tommy93さんの部屋
2015年5月20日24
tommy93さんの部屋
2015年5月20日24
コメント1
tommy93
油汚れの掃除が嫌になり飾る収納をやめました♪掃除が楽です

この写真を見た人へのおすすめの写真

cherryさんの実例写真
コンロ下は鍋収納。コンロで使う油もここに。100均のトレーに乗せてるので油汚れも心配なしです。ちょっと入れ替えました。
コンロ下は鍋収納。コンロで使う油もここに。100均のトレーに乗せてるので油汚れも心配なしです。ちょっと入れ替えました。
cherry
cherry
3LDK | 家族
chibisuke1118さんの実例写真
勝手口横のクロスに油汚れがつくのが嫌だったので、リメイクシートを貼ってみました* これなら汚れてもサッと拭けるしいい感じです(^^)
勝手口横のクロスに油汚れがつくのが嫌だったので、リメイクシートを貼ってみました* これなら汚れてもサッと拭けるしいい感じです(^^)
chibisuke1118
chibisuke1118
4LDK | 家族
ws-reiさんの実例写真
コンロ周りに調味料などを置くと油掃除が大変そうなので、別のところに置いてます。 小さい鍋は吊り下げて、大きい鍋はシンク下に収納。(小さい鍋の高さなら油はあまりはねません☆) 見た目はあんまりですが、油はねガードがやっぱり便利・・・
コンロ周りに調味料などを置くと油掃除が大変そうなので、別のところに置いてます。 小さい鍋は吊り下げて、大きい鍋はシンク下に収納。(小さい鍋の高さなら油はあまりはねません☆) 見た目はあんまりですが、油はねガードがやっぱり便利・・・
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
nonnonさんの実例写真
キッチンの引き出し収納。油汚れを気にしなくて済むように、無印のダンボールケースを使いました(^^)
キッチンの引き出し収納。油汚れを気にしなくて済むように、無印のダンボールケースを使いました(^^)
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
DAISOに売ってるコンロの隙間埋めるシリコンのテープ?が超便利!! 粘着じゃないから賃貸でも使えますよ(。ゝ∀・)ノ 油汚れとか気になってたのですっごいスッキリしたー( ´艸`) IH用って書いてあったけど、ガスコンロでも使えました♡ 色は黒とクリアで、クリアを使いました!
DAISOに売ってるコンロの隙間埋めるシリコンのテープ?が超便利!! 粘着じゃないから賃貸でも使えますよ(。ゝ∀・)ノ 油汚れとか気になってたのですっごいスッキリしたー( ´艸`) IH用って書いてあったけど、ガスコンロでも使えました♡ 色は黒とクリアで、クリアを使いました!
shiratama
shiratama
家族
koyukiiさんの実例写真
コンロ下の収納! いらない本立てボックスを 利用しました( ^ω^ ) 立て収納は、とても使いやすくて 便利でおススメです♡ 油などは溢れた時掃除が大変なので ケースに入れてます。
コンロ下の収納! いらない本立てボックスを 利用しました( ^ω^ ) 立て収納は、とても使いやすくて 便利でおススメです♡ 油などは溢れた時掃除が大変なので ケースに入れてます。
koyukii
koyukii
1K | 一人暮らし
Saiiiさんの実例写真
以前から壁にかかる油の跳ねが気になっていたので子供達が主人と入浴してる間にリメイクシートを貼りました!これで油汚れも拭き取りやすくなります♡
以前から壁にかかる油の跳ねが気になっていたので子供達が主人と入浴してる間にリメイクシートを貼りました!これで油汚れも拭き取りやすくなります♡
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
