kashiyamasumiさんの部屋
燕三条 で作る シンクサイド スライド 水切りラック ステンレス 箸立て 付き 高さ21cm 幅56.5cm 奥行21-27.5cm 水を自動で流すトレー付き 日本製 【燕三条製】 【送料無料】 【レビュー特典】 ポイント10倍
水切りかご・水切りラック¥8,780
コメント1
kashiyamasumi
ちょっと前ですが、スライドする水切りラック購入しました。食器の量に合わせてラックの大きさを変えられて、シンク横にピッタリ奥行きで言う事なしです!手前の白い包丁置きと、フック、小物置きはseriaです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

asukaさんの実例写真
スポンジ、水切りはケユカで揃えました♪
スポンジ、水切りはケユカで揃えました♪
asuka
asuka
4LDK | 家族
mah-hyさんの実例写真
ポイントも利用して、800円でGET❣️ これで、キッチンがだいぶスッキリするね ♪( ´θ`)
ポイントも利用して、800円でGET❣️ これで、キッチンがだいぶスッキリするね ♪( ´θ`)
mah-hy
mah-hy
2DK | 一人暮らし
satosanさんの実例写真
モニターの皆さんのpicや感想を拝見し、購入しちゃいました!! スライド出来るのがホントに便利ですo(^o^)o 深さもあるので、お鍋やボウルなども安定して置けます。 白を選びましたが、「ザ・水切りかご」という感じもなくてオシャレです(^^) トレイに水がたまらず、シンクへながれるのもありがたい!! 家族の多い我が家にはピッタリです。 お値段もそれなりにするので迷いましたが、正解でした☆⌒(*^∇゜)v
モニターの皆さんのpicや感想を拝見し、購入しちゃいました!! スライド出来るのがホントに便利ですo(^o^)o 深さもあるので、お鍋やボウルなども安定して置けます。 白を選びましたが、「ザ・水切りかご」という感じもなくてオシャレです(^^) トレイに水がたまらず、シンクへながれるのもありがたい!! 家族の多い我が家にはピッタリです。 お値段もそれなりにするので迷いましたが、正解でした☆⌒(*^∇゜)v
satosan
satosan
家族
miriaさんの実例写真
セリアで購入したスライドワイヤーシンクラックが、食器、食材の水切り、ちょい置きにとても役立ってます(^^♪♪♪
セリアで購入したスライドワイヤーシンクラックが、食器、食材の水切り、ちょい置きにとても役立ってます(^^♪♪♪
miria
miria
soramameさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥9,999
今まで狭いキッチンに水切りラックは不要と折りたたみ水切りを置いていました。 2人目の出産が近づき食器洗いが大変になり旦那に任せるように。そこで折りたたみに大ブーイングをもらい ついに水切りラック購入しました。 ちょっとお値段はラックにしては可愛くない値段だったけど必要経費として我慢…。白で可愛いし狭いところに置いても圧迫感は少ないから満足(*´˘` )♥
今まで狭いキッチンに水切りラックは不要と折りたたみ水切りを置いていました。 2人目の出産が近づき食器洗いが大変になり旦那に任せるように。そこで折りたたみに大ブーイングをもらい ついに水切りラック購入しました。 ちょっとお値段はラックにしては可愛くない値段だったけど必要経費として我慢…。白で可愛いし狭いところに置いても圧迫感は少ないから満足(*´˘` )♥
soramame
soramame
家族
ikubooさんの実例写真
シンク下は 水を使う鍋とザルボウルを スライドする棚に収納 排水パイプの前後に シャンプーラックを おいて 洗剤やスポンジを 収納しています。 シャンプーラックが 幅も奥行きも ぴったりで 取り出しやすい! 扉裏の排水口ネットも すぐ出せて便利! 引き出し式 キッチンに憧れるけど、 扉裏って 結構便利なんだなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
シンク下は 水を使う鍋とザルボウルを スライドする棚に収納 排水パイプの前後に シャンプーラックを おいて 洗剤やスポンジを 収納しています。 シャンプーラックが 幅も奥行きも ぴったりで 取り出しやすい! 扉裏の排水口ネットも すぐ出せて便利! 引き出し式 キッチンに憧れるけど、 扉裏って 結構便利なんだなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ikuboo
ikuboo
家族
4yark8さんの実例写真
新しい水切りかご(*´꒳`*) お値段がまぁまぁするから悩みまくったけど 本当に買ってよかった♡ 左側の調理スペースにIKEAの水切りかごを 置いてたけど、これに変えて 調理スペースが広くなったから料理が 本当にしやすくなった♡ 水切れも早いし、洗い物が多い時は 大きさ変えれるから使いやすいし♡
新しい水切りかご(*´꒳`*) お値段がまぁまぁするから悩みまくったけど 本当に買ってよかった♡ 左側の調理スペースにIKEAの水切りかごを 置いてたけど、これに変えて 調理スペースが広くなったから料理が 本当にしやすくなった♡ 水切れも早いし、洗い物が多い時は 大きさ変えれるから使いやすいし♡
4yark8
4yark8
4LDK | 家族
kaitoさんの実例写真
狭いキッチンにおすすめ!食器の水知りカゴ
狭いキッチンにおすすめ!食器の水知りカゴ
kaito
kaito
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
hikarin1222さんの実例写真
リフォームしたキッチンはタカラスタンダード、レミュー。 スライドする水切りプレートがかなりいい仕事をしてくれます。ざるいらず!
