macocchanさんの部屋
ORICO ケーブルホルダー シリコン製 ケーブルクリップ コード 収納用 ケーブルドロップ 7本固定 コードまとめる 落下防止 バック接着剤 グレー CBS7-GY
ORICO Technologies Co.,Ltdその他-
コメント1
macocchan
テーブル下の配線まとめ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

shikayoさんの実例写真
かつてはケーブルボックスを使って押し込めていたもののやっぱりボックス自体が邪魔。机の下に浮いててもらうのが1番。 材料費200円…ふふふ
かつてはケーブルボックスを使って押し込めていたもののやっぱりボックス自体が邪魔。机の下に浮いててもらうのが1番。 材料費200円…ふふふ
shikayo
shikayo
2LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
全部うしろに収納! ダイソーで ◎結束バンド 大 ブラック ◎両面テープのついたフック 大 小 ◎あみあみラック ◎マジックテープ式コードまとめ を購入して収納しました。
全部うしろに収納! ダイソーで ◎結束バンド 大 ブラック ◎両面テープのついたフック 大 小 ◎あみあみラック ◎マジックテープ式コードまとめ を購入して収納しました。
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
Mossanさんの実例写真
ウッドボックスで配線隠し。 1番下の段にタコ足配線とかを収納。2段目はwifiルーターを収納。 上に観葉植物。
ウッドボックスで配線隠し。 1番下の段にタコ足配線とかを収納。2段目はwifiルーターを収納。 上に観葉植物。
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
Mossanさんの実例写真
インテリア風に配線隠してます。。 ウッドボックスにタコ足いれたり、ルーターを入れたり。 ボックスに穴が空いてるので配線も通せて便利!!
インテリア風に配線隠してます。。 ウッドボックスにタコ足いれたり、ルーターを入れたり。 ボックスに穴が空いてるので配線も通せて便利!!
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
Rimioさんの実例写真
¥7,180
キッチンカウンター下の一角に、配線収納チェストを♪♪上面はキッズケータイの充電スペースに♪♪左が扉を閉めた時。右は開けた時。中にはルーターやコンセントまで全て収納しておけます!
キッチンカウンター下の一角に、配線収納チェストを♪♪上面はキッズケータイの充電スペースに♪♪左が扉を閉めた時。右は開けた時。中にはルーターやコンセントまで全て収納しておけます!
Rimio
Rimio
3LDK | 家族
HIさんの実例写真
ダイニングテーブル兼デスクとして使用しているリビングのテーブル下の配線収納場所です。 壁用のプラスチックL字板をつけ、その上にショップ袋を内側に織り込んだ物を乗せています。 配線収納BOXは2000円前後と意外とお値段するのですがショップ袋は節約収納に早変わりです♪ シンプルな物だけとっておいて何かと使わせてもらっています❤︎
ダイニングテーブル兼デスクとして使用しているリビングのテーブル下の配線収納場所です。 壁用のプラスチックL字板をつけ、その上にショップ袋を内側に織り込んだ物を乗せています。 配線収納BOXは2000円前後と意外とお値段するのですがショップ袋は節約収納に早変わりです♪ シンプルな物だけとっておいて何かと使わせてもらっています❤︎
HI
HI
2LDK | カップル
kozzzz____さんの実例写真
配線を結束バンドでまとめて、コードフックを壁にマステの上に取り付けて、床掃除をしやすくしました\(^o^)/ とても床がスッキリ♪気持ちがいいです♡ ちなみにコードフックは白くて大きめ(Lサイズ・3本まとめる為)が良くて、金属のをダイソーで買って、白いマステ(ダイソー)でコーティングしました! 延長コードは取り外し可能で引っ掛けてあります。
配線を結束バンドでまとめて、コードフックを壁にマステの上に取り付けて、床掃除をしやすくしました\(^o^)/ とても床がスッキリ♪気持ちがいいです♡ ちなみにコードフックは白くて大きめ(Lサイズ・3本まとめる為)が良くて、金属のをダイソーで買って、白いマステ(ダイソー)でコーティングしました! 延長コードは取り外し可能で引っ掛けてあります。
kozzzz____
kozzzz____
1K | 一人暮らし
tamaさんの実例写真
イベント参加…新商品ではないかも…!! セリアのコードまとめるグッズ。 ルーターの配線をまとめる予定。
イベント参加…新商品ではないかも…!! セリアのコードまとめるグッズ。 ルーターの配線をまとめる予定。
tama
tama
2LDK | 家族
PR
楽天市場
gooskaさんの実例写真
イスはブルーグリーンの布張りのイームズチェアリプロダクトです。 スタディスペースは横長3畳で、2700幅のカウンターと、背面には同じく2700幅の本棚があります。 カウンター下には配線を置ける棚を設置してもらいました。 配線を出せるように、カウンター4箇所に穴を空けてもらっています。
