mimiedenさんの部屋
2021年2月13日163
mimiedenさんの部屋
2021年2月13日163
コメント13
mimieden
いつか可愛いものを卒業してシュッとしたインテリアを…と思うけど結局いつも可愛いもの.笑お雛様は東京に置いてあるので水引きのお雛様をお迎えしました🕊繊細で可愛い。フレーム入りでナチュラル感も。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tarさんの実例写真
連投すみません! 夜はバタつくので今のうちに◡̈♥︎ 愛しさと切なさを兼ね備えてるっ 女子ぃ〜〜♪( ´θ`) by 英孝 (笑) 女の子、健やかに幸あれ〜〜(´∀`,,人)♥*. 良い週末をお過ごし下さい❤️
連投すみません! 夜はバタつくので今のうちに◡̈♥︎ 愛しさと切なさを兼ね備えてるっ 女子ぃ〜〜♪( ´θ`) by 英孝 (笑) 女の子、健やかに幸あれ〜〜(´∀`,,人)♥*. 良い週末をお過ごし下さい❤️
tar
tar
家族
sumikoさんの実例写真
ひな祭りイベント用picです。 gallery365で購入したガラスのお雛様を飾っています。 ほんの僅かですが、お雛様とお内裏様を内向きにして、仲睦まじさをアピール♪ リースは、藤色と白の水引でハートを作り、ダイソーとフランフランの造花、コットンパールを付けました。 壁には、折り紙で作った桜の紋切り(江戸時代の子供達が楽しんだ切り紙遊びです)を貼りました。 https://kids.gakken.co.jp/parents/hobby/monkiriasobi/ 雪洞の代わりに、ダイソーの桜の豆皿にレースペーパーで包んだLEDライトと、水引で作った蝶を置きました。 https://www.youtube.com/watch?v=DI9mJFGz1_g 目立たないですが、グラスの中にクラックビー玉を入れ、造花を飾っています。 クラックビー玉の作り方 https://matome.naver.jp/odai/2143641660908545501 今まで子供達に昔ながらの水引や紋切り遊びなどを伝えてなかったので、このイベントを機に、一緒に作ってみました♪ 将来、孫にも伝えられたら良いなぁ(╹◡╹)
ひな祭りイベント用picです。 gallery365で購入したガラスのお雛様を飾っています。 ほんの僅かですが、お雛様とお内裏様を内向きにして、仲睦まじさをアピール♪ リースは、藤色と白の水引でハートを作り、ダイソーとフランフランの造花、コットンパールを付けました。 壁には、折り紙で作った桜の紋切り(江戸時代の子供達が楽しんだ切り紙遊びです)を貼りました。 https://kids.gakken.co.jp/parents/hobby/monkiriasobi/ 雪洞の代わりに、ダイソーの桜の豆皿にレースペーパーで包んだLEDライトと、水引で作った蝶を置きました。 https://www.youtube.com/watch?v=DI9mJFGz1_g 目立たないですが、グラスの中にクラックビー玉を入れ、造花を飾っています。 クラックビー玉の作り方 https://matome.naver.jp/odai/2143641660908545501 今まで子供達に昔ながらの水引や紋切り遊びなどを伝えてなかったので、このイベントを機に、一緒に作ってみました♪ 将来、孫にも伝えられたら良いなぁ(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
kayok1737さんの実例写真
TV横にお正月飾りを出しました * IKEAの凹みがあるフラワーベースがリボンをかけたり水引を飾ったりして意外と便利に使えてます(´u`)
TV横にお正月飾りを出しました * IKEAの凹みがあるフラワーベースがリボンをかけたり水引を飾ったりして意外と便利に使えてます(´u`)
kayok1737
kayok1737
家族
usan.22さんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 お正月インテリアはkiviとフローラに水引を付けて☺️ ちなみに水引はスーパーで買ったお鏡餅(車用などの小さめサイズ)に付いていたものをリユースしています!笑。
あけましておめでとうございます🎍 お正月インテリアはkiviとフローラに水引を付けて☺️ ちなみに水引はスーパーで買ったお鏡餅(車用などの小さめサイズ)に付いていたものをリユースしています!笑。
usan.22
usan.22
家族
sumikoさんの実例写真
gallery365で購入したガラスのお雛様と、昨年作った雛祭りリースです(╹◡╹) 2色の水引をハート型に束ね、ラナンキュラスと桜、ちりめんリボンとパールビーズをあしらいました。 エレクトーンで『小さな世界』を弾いてみました。 演奏はダメダメですが、アレンジと音がとても華やかです。 「なんか喋ってる」「ヴィランズ登場?」 など面白いので、お暇な時に聴いてみてくださいませ♪ https://www.youtube.com/watch?v=tFxn-0BxKN8 ↑限定公開にしてるんですがURLで見られるのかしらん? あ、セーターでプーさん体型に見えます。 あくまでセーターのせいです(T_T) まあ、痩せてはいないけど…(-_-;)
