pipaさんの部屋
2015年6月15日55
pipaさんの部屋
2015年6月15日55
コメント1
pipa
南側のスペースです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

flannel.さんの実例写真
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
tategonさんの実例写真
南側から見たら、こんな感じです(*^^*) 玄関側より好き♡←
南側から見たら、こんな感じです(*^^*) 玄関側より好き♡←
tategon
tategon
家族
shiii_1025さんの実例写真
庭から続くベランダがあります◟̆◞̆ ここは南側なので洗濯物を干したり植物を置いています。 洗面所から出れるテラスポートになります◡̈⃝ でも明日から南側で家の工事が始まるそうです!泣
庭から続くベランダがあります◟̆◞̆ ここは南側なので洗濯物を干したり植物を置いています。 洗面所から出れるテラスポートになります◡̈⃝ でも明日から南側で家の工事が始まるそうです!泣
shiii_1025
shiii_1025
家族
Naokiさんの実例写真
一階はLIXILのDフロアのチェスナットのフローリングです。南側窓にベンチ作りました。天井は梁あらわし。梁あらわしもチェスナットカラーにしてもらいました。エアコンは寒冷地エアコン20帖用です。
一階はLIXILのDフロアのチェスナットのフローリングです。南側窓にベンチ作りました。天井は梁あらわし。梁あらわしもチェスナットカラーにしてもらいました。エアコンは寒冷地エアコン20帖用です。
Naoki
Naoki
3LDK | 家族
takami0501さんの実例写真
カウチソファ¥22,482
照明をつけたLDK。 南側にベランダ窓があるけどそんなに日当たりは良くない。北側に窓がある、二階の方が日中は明るかったりする。 ソファカバーを掛けて、ラグも春夏用買おうかな〜。
照明をつけたLDK。 南側にベランダ窓があるけどそんなに日当たりは良くない。北側に窓がある、二階の方が日中は明るかったりする。 ソファカバーを掛けて、ラグも春夏用買おうかな〜。
takami0501
takami0501
1LDK | 一人暮らし
kolokoppaさんの実例写真
正面からはあんまりわかりませんが地味に南側の壁が漆喰です。 漆喰は光をものすごい反射するらしく南側の家に反射光をおすそ分けしようという恩着せがましい心遣いです(´ー`) 漆喰の白はキラキラして綺麗です^ ^
正面からはあんまりわかりませんが地味に南側の壁が漆喰です。 漆喰は光をものすごい反射するらしく南側の家に反射光をおすそ分けしようという恩着せがましい心遣いです(´ー`) 漆喰の白はキラキラして綺麗です^ ^
kolokoppa
kolokoppa
家族
chisataroさんの実例写真
リビングダイニング横のカウンター☆左側はキッチン。 南側から光が入っていい感じです♪
リビングダイニング横のカウンター☆左側はキッチン。 南側から光が入っていい感じです♪
chisataro
chisataro
家族
tamtamさんの実例写真
照明は施主支給、クロスは南側一面だけ淡いグリーン。奥にはウォークインクローゼットがあります。
照明は施主支給、クロスは南側一面だけ淡いグリーン。奥にはウォークインクローゼットがあります。
tamtam
tamtam
家族
PR
楽天市場
wakaba223さんの実例写真
モノ集め‼ ※物干し竿※ 南側ベランダには4本の物干し竿♪ やっと晴れてきました(*^^*)
モノ集め‼ ※物干し竿※ 南側ベランダには4本の物干し竿♪ やっと晴れてきました(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
南側からの外観の一部(^◇^) 北側の石と合わせてこっちにもアクセントとして☆ 塀と壁のこのスペースに、ちょっとした家庭菜園を。。。と思っていますが、いつ取りかかれるかは未定です(^◇^;)
南側からの外観の一部(^◇^) 北側の石と合わせてこっちにもアクセントとして☆ 塀と壁のこのスペースに、ちょっとした家庭菜園を。。。と思っていますが、いつ取りかかれるかは未定です(^◇^;)