イスはブルーグリーンの布張りのイームズチェアリプロダクトです。 スタディスペースは横長3畳で、2700幅のカウンターと、背面には同じく2700幅の本棚があります。 カウンター下には配線を置ける棚を設置してもらいました。 配線を出せるように、カウンター4箇所に穴を空けてもらっています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
mayuyuさんの実例写真
机の下の配線を浮かせました。 掃除がしやすくなりました☺️
机の下の配線を浮かせました。 掃除がしやすくなりました☺️
mayuyu
mayuyu
1K | 一人暮らし
gooskaさんの実例写真
スタディスペースの造作カウンターの下に配線用の棚板(奥行15cm)を付けました。 コンセントもカウンターと棚板の間につけたので、カウンターの上が配線でごちゃごちゃになることがありません。 カウンターは、等間隔で4ヶ所に穴を空けてPCなどに繋がるようにしています。 棚板にはゴチャ付きがちな、リモコンや充電ケーブルをカゴに収納しています。
スタディスペースの造作カウンターの下に配線用の棚板(奥行15cm)を付けました。 コンセントもカウンターと棚板の間につけたので、カウンターの上が配線でごちゃごちゃになることがありません。 カウンターは、等間隔で4ヶ所に穴を空けてPCなどに繋がるようにしています。 棚板にはゴチャ付きがちな、リモコンや充電ケーブルをカゴに収納しています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
スタディスペース。 縦長3畳の広さに、カウンターと本棚を造作してもらいました。 カウンターの上に配線が出ないように、カウンターの下に配線用の棚板を付けました。 https://roomclip.jp/photo/o8JZ カウンターの上がスッキリしていて、広々使うことができています。
スタディスペース。 縦長3畳の広さに、カウンターと本棚を造作してもらいました。 カウンターの上に配線が出ないように、カウンターの下に配線用の棚板を付けました。 https://roomclip.jp/photo/o8JZ カウンターの上がスッキリしていて、広々使うことができています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
cccさんの実例写真
普段ベッドで隠れてる箇所ですが、テレビやネットの配線箇所にケーブルカバーを付けてみました! スッキリいい感じ!
普段ベッドで隠れてる箇所ですが、テレビやネットの配線箇所にケーブルカバーを付けてみました! スッキリいい感じ!
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
R310さんの実例写真
¥9,390
テレビ裏は階段下収納になってます。 壁掛けテレビ金具の右側に収納へと続く貫通スリーブを入れてもらっていて、階段下収納内に配線を通せるようになってます。 階段下収納(右側の画像)は壁の高い位置にコンセントとアンテナをつけてもらっているので、収納庫に物を置いても配線が埋もれなく、配線の長さも稼ぐことができます。
テレビ裏は階段下収納になってます。 壁掛けテレビ金具の右側に収納へと続く貫通スリーブを入れてもらっていて、階段下収納内に配線を通せるようになってます。 階段下収納(右側の画像)は壁の高い位置にコンセントとアンテナをつけてもらっているので、収納庫に物を置いても配線が埋もれなく、配線の長さも稼ぐことができます。
R310
R310
teracoyaWORLDさんの実例写真
主人のPCデスク下 ケーブル収納BOX用の棚 リノベーション時にPCデスク、ケーブルを通せる穴とその下にケーブル収納BOX用の棚を作ってもらった。 BOXを机の上や床に置かなくてよいので掃除がしやすいです。 ゲーム部屋でもあるのでケーブルの数がすごいことになってます😱 BOXを横にすることで電源タップスイッチの切替が楽です🎶
主人のPCデスク下 ケーブル収納BOX用の棚 リノベーション時にPCデスク、ケーブルを通せる穴とその下にケーブル収納BOX用の棚を作ってもらった。 BOXを机の上や床に置かなくてよいので掃除がしやすいです。 ゲーム部屋でもあるのでケーブルの数がすごいことになってます😱 BOXを横にすることで電源タップスイッチの切替が楽です🎶
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
PR
楽天市場
teracoyaWORLDさんの実例写真
私のPCデスク下 ケーブル収納BOX用の棚 リノベーション時にPCデスク、ケーブルを通せる穴とその下にケーブル収納BOX用の棚を作ってもらった。 BOXを机の上や床に置かなくてよいので掃除がしやすいです🎶 物を捨てられない私😆独身時代から使用してた100均のルーター収納BOXです。
