コメント1
asa
キャンドゥキッチンラップスタンドラップスタンドをあたしなりの使い方してみました週2は絶対に可燃袋を取り出すのでクルクル巻いて業務用コーン缶に入れてましたが物置がギューギュースリムな何かが欲しかったがこれはスリムだし可燃袋を大中チューハイの缶と分けられるので買ってきて満足使い方は無限にありそうだったのでもう一つは今考え中

この写真を見た人へのおすすめの写真

meguri.kさんの実例写真
キッチンシンク下収納。 ラップケース、生活感隠せてお気に入り♡
キッチンシンク下収納。 ラップケース、生活感隠せてお気に入り♡
meguri.k
meguri.k
家族
HaruKeiさんの実例写真
購入品…貝印 包丁スタンド 購入時期…2016年1月 無印のポリプロピレンの収納ケースに収まるので引き出しの中でズレたりしません( ´ ▽ ` ) この引き出しには包丁、ブレッドナイフ、ラップ類、クッキングシート、排水溝ネット、三角コーナーネット、シーラーを収納☆ 無印のティッシュケースにネットを収納しています(^^) 残量もすぐわかるし、袋のまま収納していたころに比べて使いやすくなりました♪ ラップなどがカラフルなのでホワイト化したいところですが、育児に余裕ができたら…(^_^;) とりあえず使いやすくすっきり収まっているので満足です( ´ ▽ ` )
購入品…貝印 包丁スタンド 購入時期…2016年1月 無印のポリプロピレンの収納ケースに収まるので引き出しの中でズレたりしません( ´ ▽ ` ) この引き出しには包丁、ブレッドナイフ、ラップ類、クッキングシート、排水溝ネット、三角コーナーネット、シーラーを収納☆ 無印のティッシュケースにネットを収納しています(^^) 残量もすぐわかるし、袋のまま収納していたころに比べて使いやすくなりました♪ ラップなどがカラフルなのでホワイト化したいところですが、育児に余裕ができたら…(^_^;) とりあえず使いやすくすっきり収まっているので満足です( ´ ▽ ` )
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
Miiy__kさんの実例写真
Miiy__k
Miiy__k
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
ここも少し片付けた〜。調味料入れ、見た目揃えたらやっぱりキレイ♫スペースを無駄なく使えて満足です。
ここも少し片付けた〜。調味料入れ、見た目揃えたらやっぱりキレイ♫スペースを無駄なく使えて満足です。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
ペーパーホルダー¥3,200
冷蔵庫の側面にはideacoのキッチンペーパーホルダーとラップケース、自作のToDoリストを♡ カップボードの作業台部分にはセリアのA4ファイルスタンドに料理本を入れたり、salut!のMDFキャビネットを置いて食パンを保管してみたり。 こちらは扉部分に透明ガラスが入っているのですが、中が丸見えだったので目隠しにグレーの布を貼りました。 上にはガラスジャーを置いてお気に入りのフレークを…♡ 毎朝、手抜きモーニングです╰(*´︶`*)╯♡
冷蔵庫の側面にはideacoのキッチンペーパーホルダーとラップケース、自作のToDoリストを♡ カップボードの作業台部分にはセリアのA4ファイルスタンドに料理本を入れたり、salut!のMDFキャビネットを置いて食パンを保管してみたり。 こちらは扉部分に透明ガラスが入っているのですが、中が丸見えだったので目隠しにグレーの布を貼りました。 上にはガラスジャーを置いてお気に入りのフレークを…♡ 毎朝、手抜きモーニングです╰(*´︶`*)╯♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
下2段 キャンドゥのブックスタンドで蓋を自立させてます 下の左側にはセリアのボトルに詰め替えた重曹、クエン酸、セスキと手前に排水ネット 右はマグカップと大きい計量カップ