リフォームしたキッチンはタカラスタンダード、レミュー。 スライドする水切りプレートがかなりいい仕事をしてくれます。ざるいらず!
hikarin1222
hikarin1222
家族
bonheur.88さんの実例写真
洗面所シンクの端っこに*マウスウォッシュはラベルを外しただけです*
洗面所シンクの端っこに*マウスウォッシュはラベルを外しただけです*
bonheur.88
bonheur.88
家族
mii-sanさんの実例写真
山善ハナウタモニター応募🌼 どうしても背面収納をつけたくて、カウンターなしのキッチンのため リビングからラックの中まで丸見えです… 娘が産まれてから食洗機に入れられないものが増え 今はシンクにかける水切りラッを使っているのですが 洗ったそばから洗剤がついてゆすぎ直したり シンクはせまくなるし… ハナウタみたいなスタイリッシュなラックがほしいです🙌
山善ハナウタモニター応募🌼 どうしても背面収納をつけたくて、カウンターなしのキッチンのため リビングからラックの中まで丸見えです… 娘が産まれてから食洗機に入れられないものが増え 今はシンクにかける水切りラッを使っているのですが 洗ったそばから洗剤がついてゆすぎ直したり シンクはせまくなるし… ハナウタみたいなスタイリッシュなラックがほしいです🙌
mii-san
mii-san
k.9180さんの実例写真
夜のリセット✧ 毎日こうしたいけど...なかなか。笑 明日の朝は気持ちよく迎えられそう\\(◡̈)/♥︎
夜のリセット✧ 毎日こうしたいけど...なかなか。笑 明日の朝は気持ちよく迎えられそう\\(◡̈)/♥︎
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
sakura2614さんの実例写真
洗い物が多い時は、スライドさせて収納力もUP٩(・∀・)۶
洗い物が多い時は、スライドさせて収納力もUP٩(・∀・)۶
sakura2614
sakura2614
家族
mi0519さんの実例写真
水切り買いました、いい感じです(*´ー`*)
水切り買いました、いい感じです(*´ー`*)
mi0519
mi0519
2LDK
czrさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥16,500
水切り‼︎家族4人分置けて大容量‼︎ 使わない時はスライドしてコンパクトにしておけるのでスッキリです♡ 壁からシンクまで12cmしかなくて…置ける水切りをやっと発見して嬉しいです(*•ω•*)
水切り‼︎家族4人分置けて大容量‼︎ 使わない時はスライドしてコンパクトにしておけるのでスッキリです♡ 壁からシンクまで12cmしかなくて…置ける水切りをやっと発見して嬉しいです(*•ω•*)
czr
czr
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
一人暮らし
PR
楽天市場
ykyさんの実例写真
生活感溢れるキッチンリセット直後 食器は自然乾燥派なのでたくさん置ける水切りラックがとても役立っています シンクのゴミ袋ホルダーは排水溝用のネットをセットして生ゴミ入れに使っています 折畳式なので調理時以外は片付けておけるのが便利
生活感溢れるキッチンリセット直後 食器は自然乾燥派なのでたくさん置ける水切りラックがとても役立っています シンクのゴミ袋ホルダーは排水溝用のネットをセットして生ゴミ入れに使っています 折畳式なので調理時以外は片付けておけるのが便利
yky
yky
1K
mimiさんの実例写真
水切りかごを置くスペースが無かったので導入しました。すごく便利で助かってます!
