mizucchiさんの部屋
エコカラット ヴィーレ■30角ネット張り LIXIL (アイボリー)
LIXIL内装用タイル-
エコカラット たけひご■303角平 LIXIL (ホワイト)
LIXIL内装用タイル-
リクシル エコカラットプラス ECP-303/SLA1N シルクリーネ ホワイト タイル DIY 壁 壁面 室内 屋内 屋内壁 壁材 リビング 寝室 ベッドルーム 洗面所 トイレ 和室 洋室 303角平 正方形
INAX内装用タイル¥14,990
コメント1
mizucchi
LIXILのイベントが最終日という事で滑り込みw我が家といえばエコカラットをDIYで各部屋の壁に貼りまくってます(しかも9種類w)このpicは2010年にトイレにDIYで貼った後その効果を実感してリフォーム時にLDKにDIYで貼ったエコカラット4種類(たけひご、ヴィーレ、シルクリーネ、ボーダー)で私がデザイン考えて貼り分けてます(作業は主に夫で私はお手伝いぃw)去年2月に夫の部屋に貼るために久しぶりにLIXILのショールームに脚を運び見に行ったらこの10年でエコカラットも色も増え性能も随分進化していてビックリしました。で、アレルギー持ち家族なので環境アレルゲンの働きを抑制するというアレルピュアウォールエコカラット ヴァルスロックを夫の部屋と玄関にDIYで貼りました。エコカラットの特徴といえば調湿効果が抜群な点で季節問わず心地の良い湿度の中で生活出来ます。冬場は部屋が乾燥し辛く梅雨の時期はジメジメしなくて快適に暮らせます。それとLDKやトイレに貼ると良い点は脱臭効果で発生する嫌な臭いが気がつくと消えてしまう事です。DIYするのは大変だと思われがちだけれど四角く貼るだけならコツさえ知っていればお子さんでも貼れるくらい簡単です。特別な機材も必要としないのでかなりDIY向きの素材だと思いますので是非皆さんも考えてみてくださいね。

この写真を見た人へのおすすめの写真