gallery365で購入したガラスのお雛様と、昨年作った雛祭りリースです(╹◡╹) 2色の水引をハート型に束ね、ラナンキュラスと桜、ちりめんリボンとパールビーズをあしらいました。 エレクトーンで『小さな世界』を弾いてみました。 演奏はダメダメですが、アレンジと音がとても華やかです。 「なんか喋ってる」「ヴィランズ登場?」 など面白いので、お暇な時に聴いてみてくださいませ♪ https://www.youtube.com/watch?v=tFxn-0BxKN8 ↑限定公開にしてるんですがURLで見られるのかしらん? あ、セーターでプーさん体型に見えます。 あくまでセーターのせいです(T_T) まあ、痩せてはいないけど…(-_-;)
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
🎋七夕イベント用picです🎋 昨日投稿した水引風鈴を玄関に飾りました。 ダイソーの笹の葉を差した花器には重石としてアクリルの大きなビーズを入れてジュエリーライトで明るくしています。 夏らしい蛍花の手まりも置いてみました。 織姫と彦星の代わりにガラス雛を置き、周辺には、見えにくいけどオーロラの星型スパンコールを散りばめ天の川風にしています。 ↓水引風鈴のアップ https://roomclip.jp/photo/R4bG ↓制作途中pic https://roomclip.jp/photo/R4b5 ↓蛍花の手まり https://roomclip.jp/photo/RqR0
🎋七夕イベント用picです🎋 昨日投稿した水引風鈴を玄関に飾りました。 ダイソーの笹の葉を差した花器には重石としてアクリルの大きなビーズを入れてジュエリーライトで明るくしています。 夏らしい蛍花の手まりも置いてみました。 織姫と彦星の代わりにガラス雛を置き、周辺には、見えにくいけどオーロラの星型スパンコールを散りばめ天の川風にしています。 ↓水引風鈴のアップ https://roomclip.jp/photo/R4bG ↓制作途中pic https://roomclip.jp/photo/R4b5 ↓蛍花の手まり https://roomclip.jp/photo/RqR0
sumiko
sumiko
4LDK
sacchiさんの実例写真
お正月飾り 今年新たに水引デザイナー 長浦ちえさんのねじり鶴の水引飾りをお迎えしました♡和の美しさとミニマムなデザイン、モダンな佇まいがステキです \(//∇//)\ 干支飾りは毎年恒例の中川政七商店の干支みくじ。お正月にみんなでくじ引きするのが楽しみの1つです♪ ダイソーのミニ門松、2つ欲しかったけど在庫ラス1だったぁ(´-`) 残念。
お正月飾り 今年新たに水引デザイナー 長浦ちえさんのねじり鶴の水引飾りをお迎えしました♡和の美しさとミニマムなデザイン、モダンな佇まいがステキです \(//∇//)\ 干支飾りは毎年恒例の中川政七商店の干支みくじ。お正月にみんなでくじ引きするのが楽しみの1つです♪ ダイソーのミニ門松、2つ欲しかったけど在庫ラス1だったぁ(´-`) 残念。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
早めですけどお雛様🌸 私がおばあちゃんから買って貰ったお雛様を 実家から貰ってきました🌸 狭い我が家 置く場所がなく(笑)😭 玄関スペースに🌼 可愛いお顔のお雛様です(^ ^)❣️ 結婚式の水引で作ったボードも和風なので 丁度良い感じになりました🎎💗🌸
早めですけどお雛様🌸 私がおばあちゃんから買って貰ったお雛様を 実家から貰ってきました🌸 狭い我が家 置く場所がなく(笑)😭 玄関スペースに🌼 可愛いお顔のお雛様です(^ ^)❣️ 結婚式の水引で作ったボードも和風なので 丁度良い感じになりました🎎💗🌸
ka
ka
家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
お気に入りのガラス雛🎎 今までで1番、色が綺麗に撮れて嬉しい♪ ↓水引の雛あられ(あわじ玉結び) https://nukumore.jp/articles/1400 ↓水引の菱餅の側面 連続あわじ結び https://youtu.be/BcuJ4adrb6o 四角い面は↓の編み方で作りました。 https://www.instagram.com/p/BPF-l0rg2WL/?igshid=eeppt3xfluv7 ↓蝶結び https://youtu.be/wi8tvT1IvNU 菱餅の色の意味 赤…山梔子(クチナシの実)入り、魔除け、解毒作用、桃の花。 白…菱の実入り、子孫繁栄、長寿、血圧低下、清浄、純白の雪。 緑…蓬入り、厄除け、増血作用、健康、新緑。 下から緑・白・赤の順番で、“雪の下には新芽が芽吹き、桃の花が咲いている”情景を表しているそうです。
お気に入りのガラス雛🎎 今までで1番、色が綺麗に撮れて嬉しい♪ ↓水引の雛あられ(あわじ玉結び) https://nukumore.jp/articles/1400 ↓水引の菱餅の側面 連続あわじ結び https://youtu.be/BcuJ4adrb6o 四角い面は↓の編み方で作りました。 https://www.instagram.com/p/BPF-l0rg2WL/?igshid=eeppt3xfluv7 ↓蝶結び https://youtu.be/wi8tvT1IvNU 菱餅の色の意味 赤…山梔子(クチナシの実)入り、魔除け、解毒作用、桃の花。 白…菱の実入り、子孫繁栄、長寿、血圧低下、清浄、純白の雪。 緑…蓬入り、厄除け、増血作用、健康、新緑。 下から緑・白・赤の順番で、“雪の下には新芽が芽吹き、桃の花が咲いている”情景を表しているそうです。
