コメント3
nico
譲り受けたときにはすでに10年落ちだった象印のトースター。それから15年以上苦楽を共にし、気に入らなかった赤色も味わい深いような気がしてきたり。ちなみに下に写ってるのは新しいオーブン。こっちでもパンは焼けるけど、早さにおいてやはりトースターには敵わない。

この写真を見た人へのおすすめの写真

moppoさんの実例写真
イベント参加ですよ〜。 RCより年上のものだらけですよもう。 ビタントニオのミキサーとイタリアのオーブントースター、共に15年以上使っています。 トースターは結婚祝いに頂いたもの。 当時ディノスのカタログに載っていてかっこいいなー欲しいなーでも高いなーと思っていたものだったので開けた時はびっくり‼️めちゃくちゃ嬉しかったのを覚えています。 ミキサーは楽天市場で初めて購入した商品でした。 その後ネット通販沼にハマる事に…。
イベント参加ですよ〜。 RCより年上のものだらけですよもう。 ビタントニオのミキサーとイタリアのオーブントースター、共に15年以上使っています。 トースターは結婚祝いに頂いたもの。 当時ディノスのカタログに載っていてかっこいいなー欲しいなーでも高いなーと思っていたものだったので開けた時はびっくり‼️めちゃくちゃ嬉しかったのを覚えています。 ミキサーは楽天市場で初めて購入した商品でした。 その後ネット通販沼にハマる事に…。
moppo
moppo
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
トースターは、見た目も機能も値段もgoodな象印。
トースターは、見た目も機能も値段もgoodな象印。
tawashi
tawashi
家族
kakamiさんの実例写真
おはようございます♪ 我が家のトースター 全く可愛くないのでいつも隠してます^^; 皆さんのようなオシャレなトースターに憧れてるけど、朝はパン食じゃないので毎日使わないしそれにお金を掛けるのもなぁと これは象印製で10年ほど使ってます 1500円くらいだったけど、ハイパワー、サーモスタット機能つき、下にはパンくずトレイもあるし、アミもすぐ外せるし、と金額と機能には問題無く でも先日雑貨屋さんですごく可愛いトースターを見つけて心がグラグラ揺れました( ̄▽ ̄;) 白×茶色でツマミが木製!! ほんとに買おうかと思ったけど、ハイパワーじゃないし、と理由をつけて歯を食いしばって帰ってきました(笑) あ〜可愛かった…
おはようございます♪ 我が家のトースター 全く可愛くないのでいつも隠してます^^; 皆さんのようなオシャレなトースターに憧れてるけど、朝はパン食じゃないので毎日使わないしそれにお金を掛けるのもなぁと これは象印製で10年ほど使ってます 1500円くらいだったけど、ハイパワー、サーモスタット機能つき、下にはパンくずトレイもあるし、アミもすぐ外せるし、と金額と機能には問題無く でも先日雑貨屋さんですごく可愛いトースターを見つけて心がグラグラ揺れました( ̄▽ ̄;) 白×茶色でツマミが木製!! ほんとに買おうかと思ったけど、ハイパワーじゃないし、と理由をつけて歯を食いしばって帰ってきました(笑) あ〜可愛かった…
kakami
kakami
家族
TSUKIさんの実例写真
冷蔵庫隠しと同時進行で、ゴミ箱隠しも作ってました。 今までゴミ袋は横のレンジラックの下の扉に収納してたけど、しゃがんで扉開けて引き出しあけて袋から出すのが面倒で面倒で... 全て最初の袋から出して内側にぶら下げました(^^) 高さ的に立ったまま出せて便利♪ が、旦那には、ゴミ箱を開ける前に引き出す手間が面倒くさいって言われた(゜ロ゜) 確かに!(笑)
冷蔵庫隠しと同時進行で、ゴミ箱隠しも作ってました。 今までゴミ袋は横のレンジラックの下の扉に収納してたけど、しゃがんで扉開けて引き出しあけて袋から出すのが面倒で面倒で... 全て最初の袋から出して内側にぶら下げました(^^) 高さ的に立ったまま出せて便利♪ が、旦那には、ゴミ箱を開ける前に引き出す手間が面倒くさいって言われた(゜ロ゜) 確かに!(笑)
TSUKI
TSUKI
家族
kaoさんの実例写真
炊飯器¥30,780
今月発売したばかりの炊飯器を購入しました☆
今月発売したばかりの炊飯器を購入しました☆
kao
kao
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
形と色が好きでずっと憧れてたアラジン…✨ 炊飯器は機能面で象印が好きで、四角いフォルムに惹かれてstanシリーズに買い替え✨シンプルで使いやすい! この並びもお気に入りです😊
