コメント1
ryu.flat
鍵や時計は玄関のこの場所に掛けてます。使っているバッグも2つだけで鍵を入れるポケットも決まっているから「どこだっけ?」は今のところない。あとたいした思いつきでもないですが、家でレトロを味わうのも限りがあるので年に1、2回はレトロなホテルに泊まってみるのもよいなと。ただ古いというよりは御茶ノ水の山の上ホテルのようなところが良いな。そういった場所だと友人と待ち合わせてロビーで軽く談笑とかも楽しめそう♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

Kaiさんの実例写真
毎日ここからスタートです:)
毎日ここからスタートです:)
Kai
Kai
1K | 一人暮らし
rinkoさんの実例写真
ディアウォールで作った棚にフックをつけて鍵をかけられるようにしました。小物入れには時計をいれます。朝から探さなくて良いようにまとめました。
ディアウォールで作った棚にフックをつけて鍵をかけられるようにしました。小物入れには時計をいれます。朝から探さなくて良いようにまとめました。
rinko
rinko
2DK | カップル
sansankikiさんの実例写真
カレンダーとか鍵とか腕時計とかその辺にある生活感のある物をパンチングボードに収納しました。 salutの鍵フックをリメイクした物や100均の物満載です。
カレンダーとか鍵とか腕時計とかその辺にある生活感のある物をパンチングボードに収納しました。 salutの鍵フックをリメイクした物や100均の物満載です。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
punpunさんの実例写真
punpun
punpun
Mihoさんの実例写真
セリアの有孔ボードをセリアのフォトフレームにいれたらピッタリ! フックは我が家の土間のボードに使えると思いホームセンターで在庫一掃セールしてたのを大量に購入したのに ピッチが合わず使えなかったのがセリアのにはこれまたピッタリ! 今はひとまずブルダックでつけてますがいつか落ちそうなので付け方考えないと。
セリアの有孔ボードをセリアのフォトフレームにいれたらピッタリ! フックは我が家の土間のボードに使えると思いホームセンターで在庫一掃セールしてたのを大量に購入したのに ピッチが合わず使えなかったのがセリアのにはこれまたピッタリ! 今はひとまずブルダックでつけてますがいつか落ちそうなので付け方考えないと。
Miho
Miho
3LDK | 家族
TAIさんの実例写真
真ん中の段は、有効ボードを使って、鍵や時計などを掛けられるようにしています。
真ん中の段は、有効ボードを使って、鍵や時計などを掛けられるようにしています。
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
ikumiさんの実例写真
お友だちの@niconicoちゃんの鍵の置き方をまねっこさせてもらって私も玄関先に設置しました(◍•ᴗ•◍) ♡ ごちゃごちゃとしていた鍵たちをすっきりできて嬉しい✨
お友だちの@niconicoちゃんの鍵の置き方をまねっこさせてもらって私も玄関先に設置しました(◍•ᴗ•◍) ♡ ごちゃごちゃとしていた鍵たちをすっきりできて嬉しい✨
ikumi
ikumi
3LDK | 家族
nkay.77さんの実例写真
時計と鍵かけつけました! 靴箱の上は物を置きたくない派
時計と鍵かけつけました! 靴箱の上は物を置きたくない派
nkay.77
nkay.77
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ibupayungさんの実例写真
イベント参加しまーす♪( ´θ`)ノ ・ 玄関ドアの内側にトレーを取り付けて、出掛ける時に必要で、でもついうっかり忘れがちな物を置いてます。 ・ 玄関の鍵、自転車の鍵、腕時計、いつも外出時に着けているブレスレット。 ・ 宅配サービスをよく利用するので、印鑑も! ・ あ、寒い時期は手袋をクリップに挟んでトレーにぶら下げてます♪(´ε` )
イベント参加しまーす♪( ´θ`)ノ ・ 玄関ドアの内側にトレーを取り付けて、出掛ける時に必要で、でもついうっかり忘れがちな物を置いてます。 ・ 玄関の鍵、自転車の鍵、腕時計、いつも外出時に着けているブレスレット。 ・ 宅配サービスをよく利用するので、印鑑も! ・ あ、寒い時期は手袋をクリップに挟んでトレーにぶら下げてます♪(´ε` )
ibupayung
ibupayung
2LDK