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
『わたしのハンドメイド 春』用picです。 殺風景な部屋なので、窓辺にピンク系の手まりと水引の花、簪、巾着袋を飾っています🌸 ↓水引の巾着 https://roomclip.jp/photo/s8ey ↓水引の簪(白) https://roomclip.jp/photo/RQfE ↓水引の花 https://roomclip.jp/photo/BJJi ↓さくらのまり https://roomclip.jp/photo/s8eC ↓桜交差かがりの手まり https://roomclip.jp/photo/sF6P
『わたしのハンドメイド 春』用picです。 殺風景な部屋なので、窓辺にピンク系の手まりと水引の花、簪、巾着袋を飾っています🌸 ↓水引の巾着 https://roomclip.jp/photo/s8ey ↓水引の簪(白) https://roomclip.jp/photo/RQfE ↓水引の花 https://roomclip.jp/photo/BJJi ↓さくらのまり https://roomclip.jp/photo/s8eC ↓桜交差かがりの手まり https://roomclip.jp/photo/sF6P
sumiko
sumiko
4LDK
YuriYuriさんの実例写真
水引きでお雛さまを作りました🎎 「ひな祭り 2021」華やかで見ているだけで楽しくなります。  見たこともないようなお雛さまに出会えます😊 娘たちが嫁いでからは役目を果たしたようでお雛さまを飾っていませんでした。イベントに誘われて自分用にと探して見ましたが 気に入ったのは其れなりのお値段…… 水引きで小さなお雛さまとひし餅を作り桃の花を添えて飾りました🌸
水引きでお雛さまを作りました🎎 「ひな祭り 2021」華やかで見ているだけで楽しくなります。  見たこともないようなお雛さまに出会えます😊 娘たちが嫁いでからは役目を果たしたようでお雛さまを飾っていませんでした。イベントに誘われて自分用にと探して見ましたが 気に入ったのは其れなりのお値段…… 水引きで小さなお雛さまとひし餅を作り桃の花を添えて飾りました🌸
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
pinochoさんの実例写真
去年から狙っていた木製の門松と鏡餅。 セリアの虎顔の水引と合わせて飾る予定です
去年から狙っていた木製の門松と鏡餅。 セリアの虎顔の水引と合わせて飾る予定です
pinocho
pinocho
シェア
sumikoさんの実例写真
〜お正月インテリア2022〜 今年は喪中なので何も飾っていませんが、だいぶ前に作った水引の枡飾りの写真があったので記録用に投稿させていただきます♪ ↓菊の花の作り方 https://youtu.be/4HrRru3sJsg ↓椿の雄しべの作り方 https://youtu.be/iyIeuvd9XIQ (花弁は、あわじ結びや亀の子結びで作ります) ↓水引細工の基本のしごき方 https://mizuhikiliner.com/basic-action/ (丁寧にしごくと水引がカクカクせず自然な曲線に仕上がります)
〜お正月インテリア2022〜 今年は喪中なので何も飾っていませんが、だいぶ前に作った水引の枡飾りの写真があったので記録用に投稿させていただきます♪ ↓菊の花の作り方 https://youtu.be/4HrRru3sJsg ↓椿の雄しべの作り方 https://youtu.be/iyIeuvd9XIQ (花弁は、あわじ結びや亀の子結びで作ります) ↓水引細工の基本のしごき方 https://mizuhikiliner.com/basic-action/ (丁寧にしごくと水引がカクカクせず自然な曲線に仕上がります)
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
〜ひな祭り 2022〜 水引で作ったお雛様🎎と和菓子🍡です 立体的な雛人形を作ろうと思ったけど、嵩張るからやめた😅
〜ひな祭り 2022〜 水引で作ったお雛様🎎と和菓子🍡です 立体的な雛人形を作ろうと思ったけど、嵩張るからやめた😅
sumiko
sumiko
4LDK
jinさんの実例写真
「10分でできる     100均リメイク」 今日はひな祭り🎎 早く片付けないとお嫁にいけなくなる。。。? 我が家には女子は私だけなので、その心配もないことだし、地方によっては旧暦でお祝いする所もあるので、3月半ばくらいまでお花を変えながら飾ろうと思います☺️ 100均のリバーシブル折り紙3枚を三角にずらして折り、ご祝儀袋を解体して水引飾りを帯に見立て、空瓶に巻きつけました。 瓶の高さや太さを変えるのがポイントです🎎 材料さえ揃えちゃえば10分もかからないかも。
「10分でできる     100均リメイク」 今日はひな祭り🎎 早く片付けないとお嫁にいけなくなる。。。? 我が家には女子は私だけなので、その心配もないことだし、地方によっては旧暦でお祝いする所もあるので、3月半ばくらいまでお花を変えながら飾ろうと思います☺️ 100均のリバーシブル折り紙3枚を三角にずらして折り、ご祝儀袋を解体して水引飾りを帯に見立て、空瓶に巻きつけました。 瓶の高さや太さを変えるのがポイントです🎎 材料さえ揃えちゃえば10分もかからないかも。
