Hazukiさんの部屋
2015年4月2日48
Hazukiさんの部屋
2015年4月2日48
コメント1
Hazuki
入り口脇の分電盤やスイッチパネルなどもアイアン塗料で塗装しました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

bvlgari.ropeheさんの実例写真
分電盤をラッピング❤︎ 賃貸で黄ばみが気になり思いつきました〜♪ マスキングテープと両面テープなので退去も問題ないです〜!
分電盤をラッピング❤︎ 賃貸で黄ばみが気になり思いつきました〜♪ マスキングテープと両面テープなので退去も問題ないです〜!
bvlgari.ropehe
bvlgari.ropehe
3LDK | 家族
TENPAMさんの実例写真
黄ばみきった分電盤にステンシルandサビ加工してみました♪(´ε` )
黄ばみきった分電盤にステンシルandサビ加工してみました♪(´ε` )
TENPAM
TENPAM
家族
KIRIKUさんの実例写真
築34年の、もともとあった分電盤のカバーを木目シートでリメイク!(^-^) ジョイント継ぎ接ぎなしの一枚のシートで貼りました\(^o^)/
築34年の、もともとあった分電盤のカバーを木目シートでリメイク!(^-^) ジョイント継ぎ接ぎなしの一枚のシートで貼りました\(^o^)/
KIRIKU
KIRIKU
家族
KIRIKUさんの実例写真
リメイクシートコンテストにアップ出来なかったー!から、もう一度投稿しなおしまーす!しつこくてすいませーん笑
リメイクシートコンテストにアップ出来なかったー!から、もう一度投稿しなおしまーす!しつこくてすいませーん笑
KIRIKU
KIRIKU
家族
yosupic22さんの実例写真
むき出しのブレーカーが嫌でカバー作ってみました。
むき出しのブレーカーが嫌でカバー作ってみました。
yosupic22
yosupic22
3LDK | 家族
ariさんの実例写真
分電盤カバーつくりました♡
分電盤カバーつくりました♡
ari
ari
2DK | 家族
d.sikiさんの実例写真
分電盤カバーです。 戸車を裏の下部につけてスライド開閉するように作りました。
分電盤カバーです。 戸車を裏の下部につけてスライド開閉するように作りました。
d.siki
d.siki
家族
chero.さんの実例写真
古い家なので大きな分電盤はDKに…。スイッチ丸見えなので端材とセリアのアイアンで目隠し。リネン布をつっぱり棒でアイアンに通しました。 スッキリしました!
古い家なので大きな分電盤はDKに…。スイッチ丸見えなので端材とセリアのアイアンで目隠し。リネン布をつっぱり棒でアイアンに通しました。 スッキリしました!
chero.
chero.
家族
PR
楽天市場
a2woGARAGEさんの実例写真
31年前に設置した分電盤カバー。 プラスチックもカスカス。 重曹で洗ってプライマー処理して… 「National」のlogoはきっちりマスキング! アメリカン。日本製。レトロ。。。 Coexistence!笑
31年前に設置した分電盤カバー。 プラスチックもカスカス。 重曹で洗ってプライマー処理して… 「National」のlogoはきっちりマスキング! アメリカン。日本製。レトロ。。。 Coexistence!笑
a2woGARAGE
a2woGARAGE
家族
chero.さんの実例写真
DKにあるデッカイ分電盤、先日端材とつっぱり棒でカバーして、セリアのアイロン転写シートを貼ってみました♪ 簡単にきれいに転写でき、リピ買いしちゃいそう♪
DKにあるデッカイ分電盤、先日端材とつっぱり棒でカバーして、セリアのアイロン転写シートを貼ってみました♪ 簡単にきれいに転写でき、リピ買いしちゃいそう♪
chero.
chero.