水切りかごを置くスペースが無かったので導入しました。すごく便利で助かってます!
mimi
mimi
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
thufri07さんの実例写真
引越しして、今までより小さなワンルームへ。 当然、家具の配置も変わりました。 いちばん、様変わりしたのは、この棚です。 以前の部屋では、テレビラックとして活躍していましたが、 今回は、パーツをプラスして、キッチン用の棚へ。 高さが120センチから180センチへ スライド付きの棚を追加しました。 このスライド付き棚が、なかなか便利。 料理中、片付け中、ちょっと物を置きたいときに スペースが広がります。 組み立て式の棚は、使う場所に応じて いろいろなスタイルに変えられるところも、 いいなぁ、と思います。 末長く、お付き合いしたいです。
引越しして、今までより小さなワンルームへ。 当然、家具の配置も変わりました。 いちばん、様変わりしたのは、この棚です。 以前の部屋では、テレビラックとして活躍していましたが、 今回は、パーツをプラスして、キッチン用の棚へ。 高さが120センチから180センチへ スライド付きの棚を追加しました。 このスライド付き棚が、なかなか便利。 料理中、片付け中、ちょっと物を置きたいときに スペースが広がります。 組み立て式の棚は、使う場所に応じて いろいろなスタイルに変えられるところも、 いいなぁ、と思います。 末長く、お付き合いしたいです。
thufri07
thufri07
一人暮らし
Hanaさんの実例写真
水切りラックを探し求めてました! 食洗機あれば水切りラックは小さくてもいいなんて嘘だ!(完全な主観笑) そして洗うたびにすぐに拭いてしまうなんて不可能!(完全な主観笑) シンクのこっち側の幅が15センチくらいしかなくて、15センチ幅の水切りラックじゃ絶対ストレス爆発すると思いずっと探してました!15センチから30センチ近くまで幅が広がる作りで、邪魔なときはコンパクトになるのも気に入りました✨ 旦那は水切りラックなんてどうでもいいというリアクションでしたが、了承してくれてありがとうよ😂 興奮してキッチン片付けずに写真を撮ってしまった、、
水切りラックを探し求めてました! 食洗機あれば水切りラックは小さくてもいいなんて嘘だ!(完全な主観笑) そして洗うたびにすぐに拭いてしまうなんて不可能!(完全な主観笑) シンクのこっち側の幅が15センチくらいしかなくて、15センチ幅の水切りラックじゃ絶対ストレス爆発すると思いずっと探してました!15センチから30センチ近くまで幅が広がる作りで、邪魔なときはコンパクトになるのも気に入りました✨ 旦那は水切りラックなんてどうでもいいというリアクションでしたが、了承してくれてありがとうよ😂 興奮してキッチン片付けずに写真を撮ってしまった、、
Hana
Hana
4LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
狭いので水切りラックはコレにしました。水も自然に流れるのでGood〇 設置に少し手こずった(^-^;
狭いので水切りラックはコレにしました。水も自然に流れるのでGood〇 設置に少し手こずった(^-^;
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
我が家のシンク横にピッタリサイズの水切りラックにやっと出逢えました♡ 基本は食洗機を水切りカゴ代わりにしているのですが、大きな鍋や水筒、小物類を置くためにもちょっとした水切りカゴが便利なのです(^。^) スリムで高さもないので圧迫感なし◎ 伸縮できるので洗い物の量に応じて調整できる点◎ ラックの下はステンレス板だったのですが、水滴跡がつくので撤去し、代わりにこれまたサイズピッタリの珪藻土を置いてます☺︎
我が家のシンク横にピッタリサイズの水切りラックにやっと出逢えました♡ 基本は食洗機を水切りカゴ代わりにしているのですが、大きな鍋や水筒、小物類を置くためにもちょっとした水切りカゴが便利なのです(^。^) スリムで高さもないので圧迫感なし◎ 伸縮できるので洗い物の量に応じて調整できる点◎ ラックの下はステンレス板だったのですが、水滴跡がつくので撤去し、代わりにこれまたサイズピッタリの珪藻土を置いてます☺︎
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
山善さんと燕三条の職人さんがコラボされた水切りラックを3年位前のモニターさせて頂いてからずっと使わせて頂いています☺ ホワイトは汚れが目立つのでは‥耐久性も‥使うまでは気になっていたのですが毎日使っていてこんなに現状を維持しています😊 職人さんによりひとつひとつ丁寧に仕上げて作られたとても丈夫で機能性に優れ、食器洗いもストレスにならないです。 とっても重宝しています(*˘︶˘*).。.:*