形と色が好きでずっと憧れてたアラジン…✨ 炊飯器は機能面で象印が好きで、四角いフォルムに惹かれてstanシリーズに買い替え✨シンプルで使いやすい! この並びもお気に入りです😊
nana
nana
3LDK | 家族
rocoさんの実例写真
コンロ下収納。 左の象印のお鍋は10年以上のお付き合い。 フライパンは定期的に買い替えていて今はKEYUCAとニトリ、デザインも気に入ってます♡ フライパンの手前は2軍のキッチンツール入れにして空間を活用。色々試行錯誤して…今の状態が我が家には使い易い感じです☺︎
コンロ下収納。 左の象印のお鍋は10年以上のお付き合い。 フライパンは定期的に買い替えていて今はKEYUCAとニトリ、デザインも気に入ってます♡ フライパンの手前は2軍のキッチンツール入れにして空間を活用。色々試行錯誤して…今の状態が我が家には使い易い感じです☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
manataroさんの実例写真
4月に子どもが生まれたので、ミルク調乳用に象印のポットを購入。 黒いポットってなかなかないので探しました!使い勝手良いです。
4月に子どもが生まれたので、ミルク調乳用に象印のポットを購入。 黒いポットってなかなかないので探しました!使い勝手良いです。
manataro
manataro
家族
PR
楽天市場
LACROWAさんの実例写真
象印STAN.コーヒメーカー(モニター写真1)独り暮らしの私にピッタリのサイズ感でした♪ ^ ^
象印STAN.コーヒメーカー(モニター写真1)独り暮らしの私にピッタリのサイズ感でした♪ ^ ^
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
onokenkoさんの実例写真
こんにちは! 先日購入した象印炊飯器は5.5合炊けて、冷凍用ご飯分も作れるので大満足❤️ 黒い立つしゃもじ も付いてきましたー☆ ついついあちこちちょい置きしちゃうクセがあるけど、このスッキリ感をキープしたい❣️
こんにちは! 先日購入した象印炊飯器は5.5合炊けて、冷凍用ご飯分も作れるので大満足❤️ 黒い立つしゃもじ も付いてきましたー☆ ついついあちこちちょい置きしちゃうクセがあるけど、このスッキリ感をキープしたい❣️
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
momijiさんの実例写真
ぼくらの象印展 2020のモニターに当選しました♡左手のトースターです。 やったー!象印さんありがとうございます。モニター頑張りまーす✨ 我が家は休日には夫婦二人でトーストを食べるのが習慣です。 以前使っていたトースターは人からプレゼントしていただいきデザインも可愛いくお気に入りで大切に使用していましたがそろそろ買い替え時かな?と思っていました。 当選、ホントにありがたい! 先ずは1枚目は置き場所を投稿しまーす。 ここだとダイニングテーブルに座りながら出し入れ出来て便利! 本体はマットなブラックでカッコいいです。 前面扉のガラス部分は今までの物より広いので庫内がしっかり見えます。操作面もスッキリシンプルでおしゃれな感じ✨✨ 無駄がないデザインでとても気に入りました❤️ これからモニター投稿が続くと思いますがお付き合い下さーい😆✋
ぼくらの象印展 2020のモニターに当選しました♡左手のトースターです。 やったー!象印さんありがとうございます。モニター頑張りまーす✨ 我が家は休日には夫婦二人でトーストを食べるのが習慣です。 以前使っていたトースターは人からプレゼントしていただいきデザインも可愛いくお気に入りで大切に使用していましたがそろそろ買い替え時かな?と思っていました。 当選、ホントにありがたい! 先ずは1枚目は置き場所を投稿しまーす。 ここだとダイニングテーブルに座りながら出し入れ出来て便利! 本体はマットなブラックでカッコいいです。 前面扉のガラス部分は今までの物より広いので庫内がしっかり見えます。操作面もスッキリシンプルでおしゃれな感じ✨✨ 無駄がないデザインでとても気に入りました❤️ これからモニター投稿が続くと思いますがお付き合い下さーい😆✋
momiji
momiji
3LDK | 家族
tbtt7ejさんの実例写真
象印さんのトースターを遠めで撮影 淡い色合いだったキッチンに、黒いトースターが入ってちょうど良いアクセントに! シンプルなデザインがカッコよく、仕事から帰宅後に何度も眺めています🤩 妻が一足早くトーストを食べてみたようなのですが、元々使っていたトースターと味が全然違う!と感動していました✨ 元々使っていたトースターもトーストが美味しいと当時評判だったモデル 期待大です!私も早く食べてみたい!!