Darshimoulさんの実例写真
Darshimoul
Darshimoul
pomupomuさんの実例写真
我が家の自転車の鍵置き場はここ!玄関開けてすぐ、下駄箱の上の壁に付けたナンバーフックです。 ここなら帰ってすぐにかけれますし、もし忘れて出ちゃった時も靴を脱がずにすぐ取り行けます。玄関のディスプレイとも馴染む可愛いデザインや家族4人分ちょうどかけれる所も気に入っています。
我が家の自転車の鍵置き場はここ!玄関開けてすぐ、下駄箱の上の壁に付けたナンバーフックです。 ここなら帰ってすぐにかけれますし、もし忘れて出ちゃった時も靴を脱がずにすぐ取り行けます。玄関のディスプレイとも馴染む可愛いデザインや家族4人分ちょうどかけれる所も気に入っています。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
Hiroyukiさんの実例写真
玄関の壁にパンチングボードで腕時計掛けを作りました。 これで鍵・メガネ・腕時計置きが玄関に揃いました!! 急いでる朝にもばっちりです(笑)
玄関の壁にパンチングボードで腕時計掛けを作りました。 これで鍵・メガネ・腕時計置きが玄関に揃いました!! 急いでる朝にもばっちりです(笑)
Hiroyuki
Hiroyuki
2DK | 家族
ikubooさんの実例写真
下駄箱のサイドにつっぱりラックをつって 帰宅後の小物を 置いています。 とくに 息子達! 玄関入ってすぐの扉を開けると 洗面所なので 帰ってくると ここに鍵や時計 ポケットの中身を置いて、すぐに手洗いします。 つっぱりラックを置くまでは、玄関のいろんなところに置きっ放しでした。 死角になるので お客さんからは見えないので 便利です。 私自身も ここに鍵を置くようになって どこ置いたっけ〜 がなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
下駄箱のサイドにつっぱりラックをつって 帰宅後の小物を 置いています。 とくに 息子達! 玄関入ってすぐの扉を開けると 洗面所なので 帰ってくると ここに鍵や時計 ポケットの中身を置いて、すぐに手洗いします。 つっぱりラックを置くまでは、玄関のいろんなところに置きっ放しでした。 死角になるので お客さんからは見えないので 便利です。 私自身も ここに鍵を置くようになって どこ置いたっけ〜 がなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ikuboo
ikuboo
家族
momongaさんの実例写真
イベント投稿「●●の置き場所」♪ 鍵,腕時計,指輪,主人のお財布一式、帰って来たら直ぐ、ここに置きます(・∀・) この棚がスライド式になっていて、入った先にはコートハンガーがあるので、そのままの流れでアウターもかけられ、良い感じの動線が出来てます(*´꒳`*)
イベント投稿「●●の置き場所」♪ 鍵,腕時計,指輪,主人のお財布一式、帰って来たら直ぐ、ここに置きます(・∀・) この棚がスライド式になっていて、入った先にはコートハンガーがあるので、そのままの流れでアウターもかけられ、良い感じの動線が出来てます(*´꒳`*)
momonga
momonga
家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
ペグボード裏面はブラックで。 腕時計や鍵など玄関で使うのも良いなぁ〜 …あ、 時計一つ上下逆さまw
ペグボード裏面はブラックで。 腕時計や鍵など玄関で使うのも良いなぁ〜 …あ、 時計一つ上下逆さまw
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
初投稿♡ 4月に引っ越してきたばかりの新居の玄関に 早速当選したブロックカレンダーを置きました! サイズ感といい色といいとてもツボです(°∀°)
初投稿♡ 4月に引っ越してきたばかりの新居の玄関に 早速当選したブロックカレンダーを置きました! サイズ感といい色といいとてもツボです(°∀°)
Miki
Miki
1LDK | カップル
PR
楽天市場
mayuさんの実例写真
玄関の鍵ニッチ꒰⌯͒•̫•⌯͒꒱
玄関の鍵ニッチ꒰⌯͒•̫•⌯͒꒱
mayu
mayu
4LDK | 家族
n...さんの実例写真
玄関の靴棚の上です! 鍵と時計の定位置にして、出掛ける前に忘れ物がないように( ´ ▽ ` )♪
玄関の靴棚の上です! 鍵と時計の定位置にして、出掛ける前に忘れ物がないように( ´ ▽ ` )♪
n...
n...
