コメント1
mectar
カラーボックスの上はアクセサリー置き場に。

この写真を見た人へのおすすめの写真

haleaさんの実例写真
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
halea
halea
2LDK | 家族
Koさんの実例写真
アクセサリー置き場はローズクウォーツのさざれ石 さざれの上で休ませると,浄化されてまた新たないい運気が入る…らしい♪
アクセサリー置き場はローズクウォーツのさざれ石 さざれの上で休ませると,浄化されてまた新たないい運気が入る…らしい♪
Ko
Ko
SHIROYAGIさんの実例写真
食器棚の中。来客用ティー&コーヒーセットは出番がほとんどないので上にまとめて、下段はアクセ置き場に。ドレッサーはないんです。100均のプラカゴが安易にラブリーすぎる気もするけれど、耐震にはよいかと。。 IKEAの食器棚、背板のつなぎ目丸見えだし、内側はほんとにカラーBOXぽいです。
食器棚の中。来客用ティー&コーヒーセットは出番がほとんどないので上にまとめて、下段はアクセ置き場に。ドレッサーはないんです。100均のプラカゴが安易にラブリーすぎる気もするけれど、耐震にはよいかと。。 IKEAの食器棚、背板のつなぎ目丸見えだし、内側はほんとにカラーBOXぽいです。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
モニターで当選したカラーボックス、昨日夜中にようやく組立てしました。 このカラーボックスを見た時、良いなぁと思った点は一番下の棚板を上に付けられる事。 ルンバの置き場にできるかなあと思って応募しました。 組立てて設置してみたら。。。ぴったり☆ 頭が少し出てしまいますが、光っているボタンが見えないので末娘のいたずらから回避できそうです(^^) 背板には余っていた壁紙貼ってみました。
モニターで当選したカラーボックス、昨日夜中にようやく組立てしました。 このカラーボックスを見た時、良いなぁと思った点は一番下の棚板を上に付けられる事。 ルンバの置き場にできるかなあと思って応募しました。 組立てて設置してみたら。。。ぴったり☆ 頭が少し出てしまいますが、光っているボタンが見えないので末娘のいたずらから回避できそうです(^^) 背板には余っていた壁紙貼ってみました。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥4,979
春から新一年生♡ ニトリのカラーボックスでランドセル置き場&制服かけを作りました(*´︶`*)♡ 兄妹仲良く使ってくれますように♬*゚ 使いやすいようにラベリング考えます( *^艸^)
春から新一年生♡ ニトリのカラーボックスでランドセル置き場&制服かけを作りました(*´︶`*)♡ 兄妹仲良く使ってくれますように♬*゚ 使いやすいようにラベリング考えます( *^艸^)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
xaviさんの実例写真
出かけるときはここから腕時計と鍵とアクセサリーを取る!カラーボックス初めて買いましたが便利だね……
出かけるときはここから腕時計と鍵とアクセサリーを取る!カラーボックス初めて買いましたが便利だね……
xavi
xavi
1DK | 一人暮らし
1ove_arsさんの実例写真
テレビ台を工夫。 これまで下のカラーボックスにテレビを置いていたけど ブルーレイレコーダーを置く場所が無かったので 新しく上の細身のカラーボックスを置いてブルーレイの 置き場所を確保。ついでに引出しも追加♡ 我ながら上手く出来たー!
テレビ台を工夫。 これまで下のカラーボックスにテレビを置いていたけど ブルーレイレコーダーを置く場所が無かったので 新しく上の細身のカラーボックスを置いてブルーレイの 置き場所を確保。ついでに引出しも追加♡ 我ながら上手く出来たー!