michi
michi
4LDK | 家族
choco_holicさんの実例写真
リビングの畳コーナーと大黒柱 南側からの日差しを浴びてゴロゴロするために設置 畳コーナーの奥はテレビボードを置く予定
リビングの畳コーナーと大黒柱 南側からの日差しを浴びてゴロゴロするために設置 畳コーナーの奥はテレビボードを置く予定
choco_holic
choco_holic
4LDK | 家族
ririさんの実例写真
子供も一緒に寝てるため、今のところはベッドも置かずまっさらな寝室です(´ー`;; ) 南側の窓のところにつけたホスクリーンは部屋干しの時にかなり役立ちます♡
子供も一緒に寝てるため、今のところはベッドも置かずまっさらな寝室です(´ー`;; ) 南側の窓のところにつけたホスクリーンは部屋干しの時にかなり役立ちます♡
riri
riri
家族
mggnuさんの実例写真
廊下であり、室内干しスペースであり、多目的スペースであります。1階南側で、隣が寝室、寝室の隣が脱衣室なので、室内干しする場所としては理にかなっております👌
廊下であり、室内干しスペースであり、多目的スペースであります。1階南側で、隣が寝室、寝室の隣が脱衣室なので、室内干しする場所としては理にかなっております👌
mggnu
mggnu
2LDK | 家族
navangelionさんの実例写真
外構完成したので、改めて外観です! 我が家はBinOのWAVE36です。 外壁はグランブルーと白のガルバリウムのツートンで爽やか路線です! 南側に家ありますが、冬でもリビングの日当たり良好です! 株式会社ハースで建てました。 土地探しからの相談です。 マイホーム建てて大満足です! 質問あればお気軽にどーぞ!
外構完成したので、改めて外観です! 我が家はBinOのWAVE36です。 外壁はグランブルーと白のガルバリウムのツートンで爽やか路線です! 南側に家ありますが、冬でもリビングの日当たり良好です! 株式会社ハースで建てました。 土地探しからの相談です。 マイホーム建てて大満足です! 質問あればお気軽にどーぞ!
navangelion
navangelion
家族
cogicogiさんの実例写真
物干スタンド¥2,000
主寝室の室内干しです 家を建てる時にこれは欲しくて、旦那様におねだりして設置してもらいました はきだし窓を開けると南のベランダなので、こちらで洗濯物を一度引っかけてから外に干してます 本来は雨の日だけ出して使う予定だったのですが、便利すぎて常に出てます。笑
主寝室の室内干しです 家を建てる時にこれは欲しくて、旦那様におねだりして設置してもらいました はきだし窓を開けると南のベランダなので、こちらで洗濯物を一度引っかけてから外に干してます 本来は雨の日だけ出して使う予定だったのですが、便利すぎて常に出てます。笑
cogicogi
cogicogi
家族
cocoさんの実例写真
南側の縁側に室内干し用が2本。 洗濯物が多いと鬱陶しいので、花粉の季節が終わればベランダの物干し竿を主に使います。 最近、壁際にアイロンスペースを作りました。
南側の縁側に室内干し用が2本。 洗濯物が多いと鬱陶しいので、花粉の季節が終わればベランダの物干し竿を主に使います。 最近、壁際にアイロンスペースを作りました。
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tommさんの実例写真
好きな角度から◎ 部屋の好きな角度ってありますよね(* 'ᵕ' ) 南面に3つの窓があるので、ライトつけなくても部屋が明るいです◎ 我が家はLDだけ漆喰。その凸凹が入ってくる光を柔らげてくれる気がします。
好きな角度から◎ 部屋の好きな角度ってありますよね(* 'ᵕ' ) 南面に3つの窓があるので、ライトつけなくても部屋が明るいです◎ 我が家はLDだけ漆喰。その凸凹が入ってくる光を柔らげてくれる気がします。
tomm
tomm
家族
chachaharuloveさんの実例写真
南側のお庭です。 今日も暑いですね😵 パーゴラみたいなのを作ろうと図面を作成中ですが、外が暑すぎて作業できるか不安です💦夏の間は無理かなー笑