jin
jin
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜わたしのハンドメイド 夏〜 明日からお盆なので、水引で作った精霊馬と精霊牛のpicを再投稿させていただきます🙇‍♀️ 作り方は少し違いますが、 ↓水引のきゅうり https://youtu.be/pb2WtCyrgjo ↓水引のなす https://youtu.be/Nc09X-E-2LQ
〜わたしのハンドメイド 夏〜 明日からお盆なので、水引で作った精霊馬と精霊牛のpicを再投稿させていただきます🙇‍♀️ 作り方は少し違いますが、 ↓水引のきゅうり https://youtu.be/pb2WtCyrgjo ↓水引のなす https://youtu.be/Nc09X-E-2LQ
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
shukohkoubouさんの実例写真
「雅(みやび)」と名付けた三人官女付きのお雛様 気品たっぷりのお衣裳をお揃いで着付けました。 お殿様とお姫様には淡い紫地に枝から咲きこぼれる花の刺繍が施されているお揃いのお着物を着つけました。 品格漂うお殿様と、薄ピンク地に同じ柄の唐衣を合わせた上品なお姫様が並び、とても高貴な雰囲気を纏うお雛様です。 三人官女には綺麗なピンク地のお着物に小桜刺繍をお入れしたお衣裳を着付けました。 優雅なお顔立ちにピッタリのお衣裳で、お雛様に色を添えてくれています♪ ケースの背景いっぱいに咲き誇る満開の桜の花の華麗さとカラフルな配色のリボン柄も可愛らしい、優雅な雰囲気を醸し出す素敵な背景です。 桜の宴の中にいる樣な素敵な背景がお雛様にピッタリです☆ 高貴な衣装のお雛様と粒揃えの三人官女を一層豪華に引き立たせ、楽しい雛祭りを演出しています。 パステルカラーで揃えたお着物が目を引く【雅(みやび)】は優雅な雰囲気を満喫出来る豪華なケース飾りです。
「雅(みやび)」と名付けた三人官女付きのお雛様 気品たっぷりのお衣裳をお揃いで着付けました。 お殿様とお姫様には淡い紫地に枝から咲きこぼれる花の刺繍が施されているお揃いのお着物を着つけました。 品格漂うお殿様と、薄ピンク地に同じ柄の唐衣を合わせた上品なお姫様が並び、とても高貴な雰囲気を纏うお雛様です。 三人官女には綺麗なピンク地のお着物に小桜刺繍をお入れしたお衣裳を着付けました。 優雅なお顔立ちにピッタリのお衣裳で、お雛様に色を添えてくれています♪ ケースの背景いっぱいに咲き誇る満開の桜の花の華麗さとカラフルな配色のリボン柄も可愛らしい、優雅な雰囲気を醸し出す素敵な背景です。 桜の宴の中にいる樣な素敵な背景がお雛様にピッタリです☆ 高貴な衣装のお雛様と粒揃えの三人官女を一層豪華に引き立たせ、楽しい雛祭りを演出しています。 パステルカラーで揃えたお着物が目を引く【雅(みやび)】は優雅な雰囲気を満喫出来る豪華なケース飾りです。
shukohkoubou
shukohkoubou
家族
shukohkoubouさんの実例写真
白を基調にしたお着物が素敵なお雛様! 木目の台&屏風には白い部分に桜が舞ってて、とっても可愛いんです。 ぼんぼりも木製だし、ひし餅やお花も木製。 小物までおしゃれで可愛い雛人形セット。 便利な収納式だから、簡単に出し入れ出来ます!
白を基調にしたお着物が素敵なお雛様! 木目の台&屏風には白い部分に桜が舞ってて、とっても可愛いんです。 ぼんぼりも木製だし、ひし餅やお花も木製。 小物までおしゃれで可愛い雛人形セット。 便利な収納式だから、簡単に出し入れ出来ます!
shukohkoubou
shukohkoubou
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
purpureさんの実例写真
しめ縄飾り🎍 ちょっとシックでナチュラルな感じにしたくて、しめ縄はライトグレー、お花と水引にミントグリーンを入れました😊 写真だとミントグリーンがわかりずらい😅 なかなかいい感じに出来たかな🤭
しめ縄飾り🎍 ちょっとシックでナチュラルな感じにしたくて、しめ縄はライトグレー、お花と水引にミントグリーンを入れました😊 写真だとミントグリーンがわかりずらい😅 なかなかいい感じに出来たかな🤭
purpure
purpure
4LDK | 家族
IROさんの実例写真
おはようございます🌞 三が日は🎍なんだかんだ忙しいですね💦 昨日と似たようなpicですが ハンドメイドのイベントに参加です❤️ タペストリー以外は 手作りです♡ 結婚式の時に頂いたご祝儀袋を使った 水引リース✨ 結婚した年に作ったんですが、思い出もあったりでこちらはお正月のシーズンになると毎年出して飾ってます😍💕人生であんなにたくさんご祝儀袋を頂くことはないのでリメイクに挑戦したくて他にも水引を使っていろいろ作ったのでまたpicのせたいなぁ🥰❤️ その下は今回年末に100均の折り紙やポチ袋を使って作った お正月のポストカードです✨ 壁のポストカードディスプレイを季節ごとに変えたくて、せっかくならと手作りしました🤗❤️
おはようございます🌞 三が日は🎍なんだかんだ忙しいですね💦 昨日と似たようなpicですが ハンドメイドのイベントに参加です❤️ タペストリー以外は 手作りです♡ 結婚式の時に頂いたご祝儀袋を使った 水引リース✨ 結婚した年に作ったんですが、思い出もあったりでこちらはお正月のシーズンになると毎年出して飾ってます😍💕人生であんなにたくさんご祝儀袋を頂くことはないのでリメイクに挑戦したくて他にも水引を使っていろいろ作ったのでまたpicのせたいなぁ🥰❤️ その下は今回年末に100均の折り紙やポチ袋を使って作った お正月のポストカードです✨ 壁のポストカードディスプレイを季節ごとに変えたくて、せっかくならと手作りしました🤗❤️