家族
keikoさんの実例写真
マリン風玄関⚓️ 分電盤をダイソーの布で隠したらいい感じになりました❤️
マリン風玄関⚓️ 分電盤をダイソーの布で隠したらいい感じになりました❤️
keiko
keiko
2LDK | 家族
inakasochi_djangoさんの実例写真
inakasochi_django
inakasochi_django
2LDK | 家族
akaneさんの実例写真
久々登場。真っ赤なトイレ。 特に変わりはありません(^^;; 壁にペタペタ貼ってるモノが若干増えたぐらい。 赤い扉は収納ではなく、中に分電盤が隠れてます。タダでさえ狭ーいトイレに剥き出しの分電盤とかありえんやろ‼︎と、この家のイチニを争う不満ポイントだったので、早々に目隠しを(*^ー゚)b
久々登場。真っ赤なトイレ。 特に変わりはありません(^^;; 壁にペタペタ貼ってるモノが若干増えたぐらい。 赤い扉は収納ではなく、中に分電盤が隠れてます。タダでさえ狭ーいトイレに剥き出しの分電盤とかありえんやろ‼︎と、この家のイチニを争う不満ポイントだったので、早々に目隠しを(*^ー゚)b
akane
akane
家族
ayaさんの実例写真
数年前に作った分電盤カバーです。元々ダイソーさんのステッカーだけでしたが、昨日のキャンドゥさんで新しく見つけたステッカーを足して更にスヌーピーも足したら可愛くなりました
数年前に作った分電盤カバーです。元々ダイソーさんのステッカーだけでしたが、昨日のキャンドゥさんで新しく見つけたステッカーを足して更にスヌーピーも足したら可愛くなりました
aya
aya
家族
alohakaorenさんの実例写真
洗面所にはパイナップル取っ手のBOX。これは分電盤カバーです。
洗面所にはパイナップル取っ手のBOX。これは分電盤カバーです。
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
beansさんの実例写真
ヒトメボレした無骨なポスト♡ 玄関ドアにあった新聞受けとチェンジ♪
ヒトメボレした無骨なポスト♡ 玄関ドアにあった新聞受けとチェンジ♪
beans
beans
2LDK
PR
楽天市場
kikujiroさんの実例写真
玄関の棚、ちょっぴり模様替え。 あまってたフランフランの香水風オブジェを飾りました(*'▽'*) 分電盤はいざというときのために隠せませんが、その下のルーター&LANケーブルだけでも隠してます( ´ ▽ ` ) 目線は分電盤までいかないのでよしとしてます(笑)
玄関の棚、ちょっぴり模様替え。 あまってたフランフランの香水風オブジェを飾りました(*'▽'*) 分電盤はいざというときのために隠せませんが、その下のルーター&LANケーブルだけでも隠してます( ´ ▽ ` ) 目線は分電盤までいかないのでよしとしてます(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
kellyさんの実例写真
分電盤、白が気に入らないので 世田谷ベース風に水色に ステンシルとステッカー
分電盤、白が気に入らないので 世田谷ベース風に水色に ステンシルとステッカー
kelly
kelly
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
longneiさんの実例写真
ようやくトイレ用の時計をダークカラーに塗装しました。私のクオリティに主人は苦笑い(ฅ∀<`๑) まずはターナーのミルクペイントのディキシーブルーで塗ったけど、アイアンペイントにした方がもっと馴染んだかな?とりあえず、首グキッ!は回避出来そうです(o´艸`)
ようやくトイレ用の時計をダークカラーに塗装しました。私のクオリティに主人は苦笑い(ฅ∀<`๑) まずはターナーのミルクペイントのディキシーブルーで塗ったけど、アイアンペイントにした方がもっと馴染んだかな?とりあえず、首グキッ!は回避出来そうです(o´艸`)
longnei
longnei
家族
a-tanさんの実例写真