象印さんのトースターを遠めで撮影 淡い色合いだったキッチンに、黒いトースターが入ってちょうど良いアクセントに! シンプルなデザインがカッコよく、仕事から帰宅後に何度も眺めています🤩 妻が一足早くトーストを食べてみたようなのですが、元々使っていたトースターと味が全然違う!と感動していました✨ 元々使っていたトースターもトーストが美味しいと当時評判だったモデル 期待大です!私も早く食べてみたい!!
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
Sorieさんの実例写真
『ぼくらの象印展2020』のホットプレートのモニターに選んでいただきました(*´꒳`*) ありがとうございます☆彡 ホットプレートとタンブラー2つをモニターさせてもらいます! 今使っている象印のホットプレートが15年程使っていて最近調子悪かったので本当に嬉しいです(´∀`*) 《商品名》 やきやき 《型名》 EA-GW30型 ✔️穴あき焼肉プレート ✔️平面プレート ✔️たこ焼きプレートの3枚セットです✨ ではしばらくモニター投稿をさせていただきますので宜しくお願いします(o^^o)
『ぼくらの象印展2020』のホットプレートのモニターに選んでいただきました(*´꒳`*) ありがとうございます☆彡 ホットプレートとタンブラー2つをモニターさせてもらいます! 今使っている象印のホットプレートが15年程使っていて最近調子悪かったので本当に嬉しいです(´∀`*) 《商品名》 やきやき 《型名》 EA-GW30型 ✔️穴あき焼肉プレート ✔️平面プレート ✔️たこ焼きプレートの3枚セットです✨ ではしばらくモニター投稿をさせていただきますので宜しくお願いします(o^^o)
Sorie
Sorie
3LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
「象印・ぼくらの象印展2020」のモニターpicです。 このコーヒーメーカーについて、個人的に凄い!と思ったポイントを挙げていきます。 ①浄水カートリッジが付いてる 珈琲を淹れるとき、 味や香りを突き詰めたい…となると、 じゃ、水にこだわろう!となりますが、 このコーヒーメーカーは水タンクに浄水カートリッジが付いているので、水道水でOK。 カルキを95%除去してくれるらしいので、 珈琲豆本来の味と香りを引き出せるっちゅー訳です! ②高温で抽出してくれる その珈琲豆の味と香りを引き出すためには、お湯の温度も重要。 今までハンドドリップで淹れるときは、 抽出温度を高めるため、お湯の温度に気を使い、 温度が分かる電気ケトルで、温度が下がったら再沸騰して、また下がったら再沸騰して、を繰り返してました。 このコーヒーメーカーはそんな温度にもこだわってます。 機械内部のお湯が通る経路を、お湯自身が往復することで余熱して、抽出するときの温度95℃を実現してるそう! 熱々の気持ちのまま、お湯が粉と出会うんですね。 ③しっかり蒸らしてくれる 初めは数滴のお湯で20秒蒸らし。 ハンドドリップでは、これも欠かせない工程ですが、 このコーヒーメーカーはちゃんとそれもやってくれます。 早く淹れてほしい粉。 それを焦らすお湯。 焦らしプレイ、さすがです。 ってことで、若干表現が乱れましたが、 このように、人が淹れるときに拘りたい部分をしっかり再現してくれるところが凄いなと思いました。 ④直接アイスコーヒーが作れる アイスコーヒーを作るとき、 普通は氷の入ったグラスに、 熱々の珈琲を入れて、 氷が溶けることで適度な濃度の珈琲が出来上がるかと思いますが、 このコーヒーメーカーは魔法瓶でもアイスコーヒーが作れちゃう! 抽出した珈琲が入った魔法瓶の蓋を開けて、 そこから氷をインっ!!!すれば、 グラスに注ぐときには丁度良い濃度の珈琲が味わえる。 さらに、私は象印さんの、 象印のコーヒーメーカー開発者さんのこだわりをココに感じたのですが、 説明書に「魔法瓶に投入する氷の数」が記載されてます。 2杯分なら氷8個 3杯分なら氷12個 4杯分なら氷16個 ってな具合に。 その他、説明書の各所に、 日本の、しかも長年経験を積み上げてきたメーカーだからこそできる 丁寧、親切な説明がイラスト付きで見られます。 「誰でも珈琲豆の味を引き出せるように」 「いつでも同じ味の珈琲ができるように」 そんな象印の珈琲へのこだわりをタプタプ感じました。 つづきます(о´∀`о)