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rumiさんの実例写真
rumi
rumi
家族
kanaさんの実例写真
玄関の収納に鍵をかけるフックを増やして、 しまいこんでいた腕時計を掛けてみました。 子どもが生まれてから顔に傷をつけそうで 身につけなくなって10年…。 ぜーんぶ電池なくなって止まってた(笑) 子どもたちも大きくなったし、 腕時計…またつけようかな( ′ᴗ‵ *)
玄関の収納に鍵をかけるフックを増やして、 しまいこんでいた腕時計を掛けてみました。 子どもが生まれてから顔に傷をつけそうで 身につけなくなって10年…。 ぜーんぶ電池なくなって止まってた(笑) 子どもたちも大きくなったし、 腕時計…またつけようかな( ′ᴗ‵ *)
kana
kana
家族
tsunさんの実例写真
玄関近くの洗面台の反対側を鍵&時計置き場に。 セリアリメイクで仕上げにワトコオイルで塗装しました。 宅急便用の印鑑も収納しています。
玄関近くの洗面台の反対側を鍵&時計置き場に。 セリアリメイクで仕上げにワトコオイルで塗装しました。 宅急便用の印鑑も収納しています。
tsun
tsun
4LDK | 家族
himarisiさんの実例写真
himarisi
himarisi
家族
kanaさんの実例写真
玄関すぐにある壁面収納。 家族5人分の自転車の鍵や腕時計、帽子やバック、防犯ブザーや来客の上着掛けなど、 出掛ける時、帰宅した時にすぐに着け外しするものを置いています。 ディアウォールを使って作ったので、 奥行きがなく圧迫感もなくいい感じです( ′ᴗ‵ *)
玄関すぐにある壁面収納。 家族5人分の自転車の鍵や腕時計、帽子やバック、防犯ブザーや来客の上着掛けなど、 出掛ける時、帰宅した時にすぐに着け外しするものを置いています。 ディアウォールを使って作ったので、 奥行きがなく圧迫感もなくいい感じです( ′ᴗ‵ *)
kana
kana
家族
PR
楽天市場
3838さんの実例写真
玄関の小物収納見直しました!鏡の裏に箱があってそこにKeyを。 腕時計など小物も掛ける収納に。 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
玄関の小物収納見直しました!鏡の裏に箱があってそこにKeyを。 腕時計など小物も掛ける収納に。 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
nissyさんの実例写真
家や車の鍵は無印のアカシアボウルの中に入れてます。収納場所を決めるようになってから鍵が迷子にならなくなりました🎵
家や車の鍵は無印のアカシアボウルの中に入れてます。収納場所を決めるようになってから鍵が迷子にならなくなりました🎵
nissy
nissy
4LDK | 家族
moosylifeさんの実例写真
moosylife
moosylife
cheppyさんの実例写真
最近の玄関。 色々引っ掛けたくて有孔ボードを取り付けたのに、案外引っ掛けるものが無いという🙄 でも今更外せない。。 板を置いて棚っぽくしてますが、棚の空きスペースは夫が帰ってきた時にサッと鍵を置ける空間です。
最近の玄関。 色々引っ掛けたくて有孔ボードを取り付けたのに、案外引っ掛けるものが無いという🙄 でも今更外せない。。 板を置いて棚っぽくしてますが、棚の空きスペースは夫が帰ってきた時にサッと鍵を置ける空間です。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
sugarさんの実例写真
下駄箱の上ですヾ(。・v・。) ずーっとディスプレイを変えたいなぁっと思いつつ、そのままになってる状況です 笑 よく使う時計と家の鍵と車の鍵置き場になってます(๑•᎑•๑) 忘れっぽいので大事なことをメモしてクリップに挟んでおいたりもしますヾ(。・v・。) あとは消毒用のアルコールを置いているので、帰ってきたらまずシュッとします(*˙˘˙*) 水道の蛇口のハンドル?が回すタイプなので、手を洗う前にここで一旦消毒をしてから手を洗うようにしてます(*˙˘˙*)
