akipuさんの部屋
WORTH GARDEN ガーデンエッジ 高さ20cmx幅120cm (焼磨) (1個)
WORTH園芸その他-
[本日20時〜P5倍] [6年連続ランキング1位] [即日発送/着日指定OK] 人工芝 ロール 2m×10m 芝丈35mm 高密度44万本/m2 芝生マット 人工芝生 人工芝ロール 芝生 ロールタイプ 固定ピン 庭 ベランダ テラス バルコニー ガーデニング u字ピン 水はけ
人工芝¥2,499
東海砂利 青砕石 13-20mm 5号 砕石 (S-20) 20kg (約11.1L) 駐車場 敷く
東海砂利株式会社その他¥2,990
Radio Flyer # 800 / RadioFlyer GLIDE u0026 GO ? BALANCE BIKE by Radio Flyer [並行輸入品]
ラジオフライヤーおもちゃ¥6,600
コメント1
akipu
ワンコが紫陽花の新芽を引きちぎって遊んでしまうのでコメリで連杭を購入しプランターに設置しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾これで荒らされない事を祈る!!!だんだん昼間は暖かくなってきたからか花壇の庭の花たちが元気に咲いてます♪霜が降りた時元気が無くて枯れてしまうかな?と心配だったけど綺麗に咲いてくれて良かった♪紫陽花が無事に咲きますように✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

Shingoさんの実例写真
木製柵の基礎、新たに2個製作中です。 フェンス用基礎ブロックにラティス用の地中杭を挿して、モルタルで固めた所です。 予め、地中杭には、錆止め剤入り塗料を塗ってあります。 この方法の利点は、 ①錆びにくい ラティス用の地中杭はとにかく錆びやすく、錆止め剤入り塗料を塗っても直接地面に叩いて挿すと、その塗料が剥がれてしまい、地面に刺さっているので見えませんがすぐに錆びてしまうと思います。この方法だと塗料も剥がれにくく、セメントに囲まれて酸化しにくく、二重で錆びにくいとおもいます。 ② 腐りにくい この方法だと木の柱が地面に触れないので腐りにくいです。 ③ 柱の垂直が取りやすい 地面に穴を掘ってモルタルを入れて柱を挿して柱を立てる方法もありますが、一発勝負で、失敗しても取り返しがつかなくなります。この方法だと、穴を掘って落ち着いて柱の垂直を取って埋め戻すことができます。
木製柵の基礎、新たに2個製作中です。 フェンス用基礎ブロックにラティス用の地中杭を挿して、モルタルで固めた所です。 予め、地中杭には、錆止め剤入り塗料を塗ってあります。 この方法の利点は、 ①錆びにくい ラティス用の地中杭はとにかく錆びやすく、錆止め剤入り塗料を塗っても直接地面に叩いて挿すと、その塗料が剥がれてしまい、地面に刺さっているので見えませんがすぐに錆びてしまうと思います。この方法だと塗料も剥がれにくく、セメントに囲まれて酸化しにくく、二重で錆びにくいとおもいます。 ② 腐りにくい この方法だと木の柱が地面に触れないので腐りにくいです。 ③ 柱の垂直が取りやすい 地面に穴を掘ってモルタルを入れて柱を挿して柱を立てる方法もありますが、一発勝負で、失敗しても取り返しがつかなくなります。この方法だと、穴を掘って落ち着いて柱の垂直を取って埋め戻すことができます。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
naeさんの実例写真
お気に入りのテラス♡ 三連扉はオーダーメイド。 インナーバルコニー風にしたかったので、床は外構にも使う石のタイル。 天井にはこれもオーダーした物干し(*☻-☻*)これなら物干しもダサくない♡そしてこのバルコニー横に洗濯機があります(o^^o) 遮音にも断熱効果もこの三連扉大活躍ですよー!☆
お気に入りのテラス♡ 三連扉はオーダーメイド。 インナーバルコニー風にしたかったので、床は外構にも使う石のタイル。 天井にはこれもオーダーした物干し(*☻-☻*)これなら物干しもダサくない♡そしてこのバルコニー横に洗濯機があります(o^^o) 遮音にも断熱効果もこの三連扉大活躍ですよー!☆
nae
nae
3LDK | 家族
yuuuunaさんの実例写真
和室から和風の庭を作るのに見えるように買った丸杭、、、 うまいこといかず丸杭放置してた(´д`|||) 使わないともったいない!とおもい リメイクDIY! ミニベンチと椅子と植物置ける用に ミニ椅子! サイズも計らず適当に考えてやったけど 我ながら自己満(*´ω`*)www
和室から和風の庭を作るのに見えるように買った丸杭、、、 うまいこといかず丸杭放置してた(´д`|||) 使わないともったいない!とおもい リメイクDIY! ミニベンチと椅子と植物置ける用に ミニ椅子! サイズも計らず適当に考えてやったけど 我ながら自己満(*´ω`*)www
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
yurieさんの実例写真
とりあえず、、、 ツリーの足元は園芸用の連杭で隠しました! 一周は周らなかったので後ろのほうはDAISOで購入したものです(。・´_,`・。) 来年はDIYでしっくりくるものを作りたい…
とりあえず、、、 ツリーの足元は園芸用の連杭で隠しました! 一周は周らなかったので後ろのほうはDAISOで購入したものです(。・´_,`・。) 来年はDIYでしっくりくるものを作りたい…
yurie
yurie
4LDK | 家族
jazz66さんの実例写真
念願のウッドフェンスDIY!