私のPCデスク下 ケーブル収納BOX用の棚 リノベーション時にPCデスク、ケーブルを通せる穴とその下にケーブル収納BOX用の棚を作ってもらった。 BOXを机の上や床に置かなくてよいので掃除がしやすいです🎶 物を捨てられない私😆独身時代から使用してた100均のルーター収納BOXです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
テレビボードはIKEAのBESTÅです 扉付きなので、配線やカラフルな物などのごちゃごちゃを隠せています テレビボードの下に、ルンバとブラーバの待機場所があります 隠せてないですが、他に場所もないのでここに待機してます💦
テレビボードはIKEAのBESTÅです 扉付きなので、配線やカラフルな物などのごちゃごちゃを隠せています テレビボードの下に、ルンバとブラーバの待機場所があります 隠せてないですが、他に場所もないのでここに待機してます💦
nacoco
nacoco
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Okamoさんの実例写真
デスク下の配線収納しました! ダイソーのマグネットフックとセリアのメッシュクッションを組み合わせて合計300円でした。 lowyaのデスクは下にアイアン補強があるのでうまく活用できますね👌
デスク下の配線収納しました! ダイソーのマグネットフックとセリアのメッシュクッションを組み合わせて合計300円でした。 lowyaのデスクは下にアイアン補強があるのでうまく活用できますね👌
Okamo
Okamo
2LDK | カップル
koshiregutyoさんの実例写真
漆喰壁¥9,198
配線をまとめているワイヤーネット、 机下に設置していましたが、相方が使いづらいと。 こういうのは主に使う人に合わせるべきなので、 少し持ち上げました。 ケーブルホルダー1箇所余ったけど、 邪魔にならないのでそのままで。
配線をまとめているワイヤーネット、 机下に設置していましたが、相方が使いづらいと。 こういうのは主に使う人に合わせるべきなので、 少し持ち上げました。 ケーブルホルダー1箇所余ったけど、 邪魔にならないのでそのままで。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
デスクの上に電源タップがあるほうが 使いやすいそうで。 物をちょい置きする癖がある相方。 パソコン置くだけやし、と思って選んだ 無印のパイン材テーブルですが、 いろいろ置かれると狭い。 そうなると、 壁面に棚が欲しいよなぁ〜。
デスクの上に電源タップがあるほうが 使いやすいそうで。 物をちょい置きする癖がある相方。 パソコン置くだけやし、と思って選んだ 無印のパイン材テーブルですが、 いろいろ置かれると狭い。 そうなると、 壁面に棚が欲しいよなぁ〜。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
T23.さんの実例写真
ベッドの足元から延長コード 引っ張ってきてさらに4口タップを 繋いでいるのですが 余った配線が床にダラダラが嫌で ベッドにステープルで留めてまとめました。 埃も溜まりずらいし掃除もしやすい。 ちょっとした事。 iPhoneのアダプターをタップに 刺さずに別口にしてるのは タップからアダプターが 出っぱると脚にぶつけたりするので こうなってます。 Lightroomコネクター部は マグネットでタップにとまってます。 ちょっとした事 ちょっとした事。
ベッドの足元から延長コード 引っ張ってきてさらに4口タップを 繋いでいるのですが 余った配線が床にダラダラが嫌で ベッドにステープルで留めてまとめました。 埃も溜まりずらいし掃除もしやすい。 ちょっとした事。 iPhoneのアダプターをタップに 刺さずに別口にしてるのは タップからアダプターが 出っぱると脚にぶつけたりするので こうなってます。 Lightroomコネクター部は マグネットでタップにとまってます。 ちょっとした事 ちょっとした事。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
Kurehaさんの実例写真
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
cocoaさんの実例写真
IKEAの延長コード。テーブルの下につけて使いやすくしてみました😄引き出しに充電器をしまってあるので取り出してすぐに使えて便利です😊 後ろの白い板のところの裏にはごちゃごちゃのパソコンの配線が隠してあります😄
IKEAの延長コード。テーブルの下につけて使いやすくしてみました😄引き出しに充電器をしまってあるので取り出してすぐに使えて便利です😊 後ろの白い板のところの裏にはごちゃごちゃのパソコンの配線が隠してあります😄
cocoa
cocoa
Kさんの実例写真
デスク下、ルーター周辺機器の収納 完成しました! RoomClipショッピングで買った、Towerシリーズのキャスター付き収納ボックスで、配線を綺麗にまとめることができました🙌 収納ボックスが金属製なので、ルーターだけは中に収納しないようにしています。 ちゃんと説明書にも丁寧に記載がありましたが、金属製のボックスだとWi-Fiの電波に干渉するので、こんな感じで上に載せる方がいいかもしれません👌 とにかくデスク下がスッキリして気持ちいいです!