「象印・ぼくらの象印展2020」のモニターpicです。 このコーヒーメーカーについて、個人的に凄い!と思ったポイントを挙げていきます。 ①浄水カートリッジが付いてる 珈琲を淹れるとき、 味や香りを突き詰めたい…となると、 じゃ、水にこだわろう!となりますが、 このコーヒーメーカーは水タンクに浄水カートリッジが付いているので、水道水でOK。 カルキを95%除去してくれるらしいので、 珈琲豆本来の味と香りを引き出せるっちゅー訳です! ②高温で抽出してくれる その珈琲豆の味と香りを引き出すためには、お湯の温度も重要。 今までハンドドリップで淹れるときは、 抽出温度を高めるため、お湯の温度に気を使い、 温度が分かる電気ケトルで、温度が下がったら再沸騰して、また下がったら再沸騰して、を繰り返してました。 このコーヒーメーカーはそんな温度にもこだわってます。 機械内部のお湯が通る経路を、お湯自身が往復することで余熱して、抽出するときの温度95℃を実現してるそう! 熱々の気持ちのまま、お湯が粉と出会うんですね。 ③しっかり蒸らしてくれる 初めは数滴のお湯で20秒蒸らし。 ハンドドリップでは、これも欠かせない工程ですが、 このコーヒーメーカーはちゃんとそれもやってくれます。 早く淹れてほしい粉。 それを焦らすお湯。 焦らしプレイ、さすがです。 ってことで、若干表現が乱れましたが、 このように、人が淹れるときに拘りたい部分をしっかり再現してくれるところが凄いなと思いました。 ④直接アイスコーヒーが作れる アイスコーヒーを作るとき、 普通は氷の入ったグラスに、 熱々の珈琲を入れて、 氷が溶けることで適度な濃度の珈琲が出来上がるかと思いますが、 このコーヒーメーカーは魔法瓶でもアイスコーヒーが作れちゃう! 抽出した珈琲が入った魔法瓶の蓋を開けて、 そこから氷をインっ!!!すれば、 グラスに注ぐときには丁度良い濃度の珈琲が味わえる。 さらに、私は象印さんの、 象印のコーヒーメーカー開発者さんのこだわりをココに感じたのですが、 説明書に「魔法瓶に投入する氷の数」が記載されてます。 2杯分なら氷8個 3杯分なら氷12個 4杯分なら氷16個 ってな具合に。 その他、説明書の各所に、 日本の、しかも長年経験を積み上げてきたメーカーだからこそできる 丁寧、親切な説明がイラスト付きで見られます。 「誰でも珈琲豆の味を引き出せるように」 「いつでも同じ味の珈琲ができるように」 そんな象印の珈琲へのこだわりをタプタプ感じました。 つづきます(о´∀`о)
tentpeg
tentpeg
mu-g-uさんの実例写真
昨夜焼いたチョコスコーンで 娘とおやつタイム🍫 モニターさせていただいている、 象印さんのトースターが スコーンのリベイクにも大活躍です🎵 サクふわコースで 表面ザクザク、中はふんわりの 「口の中の水分を持って行かれない」スコーンに🤩❤️ふ
昨夜焼いたチョコスコーンで 娘とおやつタイム🍫 モニターさせていただいている、 象印さんのトースターが スコーンのリベイクにも大活躍です🎵 サクふわコースで 表面ザクザク、中はふんわりの 「口の中の水分を持って行かれない」スコーンに🤩❤️ふ
mu-g-u
mu-g-u
3LDK | 家族
Yoさんの実例写真
返品不可なので間違えて買った2×3はそのまま使用しました…
返品不可なので間違えて買った2×3はそのまま使用しました…
Yo
Yo
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kuruminさんの実例写真
キッチンに新しく仲間入りZOJIRUSHIのオーブントースター 焦げ目がついて良い感じに🖤
キッチンに新しく仲間入りZOJIRUSHIのオーブントースター 焦げ目がついて良い感じに🖤
kurumin
kurumin
storyさんの実例写真
アラジン トースター ☆ 毎朝、お世話になってます(´∀`)
アラジン トースター ☆ 毎朝、お世話になってます(´∀`)
story
story
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kooさんの実例写真
位置をほんの少し変えました☻ スペシャルクーポンで頂いたtowerのブレッドケースのおかげで、カウンターが散らからなくなりました!