念願のウッドフェンスDIY!
jazz66
jazz66
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
この頃はお庭にかかりきりなのであまり載せるものがありません…。 セリアのウッドボックスとダイソーの杭でラダープランターを作りました。色はアサヒペンの木材防虫防腐ソートを塗ってます。 セダムの段々畑になる予定です。
この頃はお庭にかかりきりなのであまり載せるものがありません…。 セリアのウッドボックスとダイソーの杭でラダープランターを作りました。色はアサヒペンの木材防虫防腐ソートを塗ってます。 セダムの段々畑になる予定です。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
庭でバーベキューする時に灯りが欲しくて、 100均で買った、焼杉杭にアイアンブラケットを付けて、 簡単ランタンスタンドを作りました(ˊᗜˋ*)و
庭でバーベキューする時に灯りが欲しくて、 100均で買った、焼杉杭にアイアンブラケットを付けて、 簡単ランタンスタンドを作りました(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
milkyさんの実例写真
室外機の周りに置いていたプランターを熱風から守る為にラティスを設置してそこに吊るしました(^^) やっと咲いたミニヒマワリの葉が、黄色くなって枯れそうです(T-T)
室外機の周りに置いていたプランターを熱風から守る為にラティスを設置してそこに吊るしました(^^) やっと咲いたミニヒマワリの葉が、黄色くなって枯れそうです(T-T)
milky
milky
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chocomaromoさんの実例写真
トイレの手洗い。 主人が立杭焼が好きなので焼いてもらいました。便乗して食器も焼いてもらいました
トイレの手洗い。 主人が立杭焼が好きなので焼いてもらいました。便乗して食器も焼いてもらいました
chocomaromo
chocomaromo
家族
kyonさんの実例写真
手づくり花壇第2弾! またまた土を掘り起こして砂利を取り除いて…縁取りはホームセンターの連杭で楽々♪ ここは家庭菜園スペースにする予定☆*:.。.
手づくり花壇第2弾! またまた土を掘り起こして砂利を取り除いて…縁取りはホームセンターの連杭で楽々♪ ここは家庭菜園スペースにする予定☆*:.。.
kyon
kyon
家族
hi-yaさんの実例写真
今年のツリーの足元はホームセンターで連杭を買って来て丸く囲ってみました。 いつもはツリースカートなんだけどあれ、けっこう場所とるしホコリがのっかるしだけどこれはスッキリしてていいかも。
今年のツリーの足元はホームセンターで連杭を買って来て丸く囲ってみました。 いつもはツリースカートなんだけどあれ、けっこう場所とるしホコリがのっかるしだけどこれはスッキリしてていいかも。
hi-ya
hi-ya
家族
Misakiさんの実例写真
クリスマスツリーの足元隠しは ダイソーの連杭丸太☺✌ ガーデニングで使おうかと思ってたけど、こんな風にも使えるのねー😆👌!
クリスマスツリーの足元隠しは ダイソーの連杭丸太☺✌ ガーデニングで使おうかと思ってたけど、こんな風にも使えるのねー😆👌!