1ove_ars
1ove_ars
1K | 一人暮らし
Ayakaさんの実例写真
リビングの棚に 指輪や腕時計を置いています(^^) ゴールドのトレーは、アンティークやヴィンテージものを扱う雑貨屋さんで見つけたもの。 インテリアショップで30円で売られていた端材にピアスを乗せています(^^)♪ 左の指輪置きは、これまた家具屋さんで100円で買ってきた無垢の端材をワトコオイルで塗って小さな革を3つ貼り付けて手作りしたものです(^^)
リビングの棚に 指輪や腕時計を置いています(^^) ゴールドのトレーは、アンティークやヴィンテージものを扱う雑貨屋さんで見つけたもの。 インテリアショップで30円で売られていた端材にピアスを乗せています(^^)♪ 左の指輪置きは、これまた家具屋さんで100円で買ってきた無垢の端材をワトコオイルで塗って小さな革を3つ貼り付けて手作りしたものです(^^)
Ayaka
Ayaka
家族
PR
楽天市場
riiiさんの実例写真
テレビボードの上はアクセサリー置き場として使ってます。
テレビボードの上はアクセサリー置き場として使ってます。
riii
riii
2LDK | 家族
mizumonさんの実例写真
ランドセル置き場を設置
ランドセル置き場を設置
mizumon
mizumon
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
うちは狭いので カラーボックス上をパソコン置き場にしてみました。 椅子は後ろにあるダイニングテーブル用のを兼用。 キーボード置くとこないから膝上(笑 もしくはピアノ上。
うちは狭いので カラーボックス上をパソコン置き場にしてみました。 椅子は後ろにあるダイニングテーブル用のを兼用。 キーボード置くとこないから膝上(笑 もしくはピアノ上。
CiaoNaxna
CiaoNaxna
yukariさんの実例写真
4月から2年生、黄色の帽子とランドセルカバーとお別れ。 なんだか寂しいな。 珍しく勉強でもしてるのかと思ったらDSしてたw
4月から2年生、黄色の帽子とランドセルカバーとお別れ。 なんだか寂しいな。 珍しく勉強でもしてるのかと思ったらDSしてたw
yukari
yukari
4LDK | 家族
raraさんの実例写真
リビングにある階段下収納スペースを資源ごみ置き場にしました。 天井が低く出入りしにくいのですが、ニトリのカラーボックスを3つ並べてみたら、シンデレラフィット!収納量もUpしてうれしかったです。
リビングにある階段下収納スペースを資源ごみ置き場にしました。 天井が低く出入りしにくいのですが、ニトリのカラーボックスを3つ並べてみたら、シンデレラフィット!収納量もUpしてうれしかったです。
rara
rara
2LDK | カップル
fee...さんの実例写真
fee...
fee...
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
カラーボックス収納作ってみました♡ カラーボックスを並べて 上に一枚板をのせています。 今まで おもちゃ、アクセ、メイク用品が リビングに散乱していたので 子供も私も片付けやすくなったかな?(・ω・`) 定位置を決めることって大事だなー。うん。 三段カラーボックス ×3 二段カラーボックス ×1 収納 小 ×6 大 ×7 (一つ種類違いますw) 空いてる箇所にはメイク道具とミラーを置いて ちょこちょこっとメイクできるようにします♡
カラーボックス収納作ってみました♡ カラーボックスを並べて 上に一枚板をのせています。 今まで おもちゃ、アクセ、メイク用品が リビングに散乱していたので 子供も私も片付けやすくなったかな?(・ω・`) 定位置を決めることって大事だなー。うん。 三段カラーボックス ×3 二段カラーボックス ×1 収納 小 ×6 大 ×7 (一つ種類違いますw) 空いてる箇所にはメイク道具とミラーを置いて ちょこちょこっとメイクできるようにします♡
lily
lily
2LDK
Saaayaさんの実例写真
リビングクローゼット。一番下は小学生のランドセル置き場&教材などの収納スペースです。 カラーボックスはそれぞれ自由に。 ランドセル置き場の上の浅いケースはプリントなどをしまっています。 ランドセル置き場を作ったらリビングに転がっていることがなくなりました。
リビングクローゼット。一番下は小学生のランドセル置き場&教材などの収納スペースです。 カラーボックスはそれぞれ自由に。 ランドセル置き場の上の浅いケースはプリントなどをしまっています。 ランドセル置き場を作ったらリビングに転がっていることがなくなりました。