下2段 キャンドゥのブックスタンドで蓋を自立させてます 下の左側にはセリアのボトルに詰め替えた重曹、クエン酸、セスキと手前に排水ネット 右はマグカップと大きい計量カップ
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
mm.musicaさんの実例写真
冷蔵庫横はtowerのマグネットサイドラックをメインに。ラップはセリアのラップケースにマグネットシールを貼りました。とても使いやすくてオススメです。 キャンドゥのブルーとホワイトのボトルには重曹とオキシクリーン。
冷蔵庫横はtowerのマグネットサイドラックをメインに。ラップはセリアのラップケースにマグネットシールを貼りました。とても使いやすくてオススメです。 キャンドゥのブルーとホワイトのボトルには重曹とオキシクリーン。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
キャンドゥの新商品♡ マルチスタンド買いましたー‼︎ ポリ袋をセットしてゴミ箱にしたり、ペットボトルや水筒などの水切りしたり…100円なのにかなり使えるー♡ プラスチック製だから軽いし、使わない時は折りたたんで隙間に収納できて場所を取らない優れもの(*´꒳`*) ポリ袋スタンド買おうかなぁと、前から考えていたので100円で手に入るならかなりお買い得〜♪
キャンドゥの新商品♡ マルチスタンド買いましたー‼︎ ポリ袋をセットしてゴミ箱にしたり、ペットボトルや水筒などの水切りしたり…100円なのにかなり使えるー♡ プラスチック製だから軽いし、使わない時は折りたたんで隙間に収納できて場所を取らない優れもの(*´꒳`*) ポリ袋スタンド買おうかなぁと、前から考えていたので100円で手に入るならかなりお買い得〜♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kotoさんの実例写真
冷蔵庫総活躍時代。 タオル、ティッシュ、キッチンペーパー、サランラップ、生ゴミ箱、他にもゴミ箱やらゴミ袋入れやら、マグネットの力で頼りまくってます。
冷蔵庫総活躍時代。 タオル、ティッシュ、キッチンペーパー、サランラップ、生ゴミ箱、他にもゴミ箱やらゴミ袋入れやら、マグネットの力で頼りまくってます。
koto
koto
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
キャンドゥのティッシュケースとセリアのラップホルダーの裏側。 ダイソーの超強力マグネットを瞬間接着剤でペタペタ貼ってます。 全部100均なので怖いものなし!ティッシュは職場でもこのようにデスクにこっそり格納してます。
キャンドゥのティッシュケースとセリアのラップホルダーの裏側。 ダイソーの超強力マグネットを瞬間接着剤でペタペタ貼ってます。 全部100均なので怖いものなし!ティッシュは職場でもこのようにデスクにこっそり格納してます。
koto
koto
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
ストローとマドラーの収納場所を、梅酒サーバーのスタンドの下に作りました。 このサーバースタンドの下って、デットスペースだったんです( ・᷄ὢ・᷅ ) キャンドゥのワイヤーバスケットの中に、セリアのトレーを入れて、ラベルプレート付けました(・∀︎・)
ストローとマドラーの収納場所を、梅酒サーバーのスタンドの下に作りました。 このサーバースタンドの下って、デットスペースだったんです( ・᷄ὢ・᷅ ) キャンドゥのワイヤーバスケットの中に、セリアのトレーを入れて、ラベルプレート付けました(・∀︎・)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納全体図。 調味料と調味料ストック、使用頻度の高い食器類とスピナー、ラップ等。 砂糖の容器を密閉容器に変えてから乾燥でカチコチに固まることもなくなりました!快適!