IRO
IRO
家族
Fuku222さんの実例写真
完成したのがコレ🎶 結婚式で頂いたご祝儀袋の水引をリースに… 下に貼ったのはご祝儀袋を切って折ってました お正月に息子夫婦が来た時にプレゼント💗 皆さんからお祝いしてもらった気持ちを忘れないでいて欲しいな☺️🍀✨
完成したのがコレ🎶 結婚式で頂いたご祝儀袋の水引をリースに… 下に貼ったのはご祝儀袋を切って折ってました お正月に息子夫婦が来た時にプレゼント💗 皆さんからお祝いしてもらった気持ちを忘れないでいて欲しいな☺️🍀✨
Fuku222
Fuku222
家族
yukki111さんの実例写真
先週末は、かなり久しぶりの、結婚式のお呼ばれでした💗 …まさかの家族で❗️😂💦←夫の幼馴染なので、もはや半分親族枠🤣 子連れ列席は何気に4回目ですが、次男🐿は初。 そして職場結婚のお式も初。。 いやぁ…大きな会社って色々と大変なんですね…😅 色々とヒヤヒヤしっぱなしでしたが、とりあえず長い長い長ーい祝辞、、子どもたちは本当によく頑張ってくれました…✨😭 (私は気を遣い過ぎ、疲れ過ぎて今週放心状態🤣💨) その列席準備のために、久々にレンタルトランクルームを掘り返していたら 作ったものの飾るところがなく、しまいこんでいたご祝儀袋リメイクの水引額を発掘…‼️🥺💓 長いお付き合いにも関わらず、結婚に至るまでに、私の実家問題でかなりの苦労をしたゆえ(婚約から2年かかりました…苦笑) 結婚式への思い入れは、ちょっと並々ならぬものがあった私。。 しかもモノヅクリ好き夫婦ゆえ、作ったモノは数知れず😅 ド素人が部分装花やブーケにまで手を出したところから、私の造花アレンジ歴はスタートしていたり、、💐 そんな訳で、「作りたい」「思い出を取っておきたい」気持ちがかなり強く、頂いたご祝儀袋もすぐには処分できず…😅 長男の妊娠中、自宅安静期間が長かったタイミングで、ようやくリメイクに手を付けました✂️💦 …で、やっぱり使いたい素材が多すぎて1つにまとめきれず😂 結果、「和」のフレーム、「洋」のフレーム、そして箸袋が58個もできました🤣✨ 水引だけ残していたものも少しあり、それを未だにお正月ディスプレイに使っていたり。。 流石に箸袋は一生かけても使いきれる気がせず😅 数年かけて、お正月や子どものイベント時(お食い初めとか)にある程度使い、状態の悪くなってきたものは引越しを機に処分を決断しましたが、 探しまくった立体フレームに、こだわり抜いて作った2つの水引額は、どうしても処分できず、、 「いつかマイホームを持ったら和室に飾るんだー♬」という夢と共に、箱に入れて仕舞い込んでありました。。 …で、挙式7周年のタイミングで入居したマイホームは、イマドキの新築マンションらしく和室なし❗️🤣💨 夫からはそれとなく処分をほのめかされ、聞こえないフリをしてしまい込み続けていた額たちですが😂💦 あちこち飾り立てまくる私に、夫もいい加減慣れてきただろうと思う今日この頃← 今回のお呼ばれを機に、自宅に連れ帰ってみようと思い立ちました☺️💦 何せ9年強前に頂いたご祝儀袋・8年弱前に手を付けた工作。。 傷みもあるかなぁとか、どんなクオリティで作ってたかなぁとか←記憶力🤣💨 今見たらダサく感じるかもしれないよなぁとか、、 いろんなことを思いながら、恐る恐る開けた水引額は 今見ても、我ながら私好みで美しかった…💗🥰← 鏡餅を片付けた後、今さら行方不明になってただるま箸置きが見つかったり(容疑者は我が家のげっ歯類次男🐿w)、 店舗で年末即完売だったけど、年明け倉庫の在庫処分で出てきた、キッチンキッチンの干支うさぎさんと出会ってしまったり(鏡餅持ってるけど😅)、 1年間次男のおもちゃにされまくっていた鏡餅上のトラちゃんを救出成功したり✨🐯(我ら夫婦の干支が揃った🐅🐇) そんなこんなもあったので、キッチンカウンターの棚上、アクセサリーやナチュラル雑貨が並ぶ間のスペースは 和のフレームと共に、お正月感抜けてないディスプレイで過ごしておりました🎍😂✨ …うん、、やっぱ捨てられない‼️🤣💨💨
先週末は、かなり久しぶりの、結婚式のお呼ばれでした💗 …まさかの家族で❗️😂💦←夫の幼馴染なので、もはや半分親族枠🤣 子連れ列席は何気に4回目ですが、次男🐿は初。 そして職場結婚のお式も初。。 いやぁ…大きな会社って色々と大変なんですね…😅 色々とヒヤヒヤしっぱなしでしたが、とりあえず長い長い長ーい祝辞、、子どもたちは本当によく頑張ってくれました…✨😭 (私は気を遣い過ぎ、疲れ過ぎて今週放心状態🤣💨) その列席準備のために、久々にレンタルトランクルームを掘り返していたら 作ったものの飾るところがなく、しまいこんでいたご祝儀袋リメイクの水引額を発掘…‼️🥺💓 長いお付き合いにも関わらず、結婚に至るまでに、私の実家問題でかなりの苦労をしたゆえ(婚約から2年かかりました…苦笑) 結婚式への思い入れは、ちょっと並々ならぬものがあった私。。 しかもモノヅクリ好き夫婦ゆえ、作ったモノは数知れず😅 ド素人が部分装花やブーケにまで手を出したところから、私の造花アレンジ歴はスタートしていたり、、💐 そんな訳で、「作りたい」「思い出を取っておきたい」気持ちがかなり強く、頂いたご祝儀袋もすぐには処分できず…😅 長男の妊娠中、自宅安静期間が長かったタイミングで、ようやくリメイクに手を付けました✂️💦 …で、やっぱり使いたい素材が多すぎて1つにまとめきれず😂 結果、「和」のフレーム、「洋」のフレーム、そして箸袋が58個もできました🤣✨ 水引だけ残していたものも少しあり、それを未だにお正月ディスプレイに使っていたり。。 