Saaaya
Saaaya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
satoking58さんの実例写真
satoking58
satoking58
一人暮らし
mokomoccoさんの実例写真
腕時計とアクセサリーの置き場所。 リビングのコーナータイプのカラーボックスに置いています。
腕時計とアクセサリーの置き場所。 リビングのコーナータイプのカラーボックスに置いています。
mokomocco
mokomocco
3LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
justlitさんの実例写真
お出かけ直前に使うものはカラーボックスの上に設置。アクセサリーと香水、リップは気分でこのスペースで。
お出かけ直前に使うものはカラーボックスの上に設置。アクセサリーと香水、リップは気分でこのスペースで。
justlit
justlit
1K | 一人暮らし
atkさんの実例写真
ユニットデスク¥28,990
小4の息子の部屋です。 こちらの部屋も模様替え、ひとまず終わりました。まずは引きで一枚。 ランドセル置き場はニトリさんのカラボを使用しています。
小4の息子の部屋です。 こちらの部屋も模様替え、ひとまず終わりました。まずは引きで一枚。 ランドセル置き場はニトリさんのカラボを使用しています。
atk
atk
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
玄関で使用のシャビーシック板柄リメイクシートを貼ったカラーボックスをリビングに移動😅ちょっと浮いてるかな(´°ᗜ°)ハハッ.. Studioclipで新たに購入した裁縫箱置き場にしました😁
玄関で使用のシャビーシック板柄リメイクシートを貼ったカラーボックスをリビングに移動😅ちょっと浮いてるかな(´°ᗜ°)ハハッ.. Studioclipで新たに購入した裁縫箱置き場にしました😁
haru
haru
4LDK | 家族
niconicoさんの実例写真
カラーボックスをリメイク❁⃘DIY🎶¨̮
カラーボックスをリメイク❁⃘DIY🎶¨̮
niconico
niconico
家族
koedaさんの実例写真
ルンバってどこに置くのが1番いいのだろう。
ルンバってどこに置くのが1番いいのだろう。
koeda
koeda
2LDK
PR
楽天市場
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
週末になると体操服袋や、上靴袋やらをランドセルの上にわんさか置かれるのが気になってたので、段を一段なくして見ました︎︎︎︎☺︎
週末になると体操服袋や、上靴袋やらをランドセルの上にわんさか置かれるのが気になってたので、段を一段なくして見ました︎︎︎︎☺︎
mai
mai
家族
Hotaruiikaさんの実例写真
カラーボックスの向きはゴミ箱を置くために左右で変えてます。お皿をすぐに取り出せるので、便利です。
カラーボックスの向きはゴミ箱を置くために左右で変えてます。お皿をすぐに取り出せるので、便利です。
Hotaruiika
Hotaruiika
1DK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
入学準備 ランドセル置き場にあれこれ悩みましたが、既存の長男私物用カラーボックスにtowerのランドセルハンガーを取り付けてみました。 取り敢えずはこれで様子見てみます。
入学準備 ランドセル置き場にあれこれ悩みましたが、既存の長男私物用カラーボックスにtowerのランドセルハンガーを取り付けてみました。 取り敢えずはこれで様子見てみます。
saki
saki
4LDK | 家族
uuumecoooさんの実例写真
ツインデスクその後。 長男小学1年生、次男4歳保育園。 これから1年生になるお子さんをお持ちの方の参考になればと思い改良した点を記録に残しておきます。 小学生ってなんとまぁ毎日毎日プリントが多いこと!デスクの上の無印のファイルケースにぽんぽん入れていって定期的に処分してます。 そして図工や児童館で作ってくる作品も溢れかえるので、引き出し2つ分に入るだけ取っておくシステムにしました。いっぱいになったら自分で断捨離させてます。「ときめくかときめかないかで決めなさい!」とあの人の名言をお借りして。 バッグを掛けるフックは100均の物を取り付けていたのですが、なんとまぁランドセルの重いこと! 重さでグニャっと曲がってしまうのでカインズホームでしっかりした物を購入して取り付け直しました。