下駄箱の上ですヾ(。・v・。) ずーっとディスプレイを変えたいなぁっと思いつつ、そのままになってる状況です 笑 よく使う時計と家の鍵と車の鍵置き場になってます(๑•᎑•๑) 忘れっぽいので大事なことをメモしてクリップに挟んでおいたりもしますヾ(。・v・。) あとは消毒用のアルコールを置いているので、帰ってきたらまずシュッとします(*˙˘˙*) 水道の蛇口のハンドル?が回すタイプなので、手を洗う前にここで一旦消毒をしてから手を洗うようにしてます(*˙˘˙*)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
izumiさんの実例写真
マスク入れに無印のウェットティッシュケース。 ひもが絡まることなく、1枚ずつ取り出せて便利です👌🏻 あ!マスク忘れた!で、家の中に取りに戻ることが多発したので 玄関の鍵置きの側に置くことにしました(・∀・)
マスク入れに無印のウェットティッシュケース。 ひもが絡まることなく、1枚ずつ取り出せて便利です👌🏻 あ!マスク忘れた!で、家の中に取りに戻ることが多発したので 玄関の鍵置きの側に置くことにしました(・∀・)
izumi
izumi
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
玄関の鍵置き場を空中収納させました🎶 超強力マグネットを接着剤で貼り付け、ピタッとマグネット収納!
玄関の鍵置き場を空中収納させました🎶 超強力マグネットを接着剤で貼り付け、ピタッとマグネット収納!
rumi
rumi
家族
kanaさんの実例写真
玄関を入ってすぐ、リビングの扉の前の位置に、家族分のカゴを置ける棚を作りました。 各自マスク、ハンカチ、ティッシュ、鍵、時計、保護者用名札などを入れて、出掛ける前にここで身支度をして出かけます。 実は、表からは見えませんが、夫のカゴのすぐ隣にはコンセントを設けていて、iQOSの充電ができるようにしています。 アパート暮らしの時、玄関の靴箱の上が散らかりがちだったので、改善しました。 棚の上には、出掛ける前に子どもの手に塗りながらマッサージをするためのクリームと帰宅後使うハンドリフレッシュナーを置いています。
玄関を入ってすぐ、リビングの扉の前の位置に、家族分のカゴを置ける棚を作りました。 各自マスク、ハンカチ、ティッシュ、鍵、時計、保護者用名札などを入れて、出掛ける前にここで身支度をして出かけます。 実は、表からは見えませんが、夫のカゴのすぐ隣にはコンセントを設けていて、iQOSの充電ができるようにしています。 アパート暮らしの時、玄関の靴箱の上が散らかりがちだったので、改善しました。 棚の上には、出掛ける前に子どもの手に塗りながらマッサージをするためのクリームと帰宅後使うハンドリフレッシュナーを置いています。
kana
kana
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
玄関にある収納。 家族5人分の自転車の鍵や腕時計、帽子やバック、来客の上着かけなど、 出掛ける時、帰宅した時にすぐ着け外しするものを収納しています。 ディアウォールを使って作ったので、奥行きがないので圧迫感もなく良いです。
玄関にある収納。 家族5人分の自転車の鍵や腕時計、帽子やバック、来客の上着かけなど、 出掛ける時、帰宅した時にすぐ着け外しするものを収納しています。 ディアウォールを使って作ったので、奥行きがないので圧迫感もなく良いです。
kana
kana
家族
oiseauxさんの実例写真
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
Sakuraさんの実例写真
我が家の玄関は狭いのでかける収納が大活躍♡ 左の無印の壁につけられる家具に100均のシールフックを付けて帽子を。 玄関ドアにはマグネットフックを付けて鍵類と子供たちのヘルメットを。 右側には無印の三連フックをつけて冬は上着、夏は日焼け止めグッズを入れたバッグをかけてます。 最近マスクを外す機会も増えてきたので玄関に鏡を持ってきました😅 3年間マスク生活だったからまだ恥ずかしい…幼稚園や小学校のママ友は初めましての人多数…😂