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
2年前にセリアの木箱とダイソーの杭で作ったラダープランターです。セダムを植えて去年枯らしてしまいましたが、リベンジすることにしました。
2年前にセリアの木箱とダイソーの杭で作ったラダープランターです。セダムを植えて去年枯らしてしまいましたが、リベンジすることにしました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
駐車場の方へ行ってしまう我が子のために、 駐車場と庭のくねくねの境目に木の杭で仕切りを作りました。 杭はなんと1つ100円です! ロープで結んで完成。 我が家オリジナルの柵が出来ました⑅︎◡̈︎*
駐車場の方へ行ってしまう我が子のために、 駐車場と庭のくねくねの境目に木の杭で仕切りを作りました。 杭はなんと1つ100円です! ロープで結んで完成。 我が家オリジナルの柵が出来ました⑅︎◡̈︎*
saki
saki
4LDK
timtamさんの実例写真
クリスマスグッズ¥5,940
クリスマスツリーの足元。 ずっと剥き出しで気になっていたのを、今年初めて足元を隠してみました(*´˘`*) ガーデニング用の焼杉の連杭です。安くて手軽で、もっと早く買えば良かった!
クリスマスツリーの足元。 ずっと剥き出しで気になっていたのを、今年初めて足元を隠してみました(*´˘`*) ガーデニング用の焼杉の連杭です。安くて手軽で、もっと早く買えば良かった!
timtam
timtam
4LDK | 家族
koyo_xxxxさんの実例写真
ニトリの10連ハンガーと7連ハンガー。 物干し竿を並行に2本かけた所に縦にひっ掛ける事で大量に手早く干せます(∩´∀`)∩ しかも雨が急に降ってきてもすぐに取り込めてそのまま部屋干し出来るのでおすすめです。
ニトリの10連ハンガーと7連ハンガー。 物干し竿を並行に2本かけた所に縦にひっ掛ける事で大量に手早く干せます(∩´∀`)∩ しかも雨が急に降ってきてもすぐに取り込めてそのまま部屋干し出来るのでおすすめです。
koyo_xxxx
koyo_xxxx
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kakamiさんの実例写真
細長ーい花壇 ニチニチソウ、結構好きな花です☺️
細長ーい花壇 ニチニチソウ、結構好きな花です☺️
kakami
kakami
家族
hanakusukuさんの実例写真
こちらの窓でも山善さんのフェンスが大活躍してます。 ここは4連窓なのに、お隣の裏側が丸見えだったので目隠し。 夏場は雑草だらけなんです…。
こちらの窓でも山善さんのフェンスが大活躍してます。 ここは4連窓なのに、お隣の裏側が丸見えだったので目隠し。 夏場は雑草だらけなんです…。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
buhikoさんの実例写真
玄関入ってすぐの和室 三連FIX窓と三連縦格子引戸 2個ずつしか入りませんでした〜
玄関入ってすぐの和室 三連FIX窓と三連縦格子引戸 2個ずつしか入りませんでした〜
buhiko
buhiko
nazさんの実例写真
¥93,610
TOTO【YH702】棚付二連紙巻器
TOTO【YH702】棚付二連紙巻器
naz
naz
valerieさんの実例写真
目隠しフェンス、下に板を3枚付け足しました。 息子が主導してくれて2人でDIY。 更に囲まれ感が出て大満足。
目隠しフェンス、下に板を3枚付け足しました。 息子が主導してくれて2人でDIY。 更に囲まれ感が出て大満足。
valerie
valerie
4LDK | 家族
rierieさんの実例写真
庭と家の周りをどうにかしたくて、 ダイソーで防草シートとシート押さえ杭を購入! 小さな小さな庭ですが、リビングからすぐ見えるのでいつか人工芝を敷きたいと目論んでいます。
庭と家の周りをどうにかしたくて、 ダイソーで防草シートとシート押さえ杭を購入! 小さな小さな庭ですが、リビングからすぐ見えるのでいつか人工芝を敷きたいと目論んでいます。
rierie
rierie
4LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
6連窓の上3連部分✳︎ シングルのロールスクリーン付きました♡
6連窓の上3連部分✳︎ シングルのロールスクリーン付きました♡
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
PR
楽天市場
admpwさんの実例写真
バーチカルブラインドの美しさに惚れて、リビングダイニングはバーチカルブラインドを取り付けましたが、ダイニングチェアに座ると寒い! ということで、ハニカムシェードと組み合わせました。 バーチカルブラインドが手前なので、開け閉めしやすいようにハニカムシェードは電動です。 窓の横幅が広いため3台連窓でリモコン操作できるようにしました。 マンションのため窓用コンセントがないため、配線はバーチカルブラインドの溜まりの後ろ側に隠してあります。 また、元々は3台分の配線コードとコンセントタップが必要でしたが、コンセント周りをすっきりさせるために、天井付近の見えないところで市販の延長コードに繋いで配線コードが1本になるように工夫しています。
バーチカルブラインドの美しさに惚れて、リビングダイニングはバーチカルブラインドを取り付けましたが、ダイニングチェアに座ると寒い! ということで、ハニカムシェードと組み合わせました。 バーチカルブラインドが手前なので、開け閉めしやすいようにハニカムシェードは電動です。 窓の横幅が広いため3台連窓でリモコン操作できるようにしました。 マンションのため窓用コンセントがないため、配線はバーチカルブラインドの溜まりの後ろ側に隠してあります。 また、元々は3台分の配線コードとコンセントタップが必要でしたが、コンセント周りをすっきりさせるために、天井付近の見えないところで市販の延長コードに繋いで配線コードが1本になるように工夫しています。
admpw
admpw
4LDK | 家族
betty_ouchi-daisukiさんの実例写真
キッチンの南向き窓のプランター、2連にした。 上がバジル、下がパセリ。 料理の時にチョイっと切って使えるので便利!!