フックはケチっちゃダメです。 そして、荷物やアウターは玄関の近くの部屋にハンガーで掛けてもらうようにしていたのですが、なんとまぁめんどくさがって脱ぎ散らかすこと! 特に保育園児は「じぶんでできない〜」しか言いません。 諦めてデスクの両サイドに連フックを取り付けて引っ掛けてもらうシステムに変更。 一ヶ所で荷物もアウターもすぐ片付けられるので自分でやってくれるようになりました。 次男もハンガー使わないのでやっと1人でやってくれるようになりました。 撮影用に机の上片付けましたが、気がつくとすぐてんこ盛りになっております 笑 筆記用具は無印の持ち運びできるケースにひとまとめして、リビングでなにかしたい時もそのままセットで持ち運べるようにしました。 これが無い時はあっちこっち筆記用具だらけにされて毎日キーッとなっておりました… 以上。長々と最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️
ツインデスクその後。 長男小学1年生、次男4歳保育園。 これから1年生になるお子さんをお持ちの方の参考になればと思い改良した点を記録に残しておきます。 小学生ってなんとまぁ毎日毎日プリントが多いこと!デスクの上の無印のファイルケースにぽんぽん入れていって定期的に処分してます。 そして図工や児童館で作ってくる作品も溢れかえるので、引き出し2つ分に入るだけ取っておくシステムにしました。いっぱいになったら自分で断捨離させてます。「ときめくかときめかないかで決めなさい!」とあの人の名言をお借りして。 バッグを掛けるフックは100均の物を取り付けていたのですが、なんとまぁランドセルの重いこと! 重さでグニャっと曲がってしまうのでカインズホームでしっかりした物を購入して取り付け直しました。フックはケチっちゃダメです。 そして、荷物やアウターは玄関の近くの部屋にハンガーで掛けてもらうようにしていたのですが、なんとまぁめんどくさがって脱ぎ散らかすこと! 特に保育園児は「じぶんでできない〜」しか言いません。 諦めてデスクの両サイドに連フックを取り付けて引っ掛けてもらうシステムに変更。 一ヶ所で荷物もアウターもすぐ片付けられるので自分でやってくれるようになりました。 次男もハンガー使わないのでやっと1人でやってくれるようになりました。 撮影用に机の上片付けましたが、気がつくとすぐてんこ盛りになっております 笑 筆記用具は無印の持ち運びできるケースにひとまとめして、リビングでなにかしたい時もそのままセットで持ち運べるようにしました。 これが無い時はあっちこっち筆記用具だらけにされて毎日キーッとなっておりました… 以上。長々と最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
memeさんの実例写真
壁紙・ウォールペーパー¥3,300
キッチンに合わせてカラーボックスで作ったカウンターもデザイン変更。 ボックスの片方はリビング側をむけて紅茶メインの収納に、もう一つはキッチン側向きで食器棚にしてます♫ 真ん中はゴミ箱置き場に。 ゴミ箱部分の空洞と食器棚の背面がリビング側から綺麗に見えるようにシート貼りました。 ベニヤ板用意するのは敷居が高いので、100均のボードで代用🙄 綺麗に仕上がって大満足です✨ 無印のボックスがサイズ合ってないのが悩みどころなので今後なんか考えます…
キッチンに合わせてカラーボックスで作ったカウンターもデザイン変更。 ボックスの片方はリビング側をむけて紅茶メインの収納に、もう一つはキッチン側向きで食器棚にしてます♫ 真ん中はゴミ箱置き場に。 ゴミ箱部分の空洞と食器棚の背面がリビング側から綺麗に見えるようにシート貼りました。 ベニヤ板用意するのは敷居が高いので、100均のボードで代用🙄 綺麗に仕上がって大満足です✨ 無印のボックスがサイズ合ってないのが悩みどころなので今後なんか考えます…
meme
meme
一人暮らし
Akiさんの実例写真
こどものランドセル置き場。 3学期も終わり、 学校から山のように、プリントやら創作物や、お道具箱その他もろもろを持ち帰り、カオスになってました( ;`Д´) やっと片付きました(^^;
こどものランドセル置き場。 3学期も終わり、 学校から山のように、プリントやら創作物や、お道具箱その他もろもろを持ち帰り、カオスになってました( ;`Д´) やっと片付きました(^^;
Aki
Aki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hanaさんの実例写真
