weさんの部屋
2021年2月14日75
weさんの部屋
2021年2月14日75
コメント7
we
4棟目の倉庫。最初の一棟はデザインしてあたためること数年、フルセルフリノベーションを前夫と二人で。開業してあという間に有名になった。2棟目も細かいところまでデザインして、外装だけ施工に参加、あとは公務店さんに。その後倉庫ショップにした店はあっという間に増えました。取材と運営など私生活はなくなり数年経つ頃、前夫との店の方向性が違い、仲良かったけれど海外に住みたかった私は離婚を申し出た。離婚して海外飛びまわっていた自分2年ほどで取り戻し。。たと思ったらアメリカ入国拒否。日本でどう生きればいいのー思いながらもある大きなイベントでディスプレイ優秀賞で一時有名になった。そのディスプレイから真っ白のお店が増え、パルコや松坂屋の間に出店依頼や、白金で出店の話などなど。。いただき初めて開店。フルセルフリノベーションでチマチマ手作り作家として運営。装苑に掲載されたことで大手雑貨メーカーの社長が見に来る見に来る。もうドキドキ。大手インテリアメーカーによりコピーやお台場の内装デザイン依頼などありなんだかこわくなった。大手によるコピーが怖くて国内の宣伝が恐怖になる。1年で店をやめアメリカの再入国が無理ならとヨーロッパへ。。。帰国後福島のことがあり計画変更よぎなくされ、4棟めの倉庫リノベーション。この倉庫1年近くかけてセルフリノベーション。ここを閉めて今は小さな山小屋🌲🏡🙋🏻‍♀️.もーーーーセルフリノベーション疲れたーーーってなり、お風呂トイレはまるっと職人さん任せ。あとまもなく床はりかえ。なぜ今タラタラとこれをつづったかというと、ある事練習なのです。まず、一歩ならぬ半歩。

この写真を見た人へのおすすめの写真