分電盤隠しに セリアの有効ボードと木で枠を作ってはめただけ(笑) ぴったりサイズだからとくになにもとめてないけど大丈夫そうかなー ここになにか飾りたいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)
分電盤隠しに セリアの有効ボードと木で枠を作ってはめただけ(笑) ぴったりサイズだからとくになにもとめてないけど大丈夫そうかなー ここになにか飾りたいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)
a-tan
a-tan
2DK | 家族
shokuさんの実例写真
分電盤隠しの中のライトを点けた状態です。上半分が暗いのでもう少し増やそうかどうしようか… しかし写真できれいに撮るのは難しいです(>_<)
分電盤隠しの中のライトを点けた状態です。上半分が暗いのでもう少し増やそうかどうしようか… しかし写真できれいに撮るのは難しいです(>_<)
shoku
shoku
家族
Shinichiroさんの実例写真
Shinichiro
Shinichiro
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
洗面所の壁面に、突っ張り式のカーテンポールを吊るしました。 突っ張り棒だと心許なかったので突っ張り式のカーテンポールでがっちり固定。 針金ハンガーをエコバッグに入れ吊るして収納しています。 洗濯機上のピンチハンガー、分電盤など壁面にごちゃごちゃしていた物も、レースのれんで隠しました。
洗面所の壁面に、突っ張り式のカーテンポールを吊るしました。 突っ張り棒だと心許なかったので突っ張り式のカーテンポールでがっちり固定。 針金ハンガーをエコバッグに入れ吊るして収納しています。 洗濯機上のピンチハンガー、分電盤など壁面にごちゃごちゃしていた物も、レースのれんで隠しました。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuricoriさんの実例写真
どうしてもどうしてもブラケットライトというものをつけたくて、旦那に駄々をこねてトイレになら付けれるよ👌との事で、晴れて一目惚れしたオーデリックのブラケットライトを設置できました👏 レトロなお花模様のステンドグラス?でとってもかわいい🌼実は壁紙よりもこのブラケットライトに一番ときめいてます😍トイレ入る度に上を見上げてニヤってする😏💕 場所は手洗いの上につけたかったけど、トイレに分電盤がドーンとあって(これめちゃくちゃ嫌ー😭)マンションの規定により分電盤の場所が移動できなかったから、仕方なく扉の方に…😢 そこだけが悔やまれる😢どうしようもない事なんだけど…
どうしてもどうしてもブラケットライトというものをつけたくて、旦那に駄々をこねてトイレになら付けれるよ👌との事で、晴れて一目惚れしたオーデリックのブラケットライトを設置できました👏 レトロなお花模様のステンドグラス?でとってもかわいい🌼実は壁紙よりもこのブラケットライトに一番ときめいてます😍トイレ入る度に上を見上げてニヤってする😏💕 場所は手洗いの上につけたかったけど、トイレに分電盤がドーンとあって(これめちゃくちゃ嫌ー😭)マンションの規定により分電盤の場所が移動できなかったから、仕方なく扉の方に…😢 そこだけが悔やまれる😢どうしようもない事なんだけど…
yuricori
yuricori
3LDK | 家族
shokuさんの実例写真
右上、洗面所の黄ばんだ分電盤を隠してます😁
右上、洗面所の黄ばんだ分電盤を隠してます😁
shoku
shoku
家族
irieriさんの実例写真
ずっとやりたかった事… 廊下の壁に格子窓風DIY😊 IKEAの貼り付けるタイプのミラー6枚と壁紙屋本舗さんのクッションモールディングを使って🎶 格子に組み合わせるのは、ちょっとコツが要りました💦 塗装省こうかな…😑と思う自分もいましたが、やっぱり手間を惜しまない方が満足感も高いです(笑) アイアンペイントと錆び加工…遠目ではブラックに見えますが、アイアンブラウン💖←ブラック持ってないだけ😅