流石に箸袋は一生かけても使いきれる気がせず😅 数年かけて、お正月や子どものイベント時(お食い初めとか)にある程度使い、状態の悪くなってきたものは引越しを機に処分を決断しましたが、 探しまくった立体フレームに、こだわり抜いて作った2つの水引額は、どうしても処分できず、、 「いつかマイホームを持ったら和室に飾るんだー♬」という夢と共に、箱に入れて仕舞い込んでありました。。 …で、挙式7周年のタイミングで入居したマイホームは、イマドキの新築マンションらしく和室なし❗️🤣💨 夫からはそれとなく処分をほのめかされ、聞こえないフリをしてしまい込み続けていた額たちですが😂💦 あちこち飾り立てまくる私に、夫もいい加減慣れてきただろうと思う今日この頃← 今回のお呼ばれを機に、自宅に連れ帰ってみようと思い立ちました☺️💦 何せ9年強前に頂いたご祝儀袋・8年弱前に手を付けた工作。。 傷みもあるかなぁとか、どんなクオリティで作ってたかなぁとか←記憶力🤣💨 今見たらダサく感じるかもしれないよなぁとか、、 いろんなことを思いながら、恐る恐る開けた水引額は 今見ても、我ながら私好みで美しかった…💗🥰← 鏡餅を片付けた後、今さら行方不明になってただるま箸置きが見つかったり(容疑者は我が家のげっ歯類次男🐿w)、 店舗で年末即完売だったけど、年明け倉庫の在庫処分で出てきた、キッチンキッチンの干支うさぎさんと出会ってしまったり(鏡餅持ってるけど😅)、 1年間次男のおもちゃにされまくっていた鏡餅上のトラちゃんを救出成功したり✨🐯(我ら夫婦の干支が揃った🐅🐇) そんなこんなもあったので、キッチンカウンターの棚上、アクセサリーやナチュラル雑貨が並ぶ間のスペースは 和のフレームと共に、お正月感抜けてないディスプレイで過ごしておりました🎍😂✨ …うん、、やっぱ捨てられない‼️🤣💨💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ダイソー商品➕野バラの実ドライのみで門松アレンジを3種作りました🎍 インスタにてプレゼント企画中です! マネして作るのも大歓迎です♪
ダイソー商品➕野バラの実ドライのみで門松アレンジを3種作りました🎍 インスタにてプレゼント企画中です! マネして作るのも大歓迎です♪
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi39さんの実例写真
ここ数年、想いを馳せていた鏡餅𓂃♙𓈒𓏸 今年ついにお迎えしてしまった♡ 鏡餅はMWC.WORKSHOPさん 門松、タペストリー、敷物の布はセリア 造花、水引、ビーズはダイソーで購入。 作った梅の水引飾りは門松に𖦞
ここ数年、想いを馳せていた鏡餅𓂃♙𓈒𓏸 今年ついにお迎えしてしまった♡ 鏡餅はMWC.WORKSHOPさん 門松、タペストリー、敷物の布はセリア 造花、水引、ビーズはダイソーで購入。 作った梅の水引飾りは門松に𖦞
mi39
mi39
4LDK | 家族
yururiさんの実例写真
ダイソーの折り紙とセリアの水引ゴムでお正月用のお箸袋を作りました😚✨ とっても簡単なので小さなお子さんでも作れちゃいます🫶 作り方はコチラ↓ https://www.instagram.com/reel/C1ZCD9yv1eu/?igsh=YmdhZmc0NGZpcTZw
ダイソーの折り紙とセリアの水引ゴムでお正月用のお箸袋を作りました😚✨ とっても簡単なので小さなお子さんでも作れちゃいます🫶 作り方はコチラ↓ https://www.instagram.com/reel/C1ZCD9yv1eu/?igsh=YmdhZmc0NGZpcTZw
yururi
yururi
家族
fumikoiさんの実例写真
新年のリース作りました。 pic①娘の結婚式で頂いたお祝いのご祝儀袋の水引をリースに😊 pic②我が家のおせち料理 立派なのを買ってもたぶん残るので、毎年食べたい物だけを作ったり、買ったりして詰めてます。 2日は実家に帰るので、実質元旦だけで食べ切れる量です🍱 pic③今から実家に持って行くケーキ🍰 マールブランシュのあまおういちご🍓のスペシャルショート☺️ pic④頂き物の福砂屋カステラ😊 能登半島の地震で被災された方にお見舞い申し上げます。 1日も早い復帰と平穏な生活が戻りますよう心よりお祈り申し上げます。
新年のリース作りました。 pic①娘の結婚式で頂いたお祝いのご祝儀袋の水引をリースに😊 pic②我が家のおせち料理 立派なのを買ってもたぶん残るので、毎年食べたい物だけを作ったり、買ったりして詰めてます。 2日は実家に帰るので、実質元旦だけで食べ切れる量です🍱 pic③今から実家に持って行くケーキ🍰 マールブランシュのあまおういちご🍓のスペシャルショート☺️ pic④頂き物の福砂屋カステラ😊 能登半島の地震で被災された方にお見舞い申し上げます。 1日も早い復帰と平穏な生活が戻りますよう心よりお祈り申し上げます。
fumikoi
fumikoi
家族
love1017さんの実例写真
毎年たまる鏡餅の水引飾りと、しめ縄などについている水引を残しておいて、再利用しました😊 黒のプラダンに貼っているのでとっても軽くて壁に立て掛けていても安心です😆 先日も投稿しているのでコメントお気遣いなく😉
