードボウルを購入。ねこちゃんのテーブルは、壁紙に合わせてグリーンにしました。想像以上に良い色。かわいいッ!!
ねこちゃんが家族になるのでハウスとフードボウルを購入。ねこちゃんのテーブルは、壁紙に合わせてグリーンにしました。想像以上に良い色。かわいいッ!!
mouse
mouse
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
¥110
自動給餌器🐱🐱 早朝のご飯と留守時の時の為に 試しに1個買ってみたら 早朝ジャラジャラと音がしたら 2匹で猛ダッシュして取り合ったために 追加で2個に。 色んな種類の中からこちらが使いやすそうだったから ネットで購入しました 我が家はコードを噛むが1人いるので🐱電池で対応 電池残量確認できるので良しと。 高さが低いのでセリアのテーブルを固定して 元々ついているお皿を取って愛用のお皿をセットしてます 中も清潔に洗えてとても良かったです
自動給餌器🐱🐱 早朝のご飯と留守時の時の為に 試しに1個買ってみたら 早朝ジャラジャラと音がしたら 2匹で猛ダッシュして取り合ったために 追加で2個に。 色んな種類の中からこちらが使いやすそうだったから ネットで購入しました 我が家はコードを噛むが1人いるので🐱電池で対応 電池残量確認できるので良しと。 高さが低いのでセリアのテーブルを固定して 元々ついているお皿を取って愛用のお皿をセットしてます 中も清潔に洗えてとても良かったです
kumi
kumi
1LDK | 家族
kumiさんの実例写真
自動給餌器と自動給水器に助けられてます 帰りが遅くなったり、長時間留守時に便利です 自動給餌器は高さが低いのでセリアの台を固定して愛用のお皿を使ってます
自動給餌器と自動給水器に助けられてます 帰りが遅くなったり、長時間留守時に便利です 自動給餌器は高さが低いのでセリアの台を固定して愛用のお皿を使ってます
kumi
kumi
1LDK | 家族
noryuminさんの実例写真
ニャンとも素敵なあなたの暮らし♪のイベントに参加します。 うちの子は6.8kgあるので大きい「のびのびリラックスライト」を使っていますが、トイレが大きくて置き場に悩んだところ、トイレの窓台がピッタリ! 便座蓋に乗ると便座のスイッチが入るので階段を設置。 階段を上り下りする動画もあります♪ いつトイレに行ったかも動画の監視カメラでチェックしてます。 希望としてはのびのびリラックスライトのトイレの色が真っ白だと嬉しいです。 ちなみに二台体制で週2で洗って、綺麗なトイレを使ってもらっています。 インスタの動画も見てね。
ニャンとも素敵なあなたの暮らし♪のイベントに参加します。 うちの子は6.8kgあるので大きい「のびのびリラックスライト」を使っていますが、トイレが大きくて置き場に悩んだところ、トイレの窓台がピッタリ! 便座蓋に乗ると便座のスイッチが入るので階段を設置。 階段を上り下りする動画もあります♪ いつトイレに行ったかも動画の監視カメラでチェックしてます。 希望としてはのびのびリラックスライトのトイレの色が真っ白だと嬉しいです。 ちなみに二台体制で週2で洗って、綺麗なトイレを使ってもらっています。 インスタの動画も見てね。
noryumin
noryumin
4LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
我が家のニャンとも清潔トイレはオープンタイプの本体に、大きめの粒+マットを使用しています😊 お気に入りポイント ✿大きめの粒だからトイレから飛び出た粒の掃除が楽 ✿マットは全体を交換しなくても汚れたところだけ交換できる ✿臭いが少ないから置き場所を選ばない ③先代猫からニャンとも清潔トイレを愛用しているので(約19年) 家を建てる時にニャンとも清潔トイレ置き場を作ってます😆🫶
我が家のニャンとも清潔トイレはオープンタイプの本体に、大きめの粒+マットを使用しています😊 お気に入りポイント ✿大きめの粒だからトイレから飛び出た粒の掃除が楽 ✿マットは全体を交換しなくても汚れたところだけ交換できる ✿臭いが少ないから置き場所を選ばない ③先代猫からニャンとも清潔トイレを愛用しているので(約19年) 家を建てる時にニャンとも清潔トイレ置き場を作ってます😆🫶
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
PR
楽天市場
gachaさんの実例写真
gacha邸、まとめて投稿イベント参加します🙌 築16年目少しずつ変化を楽しみながら、大切に住んでいます🏠 ①pic:キッチンから見たリビング 朝、ブラインドから光が差しこむお部屋☀️ にゃんこも子どもお気に入りのイケヒコさんのラグでくつろいでいます😌 ②pic:ダイニング 大事に使っている18年目のダイニングテーブル&チェア わが家の団らんのいつも中心です♫ ③pic:キッチン 1月にコンロ&レンジフードをリニューアルしました✨ それにあわせて排気口カバーもホワイトに♡ ④pic:洗面ルーム タイル柄のクロス、ポトス&アイビー、アイアンシェルフの組合せがとにかくお気に入りです🌿 狭いけど、落ち着くお部屋にしました👌
gacha邸、まとめて投稿イベント参加します🙌 築16年目少しずつ変化を楽しみながら、大切に住んでいます🏠 ①pic:キッチンから見たリビング 朝、ブラインドから光が差しこむお部屋☀️ にゃんこも子どもお気に入りのイケヒコさんのラグでくつろいでいます😌 ②pic:ダイニング 大事に使っている18年目のダイニングテーブル&チェア わが家の団らんのいつも中心です♫ ③pic:キッチン 1月にコンロ&レンジフードをリニューアルしました✨ それにあわせて排気口カバーもホワイトに♡ ④pic:洗面ルーム タイル柄のクロス、ポトス&アイビー、アイアンシェルフの組合せがとにかくお気に入りです🌿 狭いけど、落ち着くお部屋にしました👌
gacha
gacha
4LDK | 家族
もっと見る