キッチンの南向き窓のプランター、2連にした。 上がバジル、下がパセリ。 料理の時にチョイっと切って使えるので便利!!
betty_ouchi-daisuki
betty_ouchi-daisuki
3LDK | 家族
poko2125さんの実例写真
玄関ホールにカバン掛けを設置しました(*^_^*) スッキリ〜🎶 掃除もしやすくなって、付けてよかった!!
玄関ホールにカバン掛けを設置しました(*^_^*) スッキリ〜🎶 掃除もしやすくなって、付けてよかった!!
poko2125
poko2125
4LDK | 家族
takechanmanさんの実例写真
LIXILのSC一台分をなんと3連棟にしてみました🤭
LIXILのSC一台分をなんと3連棟にしてみました🤭
takechanman
takechanman
4LDK | 家族
kyokoankoさんの実例写真
リビングドア〜玄関へ向かう時の光景。 コート掛けはumbraのもの。 上の8連には大人のコート、 下の5連には子供達のコートを掛けています。 フックにサッと掛けるだけなので、ハンガーを使用していた時よりも子供達が自分で掛けてくれるようになりました! 2歳の末っ子も掛けられます🤗 コートを使わない時期はフックを収納できるので、スッキリ見せられます🙌 手前のかごには手袋などの防寒グッズをぽいぽい入れています。
リビングドア〜玄関へ向かう時の光景。 コート掛けはumbraのもの。 上の8連には大人のコート、 下の5連には子供達のコートを掛けています。 フックにサッと掛けるだけなので、ハンガーを使用していた時よりも子供達が自分で掛けてくれるようになりました! 2歳の末っ子も掛けられます🤗 コートを使わない時期はフックを収納できるので、スッキリ見せられます🙌 手前のかごには手袋などの防寒グッズをぽいぽい入れています。
kyokoanko
kyokoanko
家族
yuzuccoさんの実例写真
おはようございます!! 久々の投稿(笑) 過去にモニター募集していたフェンスが気になりすぎて、購入しました!! となりが畑で、ゴミ置き場的なやつをわが家側にされてから、気になって気になって( ;∀;) 風の通り道なのか、倒れまくり、お花達がひっくり返ったり等、色々ありましたが…(笑) 後ろを土嚢で支えるという方法で、今は安定しています。 それと同時に… お花はじめました(*´꒳`*) わが家、地植えできる場所がないので 全て鉢植えです! アジサイが好きなので、色々お迎えしましたが… 来年も咲いてくれるのか、不安しかない(´;ω;`) 超初心者なので、ちょっとしたことで焦ります((((;゚Д゚)))))))
おはようございます!! 久々の投稿(笑) 過去にモニター募集していたフェンスが気になりすぎて、購入しました!! となりが畑で、ゴミ置き場的なやつをわが家側にされてから、気になって気になって( ;∀;) 風の通り道なのか、倒れまくり、お花達がひっくり返ったり等、色々ありましたが…(笑) 後ろを土嚢で支えるという方法で、今は安定しています。 それと同時に… お花はじめました(*´꒳`*) わが家、地植えできる場所がないので 全て鉢植えです! アジサイが好きなので、色々お迎えしましたが… 来年も咲いてくれるのか、不安しかない(´;ω;`) 超初心者なので、ちょっとしたことで焦ります((((;゚Д゚)))))))
yuzucco
yuzucco
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
フェンス・塀¥22,869
お気に入りの空間😊 広い庭はないですが、ウッドデッキとプランター付きフェンスを設置してから家庭菜園などして楽しんでます💕
お気に入りの空間😊 広い庭はないですが、ウッドデッキとプランター付きフェンスを設置してから家庭菜園などして楽しんでます💕
Kaori
Kaori
4LDK
yumiさんの実例写真
庭の柵は、丸木杭で作りました! こちらの通路にワンコ達が入らないように、丸木杭と板で扉も作っています( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 木杭は、安いし、8年経ちますが丈夫だし、優秀な木だと思います!