ずっとやりたかった事… 廊下の壁に格子窓風DIY😊 IKEAの貼り付けるタイプのミラー6枚と壁紙屋本舗さんのクッションモールディングを使って🎶 格子に組み合わせるのは、ちょっとコツが要りました💦 塗装省こうかな…😑と思う自分もいましたが、やっぱり手間を惜しまない方が満足感も高いです(笑) アイアンペイントと錆び加工…遠目ではブラックに見えますが、アイアンブラウン💖←ブラック持ってないだけ😅
irieri
irieri
3LDK | 家族
Compassさんの実例写真
GW第二弾 前回作ったリールスタンドはスピニング4つしかないのに9個も収納できるものでした😇 なので4つ分で再作成✨ 一度やってみたかった塩ビ管でDIYしてみました٩( 'ω' )و これめちゃくちゃ楽しいです😆 もちろんアイアン塗装なんですが、下地にZARA ZARA BASE使ってて、これが無骨でなんともいい雰囲気🗿 下地なしバージョンでも違うもの作ってみようと思います! ちなみに前作は釣り仲間にプレゼントします🎁
GW第二弾 前回作ったリールスタンドはスピニング4つしかないのに9個も収納できるものでした😇 なので4つ分で再作成✨ 一度やってみたかった塩ビ管でDIYしてみました٩( 'ω' )و これめちゃくちゃ楽しいです😆 もちろんアイアン塗装なんですが、下地にZARA ZARA BASE使ってて、これが無骨でなんともいい雰囲気🗿 下地なしバージョンでも違うもの作ってみようと思います! ちなみに前作は釣り仲間にプレゼントします🎁
Compass
Compass
1LDK
Reさんの実例写真
味気ない分電盤をリメイク。
味気ない分電盤をリメイク。
Re
Re
家族
LACROWAさんの実例写真
マスクは玄関に設置してある分電盤の下にアイアンバーを取り付けて、S字フックに掛けてあります♪車のカギと隣り合わせに掛けてあるので忘れることもなくなりました ^^
マスクは玄関に設置してある分電盤の下にアイアンバーを取り付けて、S字フックに掛けてあります♪車のカギと隣り合わせに掛けてあるので忘れることもなくなりました ^^
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
14115さんの実例写真
分電盤隠し。 段ボールをサイズに切って、三枚重ねで強度増し。 段ボールにリメイクシートを貼って、突っ張り棒と布をつけて完成!
分電盤隠し。 段ボールをサイズに切って、三枚重ねで強度増し。 段ボールにリメイクシートを貼って、突っ張り棒と布をつけて完成!
14115
14115
2DK | 家族
ayamommyococha3366さんの実例写真
洗面所。 クリーム色の分電盤の存在感がすごい😂ので、 色を黒く塗りました。
洗面所。 クリーム色の分電盤の存在感がすごい😂ので、 色を黒く塗りました。
ayamommyococha3366
ayamommyococha3366
PR
楽天市場
mizunosuiさんの実例写真
10分でできる…? 乾くのにちょっと時間かかるけど、それ以外10分でできる!(*´・ω・) アイアンペイントと、ダイソーのミルクペイント(ブラック)で、ペイント中ー。 早よ乾いてー(*´꒳`*)
10分でできる…? 乾くのにちょっと時間かかるけど、それ以外10分でできる!(*´・ω・) アイアンペイントと、ダイソーのミルクペイント(ブラック)で、ペイント中ー。 早よ乾いてー(*´꒳`*)
mizunosui
mizunosui
2LDK | 家族
tina_sa_0さんの実例写真
カメラマーク消し用ですので、スルーしてください❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。) 玄関の分電盤けっこう目立つので、それを隠すためにつっぱり棒でカフェカーテンを付けてます〜
カメラマーク消し用ですので、スルーしてください❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。) 玄関の分電盤けっこう目立つので、それを隠すためにつっぱり棒でカフェカーテンを付けてます〜
tina_sa_0
tina_sa_0
2LDK | カップル
patuconさんの実例写真