我が家の玄関は狭いのでかける収納が大活躍♡ 左の無印の壁につけられる家具に100均のシールフックを付けて帽子を。 玄関ドアにはマグネットフックを付けて鍵類と子供たちのヘルメットを。 右側には無印の三連フックをつけて冬は上着、夏は日焼け止めグッズを入れたバッグをかけてます。 最近マスクを外す機会も増えてきたので玄関に鏡を持ってきました😅 3年間マスク生活だったからまだ恥ずかしい…幼稚園や小学校のママ友は初めましての人多数…😂
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ダイソー 磁石付ソープホルダーを「じゃない使い方」で 玄関先の収納、鍵や印鑑ホルダーにしました! ワンクッションで使い勝手抜群でした✨
ダイソー 磁石付ソープホルダーを「じゃない使い方」で 玄関先の収納、鍵や印鑑ホルダーにしました! ワンクッションで使い勝手抜群でした✨
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
玄関入って左にある狭いシューズクローゼットの壁にダイソーで購入したパンチングボードをつけて、靴のクリーナーや消臭スプレーなどを置いたり、傘⛱️をかけたり、フックを使って外の水道蛇口の鍵🔑を掛けて壁収納しています。使ったら元の場所に戻して小さな鍵は無くす事がなくて安心です😊✨
玄関入って左にある狭いシューズクローゼットの壁にダイソーで購入したパンチングボードをつけて、靴のクリーナーや消臭スプレーなどを置いたり、傘⛱️をかけたり、フックを使って外の水道蛇口の鍵🔑を掛けて壁収納しています。使ったら元の場所に戻して小さな鍵は無くす事がなくて安心です😊✨
mikan
mikan
4LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
つかの間の晴れのうちに 傘を☀️ 森田アルミのvik マルチフック 鍵を開けるときの一時的な荷物置きとかに便利そうなんだけど スマートキーで開けるからそんな機会もあんまりなく 傘を一時的にかけたり、干したり お届け物がここにかけてあったりする😚
つかの間の晴れのうちに 傘を☀️ 森田アルミのvik マルチフック 鍵を開けるときの一時的な荷物置きとかに便利そうなんだけど スマートキーで開けるからそんな機会もあんまりなく 傘を一時的にかけたり、干したり お届け物がここにかけてあったりする😚
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
我が家の鍵収納。 玄関入ってすぐのシューズクロークの扉裏に、ダイソーで購入した両面テープで貼り付けるフック2種類を使っています。 宅配のサインに必要なボールペンはマグネットタイプのものに入れています。 出掛ける前にすぐ持ち出しやすく、見えない場所なので安心とスッキリ感で満足⭐︎ 5年経ちましたがら落ちたこともなく、使いやすいです^_^
我が家の鍵収納。 玄関入ってすぐのシューズクロークの扉裏に、ダイソーで購入した両面テープで貼り付けるフック2種類を使っています。 宅配のサインに必要なボールペンはマグネットタイプのものに入れています。 出掛ける前にすぐ持ち出しやすく、見えない場所なので安心とスッキリ感で満足⭐︎ 5年経ちましたがら落ちたこともなく、使いやすいです^_^
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
super-novaさんの実例写真
玄関に飾り棚がないので、ドローアラインで鍵置き場を作りました
玄関に飾り棚がないので、ドローアラインで鍵置き場を作りました
super-nova
super-nova
3LDK | 家族
PR
楽天市場
utaさんの実例写真
外出時に身につける時計や鍵、防寒グッズは玄関の棚に集約し、身支度のオンオフが玄関で済ませれるようにしてます。 棚の足元が丁度L字の床におさまっていてすっきりしてます。
外出時に身につける時計や鍵、防寒グッズは玄関の棚に集約し、身支度のオンオフが玄関で済ませれるようにしてます。 棚の足元が丁度L字の床におさまっていてすっきりしてます。
uta
uta
1LDK | 一人暮らし
もっと見る