南側のお庭です。 今日も暑いですね😵 パーゴラみたいなのを作ろうと図面を作成中ですが、外が暑すぎて作業できるか不安です💦夏の間は無理かなー笑
chachaharulove
chachaharulove
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sanhomeさんの実例写真
南側に作ったランドリースペース 夜に洗濯して干してますが、雨でもだいたい乾きます! 電気も使わずエコですな。
南側に作ったランドリースペース 夜に洗濯して干してますが、雨でもだいたい乾きます! 電気も使わずエコですな。
sanhome
sanhome
3LDK | 家族
inarinさんの実例写真
寝室とランドリールームの間にある仕切り扉です😊 ベランダ等は無いので、室内で乾かすなら日当たりの良い部屋にしたくて、南側に面しています☀️ もし、乾燥機をゲットしたら、ここは趣味部屋として使おうかなーなんて思ってます🤔
寝室とランドリールームの間にある仕切り扉です😊 ベランダ等は無いので、室内で乾かすなら日当たりの良い部屋にしたくて、南側に面しています☀️ もし、乾燥機をゲットしたら、ここは趣味部屋として使おうかなーなんて思ってます🤔
inarin
inarin
3LDK | 家族
yukayuzuboaさんの実例写真
ニトリのイベント用! リビング南側のランドリースペース。 共働き&夫婦で花粉症(アレルギー性鼻炎)のため、基本室内干しです! 南側なので明るく日差しもあり、端っこなので邪魔にならないのでついつい洗濯物そのままにしてしまう事が多々😅 滑らないハンガー白と、グリーンのカーテンとレースカーテンがニトリです! 私が北欧風が好きなので、カーテンレールは奮発して木目調にしました✨ 風水だと南側は緑と木目調のものが相性いいみたいです♫
ニトリのイベント用! リビング南側のランドリースペース。 共働き&夫婦で花粉症(アレルギー性鼻炎)のため、基本室内干しです! 南側なので明るく日差しもあり、端っこなので邪魔にならないのでついつい洗濯物そのままにしてしまう事が多々😅 滑らないハンガー白と、グリーンのカーテンとレースカーテンがニトリです! 私が北欧風が好きなので、カーテンレールは奮発して木目調にしました✨ 風水だと南側は緑と木目調のものが相性いいみたいです♫
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
yukinyanさんの実例写真
コンテストに参加します↟⌂* 我が家は、完全年中室内干しにする前提で 新築する時、階段を上がってすぐの南側の1番日のあたる場所に、室内干し専用スペースを作りました。 天井にはホスクリーンが付いています。 棚やカウンターも設置して、椅子も置いて 洗濯物が乾いたらすぐに台で畳めるようにしたのでとても便利! 奥の壁に貼ったエコカラットのおかげで、梅雨や冬の時期でも部屋干しの嫌なニオイも残りづらく、あっという間に洗濯物が乾きます。 大きめのブリック調のエコカラット、本当はサイズ違いのタイルも混じっていましたが、敢えて同じサイズの物だけを貼り、レンガ風に見えるようにしてもらいました。 見た目も、機能も最高で、 家の中で1番のお気に入りスペースです♡ 今、ワイドハイタークリアヒーローの消臭ジェルも使っているので、いつでも良い香りがして、むしろ癒しの場所にもなっています↟⌂*
コンテストに参加します↟⌂* 我が家は、完全年中室内干しにする前提で 新築する時、階段を上がってすぐの南側の1番日のあたる場所に、室内干し専用スペースを作りました。 天井にはホスクリーンが付いています。 棚やカウンターも設置して、椅子も置いて 洗濯物が乾いたらすぐに台で畳めるようにしたのでとても便利! 奥の壁に貼ったエコカラットのおかげで、梅雨や冬の時期でも部屋干しの嫌なニオイも残りづらく、あっという間に洗濯物が乾きます。 大きめのブリック調のエコカラット、本当はサイズ違いのタイルも混じっていましたが、敢えて同じサイズの物だけを貼り、レンガ風に見えるようにしてもらいました。 見た目も、機能も最高で、 家の中で1番のお気に入りスペースです♡ 今、ワイドハイタークリアヒーローの消臭ジェルも使っているので、いつでも良い香りがして、むしろ癒しの場所にもなっています↟⌂*