トイレの手洗い機を自動水栓にリフォーム。 壁面のタイルは平田タイルのヘリンボーン柄、イタリア ハトリア社製のボウルはサンワカンパニーで購入。メラミンカウンターを上貼り、TEORIミラー墨色、分電盤は若干の変色があったのでDAISOのコンクリート柄のリメイクシートを手貼りしました。
トイレの手洗い機を自動水栓にリフォーム。 壁面のタイルは平田タイルのヘリンボーン柄、イタリア ハトリア社製のボウルはサンワカンパニーで購入。メラミンカウンターを上貼り、TEORIミラー墨色、分電盤は若干の変色があったのでDAISOのコンクリート柄のリメイクシートを手貼りしました。
patucon
patucon
KirinPandaさんの実例写真
分電盤隠し。 壁紙を張り替えた時に、同じ壁紙で分電盤カバーを作りました。 発泡スチロールの端材で口の字の枠を作り、 プラ段を上辺だけテープで貼って蓋にしました。 下からパタンと開くだけの簡単仕様です。 ロの字の枠はコーナーに発泡スチロールの角材を 挟んで、固定させました。 壁紙は糊だけでは剥がれそうかな。と思って、 端っこだけ裏からテープを貼りました。 天井とドア上の僅かな桟にキッチリ挟まるサイズにしているのと、本体が軽いので、 虫ピンと両面テープだけでとまっています。 黄ばんだ分電盤が見えなくなって、 スッキリしています。
分電盤隠し。 壁紙を張り替えた時に、同じ壁紙で分電盤カバーを作りました。 発泡スチロールの端材で口の字の枠を作り、 プラ段を上辺だけテープで貼って蓋にしました。 下からパタンと開くだけの簡単仕様です。 ロの字の枠はコーナーに発泡スチロールの角材を 挟んで、固定させました。 壁紙は糊だけでは剥がれそうかな。と思って、 端っこだけ裏からテープを貼りました。 天井とドア上の僅かな桟にキッチリ挟まるサイズにしているのと、本体が軽いので、 虫ピンと両面テープだけでとまっています。 黄ばんだ分電盤が見えなくなって、 スッキリしています。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
RCを始めてずっとここを何とかしたかった‼️ 『電気配電盤』経年劣化💦15年も経つとプラスチックのカバーは色褪せ黄ばんで来ていました😱 RCを覗くと皆さん中々高度なDIY😅 私には荷が重く無理〜😫💦 熟考した結果、空いたダンボールにウィリアム・モリスのマスキングテープを貼って配電盤にヒョイと乗せる事にしました✌️ そして下をわざと空けて熱がこもらない様に工夫❣️ 無い知恵を絞って頑張りました🤣🤣🤣
RCを始めてずっとここを何とかしたかった‼️ 『電気配電盤』経年劣化💦15年も経つとプラスチックのカバーは色褪せ黄ばんで来ていました😱 RCを覗くと皆さん中々高度なDIY😅 私には荷が重く無理〜😫💦 熟考した結果、空いたダンボールにウィリアム・モリスのマスキングテープを貼って配電盤にヒョイと乗せる事にしました✌️ そして下をわざと空けて熱がこもらない様に工夫❣️ 無い知恵を絞って頑張りました🤣🤣🤣
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
100均の材料でガチャガチャ風キャンディポット🍬作り。3個目完成です♬ 正解は『チロルチョコ』でした🍫︎ usagiさん正解おめでとうございます✨ HARIBOも可愛いかな♥️とは思っていたのですが、持っているアイアンペイントの塗料の色とつまみ取っ手の色が合いそうなチロルチョコに︎。 エムアンドエムズもポットの色をキャラクターと同じ色に塗装して5個並べたらきっと可愛いだろうな🙄 蓋にはつまみではなくそれぞれのキャラのフィギアを付けたり。ダイヤルは『m』マーク入りのくるみボタンを作ったりして。 な~んて、可愛く作れる構想はあるものの、そんなにたくさん作ってどうする⁉️ って思うので、キャンディポット作りはこれにて終了予定。 本当はもっとPOPな色で塗装したかったのですが、持っていた塗料で塗っちゃいました。 ミルキーはアイアンペイントのライトゴールド、チュッパチャプスはアンティークブロンズ、チロルチョコはアイアンブラウン。 ガチャガチャ風キャンディポット🍭 材料は全てSeriaで購入。 ★PETキャンディポット1350ml ★カラーエコプランター ★引き出し用つまみ ★つまみ取っ手 ★デコレーションテープ × 2個 材料の写真はこちらで紹介↓ https://roomclip.jp/photo/Amgk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