位置をほんの少し変えました☻ スペシャルクーポンで頂いたtowerのブレッドケースのおかげで、カウンターが散らからなくなりました!
koo
koo
3LDK | 家族
momijiさんの実例写真
象印自動調理なべモニター 置く場所が決まりました。食器棚のキッチン家電置く所のレンジと炊飯器の間、元は象印さんのトースターがあった場所です。 トースターは冷蔵庫の上に移動してもらいました! 開封した時の感想は「デカっ⁉︎」想像していたより一回りくらいドッシリと大きく感じたのですが… あれ?設置してみるとそうでもなかった(笑) トップがフラットでデザインもスッキリしていて妙に収まりが良いです。ずっとそこにあったかの様な雰囲気です。 ついでに久々の食器棚整理も出来て気分が良いです。さぁ、今夜はいよいよレシピ冊子の最初に掲載されていたカレーを作ってみようと思います♡ 楽しみでーす♡
象印自動調理なべモニター 置く場所が決まりました。食器棚のキッチン家電置く所のレンジと炊飯器の間、元は象印さんのトースターがあった場所です。 トースターは冷蔵庫の上に移動してもらいました! 開封した時の感想は「デカっ⁉︎」想像していたより一回りくらいドッシリと大きく感じたのですが… あれ?設置してみるとそうでもなかった(笑) トップがフラットでデザインもスッキリしていて妙に収まりが良いです。ずっとそこにあったかの様な雰囲気です。 ついでに久々の食器棚整理も出来て気分が良いです。さぁ、今夜はいよいよレシピ冊子の最初に掲載されていたカレーを作ってみようと思います♡ 楽しみでーす♡
momiji
momiji
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
炊飯器変えました💜
炊飯器変えました💜
yui
yui
4LDK | 家族
tkさんの実例写真
エコポでゲット
エコポでゲット
tk
tk
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント お気に入りのキッチンアイテム 本日はトースターのリセットを行いました。 このトースターは扉が外せるので、庫内の掃除が本当にしやすいです♪ 普段は設置場所でササっと拭き掃除するのですが、今日はお掃除スイッチが入ったので、棚から出してお掃除実施。 扉やトレイ、金網は丸洗いして、庫内はホームリセットでお掃除しました✨ 扉が外せるって本当に楽🤗 前のトースターはこんなに頻繁にお掃除しなかったし、綺麗さも保てていませんでした。 お掃除しやすい事は、お掃除頻度やクオリティに直結することを改めて実感しました。
イベント お気に入りのキッチンアイテム 本日はトースターのリセットを行いました。 このトースターは扉が外せるので、庫内の掃除が本当にしやすいです♪ 普段は設置場所でササっと拭き掃除するのですが、今日はお掃除スイッチが入ったので、棚から出してお掃除実施。 扉やトレイ、金網は丸洗いして、庫内はホームリセットでお掃除しました✨ 扉が外せるって本当に楽🤗 前のトースターはこんなに頻繁にお掃除しなかったし、綺麗さも保てていませんでした。 お掃除しやすい事は、お掃除頻度やクオリティに直結することを改めて実感しました。
75
75
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mさんの実例写真
おうち撮影クエスト 山崎実業さんの towerトースターラック 我が家のカップボードの3分1くらい。 象印のトースターと 無印良品のステンレスワイヤーバスケット1が すっぽり収まります。 2段階に高さを変えれますが わが家は上段で使用。 作り置きを冷やしたり 子供たちの給食セットを 洗ってから置くために 日頃はスペースを空けています。
おうち撮影クエスト 山崎実業さんの towerトースターラック 我が家のカップボードの3分1くらい。 象印のトースターと 無印良品のステンレスワイヤーバスケット1が すっぽり収まります。 2段階に高さを変えれますが わが家は上段で使用。 作り置きを冷やしたり 子供たちの給食セットを 洗ってから置くために 日頃はスペースを空けています。
m
m
4LDK | 家族