シンク下収納全体図。 調味料と調味料ストック、使用頻度の高い食器類とスピナー、ラップ等。 砂糖の容器を密閉容器に変えてから乾燥でカチコチに固まることもなくなりました!快適!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
TOPさんの実例写真
久しぶりに100均に行ってきました。 * ラップホルダー PPケース (セリア) * シリコーン 菜箸スタンド (セリア) * 鍋ふたスタンド (ダイソー) ラップホルダーは今までsalut! のを使ってましたが壊れてきたので(*´∀`) 菜箸スタンドと鍋ふたスタンドはいつも料理中置く時困ってたので(。-∀-) 100均ではない商品ですが、ポリ袋ホルダーも買いました! これは便利٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 使わない時は畳んで場所もとらないし、水切りにも使える(๑•̀ㅂ•́)و
久しぶりに100均に行ってきました。 * ラップホルダー PPケース (セリア) * シリコーン 菜箸スタンド (セリア) * 鍋ふたスタンド (ダイソー) ラップホルダーは今までsalut! のを使ってましたが壊れてきたので(*´∀`) 菜箸スタンドと鍋ふたスタンドはいつも料理中置く時困ってたので(。-∀-) 100均ではない商品ですが、ポリ袋ホルダーも買いました! これは便利٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 使わない時は畳んで場所もとらないし、水切りにも使える(๑•̀ㅂ•́)و
TOP
TOP
家族
chikohiroさんの実例写真
お久しぶりです。 パントリーの中をいじったので投稿してみます。 上段、ブッグスタンドを使った収納です。右側のラップ類は本当ははシンク下などに立てて入れたいところなんですが、他を優先したので、こちらにいます。箱がそんなにカチッとしてるわけでもないし、ジップロック、ポリ袋など大きさもまちまちで、重ねて置くと雪崩を起こしてイライラするので、カインズで買ったブッグスタンドを使って仕切っています。 左側は無印のアクリルの仕切りスタンドを向かい合う様に倒して置いて(∈∋←こんな感じ‥分かりづらい😂)、隙間にトレーやランチョンマットを種類ごとに収納してます。 暗かったので画像加工しました(^-^)
お久しぶりです。 パントリーの中をいじったので投稿してみます。 上段、ブッグスタンドを使った収納です。右側のラップ類は本当ははシンク下などに立てて入れたいところなんですが、他を優先したので、こちらにいます。箱がそんなにカチッとしてるわけでもないし、ジップロック、ポリ袋など大きさもまちまちで、重ねて置くと雪崩を起こしてイライラするので、カインズで買ったブッグスタンドを使って仕切っています。 左側は無印のアクリルの仕切りスタンドを向かい合う様に倒して置いて(∈∋←こんな感じ‥分かりづらい😂)、隙間にトレーやランチョンマットを種類ごとに収納してます。 暗かったので画像加工しました(^-^)
chikohiro
chikohiro
lomane124さんの実例写真
¥821
ラップ収納迷子でしたが やっぱりここが使いやすいので ニトリの吊り戸棚収納に もどしました~。 横からティッシュとれるので 料理中に手が汚れててもサッと とれるのが便利です!
ラップ収納迷子でしたが やっぱりここが使いやすいので ニトリの吊り戸棚収納に もどしました~。 横からティッシュとれるので 料理中に手が汚れててもサッと とれるのが便利です!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
ytom999さんの実例写真
ラップ収納は全部100均で揃えました。 ファイルスタンドは薄めでラップにピッタリ! ワイヤーラックにぴったりくっつける為にファイルスタンドに穴を開け結束バンドで固定しました。 少しだけ隙間があるから洗濯バサミで止めてます(^^;; このジョーゴはお米をペットボトルに移し替えるようで可愛いデザインでお気に入り。
ラップ収納は全部100均で揃えました。 ファイルスタンドは薄めでラップにピッタリ! ワイヤーラックにぴったりくっつける為にファイルスタンドに穴を開け結束バンドで固定しました。 少しだけ隙間があるから洗濯バサミで止めてます(^^;; このジョーゴはお米をペットボトルに移し替えるようで可愛いデザインでお気に入り。