山善さんと燕三条の職人さんがコラボされた水切りラックを3年位前のモニターさせて頂いてからずっと使わせて頂いています☺ ホワイトは汚れが目立つのでは‥耐久性も‥使うまでは気になっていたのですが毎日使っていてこんなに現状を維持しています😊 職人さんによりひとつひとつ丁寧に仕上げて作られたとても丈夫で機能性に優れ、食器洗いもストレスにならないです。 とっても重宝しています(*˘︶˘*).。.:*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
CoffeeHouseさんの実例写真
最近購入した水切りかごがとっても良かったので 紹介します。我が家には 食洗機がついてないので 家族5人の食器や鍋類など かなりの洗い物が出ます。 見ての通りかごを置くスペースも限られているので 、流しに跨いで置くタイプのものを追加して 使っていました。 この水切りかごはキッチンの奥行きを最大限利用して しかも幅がスライドで調節出来るので見た目以上の収納力で助かります😊👍仕切りも狭目なので 皿が落ちたりせず、気持ちよく使えます。水切りが傾斜していて 水かすーっと流れますよ。ステンレスなのでお手入れも楽ちんです☺️💕
最近購入した水切りかごがとっても良かったので 紹介します。我が家には 食洗機がついてないので 家族5人の食器や鍋類など かなりの洗い物が出ます。 見ての通りかごを置くスペースも限られているので 、流しに跨いで置くタイプのものを追加して 使っていました。 この水切りかごはキッチンの奥行きを最大限利用して しかも幅がスライドで調節出来るので見た目以上の収納力で助かります😊👍仕切りも狭目なので 皿が落ちたりせず、気持ちよく使えます。水切りが傾斜していて 水かすーっと流れますよ。ステンレスなのでお手入れも楽ちんです☺️💕
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*水切りかごを変えました②* 伸縮できるタイプの水切りかごです(๑•ᴗ•๑)♡ 大きく広げたときのpic📷 ✧*。 包丁刺しや、まな板・グラス等を乾かすことが出来るホルダーも付いています♪ めちゃくちゃ便利〜(ㅅ´˘`*)♡ 素晴らしい商品です♪
*水切りかごを変えました②* 伸縮できるタイプの水切りかごです(๑•ᴗ•๑)♡ 大きく広げたときのpic📷 ✧*。 包丁刺しや、まな板・グラス等を乾かすことが出来るホルダーも付いています♪ めちゃくちゃ便利〜(ㅅ´˘`*)♡ 素晴らしい商品です♪
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家のキッチンシンク 基本、ほとんどの食器は 食洗機にお任せですが 子どもたちのステンレス水筒本体、 炊飯器の釜、 少量の食器のだけ使用した時など 手洗いしたものを置いておくのに このKEYUCAの水切りプレートが 役立ってます 何も置かないスッキリ感には かないませんが 水切りカゴほど存在感もなく 実用性と見た目のシンプルさ、 両方を叶えてくれるアイテムで オススメです
我が家のキッチンシンク 基本、ほとんどの食器は 食洗機にお任せですが 子どもたちのステンレス水筒本体、 炊飯器の釜、 少量の食器のだけ使用した時など 手洗いしたものを置いておくのに このKEYUCAの水切りプレートが 役立ってます 何も置かないスッキリ感には かないませんが 水切りカゴほど存在感もなく 実用性と見た目のシンプルさ、 両方を叶えてくれるアイテムで オススメです
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
Stさんの実例写真
今日はシンク下の小さいほうの収納を片付けました。天馬のシンク下スライドラックがピッタリ!スライド式なので奥の物もサッと出せます。
今日はシンク下の小さいほうの収納を片付けました。天馬のシンク下スライドラックがピッタリ!スライド式なので奥の物もサッと出せます。
St
St
2LDK | 家族
hage_tenaidesuさんの実例写真
hage_tenaidesu
hage_tenaidesu
1K | 一人暮らし
clipさんの実例写真
スライド出来るからピッタリはまる。 小さなフックが付いてて、サイドに付けたけど意外と便利♪ 組み立ては息子がササっと(o^^o)
スライド出来るからピッタリはまる。 小さなフックが付いてて、サイドに付けたけど意外と便利♪ 組み立ては息子がササっと(o^^o)
clip
clip
2LDK | 家族
pooさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,850