こんにちは(´◡`๑) いい天気だけど暑い〜! 朝から洗濯回し続けてます。今4回目?残りあと1回•̀.̫•́✧ 娘ちゃんの熱は朝下がってました☆女の子は丈夫ですね。 キッチンの見せる収納① コンロ周り Gが怖くて昨日掃除しました。 G避けも新しいのに変えましたよ٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶ コンロ周りはキッチンツールも調味料も毎日使うものしか出してありません。 油汚れのベタつきが気になるので、収納ツールは全てTowerシリーズで丸洗いできるようにしています。 キッチンの窓周りの汚れがずっと気になってて、昨日やっとキレイに掃除できました。 あとは背面収納とカウンター上の掃除をすればキッチン周りは完了です٩꒰ ̃•ε• ̃๑꒱۶⁼³₌₃
こんにちは(´◡`๑) いい天気だけど暑い〜! 朝から洗濯回し続けてます。今4回目?残りあと1回•̀.̫•́✧ 娘ちゃんの熱は朝下がってました☆女の子は丈夫ですね。 キッチンの見せる収納① コンロ周り Gが怖くて昨日掃除しました。 G避けも新しいのに変えましたよ٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶ コンロ周りはキッチンツールも調味料も毎日使うものしか出してありません。 油汚れのベタつきが気になるので、収納ツールは全てTowerシリーズで丸洗いできるようにしています。 キッチンの窓周りの汚れがずっと気になってて、昨日やっとキレイに掃除できました。 あとは背面収納とカウンター上の掃除をすればキッチン周りは完了です٩꒰ ̃•ε• ̃๑꒱۶⁼³₌₃
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
TTIさんの実例写真
思いつきと勢いでラグ、マット類を買い替えました。 まずはキッチンマット。 今までは油汚れで洗濯が面倒そうなので、コンロ側までは届かない短い物を敷いていました。 さすがにフローリングの汚れが気になるようになり、諦めて長いものに。
思いつきと勢いでラグ、マット類を買い替えました。 まずはキッチンマット。 今までは油汚れで洗濯が面倒そうなので、コンロ側までは届かない短い物を敷いていました。 さすがにフローリングの汚れが気になるようになり、諦めて長いものに。
TTI
TTI
4LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
調味料収納の見直しをしました。 調味料はガス台の上の棚に置いていました。気をつけていても油ハネするので、横の棚に移動させました。 使いやすくなって油汚れも気にならなくなりました。あとこの棚、調味料を収納している段はストッパー(?)がついているので、地震でも落ちないようになってます。
調味料収納の見直しをしました。 調味料はガス台の上の棚に置いていました。気をつけていても油ハネするので、横の棚に移動させました。 使いやすくなって油汚れも気にならなくなりました。あとこの棚、調味料を収納している段はストッパー(?)がついているので、地震でも落ちないようになってます。
yukapppy
yukapppy
家族
pixさんの実例写真
愛用のキッチンツールの、調味料ラックです☺︎ 山崎実業のtowerシリーズです。我が家のコンロ横にピッタリサイズでした。上段にごま油、太白ごま油、オリーブオイル、下段には塩ときび砂糖が置いてあります。 油汚れが気になるかなと思ったのですが、継ぎ目が滑らかで丸洗いできる上に、ストッパーのゴムも取り外しができる親切設計なので、問題なしでした。すごい。
愛用のキッチンツールの、調味料ラックです☺︎ 山崎実業のtowerシリーズです。我が家のコンロ横にピッタリサイズでした。上段にごま油、太白ごま油、オリーブオイル、下段には塩ときび砂糖が置いてあります。 油汚れが気になるかなと思ったのですが、継ぎ目が滑らかで丸洗いできる上に、ストッパーのゴムも取り外しができる親切設計なので、問題なしでした。すごい。
pix
pix
3LDK | 家族
furikurirennziさんの実例写真
結局何も無いのが楽ですw
結局何も無いのが楽ですw
furikurirennzi
furikurirennzi
家族
Ikukoさんの実例写真