ytom999
ytom999
2LDK | カップル
PR
楽天市場
midomiさんの実例写真
だいたいの食器を詰め込み。ラーメン丼だけは入らなかった… シリコンラップとお玉類をフックで吊るしてます。
だいたいの食器を詰め込み。ラーメン丼だけは入らなかった… シリコンラップとお玉類をフックで吊るしてます。
midomi
midomi
家族
yamamaさんの実例写真
セリア【野菜スタンド】🥒🥕 野菜スタンドというケースなんですが取り外し可能な仕切りが2つあって これがラップ立てにもサイズがぴったり💡 ラップがきっちり自立するので使いやすいと思います🎵 キッチン収納が引き出し式の方には使いやすい商品と思います👍
セリア【野菜スタンド】🥒🥕 野菜スタンドというケースなんですが取り外し可能な仕切りが2つあって これがラップ立てにもサイズがぴったり💡 ラップがきっちり自立するので使いやすいと思います🎵 キッチン収納が引き出し式の方には使いやすい商品と思います👍
yamama
yamama
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mさんの実例写真
実はとても気に入ってるラップホルダー☺️ 見せない収納をしたくて、 シンク下の引き出しに入れてみたけど そのままだとかさばる…😵‍💫😵‍💫 そんな時に見つけたのが こちらのラップホルダー🤍 ラップ類がとても取り出しやすくなりました! 特に固定とかは無く、 棚の中に入れるだけですが、 安定感もあり使い勝手は良いです◎ しかもAmazonで1000円以下で大満足です💮
実はとても気に入ってるラップホルダー☺️ 見せない収納をしたくて、 シンク下の引き出しに入れてみたけど そのままだとかさばる…😵‍💫😵‍💫 そんな時に見つけたのが こちらのラップホルダー🤍 ラップ類がとても取り出しやすくなりました! 特に固定とかは無く、 棚の中に入れるだけですが、 安定感もあり使い勝手は良いです◎ しかもAmazonで1000円以下で大満足です💮
m
m
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
ファイルボックス¥399
我が家のシンク下のラップ類とジップロックやポリ袋はニトリのファイルボックスとダイソーのブックスタンドで倒れないように仕切ってます(:D)┼─┤ ファイルボックスとブックスタンドがシンデレラフィット〜⍢⃝ ⍤⃝ ⍥⃝
我が家のシンク下のラップ類とジップロックやポリ袋はニトリのファイルボックスとダイソーのブックスタンドで倒れないように仕切ってます(:D)┼─┤ ファイルボックスとブックスタンドがシンデレラフィット〜⍢⃝ ⍤⃝ ⍥⃝
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
Kateさんの実例写真
突っ張り棒、黒があれば100点やった🤦🏻‍♀️
突っ張り棒、黒があれば100点やった🤦🏻‍♀️
Kate
Kate
1K | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
【キッチン収納】 シンク下の扉の中。 100均の書類ケースを棚として使い、ボウルとラップ等を置いています。 カッティングボードは、ブックスタンドに収納。
【キッチン収納】 シンク下の扉の中。 100均の書類ケースを棚として使い、ボウルとラップ等を置いています。 カッティングボードは、ブックスタンドに収納。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
makiさんの実例写真
ゴミ箱上のデッドスペース ラップ置き場へ ちょっと棚が欲しいなと思っていたこの場所、100均で解決できました✨ 突っ張り棒2本と突っ張り棒にはめる棚3点、300円😊✌️
ゴミ箱上のデッドスペース ラップ置き場へ ちょっと棚が欲しいなと思っていたこの場所、100均で解決できました✨ 突っ張り棒2本と突っ張り棒にはめる棚3点、300円😊✌️
maki
maki
家族
PR
楽天市場
tytn812さんの実例写真
tower レシピラックとラップホルダー この付け方に決めました♡
tower レシピラックとラップホルダー この付け方に決めました♡
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