毎年たまる鏡餅の水引飾りと、しめ縄などについている水引を残しておいて、再利用しました😊 黒のプラダンに貼っているのでとっても軽くて壁に立て掛けていても安心です😆 先日も投稿しているのでコメントお気遣いなく😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
qooさんの実例写真
🤗 イベント参加用です。 空き瓶をリメイクして お雛様🎎ディフューザーを作りました。 折り紙を巻いただけなので 時間計ってはいませんがすぐ出来ました😃 材料は ドリンク瓶 折り紙 ディフューザー用リード(竹串でも代用出来ます) 帯飾り(祝儀袋の水引やリボンなど何でもok) 右側がファイブミニの空瓶で 折紙はセリアのデザインペーパー マーブル に 折紙より少し大きくカットした白い紙を重ねました。 リードもセリアで購入 帯飾りはミニ鏡餅に付いていた水引と法事の仕出料理を留めてあったフサ付きのゴム紐🪢 左側がセリアで購入した小さなディフューザー コチラは瓶が四角なので 帯状に✂️切った折り紙を巻き 折紙で作った扇子🪭とゴム紐(コレはファイブミニで使った残りですが)で飾りました。 完成です ごちゃごちゃ書きましたが 空き瓶に折り紙巻いただけでーす♪
🤗 イベント参加用です。 空き瓶をリメイクして お雛様🎎ディフューザーを作りました。 折り紙を巻いただけなので 時間計ってはいませんがすぐ出来ました😃 材料は ドリンク瓶 折り紙 ディフューザー用リード(竹串でも代用出来ます) 帯飾り(祝儀袋の水引やリボンなど何でもok) 右側がファイブミニの空瓶で 折紙はセリアのデザインペーパー マーブル に 折紙より少し大きくカットした白い紙を重ねました。 リードもセリアで購入 帯飾りはミニ鏡餅に付いていた水引と法事の仕出料理を留めてあったフサ付きのゴム紐🪢 左側がセリアで購入した小さなディフューザー コチラは瓶が四角なので 帯状に✂️切った折り紙を巻き 折紙で作った扇子🪭とゴム紐(コレはファイブミニで使った残りですが)で飾りました。 完成です ごちゃごちゃ書きましたが 空き瓶に折り紙巻いただけでーす♪
qoo
qoo
2LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
水引の兜とこいのぼり🎏 以前ご祝儀袋の水引で作った兜…結構お気に入り♬*° カッコいいわぁ〜と自己満(✳︎´∨︎`✳︎) 木のこいのぼりを一緒に 畑のムギと庭の小手鞠…季節のお花を一緒に飾りました ②こいのぼりをアップで ③小手鞠のアップ 小さな花がたくさんで可愛いです💓
水引の兜とこいのぼり🎏 以前ご祝儀袋の水引で作った兜…結構お気に入り♬*° カッコいいわぁ〜と自己満(✳︎´∨︎`✳︎) 木のこいのぼりを一緒に 畑のムギと庭の小手鞠…季節のお花を一緒に飾りました ②こいのぼりをアップで ③小手鞠のアップ 小さな花がたくさんで可愛いです💓
Fuku222
Fuku222
家族
sumikoさんの実例写真
10月15日の栗名月(十三夜)に合わせて、田中杏奈さんの『水引で結ぶ二十四節気の飾り』をお手本にススキと三色団子を作りました。 お月見団子、紅葉、栗は昨年・一昨年に作った物です😊
10月15日の栗名月(十三夜)に合わせて、田中杏奈さんの『水引で結ぶ二十四節気の飾り』をお手本にススキと三色団子を作りました。 お月見団子、紅葉、栗は昨年・一昨年に作った物です😊
sumiko
sumiko
4LDK
love1017さんの実例写真
今年の水引リメイクです😊 この2年、残してあった水引を使ったので、残りは二つ😂 DAISOのカラーボードにグルーガンで付けています☝️ 玄関から入ったところのピクチャーライトの下に飾ろうと思います🎍
今年の水引リメイクです😊 この2年、残してあった水引を使ったので、残りは二つ😂 DAISOのカラーボードにグルーガンで付けています☝️ 玄関から入ったところのピクチャーライトの下に飾ろうと思います🎍
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
belangeさんの実例写真
しめ縄飾りを作りました♪ 育てた植物でいっぱい飾り付けをして☺️ 縁起の良い鶴の水引もつけて😆
しめ縄飾りを作りました♪ 育てた植物でいっぱい飾り付けをして☺️ 縁起の良い鶴の水引もつけて😆
belange
belange
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
いつも季節のディスプレイをするチェストの上をお正月バージョンにしました。 ナチュラルキッチンで買った鏡餅をダイソーの台に乗せています 。縁に回した赤い梅の水引は 100均のご祝儀袋についていたのを外したものです。奥のお花は全てフェイクです。 立てかけた竹のトレイはスリーコインズです。
いつも季節のディスプレイをするチェストの上をお正月バージョンにしました。 ナチュラルキッチンで買った鏡餅をダイソーの台に乗せています 。縁に回した赤い梅の水引は 100均のご祝儀袋についていたのを外したものです。奥のお花は全てフェイクです。 立てかけた竹のトレイはスリーコインズです。
chacha
chacha
家族
love1017さんの実例写真
飾り棚のお正月🎍 去年作った水引飾りと毎年飾っている造花😅 リースのベースは30年以上前、母が作ったものです😌 水引細工や造花を添えました😉 緑が多くてなんとなくごちゃついた感じに見えちゃいました🌿 明日はいよいよ葉牡丹を切ろうと思います😆