連日の掃除のしやすい部屋づくりイベント参加用です。 油汚れが気になるコンロ周り。 特にアイデアという程のものでは無いのですが、レンジフードの中はご覧の通り不織布で油汚れを防止しています。 またフライパンや調味料など置きたいところですが油汚れが厄介なのでほとんど何も置かないようにしています。ものが無い事でササっと壁や整流板などを拭くことが出来、綺麗が維持できるので強力洗剤などを使うことは無くなりました。
連日の掃除のしやすい部屋づくりイベント参加用です。 油汚れが気になるコンロ周り。 特にアイデアという程のものでは無いのですが、レンジフードの中はご覧の通り不織布で油汚れを防止しています。 またフライパンや調味料など置きたいところですが油汚れが厄介なのでほとんど何も置かないようにしています。ものが無い事でササっと壁や整流板などを拭くことが出来、綺麗が維持できるので強力洗剤などを使うことは無くなりました。
Ikuko
Ikuko
2LDK | 家族
yui-fさんの実例写真
ガスコンロの排気口にカバーをつけました ´◡︎` ⚘ 以前は、調理中に小さな食材が入り込んでしまったり、油はねも気になっていました💦 カバーをつけてからは、ちょっと手を伸ばして拭くだけなので、お掃除が楽♪汚れも落としやすいです😆 もっと早くつけておけば良かった~😂
ガスコンロの排気口にカバーをつけました ´◡︎` ⚘ 以前は、調理中に小さな食材が入り込んでしまったり、油はねも気になっていました💦 カバーをつけてからは、ちょっと手を伸ばして拭くだけなので、お掃除が楽♪汚れも落としやすいです😆 もっと早くつけておけば良かった~😂
yui-f
yui-f
家族
nakajimaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥349
シンク下収納。 保存容器はニトリのガラス製に換えて満足です。 以前は100均のプラスチックタッパーでしたが、油汚れがなかなか落ちきらずイライラ。 イワセと迷いましたが、安価で1個お試し に使ったところ十分だったので小3個、中2個で重ねて右下に収納しています。
シンク下収納。 保存容器はニトリのガラス製に換えて満足です。 以前は100均のプラスチックタッパーでしたが、油汚れがなかなか落ちきらずイライラ。 イワセと迷いましたが、安価で1個お試し に使ったところ十分だったので小3個、中2個で重ねて右下に収納しています。
nakajima
nakajima
1LDK | 家族
riririさんの実例写真
私は汚れを溜めないためにコンロ周りには何も置きません。 以前住んでいた家ではコンロ周りに調味料と調理器具を置いていたんですが、料理をすると油が飛んでベタベタになり、料理のたびに拭くのがめんどくさかったです。 今は全てコンロ下に収納しています。
私は汚れを溜めないためにコンロ周りには何も置きません。 以前住んでいた家ではコンロ周りに調味料と調理器具を置いていたんですが、料理をすると油が飛んでベタベタになり、料理のたびに拭くのがめんどくさかったです。 今は全てコンロ下に収納しています。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
keh_xxxさんの実例写真
コンロは毎日使うので汚れが気になる場所です。 汚れを付けないために、 まず物を置かないこと。 そしてtowerの排気口カバーを置くこと。 コンロを使う際に、油等の飛び跳ねで せっかくキレイにした五徳が汚れるのが嫌なので、使わないときは換気扇のところに吊り下げてます。100均で売ってるマグネットフックがいい仕事してます。 さらに、コンロの中央が汚れるのが嫌なので、使わない時はこのようにアルミホイルで保護してます。 このように、汚れやすい掃除しにくい場所には先手を打ってキレイな状態をキープしてます!
コンロは毎日使うので汚れが気になる場所です。 汚れを付けないために、 まず物を置かないこと。 そしてtowerの排気口カバーを置くこと。 コンロを使う際に、油等の飛び跳ねで せっかくキレイにした五徳が汚れるのが嫌なので、使わないときは換気扇のところに吊り下げてます。100均で売ってるマグネットフックがいい仕事してます。 さらに、コンロの中央が汚れるのが嫌なので、使わない時はこのようにアルミホイルで保護してます。 このように、汚れやすい掃除しにくい場所には先手を打ってキレイな状態をキープしてます!