今日はイベント用に少しシンク周りを片付けてメラミンスポンジで磨きました!笑 わが家のキッチンはLIXILのアレスタです。 既存の水切りカゴは使わずtowerの水切りラックと竹の茶碗かごを使っています。 食器用洗剤は無印良品のPET詰替ボトルの白で、ハンドソープはジェームズマーティンの半透明にして見分けれるようにしています。 どちらもシンクポケットにぴったりシンデレラです🎶 その他スポンジやブラシ洗い桶も白で統一してます。 手前に掛けてスライドする事の出来るちょいゴミポケットもリビング側からは見えないのが気に入っています。
今日はイベント用に少しシンク周りを片付けてメラミンスポンジで磨きました!笑 わが家のキッチンはLIXILのアレスタです。 既存の水切りカゴは使わずtowerの水切りラックと竹の茶碗かごを使っています。 食器用洗剤は無印良品のPET詰替ボトルの白で、ハンドソープはジェームズマーティンの半透明にして見分けれるようにしています。 どちらもシンクポケットにぴったりシンデレラです🎶 その他スポンジやブラシ洗い桶も白で統一してます。 手前に掛けてスライドする事の出来るちょいゴミポケットもリビング側からは見えないのが気に入っています。
poo
poo
2DK | 家族
sweetさんの実例写真
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
sweet
sweet
PR
楽天市場
mm3さんの実例写真
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
ヨシカワの水切りかごを購入。 なんと!スライドすると49,5センチまで伸びる! いつも二段の水切りかごを使っていたけど、圧迫感もすごくて下の段にも入れづらくてストレスでした! たくさん置けるから、洗い物が楽になったー!
mm3
mm3
meiさんの実例写真
水切りかごを新しくしました🐳 これといったものがなくこれで5代目くらいです。 今までシンク横のこの場所に収まるよう小さめを選びがちで、奥と手前に使わないスペースができたり、洗い物が全て乗り切らなかったりしていました。 思い切って大きいものを購入。 洗い物が少ない時は20cmとコンパクトに、多い時は伸ばして倍の長さに調整可能なところが気に入りました😄💕 食器の水がほぼ切れたら、水受けトレイが手前から取り出せるところも水垢対策にとても良さそうです🥰 この大きさにしてはお値段がお手頃でした。 箸置きラックも付属です🥢 1枚目→57cmのラックがジャストフィット 2枚目→伸ばすと大容量 3枚目→ゆったり置けて乾きも速い 4枚目→以前の小さめラック 満員💦 同じ食器類を置いて比べてみました。 以前のは… バランスよく置かないと崩れてガッチャーンとなりいつもストレス😭 トレイの水切れも悪くヌメリや赤い菌汚れがすぐ付くので自分で改良して使ってました💧 水切りラックを無くそうと何度かトライしましたが、スペースがないわけでもなく、あると便利なので我が家にはやっぱり必要でした♡
水切りかごを新しくしました🐳 これといったものがなくこれで5代目くらいです。 今までシンク横のこの場所に収まるよう小さめを選びがちで、奥と手前に使わないスペースができたり、洗い物が全て乗り切らなかったりしていました。 思い切って大きいものを購入。 洗い物が少ない時は20cmとコンパクトに、多い時は伸ばして倍の長さに調整可能なところが気に入りました😄💕 食器の水がほぼ切れたら、水受けトレイが手前から取り出せるところも水垢対策にとても良さそうです🥰 この大きさにしてはお値段がお手頃でした。 箸置きラックも付属です🥢 1枚目→57cmのラックがジャストフィット 2枚目→伸ばすと大容量 3枚目→ゆったり置けて乾きも速い 4枚目→以前の小さめラック 満員💦 同じ食器類を置いて比べてみました。 以前のは… バランスよく置かないと崩れてガッチャーンとなりいつもストレス😭 トレイの水切れも悪くヌメリや赤い菌汚れがすぐ付くので自分で改良して使ってました💧 水切りラックを無くそうと何度かトライしましたが、スペースがないわけでもなく、あると便利なので我が家にはやっぱり必要でした♡
mei
mei
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