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
yukinyanさんの実例写真
コンテストに参加します↟⌂* 我が家は、完全年中室内干しにする前提で 新築する時、階段を上がってすぐの南側の1番日のあたる場所に、室内干し専用スペースを作りました。 天井にはホスクリーンが付いています。 棚やカウンターも設置して、椅子も置いて 洗濯物が乾いたらすぐに台で畳めるようにしたのでとても便利! 奥の壁に貼ったエコカラットのおかげで、梅雨や冬の時期でも部屋干しの嫌なニオイも残りづらく、あっという間に洗濯物が乾きます。 大きめのブリック調のエコカラット、本当はサイズ違いのタイルも混じっていましたが、敢えて同じサイズの物だけを貼り、レンガ風に見えるようにしてもらいました。 見た目も、機能も最高で、 家の中で1番のお気に入りスペースです♡ 今、ワイドハイタークリアヒーローの消臭ジェルも使っているので、いつでも良い香りがして、むしろ癒しの場所にもなっています↟⌂*
コンテストに参加します↟⌂* 我が家は、完全年中室内干しにする前提で 新築する時、階段を上がってすぐの南側の1番日のあたる場所に、室内干し専用スペースを作りました。 天井にはホスクリーンが付いています。 棚やカウンターも設置して、椅子も置いて 洗濯物が乾いたらすぐに台で畳めるようにしたのでとても便利! 奥の壁に貼ったエコカラットのおかげで、梅雨や冬の時期でも部屋干しの嫌なニオイも残りづらく、あっという間に洗濯物が乾きます。 大きめのブリック調のエコカラット、本当はサイズ違いのタイルも混じっていましたが、敢えて同じサイズの物だけを貼り、レンガ風に見えるようにしてもらいました。 見た目も、機能も最高で、 家の中で1番のお気に入りスペースです♡ 今、ワイドハイタークリアヒーローの消臭ジェルも使っているので、いつでも良い香りがして、むしろ癒しの場所にもなっています↟⌂*
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sakuさんの実例写真
リビングダイニングの南側をリビングに🛋 我が家はソファは置かない予定です✳︎
リビングダイニングの南側をリビングに🛋 我が家はソファは置かない予定です✳︎
saku
saku
3LDK | 家族
tacoさんの実例写真
12月2日正午頃の南側外壁面です。
12月2日正午頃の南側外壁面です。
taco
taco
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
健康のためにしていることイベント参加用投稿です。 毎朝朝日をしっかり浴びるようにしています。 東側と南側に窓があり明るいお部屋なので朝日のおかげで毎朝すっきり目覚められます。
健康のためにしていることイベント参加用投稿です。 毎朝朝日をしっかり浴びるようにしています。 東側と南側に窓があり明るいお部屋なので朝日のおかげで毎朝すっきり目覚められます。
wara
wara
3LDK | 家族
yuuyuさんの実例写真
イベント投稿🌿 光が差し込む部屋、我が家はダイニング南側に掃き出し窓をつけてるので朝日からずっと明るいです☀️ カーテンはわざと遮光にしなかったので、やんわり光が入る朝が好きです🫶🏻 ダイニングテーブル、チェアも届いて我が家もほぼ完成です❣️
イベント投稿🌿 光が差し込む部屋、我が家はダイニング南側に掃き出し窓をつけてるので朝日からずっと明るいです☀️ カーテンはわざと遮光にしなかったので、やんわり光が入る朝が好きです🫶🏻 ダイニングテーブル、チェアも届いて我が家もほぼ完成です❣️
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
hana-さんの実例写真
ダイニング 南側の大きな窓があり、明るいスペースです。 食事だけでなく、子ども達のお勉強や、持ち帰りの仕事もここでしています。
ダイニング 南側の大きな窓があり、明るいスペースです。 食事だけでなく、子ども達のお勉強や、持ち帰りの仕事もここでしています。
