koroさんの部屋
ON
Aladdin グラファイトトースター アラジン 2枚焼
Aladdinオーブントースター¥15,730
Innsky ノンフライヤー 3.5L 電気フライヤー エアーフライヤー 1~4人に適用日本語説明書レシピ50種 PSE認証済
ノンフライ調理器¥12,173
コメント1
koro
我が家で大活躍中のフライヤーです。半年(週に2〜3回使用)使ってみたメリット、デメリットをまとめてみました。◾️メリット①ヘルシー 料理にもよるけれど、最大80%脂肪分カットされるとか。②小さい子供にも食べさせてあげられる 揚げ物を子供にあげるのは結構抵抗があったのですが、これならいいかなぁと思えるように。そして、子供も大人と同じものが食べれて喜んでくれる。 ③疲れた時の味方疲れた時は、冷凍メンチカツやコロッケなど買っておけば、ほぼボタンを押すだけで出来るw ズボラ全開です〜④時短出来る これ、結構ポイント。ボタンを押すだけなので、気にせず他の料理や片付けができる。また、コンロで揚げる時みたいに火も使わず安全。⑤かっこいいキッチンに置くとちょっとかっこいいw自己満かもw⑥節約になる揚げ物の時のような大量のオイルを使わなくて済む=節約に繋がる⑦コンロ回りが汚れない揚げ物の時のように油がキッチンに飛び散らない⑧油の後処理必要なし コレポイントですよね◾️デメリット①とにかくデカい。 ので、置く場所を取る。②洗うものがデカい洗うパーツは2つだし油がほぼないのでさっと洗えるのはメリットですが、いつもデカいなぁと思うw8③音が大きいミキサー程ではないですが、結構音が大きいです。④出来る量は少ない大きい割に一度に出来る量がそんなに多くないこれと同じ時期にブルーノのホットプレートも買ったのですが、頻度でいうと全然ノンフライヤーの方が使っ てます。揚げ物が出来ると言うとヘルシオも魅力的ですがいかんせんお値段が。。。15万くらいしますよね😭ノンフライヤーは1万円ちょっとで買えるし、各家庭に一台ないのが不思議なくらいになってます。変な錯覚かな???w今年買ったキッチン家電ではNo.1間違いないです。

この写真を見た人へのおすすめの写真