keh_xxx
keh_xxx
家族
nxxxさんの実例写真
掃除しやすくなれと願うばかり 吊るす傾向に走ってしまいました。
掃除しやすくなれと願うばかり 吊るす傾向に走ってしまいました。
nxxx
nxxx
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
risaさんの実例写真
キッチンには何も置かない派です。 油汚れの掃除が面倒なので…笑
キッチンには何も置かない派です。 油汚れの掃除が面倒なので…笑
risa
risa
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
乾かしてから入れてるつもりの鍋の収納スペース。 全部飛び出してみるとはねて落ちた油の汚れが付着していることがあります。 引き出しの奥に潜んでいる埃もチェック。
乾かしてから入れてるつもりの鍋の収納スペース。 全部飛び出してみるとはねて落ちた油の汚れが付着していることがあります。 引き出しの奥に潜んでいる埃もチェック。
utayuka
utayuka
家族
aiさんの実例写真
私が入居前にやって良かったこと(入居後すぐでも◎) 特に目新しさはないかもですが、キッチン周りのお掃除を楽にする為の汚れ防止グッズをつけたことです。 ①整流板フィルター ②ガスマット ③排気口カバー キッチン周りはベタベタと油汚れで何かと汚れがち! このひと手間をすることでカバーがあるから汚れてもいいやではなく、汚れたら綺麗にしようと意識が高まりました。
私が入居前にやって良かったこと(入居後すぐでも◎) 特に目新しさはないかもですが、キッチン周りのお掃除を楽にする為の汚れ防止グッズをつけたことです。 ①整流板フィルター ②ガスマット ③排気口カバー キッチン周りはベタベタと油汚れで何かと汚れがち! このひと手間をすることでカバーがあるから汚れてもいいやではなく、汚れたら綺麗にしようと意識が高まりました。
ai
ai
2LDK | 家族
yuuuuuさんの実例写真
油汚れ等拭き取りしやすいようにキッチンパネル は窓まわりの壁一面に貼って貰いました。 窓は曇りガラスを採用し、ロールスクリーン等は油汚れを懸念しつけませんでした。
油汚れ等拭き取りしやすいようにキッチンパネル は窓まわりの壁一面に貼って貰いました。 窓は曇りガラスを採用し、ロールスクリーン等は油汚れを懸念しつけませんでした。
yuuuuu
yuuuuu
3LDK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
1番気に入ってるのは クリナップの洗エール(°∀° )/ 2日に1回洗ってる、それでも油ついてるから、心配。
1番気に入ってるのは クリナップの洗エール(°∀° )/ 2日に1回洗ってる、それでも油ついてるから、心配。
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
PR
楽天市場
240m.さんの実例写真
調味料アパートメント。 今までは料理の効率優先で調味料を むき出しですぐ取れるように置いてました。 しかしすぐに油でベタベタ… 地味に掃除も大変。 そこでこの調味料ボックスに全員集合! 油汚れもフタをひと拭きすればおしまい◎
調味料アパートメント。 今までは料理の効率優先で調味料を むき出しですぐ取れるように置いてました。 しかしすぐに油でベタベタ… 地味に掃除も大変。 そこでこの調味料ボックスに全員集合! 油汚れもフタをひと拭きすればおしまい◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
75さんの実例写真
シンク排水口のかごにはストッキング状のネットをつけています。 流れる油分が気になるので、油を吸着するシートを敷いてみました。 排水口回りの油分汚れが減った気がします。 排水の油分もマシになったにちがいない✨ 無漂白コットンなので綿の粒が見えるます。これがすごく贅沢している気になって落ち着かない貧乏性🤣
シンク排水口のかごにはストッキング状のネットをつけています。 流れる油分が気になるので、油を吸着するシートを敷いてみました。 排水口回りの油分汚れが減った気がします。 排水の油分もマシになったにちがいない✨ 無漂白コットンなので綿の粒が見えるます。これがすごく贅沢している気になって落ち着かない貧乏性🤣
75
75
4LDK | 家族
ai_chamnさんの実例写真
キッチン新しくしました 油っぽくなっちゃったし突っ張り棒とラックは新調 フックかごはオキシ漬けして油汚れ落として再利用 油汚れ気になるのでシンク側に移動もしてみた!
キッチン新しくしました 油っぽくなっちゃったし突っ張り棒とラックは新調 フックかごはオキシ漬けして油汚れ落として再利用 油汚れ気になるのでシンク側に移動もしてみた!
ai_chamn
ai_chamn
1K | 一人暮らし
tokotokoさんの実例写真
ついに、換気扇フィルターを取り付けました😃磁石で、周りをくっつけました。 三年近くタカラスタンダードのレンジフィルターを使っていると、ホーローとはいえ、油汚れが気になりはじめ、こちらにたどり着きました❗️ サイズがなかったので、コールセンターにおすすめサイズを聞いて買いました❗️とっても、親切な方でした。 昨日午前中注文で、今日届きました😃速い☺️ 今日から使いはじめて、1ヶ月後が楽しみ~☺️中が汚れていませんように🤲
ついに、換気扇フィルターを取り付けました😃磁石で、周りをくっつけました。 三年近くタカラスタンダードのレンジフィルターを使っていると、ホーローとはいえ、油汚れが気になりはじめ、こちらにたどり着きました❗️ サイズがなかったので、コールセンターにおすすめサイズを聞いて買いました❗️とっても、親切な方でした。 昨日午前中注文で、今日届きました😃速い☺️ 今日から使いはじめて、1ヶ月後が楽しみ~☺️中が汚れていませんように🤲
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
KIRARAさんの実例写真
初めてシロッコファンを洗いました! ダイソーのつけ置き洗い袋が便利でした。 キレイになってスッキリ⭐
初めてシロッコファンを洗いました! ダイソーのつけ置き洗い袋が便利でした。 キレイになってスッキリ⭐
KIRARA
KIRARA
4LDK | 家族
COCO0404さんの実例写真
キッチンの掃除はなるべく楽したいので、油もん以外でもレンジガード使ってます😆 鍋ふたスタンドも便利!