hana-
hana-
家族
AnglersGardenさんの実例写真
南側の塀隠しフェンスはようやくカタチになった。高さが1600あるので念のため控え柱を。そしてそれを有効利用すべくベンチ兼収納に。あとは幕板を残すだけ。
南側の塀隠しフェンスはようやくカタチになった。高さが1600あるので念のため控え柱を。そしてそれを有効利用すべくベンチ兼収納に。あとは幕板を残すだけ。
AnglersGarden
AnglersGarden
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
おはようございます☀ ソファを南側の壁際に寄せて、リビングと畳スペースを行き来しやすく配置しました🌱 リビングと畳スペースの間とガーデンルームにクリスマスツリーを飾っています🎄
おはようございます☀ ソファを南側の壁際に寄せて、リビングと畳スペースを行き来しやすく配置しました🌱 リビングと畳スペースの間とガーデンルームにクリスマスツリーを飾っています🎄
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
今年というか今日から節電に励みたいです。オール電化の我が家、去年の2倍以上の電気代に驚きました。 子供達が走り回るためほこりが気になって毎日かけていた掃除機を極力やめて、フロアワイパーにしました。 冬場の暖房機器は床暖のみです。 昼間はなるべくカーテンを開けて南側のリビングと西側のダイニングキッチンからの明かりで十分過ごせそうです。
今年というか今日から節電に励みたいです。オール電化の我が家、去年の2倍以上の電気代に驚きました。 子供達が走り回るためほこりが気になって毎日かけていた掃除機を極力やめて、フロアワイパーにしました。 冬場の暖房機器は床暖のみです。 昼間はなるべくカーテンを開けて南側のリビングと西側のダイニングキッチンからの明かりで十分過ごせそうです。
Saka
Saka
家族
PR
楽天市場
tihaさんの実例写真
窓辺のインテリア♪ 南側の出窓✨ 水やりが面倒なので日当たりの良いここにグリーンを集めてます🍀 そしてここは子供たちが毎日お絵描きや宿題をするスペースとして使ってます😊 この机は子供が大きくなったら撤去する予定なので、カラーボックスに天板を乗せただけの簡単なもにしました✨ スツールは昇降タイプなので、身長差がある兄妹でも高さをかえて座れます♪ 手前のプランタースタンドにはルームフレグランスやハンドクリーム、ティッシュなどを入れてます。 ソファでちょうど隠れるので、下の部分には本や文房具を置いてます✂️ いつも切り刻んだ紙クズや、消しゴムのカスが散らばってイライラするけど、ダイニングテーブルでやられるより遥かにマシです🤣 ちなみにポトスは根詰まりして弱ってましたが植え替えて無事に大きくなりました🌿
窓辺のインテリア♪ 南側の出窓✨ 水やりが面倒なので日当たりの良いここにグリーンを集めてます🍀 そしてここは子供たちが毎日お絵描きや宿題をするスペースとして使ってます😊 この机は子供が大きくなったら撤去する予定なので、カラーボックスに天板を乗せただけの簡単なもにしました✨ スツールは昇降タイプなので、身長差がある兄妹でも高さをかえて座れます♪ 手前のプランタースタンドにはルームフレグランスやハンドクリーム、ティッシュなどを入れてます。 ソファでちょうど隠れるので、下の部分には本や文房具を置いてます✂️ いつも切り刻んだ紙クズや、消しゴムのカスが散らばってイライラするけど、ダイニングテーブルでやられるより遥かにマシです🤣 ちなみにポトスは根詰まりして弱ってましたが植え替えて無事に大きくなりました🌿
tiha
tiha
家族
nnnrockbookさんの実例写真
タイルデッキと機能門柱を施工中 タイルデッキの奥行き180 南側に勝手口があるので、単独ステップではバランス悪く、このようなかたちになりました。 どうせならもう少し奥行きあっても良かったかな 門柱は要らない気もしましたが、サービスしてくれると言うのでお願いしてみました。 このあとタイル貼ってポストと表札とか付くみたいです。 ライトはケチって付けなかったけど、後から付けたりできるのかな