スマホ買い替え完了しましたーーーっ!٩(>ω<*)و ということで早速イベント参加‪🏃💨 我が家の悩みは、賃貸でキッチンが狭く、 収納が少ないこと… 食洗機を置くスペースも無いため、食器洗ったら すぐ拭かざるをえなかったんですが、最近やっと 省スペースで置ける水切りラックを購入しました! シンク横に約16cmあれば置けちゃうということで、 我が家でも端っこに設置することができましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) しかも伸縮できるので、洗い物が少ない時は縮めておき、 多い時は最大約30cmまてま伸ばして使うことができます! pic1枚目が広げて使っている時 pic2枚目は縮めて使っている時 pic2枚目のように、水筒などのボトルが乾かせる スタンドや、包丁入れなども付属してました。 水切りトレーが斜めになっていて、水が自然と シンクに流れる仕組みになっているのも ズボラ極めてる私にはありがたいですദി ᷇ᵕ ᷆ )
スマホ買い替え完了しましたーーーっ!٩(>ω<*)و ということで早速イベント参加‪🏃💨 我が家の悩みは、賃貸でキッチンが狭く、 収納が少ないこと… 食洗機を置くスペースも無いため、食器洗ったら すぐ拭かざるをえなかったんですが、最近やっと 省スペースで置ける水切りラックを購入しました! シンク横に約16cmあれば置けちゃうということで、 我が家でも端っこに設置することができましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) しかも伸縮できるので、洗い物が少ない時は縮めておき、 多い時は最大約30cmまてま伸ばして使うことができます! pic1枚目が広げて使っている時 pic2枚目は縮めて使っている時 pic2枚目のように、水筒などのボトルが乾かせる スタンドや、包丁入れなども付属してました。 水切りトレーが斜めになっていて、水が自然と シンクに流れる仕組みになっているのも ズボラ極めてる私にはありがたいですദി ᷇ᵕ ᷆ )
mameno
mameno
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥9,980
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
ikuboo
ikuboo
家族
hiiyoさんの実例写真
hiiyo
hiiyo
1K | 一人暮らし
tomatopapaさんの実例写真
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
燕三条の水切りラックを設置しました 壁が白だったので合わせました 手元ライトがなくて調理中暗いのが悩みでした 手をかざすだけでスイッチになる充電式のライトを付けました マグネット式でステンレストレイの裏に貼り付いてます
atarasiiouti
atarasiiouti
PR
楽天市場
rinoさんの実例写真
キッチン周りにストック収納を増やしたくて 背面にtowerのスライド式収納を2種類 この春にお迎えしました🚩 ①大型で2段引き出し型のブレッドケースの上に~ ②小型の引き出し型ラックを縦に重ねてふたつ ① 引き出し式で、深さもあるからストックしておきたい調味料やら レトルト食材などにぴったりサイズ!! 収納力も高めで、たくさん詰め込んでも 奥まで見渡せるので〜 必要なものが一目で取り出せます。 下段の浅い引き出しには愛犬の日記帳やら、すぐに取り出したい書類関係と筆記用具を収納しました🐾 ② 小型のスライド式を上下にふたつ重ねましたが 滑り止めが着いてるので、ズレることもなくスムーズに引き出せます⋆* 内部に移動出来る仕切りも着いているので 小さな物でも整理しやすく こちらは毎日使う細かな日用品などを収納しました♪ towerシリーズの真っ白なスチール製なので 見た目もシンプルすっきりして キッチン周りに安心して設置出来て お気に入りのコーナーになりました︎👍🏻 ̖́-
キッチン周りにストック収納を増やしたくて 背面にtowerのスライド式収納を2種類 この春にお迎えしました🚩 ①大型で2段引き出し型のブレッドケースの上に~ ②小型の引き出し型ラックを縦に重ねてふたつ ① 引き出し式で、深さもあるからストックしておきたい調味料やら レトルト食材などにぴったりサイズ!! 収納力も高めで、たくさん詰め込んでも 奥まで見渡せるので〜 必要なものが一目で取り出せます。 下段の浅い引き出しには愛犬の日記帳やら、すぐに取り出したい書類関係と筆記用具を収納しました🐾 ② 小型のスライド式を上下にふたつ重ねましたが 滑り止めが着いてるので、ズレることもなくスムーズに引き出せます⋆* 内部に移動出来る仕切りも着いているので 小さな物でも整理しやすく こちらは毎日使う細かな日用品などを収納しました♪ towerシリーズの真っ白なスチール製なので 見た目もシンプルすっきりして キッチン周りに安心して設置出来て お気に入りのコーナーになりました︎👍🏻 ̖́-
rino
rino
4LDK | 家族
もっと見る