飾り棚のお正月🎍 去年作った水引飾りと毎年飾っている造花😅 リースのベースは30年以上前、母が作ったものです😌 水引細工や造花を添えました😉 緑が多くてなんとなくごちゃついた感じに見えちゃいました🌿 明日はいよいよ葉牡丹を切ろうと思います😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します🎍 水引で作った蛇です。 昨年作った水引の龍から https://roomclip.jp/photo/0bIZ 今年の干支の蛇にバトンタッチ♪ という意味で撮ったんですが… 旦那に「なんか龍が蛇を獲って食おうとしてるみたいだな」と。 いやほんと、私もそう思いますわ🤣 話は変わりまして、以前、水引を郵送する時に職員さんから「(伝票の品名に書いてある)水引って何ですか?」 と聞かれました。 まだまだ水引の知名度は低いのかも💦 今年もちまちま作って少しでも水引の楽しさを伝えられたらなと思います😊 木下水引さんのブログから 『水引ってなに?水引とは~入門編1~』 https://mizuhiki.co.jp/2022/11/25/nyumon/mizuhiki
明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します🎍 水引で作った蛇です。 昨年作った水引の龍から https://roomclip.jp/photo/0bIZ 今年の干支の蛇にバトンタッチ♪ という意味で撮ったんですが… 旦那に「なんか龍が蛇を獲って食おうとしてるみたいだな」と。 いやほんと、私もそう思いますわ🤣 話は変わりまして、以前、水引を郵送する時に職員さんから「(伝票の品名に書いてある)水引って何ですか?」 と聞かれました。 まだまだ水引の知名度は低いのかも💦 今年もちまちま作って少しでも水引の楽しさを伝えられたらなと思います😊 木下水引さんのブログから 『水引ってなに?水引とは~入門編1~』 https://mizuhiki.co.jp/2022/11/25/nyumon/mizuhiki
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
しめ縄リースと鶴模様の手まりです。 しめ縄には造花の梅と金色の笹の葉、白い水引で作った松葉(梅の花の下にあるトゲトゲしたやつ)を足して松竹梅♪ 手まりはNONATEMARIさんの作品をお手本にして作りました。 https://www.instagram.com/p/C0usCrWhLsV/?igsh=bHY5djQzbmwyejFk
しめ縄リースと鶴模様の手まりです。 しめ縄には造花の梅と金色の笹の葉、白い水引で作った松葉(梅の花の下にあるトゲトゲしたやつ)を足して松竹梅♪ 手まりはNONATEMARIさんの作品をお手本にして作りました。 https://www.instagram.com/p/C0usCrWhLsV/?igsh=bHY5djQzbmwyejFk
sumiko
sumiko
4LDK
yukichi.wanwaさんの実例写真
手作りのお正月飾り 羽子板バージョンです。 1、段ボールを羽子板形に切る 2、DAISOの和紙風折り紙を1に貼る 3、DAISOのマステを貼る 4、水引+折紙で作った扇を付ける 5、フェイクフラワーを付ける ※使い込んだカッティングマットが  汚い😓
手作りのお正月飾り 羽子板バージョンです。 1、段ボールを羽子板形に切る 2、DAISOの和紙風折り紙を1に貼る 3、DAISOのマステを貼る 4、水引+折紙で作った扇を付ける 5、フェイクフラワーを付ける ※使い込んだカッティングマットが  汚い😓
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
娘が古希のお祝い用で描いたプレゼントのイラストとおんなじハシビロコウの置物があったので、スリコのお雛様とパシャリ🎎
娘が古希のお祝い用で描いたプレゼントのイラストとおんなじハシビロコウの置物があったので、スリコのお雛様とパシャリ🎎
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
ご祝儀袋リメイクの水引おひな様🎎 こんな感じになりました 台紙は祝儀袋を開いて、 お雛様が座ってる台座も祝儀袋に付いていた和紙 自分で作ったのは上の方に貼ったお花とおひな様の顔だけ😁 それなりにおひな様に見えます💕 2枚目は水引リースと一緒に長男のお嫁ちゃんにプレゼントしたおひな様です 色は控え目にしました 色が違うと雰囲気も随分変わるなぁ〜とびっくり😳❗️
ご祝儀袋リメイクの水引おひな様🎎 こんな感じになりました 台紙は祝儀袋を開いて、 お雛様が座ってる台座も祝儀袋に付いていた和紙 自分で作ったのは上の方に貼ったお花とおひな様の顔だけ😁 それなりにおひな様に見えます💕 2枚目は水引リースと一緒に長男のお嫁ちゃんにプレゼントしたおひな様です 色は控え目にしました 色が違うと雰囲気も随分変わるなぁ〜とびっくり😳❗️
Fuku222
Fuku222
家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
ダイニングの後ろの壁面に取り付けた棚 季節の飾りを飾ったり、 お花を飾ったりしています😊
ダイニングの後ろの壁面に取り付けた棚 季節の飾りを飾ったり、 お花を飾ったりしています😊
kei
kei
4LDK | 家族
もっと見る