タイルデッキと機能門柱を施工中 タイルデッキの奥行き180 南側に勝手口があるので、単独ステップではバランス悪く、このようなかたちになりました。 どうせならもう少し奥行きあっても良かったかな 門柱は要らない気もしましたが、サービスしてくれると言うのでお願いしてみました。 このあとタイル貼ってポストと表札とか付くみたいです。 ライトはケチって付けなかったけど、後から付けたりできるのかな
nnnrockbook
nnnrockbook
3LDK | 家族
moto_nyaiderさんの実例写真
曇りの日の南側(庭側)です。 バルコニーに手すりもついた! 掃き出し窓のシャッターやブラケットライトはまだこれから。
曇りの日の南側(庭側)です。 バルコニーに手すりもついた! 掃き出し窓のシャッターやブラケットライトはまだこれから。
moto_nyaider
moto_nyaider
4LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
ベッドを少し移動させて、読書・お勉強スペースを作りました。 本は日焼け防止のため、北側の書斎に置いてます。 →②枚目(書斎で寛ぐ猫さまの写真があったので、4年前のものですが、投稿させてください🐈‍⬛) 読む時は書斎から本を持ち出して、南側に移動w すみっこ落ち着く(о´∀`о)💕
ベッドを少し移動させて、読書・お勉強スペースを作りました。 本は日焼け防止のため、北側の書斎に置いてます。 →②枚目(書斎で寛ぐ猫さまの写真があったので、4年前のものですが、投稿させてください🐈‍⬛) 読む時は書斎から本を持ち出して、南側に移動w すみっこ落ち着く(о´∀`о)💕
ayataro
ayataro
家族
coco0.84.さんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥7,810
南側リビングです✨ お昼間、太陽が高く上ると庭木のシルエットが窓に映り込み、カーテンに木の葉の影絵を描きます。 風に揺れてゆらゆらと…🌿
南側リビングです✨ お昼間、太陽が高く上ると庭木のシルエットが窓に映り込み、カーテンに木の葉の影絵を描きます。 風に揺れてゆらゆらと…🌿
coco0.84.
coco0.84.
maimai0110さんの実例写真
ガーデン雑貨が大好きでつい購入してしまいます😆 こちらは南側ですが、塀の影になってしまい植物が育ちにくい場所です。 高さを出せるガーデン雑貨など使って、ボリュームを出しています❤️
ガーデン雑貨が大好きでつい購入してしまいます😆 こちらは南側ですが、塀の影になってしまい植物が育ちにくい場所です。 高さを出せるガーデン雑貨など使って、ボリュームを出しています❤️
maimai0110
maimai0110
家族
komeさんの実例写真
東側リビングですが窓を大きくしたことと、南側の勾配に横長FIX窓をつけたので、朝から夕方までずっと明るく、西日で夏は暑いということもなく快適で居心地のよいリビングです♪ 現在のリビングは2枚目のように植物がぐんぐん成長して、植物×テレビ後ろのウッドタイル×白の組み合わせが主役のリビングになっています。
東側リビングですが窓を大きくしたことと、南側の勾配に横長FIX窓をつけたので、朝から夕方までずっと明るく、西日で夏は暑いということもなく快適で居心地のよいリビングです♪ 現在のリビングは2枚目のように植物がぐんぐん成長して、植物×テレビ後ろのウッドタイル×白の組み合わせが主役のリビングになっています。
kome
kome
家族
nihiさんの実例写真
キッチンから見た眺めがやっぱりお気に入り😌✨ 光と風が家作りの時のテーマでした 南側に窓があるためリビングは陽当たり良好です でもL字型のお家なので、半日陰になる時間もあり省エネにも◎ グリーンも成長していて癒し効果も〜🥰🪴
キッチンから見た眺めがやっぱりお気に入り😌✨ 光と風が家作りの時のテーマでした 南側に窓があるためリビングは陽当たり良好です でもL字型のお家なので、半日陰になる時間もあり省エネにも◎ グリーンも成長していて癒し効果も〜🥰🪴
nihi
nihi
3LDK | 家族