庭の柵は、丸木杭で作りました! こちらの通路にワンコ達が入らないように、丸木杭と板で扉も作っています( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 木杭は、安いし、8年経ちますが丈夫だし、優秀な木だと思います!
yumi
yumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
minminさんの実例写真
今月初めての投稿になってしまいました💦 先月から、体調崩して、咳が止まらず😷、一昨日あたりからやっと復活しました🩷 体力も無くて、なかなかガーデニングも出来ずにいましたが、少しずつ頑張ろうと思ってます😊
今月初めての投稿になってしまいました💦 先月から、体調崩して、咳が止まらず😷、一昨日あたりからやっと復活しました🩷 体力も無くて、なかなかガーデニングも出来ずにいましたが、少しずつ頑張ろうと思ってます😊
minmin
minmin
3LDK | 家族
usako66さんの実例写真
✿アジュガ チョコレートチップ‪✿ 去年はまだ 根がしっかり張っていなくて 開花直後に吹いた強風で 全員ぐったりした 丸1年でずいぶん成長してくれて ……と言うか成長しまくり増えまくり 一緒に植えた アジュガ ブラックスカロップを 別の場所に 植え替えないといけなくなった 同時に植えてみたけど イメージは チョコレートチップがヤンチャな感じで ブラックスカロップの方が大人しい感じ 水仙の白(植える時期が遅かった子)との コラボがとっても可愛くてたまらん( ¯꒳​¯ )♡
✿アジュガ チョコレートチップ‪✿ 去年はまだ 根がしっかり張っていなくて 開花直後に吹いた強風で 全員ぐったりした 丸1年でずいぶん成長してくれて ……と言うか成長しまくり増えまくり 一緒に植えた アジュガ ブラックスカロップを 別の場所に 植え替えないといけなくなった 同時に植えてみたけど イメージは チョコレートチップがヤンチャな感じで ブラックスカロップの方が大人しい感じ 水仙の白(植える時期が遅かった子)との コラボがとっても可愛くてたまらん( ¯꒳​¯ )♡
usako66
usako66
家族
kodaminさんの実例写真
プチトマト、きゅうり、枝豆の苗を買ってきてプランターに植えました☺️
プチトマト、きゅうり、枝豆の苗を買ってきてプランターに植えました☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
Yuさんの実例写真
Yu
Yu
3LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,290
ニトリの8連ハンガーがお気に入りです☺️ アームが伸ばせるので赤ちゃんから大人まで、色んなサイズの服が干せます。 ベビー服&子供服はアームを全部伸ばせばサイズ的に外れる事がないので、洗濯バサミも不要で楽です。 ワンタッチで閉じるので取り込みも簡単。 物干し竿に引っ掛ける部分も、掛ければロックされて持ち上げればロックが外れる仕様なので、物干し竿に簡単に干せる&落ちる心配もなし。 大活躍してます✨
ニトリの8連ハンガーがお気に入りです☺️ アームが伸ばせるので赤ちゃんから大人まで、色んなサイズの服が干せます。 ベビー服&子供服はアームを全部伸ばせばサイズ的に外れる事がないので、洗濯バサミも不要で楽です。 ワンタッチで閉じるので取り込みも簡単。 物干し竿に引っ掛ける部分も、掛ければロックされて持ち上げればロックが外れる仕様なので、物干し竿に簡単に干せる&落ちる心配もなし。 大活躍してます✨
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
Kirinさんの実例写真
Kirin
Kirin
4LDK | 家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[Room Explanation]お手洗い こちら我が家の3階のお手洗い。 少し高級感が感じられるような落ち着いた雰囲気にしたいと思いつつ、コスパも重視しました! 前回はレプトにカウンターをつけていましたが、我が家はカウンターをほぼ使わなかった…笑 今回は壁面をフル活用し、2連のトイレットペーパーホルダーとタオルホルダーが一体となっている商品にして、少し物が置けるようにしました! 手洗いはレプトですが、新色のグレーを採用! 水栓は付属のものではなく、コニファール単水栓のブラックに変更し、マットな質感で統一しました。 