ちょっとした空間を使って収納してみました✨
ちょっとした空間を使って収納してみました✨
pon
pon
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
フライパン達は立てて収納。 オタマ達はキャンドゥのペン立てに。
フライパン達は立てて収納。 オタマ達はキャンドゥのペン立てに。
saorin
saorin
3LDK | 家族
kii.na0112さんの実例写真
やっと見つけた☺️ ずっとラップを立てに並べて置きたいと思ってたの!! 色々やってみたけど、なかなか上手くいかなくて😱 場所は家電収納のオーブンレンジ横の空きスペースが良かったのよ!! ニトリはお値段的にも4段ってところも我が家にピッタリ✨ しかも重みもあり、滑り止め付いてるし、 トレーを立てかけても倒れてこないから、最高🤩 これでストレスが2つも解決したよ🥰
やっと見つけた☺️ ずっとラップを立てに並べて置きたいと思ってたの!! 色々やってみたけど、なかなか上手くいかなくて😱 場所は家電収納のオーブンレンジ横の空きスペースが良かったのよ!! ニトリはお値段的にも4段ってところも我が家にピッタリ✨ しかも重みもあり、滑り止め付いてるし、 トレーを立てかけても倒れてこないから、最高🤩 これでストレスが2つも解決したよ🥰
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
シンク下も掃除しました✨ 鍋を一つ新調して、コンロ下がいっぱいになったのでボウルをシンク下に移動してみました。 ニトリの『伸縮ざるボウルフライパンスタンド』はリピートですが本当に使いやすいです💗
シンク下も掃除しました✨ 鍋を一つ新調して、コンロ下がいっぱいになったのでボウルをシンク下に移動してみました。 ニトリの『伸縮ざるボウルフライパンスタンド』はリピートですが本当に使いやすいです💗
asuka
asuka
家族
mayuさんの実例写真
レンジ上ラックを設置 ラップやアルミホイルを置けるトレイが付属されていて 丁度いい位置に取り付けられて使いやすいです🌿
レンジ上ラックを設置 ラップやアルミホイルを置けるトレイが付属されていて 丁度いい位置に取り付けられて使いやすいです🌿
mayu
mayu
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
¥649
使い勝手を良くする為 少しずつ変化 ニトリのファイルケースを ファイルスタンドにかえて フリーザーバッグやラップのストック確認をしやすく
使い勝手を良くする為 少しずつ変化 ニトリのファイルケースを ファイルスタンドにかえて フリーザーバッグやラップのストック確認をしやすく
miyu
miyu
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンなので使い易い様に入れる物、置く物を考えて作りました。 特によく使うパン捏ね台が入る場所を作る事が条件で。 ゴミ箱も棚に収まるように、その上にはラップ入れと無駄のない様にと。 既製品より使い易いです。
狭いキッチンなので使い易い様に入れる物、置く物を考えて作りました。 特によく使うパン捏ね台が入る場所を作る事が条件で。 ゴミ箱も棚に収まるように、その上にはラップ入れと無駄のない様にと。 既製品より使い易いです。
ako
ako
2LDK | 家族
PR
楽天市場
MIKUさんの実例写真
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
LUMIXさんの実例写真
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キャンドゥで買ったシマエナガの2色組のクロス。 トレイの下に敷いて、同じくキャンドゥで買ったディッシュスタンド、キッチンペーパーホルダーホルダ利用の水筒スタンドを乗せて 水筒は夜、お皿は朝、長男が洗ったあとお皿や水筒を置くのに使ってます。 先日、LOHACOで必要なものを頼むついでに見つけたのは、マーナのヘラつきキッチンスキージー マーナ大好きなのでもちろんいっしょ買い🎶 ヘラついててこびりついた汚れにもOK、水切れよし、自立するし、かけれるし、毎朝のキッチンの掃除が楽になりました🎶(スプレーして水分と一緒になでるだけ) 今朝は、育児日記から末娘の絵日記を描こうか悩みましたが…文字だらけで(読むのを)断念😅 代わりに、今月の切り絵に取り掛かりました。。