ランドセル置き場を新しくしました。 遊びに行く時いつももっていくリュックも置いて、ちゃんと置いてくれるようになりました。
ランドセル置き場を新しくしました。 遊びに行く時いつももっていくリュックも置いて、ちゃんと置いてくれるようになりました。
hana
hana
2LDK | 家族
satoyuさんの実例写真
satoyu
satoyu
amelie1259さんの実例写真
玄関入ってすぐがランドセル置き場🎒 上段→校帽、水筒カバー 中段→靴下、ティッシュ、ハンカチ 下段→ランドセル 長男側の下段奥は、その日使わない教科書ノートが置いておけるようになっています。 去年ランドセルを決める時、次男は初めっからブレずに濃いめの茶色が良いと言っていて、まさかの長男とイロチになって、母としては大変ありがたかったです👍🏻 中段のケースは、ランドセルの色に合わせてマステを貼ってみました💙🤎
玄関入ってすぐがランドセル置き場🎒 上段→校帽、水筒カバー 中段→靴下、ティッシュ、ハンカチ 下段→ランドセル 長男側の下段奥は、その日使わない教科書ノートが置いておけるようになっています。 去年ランドセルを決める時、次男は初めっからブレずに濃いめの茶色が良いと言っていて、まさかの長男とイロチになって、母としては大変ありがたかったです👍🏻 中段のケースは、ランドセルの色に合わせてマステを貼ってみました💙🤎
amelie1259
amelie1259
家族
sasaeriさんの実例写真
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
sasaeri
sasaeri
家族
up0524さんの実例写真
収納ケース¥1,600
わが家のここ、見直しました! キッチンカウンター壁のマルチメディアコンセント🔌 主に充電時しか使用しないので背板なしのカラーボックスを設置して充電器&リモコン置き場にしました。 扉を閉めればスッキリ!
わが家のここ、見直しました! キッチンカウンター壁のマルチメディアコンセント🔌 主に充電時しか使用しないので背板なしのカラーボックスを設置して充電器&リモコン置き場にしました。 扉を閉めればスッキリ!
up0524
up0524
3LDK
aさんの実例写真
リビング学習スペースを変えました! 長男は整理整頓が苦手で散らかり放題だったカラーボックス。 見る度に嫌だったのでスッキリ見えるように変更! ランドセル置き場も机の横にして少しでも準備しやすいようにしました^ ^ また詳しい写真追加していきます♪
リビング学習スペースを変えました! 長男は整理整頓が苦手で散らかり放題だったカラーボックス。 見る度に嫌だったのでスッキリ見えるように変更! ランドセル置き場も机の横にして少しでも準備しやすいようにしました^ ^ また詳しい写真追加していきます♪
a
a
4LDK | 家族
mr2020さんの実例写真
ウッドウィックのラベンダースパがお気に入り☺️ ZOZOで買ったインテリアトレーにアクセサリーやボディクリームと一緒に置いて飾ってます😚
ウッドウィックのラベンダースパがお気に入り☺️ ZOZOで買ったインテリアトレーにアクセサリーやボディクリームと一緒に置いて飾ってます😚
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
misatoさんの実例写真
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
misato
misato
4LDK | 家族
PR
楽天市場
RitHomeさんの実例写真
この春から下の子が小学生になるので、きょうだい2人で使う子ども部屋を模様替えして、収納も見直しました。 ランドセル置場にはカラーボックス。キャスターをつけたので移動もラクラク。 縦の空間を有効活用したくて、ニトリのNポルダを導入しました。 デスクのゲーミングモニターはモニターアームで固定し、ゲームも勉強もできるようにしました。 収納を工夫したおかげで見た目もスッキリ! この状態をキープしてくれることに期待‥。
この春から下の子が小学生になるので、きょうだい2人で使う子ども部屋を模様替えして、収納も見直しました。 ランドセル置場にはカラーボックス。キャスターをつけたので移動もラクラク。 縦の空間を有効活用したくて、ニトリのNポルダを導入しました。 デスクのゲーミングモニターはモニターアームで固定し、ゲームも勉強もできるようにしました。 収納を工夫したおかげで見た目もスッキリ! この状態をキープしてくれることに期待‥。
RitHome
RitHome
3LDK | 家族
もっと見る