キッチンの掃除はなるべく楽したいので、油もん以外でもレンジガード使ってます😆 鍋ふたスタンドも便利!
COCO0404
COCO0404
2LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
¥584
花王さまのクイックルシリーズお掃除セットのモニター参加中♡ 『クイックルワイパー 本体』 『クイックルワイパー立体吸着ウエットシートストロング リフレッシュレモン🍋』 ブラックのお洒落なワイパーはシリコン素材のグリップで、壁に立て掛けても倒れにくいところがお気に入りです☺️✨ ウエットシートは油汚れに強く、キッチン床の油ハネで活躍しています👏🏻👏🏻 ワイパー本体はキッチン向かいのクローゼットに、 ウエットシートは油ハネが気になったときすぐ使えるように、キッチン周りで使うお掃除グッズと一緒にバスケットにまとめてIH横に置いてます🧺✨
花王さまのクイックルシリーズお掃除セットのモニター参加中♡ 『クイックルワイパー 本体』 『クイックルワイパー立体吸着ウエットシートストロング リフレッシュレモン🍋』 ブラックのお洒落なワイパーはシリコン素材のグリップで、壁に立て掛けても倒れにくいところがお気に入りです☺️✨ ウエットシートは油汚れに強く、キッチン床の油ハネで活躍しています👏🏻👏🏻 ワイパー本体はキッチン向かいのクローゼットに、 ウエットシートは油ハネが気になったときすぐ使えるように、キッチン周りで使うお掃除グッズと一緒にバスケットにまとめてIH横に置いてます🧺✨
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
t-famさんの実例写真
こんにちは😃 今日のお昼は焼きそばにしました🥢 コンロ周りに油が飛んだので、ホームリセットシートクリーナーで小掃除✨ 泡クリーナーの方はリビングで使ってましたが、キッチンでホームリセットを使うのは今回が初めてです。 スルスル汚れが落ちてベタつきも残らずさっぱり手軽にキレイになりました❣️ シートタイプ超便利‼️と感動しました🤩
こんにちは😃 今日のお昼は焼きそばにしました🥢 コンロ周りに油が飛んだので、ホームリセットシートクリーナーで小掃除✨ 泡クリーナーの方はリビングで使ってましたが、キッチンでホームリセットを使うのは今回が初めてです。 スルスル汚れが落ちてベタつきも残らずさっぱり手軽にキレイになりました❣️ シートタイプ超便利‼️と感動しました🤩
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
PR
楽天市場
namiccoさんの実例写真
キッチン横の調味料に油汚れが付くのが気になっていたところ、towerでマグネットのラックを見つけました。 マグネット力が強く、オイルなども浮かせて収納できるのが気に入っています。 電動スパイスミルが欲しい〜。
キッチン横の調味料に油汚れが付くのが気になっていたところ、towerでマグネットのラックを見つけました。 マグネット力が強く、オイルなども浮かせて収納できるのが気に入っています。 電動スパイスミルが欲しい〜。
namicco
namicco
tawashiさんの実例写真
シンク周りは油汚れが気になるのでシンプルに。タワーの調味料ストッカーのおかげで、ずっと気になっていた塩と砂糖を浮かせることができました!!
シンク周りは油汚れが気になるのでシンプルに。タワーの調味料ストッカーのおかげで、ずっと気になっていた塩と砂糖を浮かせることができました!!