キャンドゥで買ったシマエナガの2色組のクロス。 トレイの下に敷いて、同じくキャンドゥで買ったディッシュスタンド、キッチンペーパーホルダーホルダ利用の水筒スタンドを乗せて 水筒は夜、お皿は朝、長男が洗ったあとお皿や水筒を置くのに使ってます。 先日、LOHACOで必要なものを頼むついでに見つけたのは、マーナのヘラつきキッチンスキージー マーナ大好きなのでもちろんいっしょ買い🎶 ヘラついててこびりついた汚れにもOK、水切れよし、自立するし、かけれるし、毎朝のキッチンの掃除が楽になりました🎶(スプレーして水分と一緒になでるだけ) 今朝は、育児日記から末娘の絵日記を描こうか悩みましたが…文字だらけで(読むのを)断念😅 代わりに、今月の切り絵に取り掛かりました。。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tonさんの実例写真
シンク下の深い引き出し。 キッチンばさみとシリコンラップは扉に吊るしています。 小物類は無印のファイルボックスと取手付のファイルボックスを重ねています。 お弁当箱と保存容器が定まってないので模索中です…。
シンク下の深い引き出し。 キッチンばさみとシリコンラップは扉に吊るしています。 小物類は無印のファイルボックスと取手付のファイルボックスを重ねています。 お弁当箱と保存容器が定まってないので模索中です…。
ton
ton
2LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
Maroさんの実例写真
「キッチン収納」 おしゃれな今どきのおうちでは当たり前に引出し型がですが、賃貸の本宅は昔ながらの扉収納です。 入居してから長いこと「とりあえず」で入れ込んでいましたが、この週末に一念発起してコンロ下もシンク下も整理しました。 ありがとう、お値段以上ニトリ。 シンク下のラップ収納、本当はこの斜めに入れるやつもニトリで狙い定めていた商品があったのですが、2件ハシゴしてどちらも在庫・取扱いなし…トボトボと歩いた先のキャンドゥでなんと見つけました🤣 蛇腹式の書類ケースには、最近大変お世話になっているZwillingの真空保存用袋と、通常の保存袋をサイズ別に入れています。
「キッチン収納」 おしゃれな今どきのおうちでは当たり前に引出し型がですが、賃貸の本宅は昔ながらの扉収納です。 入居してから長いこと「とりあえず」で入れ込んでいましたが、この週末に一念発起してコンロ下もシンク下も整理しました。 ありがとう、お値段以上ニトリ。 シンク下のラップ収納、本当はこの斜めに入れるやつもニトリで狙い定めていた商品があったのですが、2件ハシゴしてどちらも在庫・取扱いなし…トボトボと歩いた先のキャンドゥでなんと見つけました🤣 蛇腹式の書類ケースには、最近大変お世話になっているZwillingの真空保存用袋と、通常の保存袋をサイズ別に入れています。
Maro
Maro
2LDK
ktumi_roomさんの実例写真
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
シンク上の吊り戸棚 DAISO ペットボトルラックを養生テープで重ねてラップ類を入れています😊 (以前はテーブルランナーを収納) 奥行きがあるので短いラップはそれ以上後ろにいかないように、要らなくなった収納用品を置いてストッパーにしています😆 ニトリのボトルスタンドは仕切りを外して、マーナのウォーターピッチャーも収納 隣の扉には DAISOのディスプレイスタンドワイドを二つ使い、3COINSのレンジ蒸し器とニトリのレンジグリルを収納しています😊 下の段は手が届くのでよく使うものを入れるように考えています😂
シンク上の吊り戸棚 DAISO ペットボトルラックを養生テープで重ねてラップ類を入れています😊 (以前はテーブルランナーを収納) 奥行きがあるので短いラップはそれ以上後ろにいかないように、要らなくなった収納用品を置いてストッパーにしています😆 ニトリのボトルスタンドは仕切りを外して、マーナのウォーターピッチャーも収納 隣の扉には DAISOのディスプレイスタンドワイドを二つ使い、3COINSのレンジ蒸し器とニトリのレンジグリルを収納しています😊 下の段は手が届くのでよく使うものを入れるように考えています😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
もっと見る