その奥にもトイレポットを2連で並べて、普段はここに消臭スプレーを置いています。 GG-J2ではスティックリモコンは使えないと案内があって諦めたという方もおられましたが、我が家では[TCM8167]というスティックリモコンを採用しました。 スティックリモコンの変更とレプトの水栓変更は意外と知られていないのかも?ということで、悩んでいる人の参考になったら良いな〜! ◆詳細 基本クロス:SP9730 アクセントクロス:FE76411 床材:HM-16087 ウォシュレットトイレ:GG-J2 スティックリモコン:TCM8167 手洗い:レプト 水栓::TA05239 ソープディスペンサー:セラミック泡タイプ ミラー:壁掛けサークルミラー46cm 収納:towerトイレポット
[Room Explanation]お手洗い こちら我が家の3階のお手洗い。 少し高級感が感じられるような落ち着いた雰囲気にしたいと思いつつ、コスパも重視しました! 前回はレプトにカウンターをつけていましたが、我が家はカウンターをほぼ使わなかった…笑 今回は壁面をフル活用し、2連のトイレットペーパーホルダーとタオルホルダーが一体となっている商品にして、少し物が置けるようにしました! 手洗いはレプトですが、新色のグレーを採用! 水栓は付属のものではなく、コニファール単水栓のブラックに変更し、マットな質感で統一しました。 その奥にもトイレポットを2連で並べて、普段はここに消臭スプレーを置いています。 GG-J2ではスティックリモコンは使えないと案内があって諦めたという方もおられましたが、我が家では[TCM8167]というスティックリモコンを採用しました。 スティックリモコンの変更とレプトの水栓変更は意外と知られていないのかも?ということで、悩んでいる人の参考になったら良いな〜! ◆詳細 基本クロス:SP9730 アクセントクロス:FE76411 床材:HM-16087 ウォシュレットトイレ:GG-J2 スティックリモコン:TCM8167 手洗い:レプト 水栓::TA05239 ソープディスペンサー:セラミック泡タイプ ミラー:壁掛けサークルミラー46cm 収納:towerトイレポット
Aki
Aki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
扇風機が壊れ、買い替えどうしようと悩んでいて、日曜日に注文した商品が届きました! 扇風機のイベントには間に合いませんでしたが… 類似の品がいろいろあって、比較してて、 moku. 3連DCマルチファン(コイズミ) 憧れてたサーキュレーター機能つきの3連ファンをお迎えしました〜💞 DCモーターで静か😪 3つのファンはバラバラに設定可能 羽も外して洗える✨️←コレ大事 あとは、このデザイン🎶 木目にグリーンに👀💞 ほかに、ホワイト(新旧型)と、ブラック(新型)があり、どうやらグリーンは旧型しかなくて… 新型は何が違うの? 新型は、8時間経つと自動オフする機能が解除できるようになったみたいです。 いままで2台使っていたのを、部屋の真ん中や廊下でで1台使いも可能✨️ まだ、動くので買い替えないけど、また壊れたらこれを追加したい! 古いのを廊下に置いて、mokuはリビング💞 だって可愛いし〜 箱開けたときのふたりの反応は… 長男「え?緑?」 末娘「思ったよりくすんでた(緑を買うことは知ってた)」 でしたが😅 冷房効率アップで節電💞アップ🆙
扇風機が壊れ、買い替えどうしようと悩んでいて、日曜日に注文した商品が届きました! 扇風機のイベントには間に合いませんでしたが… 類似の品がいろいろあって、比較してて、 moku. 3連DCマルチファン(コイズミ) 憧れてたサーキュレーター機能つきの3連ファンをお迎えしました〜💞 DCモーターで静か😪 3つのファンはバラバラに設定可能 羽も外して洗える✨️←コレ大事 あとは、このデザイン🎶 木目にグリーンに👀💞 ほかに、ホワイト(新旧型)と、ブラック(新型)があり、どうやらグリーンは旧型しかなくて… 新型は何が違うの? 新型は、8時間経つと自動オフする機能が解除できるようになったみたいです。 いままで2台使っていたのを、部屋の真ん中や廊下でで1台使いも可能✨️ まだ、動くので買い替えないけど、また壊れたらこれを追加したい! 古いのを廊下に置いて、mokuはリビング💞 だって可愛いし〜 箱開けたときのふたりの反応は… 長男「え?緑?」 末娘「思ったよりくすんでた(緑を買うことは知ってた)」 でしたが😅 冷房効率アップで節電💞アップ🆙
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る