デスク下、ルーター周辺機器の収納 完成しました! RoomClipショッピングで買った、Towerシリーズのキャスター付き収納ボックスで、配線を綺麗にまとめることができました🙌 収納ボックスが金属製なので、ルーターだけは中に収納しないようにしています。 ちゃんと説明書にも丁寧に記載がありましたが、金属製のボックスだとWi-Fiの電波に干渉するので、こんな感じで上に載せる方がいいかもしれません👌 とにかくデスク下がスッキリして気持ちいいです!
K
K
1LDK | 一人暮らし
Kさんの実例写真
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
K
K
1LDK | 一人暮らし
inuichiroさんの実例写真
ダイニングテーブル隣のお勉強コーナー。 カウンター机の下はリビングのテレビとつなげるようにUSB配線とHDMI配線が出ています。 神棚は南東向きにカウンター上に設置もらっています。
ダイニングテーブル隣のお勉強コーナー。 カウンター机の下はリビングのテレビとつなげるようにUSB配線とHDMI配線が出ています。 神棚は南東向きにカウンター上に設置もらっています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
elegia88さんの実例写真
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
elegia88
elegia88
1R | 一人暮らし
kurigohanさんの実例写真
キッチンワゴンがこんなにワークスペース作りに有効だったとは.....。
キッチンワゴンがこんなにワークスペース作りに有効だったとは.....。
kurigohan
kurigohan
3K | 一人暮らし
ya_maさんの実例写真
前回ソファの下に取り付けた電源タップの配線コードがダラーんてなるのをこのコードフックで解決しております👏 ソファ下だから写真が上手く撮れない💦 ボヤけておりますがピッタリと固定されてます!!
前回ソファの下に取り付けた電源タップの配線コードがダラーんてなるのをこのコードフックで解決しております👏 ソファ下だから写真が上手く撮れない💦 ボヤけておりますがピッタリと固定されてます!!
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
piyocchiさんの実例写真
高校生男子の部屋です。 ゲーミング用にデスクをdiyしました。 杉板をホームセンターでカットしてもらい、ワトコオイルで仕上げました。 机の下は配線隠しの板をゆがみ防止兼用で付けました。
高校生男子の部屋です。 ゲーミング用にデスクをdiyしました。 杉板をホームセンターでカットしてもらい、ワトコオイルで仕上げました。 机の下は配線隠しの板をゆがみ防止兼用で付けました。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
qp_ktbnさんの実例写真
ソファからの図。 配線隠しは考えてる間、とりあえずIKEAの折り畳みテーブルに担って貰ってます。
ソファからの図。 配線隠しは考えてる間、とりあえずIKEAの折り畳みテーブルに担って貰ってます。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
N.Homeさんの実例写真
我が家のダイニング。 入居して4ヶ月、やっと生活が落ち着いて寛げるダイニングになりました。 最初は床とテーブルの木目が合ってない!?と少し落ち込みましたが、見慣れてくるとこれはこれでいい笑 配線うまく隠せないのが悩みのタネです…。皆さんの投稿見て勉強しよ💪
我が家のダイニング。 入居して4ヶ月、やっと生活が落ち着いて寛げるダイニングになりました。 最初は床とテーブルの木目が合ってない!?と少し落ち込みましたが、見慣れてくるとこれはこれでいい笑 配線うまく隠せないのが悩みのタネです…。皆さんの投稿見て勉強しよ💪
N.Home
N.Home
3LDK | 家族
elegia88さんの実例写真
ひとまずこれでヨシ
ひとまずこれでヨシ
elegia88
elegia88
1R | 一人暮らし
Yuukiさんの実例写真
正午のダイニングテーブル。 ウンベラータが作ってくれる陰影が好きです😊 窓を向いての食事に憧れたけれど、日光浴を優先させてあげました🌿‬ ちなみに、このテーブルでノートパソコンも使います。 ウンベラータの足元にコンセントがあるんですが、リビング側から黒い配線を見せたくなくて、白い延長コードでテーブル下から右側まで引っぱり、そこに置いた箱の中にACアダプタやらマウスを隠しています。 パソコンの電源差し込み口が右側にあるので、そのほうが使いやすいし、ということで。 配線カバーとかが面倒なので、掃除の邪魔にならないよう「浮いてればいいや」と、随所ピンフックで浮かしています。 床を這ってないだけで、生活感は少し軽減されてる……?(笑)