mさんの実例写真
m
m
家族
shiiiiponさんの実例写真
2022/09/30☀︎ 象印、STAN.シリーズのオーブントースター フライあたため機能がとても魅力的で応募しました! 我が家は朝に夕飯も作ってしまう都合上、 揚げ物も朝します笑! なので帰宅した後の夕飯の揚げ物の温めはいつもトースターを使っていました☻ この機能をいち早く使いたく! 到着予定ごろに揚げ物予定いれましたが 今回、こちらのお品の到着が少し遅れるとの連絡あり…揚げ物食べ切っちゃいました😂 早くこの機能が使いたいので来週早々に揚げ物メニューにする予定です❤️
2022/09/30☀︎ 象印、STAN.シリーズのオーブントースター フライあたため機能がとても魅力的で応募しました! 我が家は朝に夕飯も作ってしまう都合上、 揚げ物も朝します笑! なので帰宅した後の夕飯の揚げ物の温めはいつもトースターを使っていました☻ この機能をいち早く使いたく! 到着予定ごろに揚げ物予定いれましたが 今回、こちらのお品の到着が少し遅れるとの連絡あり…揚げ物食べ切っちゃいました😂 早くこの機能が使いたいので来週早々に揚げ物メニューにする予定です❤️
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
並べました😍 ずっと眺めていたいぐらい素敵ー✨✨✨ やっぱりマットで黒ってかっこいい👏 🐘のワンポイントもかわいい♥️ 電気ポットもってなかったから嬉しいな😊
並べました😍 ずっと眺めていたいぐらい素敵ー✨✨✨ やっぱりマットで黒ってかっこいい👏 🐘のワンポイントもかわいい♥️ 電気ポットもってなかったから嬉しいな😊
yui
yui
4LDK | 家族
komeさんの実例写真
モニター投稿② 象印stanオーブンレンジは奥行45cmの棚であれば置けます☺️うちはちょうど45cmなので、サイズ感がぴったりでした🙌 全方向温め機能の、うきレジが凄く魅力的で、肉じゃがやカレーなども作れるみたいです✨ 時短になって、忙しい母の味方になる予感♡ 次は料理を作った写真を載せたいと思います🍲
モニター投稿② 象印stanオーブンレンジは奥行45cmの棚であれば置けます☺️うちはちょうど45cmなので、サイズ感がぴったりでした🙌 全方向温め機能の、うきレジが凄く魅力的で、肉じゃがやカレーなども作れるみたいです✨ 時短になって、忙しい母の味方になる予感♡ 次は料理を作った写真を載せたいと思います🍲
kome
kome
家族
momorinさんの実例写真
象印さんの大好きなSTANシリーズの トースター♪ モニターに選んで頂き我が家のキッチンに 仲間入り(*^_^*) とりあえず…ちょうどタイマーが壊れてた前のトースターをどけて置いてみました。 やっぱり素敵♡ 今からキッチンの整理してSTANに合わせて模様替えしようと思います。 使い心地などもpostしていきますので よろしくお願いします! ありがとうございました^o^
象印さんの大好きなSTANシリーズの トースター♪ モニターに選んで頂き我が家のキッチンに 仲間入り(*^_^*) とりあえず…ちょうどタイマーが壊れてた前のトースターをどけて置いてみました。 やっぱり素敵♡ 今からキッチンの整理してSTANに合わせて模様替えしようと思います。 使い心地などもpostしていきますので よろしくお願いします! ありがとうございました^o^
momorin
momorin
3LDK | 家族
KK.higashiさんの実例写真
オーブントースター¥19,800
伝統と安定の象印 マイコンオーブントースター STAN. シリーズはデザインも良く好きです
伝統と安定の象印 マイコンオーブントースター STAN. シリーズはデザインも良く好きです
KK.higashi
KK.higashi
家族
KK.higashiさんの実例写真
象印オーブントースター ledのパネルも現代的
象印オーブントースター ledのパネルも現代的
KK.higashi
KK.higashi
家族
PR
楽天市場
kyoさんの実例写真
2012年製象印トースター 夫の一人暮らし途中から11年使用してたのね。 お世話になりました!!