tawashi
tawashi
家族
amさんの実例写真
セニアの使い切りスポンジ🧽 一日で捨てたとしても約1ヶ月もつスポンジ。 使い切りで清潔‼️ これからの梅雨の季節に雑菌が気になるけど、これはある程度使ったら躊躇なく捨てられるところが素晴らしい👍衛生的。 我が家は食洗機があり使用頻度が少ない為、一日では捨てませんが🤣 おすすめです。 ちなみにニトリでも同じようなの売ってるけど、コスパはこちらが断然お得🉐です😃 大きさ8.5×6×1
セニアの使い切りスポンジ🧽 一日で捨てたとしても約1ヶ月もつスポンジ。 使い切りで清潔‼️ これからの梅雨の季節に雑菌が気になるけど、これはある程度使ったら躊躇なく捨てられるところが素晴らしい👍衛生的。 我が家は食洗機があり使用頻度が少ない為、一日では捨てませんが🤣 おすすめです。 ちなみにニトリでも同じようなの売ってるけど、コスパはこちらが断然お得🉐です😃 大きさ8.5×6×1
am
am
家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 年末の大掃除で気になるところ。。 キッチンまわりはやっぱり 掃除しないとですよね ついつい見過ごしがちですが 少しづつ掃除を進めていこうと思います🥺‪ 油汚れは寒くなる前が汚れが落ちやすい✨ 遅いかな😅‪‪…頑張ります!!笑
𖤘𖦥 年末の大掃除で気になるところ。。 キッチンまわりはやっぱり 掃除しないとですよね ついつい見過ごしがちですが 少しづつ掃除を進めていこうと思います🥺‪ 油汚れは寒くなる前が汚れが落ちやすい✨ 遅いかな😅‪‪…頑張ります!!笑
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
去年から使ってるコレ、換気扇があっという間にキレイになります!
去年から使ってるコレ、換気扇があっという間にキレイになります!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
masumiさんの実例写真
地味めのpic📸で すみません😅 【@ttara】の油汚れクロス 水だけで油汚れをキレイに落とす! 水に濡らしてサッと拭くだけの簡単お掃除♪ SNSでオシャレインスタグラマーさんが こぞって紹介されてたので買ってみました✋ ちょーど我が家の台拭きが 悲鳴をあげてたので タイミング良かったです😂 厚手のマイクロファイバークロスですね たしかに☝️。 たしかに水で濡らすだけで キッチンパネル、ガスコンロ周り、電子レンジの中、カップボードの手垢、かなり綺麗に落ちます⤴️ アッチコッチ…□ヾ(・∀・`o)フキフキ こういう便利アイテムは キレイを保つには必須アイテムだと思います✨ インスタグラマーさんがオススメするもの買っとけば…たいがい間違いないですねꉂ🤣𐤔 日々学び
地味めのpic📸で すみません😅 【@ttara】の油汚れクロス 水だけで油汚れをキレイに落とす! 水に濡らしてサッと拭くだけの簡単お掃除♪ SNSでオシャレインスタグラマーさんが こぞって紹介されてたので買ってみました✋ ちょーど我が家の台拭きが 悲鳴をあげてたので タイミング良かったです😂 厚手のマイクロファイバークロスですね たしかに☝️。 たしかに水で濡らすだけで キッチンパネル、ガスコンロ周り、電子レンジの中、カップボードの手垢、かなり綺麗に落ちます⤴️ アッチコッチ…□ヾ(・∀・`o)フキフキ こういう便利アイテムは キレイを保つには必須アイテムだと思います✨ インスタグラマーさんがオススメするもの買っとけば…たいがい間違いないですねꉂ🤣𐤔 日々学び
masumi
masumi
3LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
携帯のストレージが いっぱいになってしまった私ですსೀ わが家の便利すぎるアイテムは ˗ˏˋ セリアの使い切りスポンジ26枚入りˎˊ˗🧽 毎晩、シンクの排水溝磨きに🫧 お風呂の細かい場所の汚れや 排水溝も磨きやすい🫧 壁紙の汚れはウタマロと合わせ技🫧 もちろん!カレーなどの 油汚れがひどいお鍋にも🫧 なんせ26枚入りなんで 使いまくって捨てても罪悪感なし! それが良いꉂꉂෆ🤭 セリアに行ったら買ってみてー♡( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ )
携帯のストレージが いっぱいになってしまった私ですსೀ わが家の便利すぎるアイテムは ˗ˏˋ セリアの使い切りスポンジ26枚入りˎˊ˗🧽 毎晩、シンクの排水溝磨きに🫧 お風呂の細かい場所の汚れや 排水溝も磨きやすい🫧 壁紙の汚れはウタマロと合わせ技🫧 もちろん!カレーなどの 油汚れがひどいお鍋にも🫧 なんせ26枚入りなんで 使いまくって捨てても罪悪感なし! それが良いꉂꉂෆ🤭 セリアに行ったら買ってみてー♡( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
PR
楽天市場
ayu_さんの実例写真
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
もっと見る