正午のダイニングテーブル。 ウンベラータが作ってくれる陰影が好きです😊 窓を向いての食事に憧れたけれど、日光浴を優先させてあげました🌿‬ ちなみに、このテーブルでノートパソコンも使います。 ウンベラータの足元にコンセントがあるんですが、リビング側から黒い配線を見せたくなくて、白い延長コードでテーブル下から右側まで引っぱり、そこに置いた箱の中にACアダプタやらマウスを隠しています。 パソコンの電源差し込み口が右側にあるので、そのほうが使いやすいし、ということで。 配線カバーとかが面倒なので、掃除の邪魔にならないよう「浮いてればいいや」と、随所ピンフックで浮かしています。 床を這ってないだけで、生活感は少し軽減されてる……?(笑)
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
cochonさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥1,438
リビングの充電ステーションを見直しました🙆 久しぶりのRoomClipショッピングで 良いもの発見!! イノマタ化学の"テーブルタップステーションL" 〜pic2枚目〜 beforeを撮り忘れていたので以前の組み合わせとの比較を。配線隠しとスタンドが1つにまとまってスッキリしました🥰 〜pic3枚目〜 立て掛け部分の高さがあるので、子どもがiPadを置く時も倒れる心配がなくて安心✨(←ここ大事🥹✨) 〜pic4枚目〜 製品情報です。参考になれば🌿
リビングの充電ステーションを見直しました🙆 久しぶりのRoomClipショッピングで 良いもの発見!! イノマタ化学の"テーブルタップステーションL" 〜pic2枚目〜 beforeを撮り忘れていたので以前の組み合わせとの比較を。配線隠しとスタンドが1つにまとまってスッキリしました🥰 〜pic3枚目〜 立て掛け部分の高さがあるので、子どもがiPadを置く時も倒れる心配がなくて安心✨(←ここ大事🥹✨) 〜pic4枚目〜 製品情報です。参考になれば🌿
cochon
cochon
3LDK | 家族
yaさんの実例写真
主人の書斎兼ゲーム部屋 こだわりが色々詰まってる部屋です ケーブルが机の上でぐちゃぐちゃにならないよう 机の一部に穴を開けて下にまとめてたり、 コンセントの高さ(見えづらいけど机の下にコンセントがある)もセンチ単位でオーダーしてました 壁紙や床材もこの部屋が一番グレード高い笑
主人の書斎兼ゲーム部屋 こだわりが色々詰まってる部屋です ケーブルが机の上でぐちゃぐちゃにならないよう 机の一部に穴を開けて下にまとめてたり、 コンセントの高さ(見えづらいけど机の下にコンセントがある)もセンチ単位でオーダーしてました 壁紙や床材もこの部屋が一番グレード高い笑
ya
ya
家族
pnuts2300さんの実例写真
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
テレビ周りをキレイに保つための工夫として、ワイヤーネットを使ってテレビ裏の配線を浮かせています。 ですが、テレビ裏がザラザラしてるからか、フィルムフックや、100均の粘着ブックでも時間が経つと堕ちてしまって…気になっていたので、モニター中のコマンド™フックのダブルフックを取りつけてみました。 ダブルになってて2箇所つけなくてもしっかり支えてくれます。 で、先日洗面所のチーク材のラックにつけたニッケルサテンとマットブラックを交換しました(4枚目) こっちのほうがしっくり来るかな? このように、コマンド™フックは複数使えば、あとから交換できちゃいます。
テレビ周りをキレイに保つための工夫として、ワイヤーネットを使ってテレビ裏の配線を浮かせています。 ですが、テレビ裏がザラザラしてるからか、フィルムフックや、100均の粘着ブックでも時間が経つと堕ちてしまって…気になっていたので、モニター中のコマンド™フックのダブルフックを取りつけてみました。 ダブルになってて2箇所つけなくてもしっかり支えてくれます。 で、先日洗面所のチーク材のラックにつけたニッケルサテンとマットブラックを交換しました(4枚目) こっちのほうがしっくり来るかな? このように、コマンド™フックは複数使えば、あとから交換できちゃいます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
umiohouseさんの実例写真
昨日投稿したダイニングの寸法まとめです🫧 インスタの方には採用品まとめや動画もあるので、よろしければインスタにも遊びに来てください♡ @umio_house うみ です🌿
昨日投稿したダイニングの寸法まとめです🫧 インスタの方には採用品まとめや動画もあるので、よろしければインスタにも遊びに来てください♡ @umio_house うみ です🌿
umiohouse
umiohouse
家族
もっと見る