2012年製象印トースター 夫の一人暮らし途中から11年使用してたのね。 お世話になりました!!
kyo
kyo
4DK | 家族
akkoさんの実例写真
前のオーブンレンジが壊れたので新調しました。 スチーム機能は一度も使わなかったし自動メニューもほとんど使わなかったので、出来るだけシンプルでレンジのセンサーが赤外線のものを探しました。 最終的にパナソニックのシンプルなビストロと悩んだけど、見た目の可愛さを優先して象印のエブリノにしました。 なんだかアラジンとお揃いみたいでとっても可愛いです♡
前のオーブンレンジが壊れたので新調しました。 スチーム機能は一度も使わなかったし自動メニューもほとんど使わなかったので、出来るだけシンプルでレンジのセンサーが赤外線のものを探しました。 最終的にパナソニックのシンプルなビストロと悩んだけど、見た目の可愛さを優先して象印のエブリノにしました。 なんだかアラジンとお揃いみたいでとっても可愛いです♡
akko
akko
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
おしゃれな家電のイベント投稿です。 アラジントースターと象印ミキサー✨ 4枚焼きのアラジントースターは、ピザも丸のまま切らずに焼けて大活躍してます。 今日は娘の17歳の誕生日🎂お祝いは土日に先にすませました。ピザ🍕そのまま焼ける♬っていいね👍って焼きました✨ 象印ミキサーは、ジュースを作ったりスープを作ったりして重宝してます。 見た目がどれも素敵なので飾って置いてもいい感じ♬
おしゃれな家電のイベント投稿です。 アラジントースターと象印ミキサー✨ 4枚焼きのアラジントースターは、ピザも丸のまま切らずに焼けて大活躍してます。 今日は娘の17歳の誕生日🎂お祝いは土日に先にすませました。ピザ🍕そのまま焼ける♬っていいね👍って焼きました✨ 象印ミキサーは、ジュースを作ったりスープを作ったりして重宝してます。 見た目がどれも素敵なので飾って置いてもいい感じ♬
feuile
feuile
家族
Saiiiさんの実例写真
入居した頃とDIYをして変化した現在までを見直してみました。
入居した頃とDIYをして変化した現在までを見直してみました。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
chisarucanさんの実例写真
¥78,980
象印【豪熱大火力】炊飯ジャー 我が家はお米どころ新潟県。毎日南魚沼産コシヒカリを食べてます。 少し前に炊飯ジャーの話をしていて、炊飯ジャーでお米の味が全然違うくなるよ!なんて話をしていました。 もともと美味しいお米を食べているのですが、もっと美味しくなるなら試してみたい!!もうすぐ新米の時期もやってくるし!と思って応募してみました。 もともと我が家で使っている炊飯ジャーは象印さんのSTAN. スタイリッシュなデザインがとっても好きです! もちろんご飯も美味しく炊けます! やっぱり炊飯ジャーと言えば、象印さんですよね! 楽しみです♪
象印【豪熱大火力】炊飯ジャー 我が家はお米どころ新潟県。毎日南魚沼産コシヒカリを食べてます。 少し前に炊飯ジャーの話をしていて、炊飯ジャーでお米の味が全然違うくなるよ!なんて話をしていました。 もともと美味しいお米を食べているのですが、もっと美味しくなるなら試してみたい!!もうすぐ新米の時期もやってくるし!と思って応募してみました。 もともと我が家で使っている炊飯ジャーは象印さんのSTAN. スタイリッシュなデザインがとっても好きです! もちろんご飯も美味しく炊けます! やっぱり炊飯ジャーと言えば、象印さんですよね! 楽しみです♪
chisarucan
chisarucan
家族
muraさんの実例写真
象印マホービンさん『豪熱大火力』炊飯ジャーモニター中です。 モニター機種は 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NW-BA10型 圧力IHということなので、今まで10年以上使っていた炊飯器と比べると、本体や内蓋は、しっかりと重みがある印象です。 それに対して、毎日手に取って持ち上げる【なべ】は、鉄器コートでありながら、重いわけではなく、とても扱いやすかったです✨ 写真は、ご飯準備風景です。 象印さん、自動調理鍋で作ったカレーと もちもちコースで炊いた、ご飯のコラボレーション✨
象印マホービンさん『豪熱大火力』炊飯ジャーモニター中です。 モニター機種は 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NW-BA10型 圧力IHということなので、今まで10年以上使っていた炊飯器と比べると、本体や内蓋は、しっかりと重みがある印象です。 それに対して、毎日手に取って持ち上げる【なべ】は、鉄器コートでありながら、重いわけではなく、とても扱いやすかったです✨ 写真は、ご飯準備風景です。 象印さん、自動調理鍋で作ったカレーと もちもちコースで炊いた、ご飯のコラボレーション✨
mura
mura
3LDK | 家族
chisaさんの実例写真
象印さんの『豪熱大火力』炊飯ジャーのモニター中です。 狭くて暗いキッチンですがここに置いてみました 持ち手(ハンドル)が無いタイプなのでスペースを取らないのがお気に入り☺️💕✨✨
象印さんの『豪熱大火力』炊飯ジャーのモニター中です。 狭くて暗いキッチンですがここに置いてみました 持ち手(ハンドル)が無いタイプなのでスペースを取らないのがお気に入り☺️💕✨✨
chisa
chisa
4LDK | 家族
take_nokoさんの実例写真
「豪熱大火力」炊飯ジャーのモニターです🍚 私がモニターさせていただいているNW-BA10という機種には「わが家炊き」という機能があり、次に炊く時に「かたさ」と「粘り」が強かったか弱かったか良かったかを入力することで、好みの炊き方に近づけられるようになっています♪ 「わが家炊き」以外にも、「しゃっきり」「ややしゃっきり」「ふつう」「ややもちもち」「もちもち」「熟成」「急速」「冷凍ごはん」をメニュー選択で選ぶこともできて、白米だけでも何通りもの炊き方ができるんです✨ 自分好みの炊き方を見つけるのも、一つの楽しみになっています😊
「豪熱大火力」炊飯ジャーのモニターです🍚 私がモニターさせていただいているNW-BA10という機種には「わが家炊き」という機能があり、次に炊く時に「かたさ」と「粘り」が強かったか弱かったか良かったかを入力することで、好みの炊き方に近づけられるようになっています♪ 「わが家炊き」以外にも、「しゃっきり」「ややしゃっきり」「ふつう」「ややもちもち」「もちもち」「熟成」「急速」「冷凍ごはん」をメニュー選択で選ぶこともできて、白米だけでも何通りもの炊き方ができるんです✨ 自分好みの炊き方を見つけるのも、一つの楽しみになっています😊
take_noko
take_noko
家族
PR
楽天市場
SHIROYAGIさんの実例写真
2024年は 10~15年以上使ったキッチン家電が 立て続けに壊れて買い替えの年でした。 ならば‼️と キッチン総模様替えDIY💪 壁紙 ,タイル,リアテックシートで色を変え IKEAカップボードはガラス扉→木製扉に 炊飯器台も底付けスライドに変えました。 おNEWなケトル,食洗器,炊飯器,トースター, オーブンレンジを年末までに 無事揃えることが できました。結婚20周年記念のお買い物🥰 一遍に壊れたから 重い腰を上げることができ かえってよかったのかも picがキッチンばかりになってますが 今年は違うとこもできるといいな
2024年は 10~15年以上使ったキッチン家電が 立て続けに壊れて買い替えの年でした。 ならば‼️と キッチン総模様替えDIY💪 壁紙 ,タイル,リアテックシートで色を変え IKEAカップボードはガラス扉→木製扉に 炊飯器台も底付けスライドに変えました。 おNEWなケトル,食洗器,炊飯器,トースター, オーブンレンジを年末までに 無事揃えることが できました。結婚20周年記念のお買い物🥰 一遍に壊れたから 重い腰を上げることができ かえってよかったのかも picがキッチンばかりになってますが 今年は違うとこもできるといいな
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
もっと見る