100均の材料でガチャガチャ風キャンディポット🍬作り。3個目完成です♬ 正解は『チロルチョコ』でした🍫︎ usagiさん正解おめでとうございます✨ HARIBOも可愛いかな♥️とは思っていたのですが、持っているアイアンペイントの塗料の色とつまみ取っ手の色が合いそうなチロルチョコに︎。 エムアンドエムズもポットの色をキャラクターと同じ色に塗装して5個並べたらきっと可愛いだろうな🙄 蓋にはつまみではなくそれぞれのキャラのフィギアを付けたり。ダイヤルは『m』マーク入りのくるみボタンを作ったりして。 な~んて、可愛く作れる構想はあるものの、そんなにたくさん作ってどうする⁉️ って思うので、キャンディポット作りはこれにて終了予定。 本当はもっとPOPな色で塗装したかったのですが、持っていた塗料で塗っちゃいました。 ミルキーはアイアンペイントのライトゴールド、チュッパチャプスはアンティークブロンズ、チロルチョコはアイアンブラウン。 ガチャガチャ風キャンディポット🍭 材料は全てSeriaで購入。 ★PETキャンディポット1350ml ★カラーエコプランター ★引き出し用つまみ ★つまみ取っ手 ★デコレーションテープ × 2個 材料の写真はこちらで紹介↓ https://roomclip.jp/photo/Amgk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
mitsukiさんの実例写真
一目惚れして買った半透明だったプラスチックのクマ🧸ちゃんの貯金箱。 Francfrancの真っ白だった星型⭐️のマーキーライト。 3coinsのくすみカラーだった組み立ておもちゃの飛行機✈️ いずれもアイアンペイントで自分好みにリメイク。手をかけた分愛着もより深く❤️ オーディオは、VictorのEX-B1。 1つ1つ職人さんによる手作りのため大量生産できず、家電量販店やネットなどでは購入ができない代物。数量限定でメーカーさんとの対面販売のみ。 当時、この音に一目惚れならぬ一耳惚れ?して買いましたが、そのクリアな音に衝撃を受けました。実際に音を聞いて納得した人にしか販売しないというこだわりも納得です。 我が家のこのコーナーはお気に入りばかり❤️
一目惚れして買った半透明だったプラスチックのクマ🧸ちゃんの貯金箱。 Francfrancの真っ白だった星型⭐️のマーキーライト。 3coinsのくすみカラーだった組み立ておもちゃの飛行機✈️ いずれもアイアンペイントで自分好みにリメイク。手をかけた分愛着もより深く❤️ オーディオは、VictorのEX-B1。 1つ1つ職人さんによる手作りのため大量生産できず、家電量販店やネットなどでは購入ができない代物。数量限定でメーカーさんとの対面販売のみ。 当時、この音に一目惚れならぬ一耳惚れ?して買いましたが、そのクリアな音に衝撃を受けました。実際に音を聞いて納得した人にしか販売しないというこだわりも納得です。 我が家のこのコーナーはお気に入りばかり❤️
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
momocchiさんの実例写真
納戸改装中 DIY SPACE 増設‼️ 収納はぼちぼちやらなきゃだけど、大枠出来ました(✌︎ -͈᷅‎ ⌄ -͈᷄) デキタ♡⃛ j-waveを聴きながら(ゆうくんも帰ってきたし💕)端材を壁にペタペタ貼ってみました。 古いし何も手入れしていない納戸。 壁とか、もろもろやばい😱 分電盤も隠したかったので、今回も外せる板にしました。壁の下地位置にネジ止めするため、結果的に棚が出来ました。これはこれで良かったかな。 ちなみに分電盤隠し板は、先日断捨離したクローゼットタンスの中棚。再利用出来て良かった。 いろんなRCフレンドさんが作ってる有効ボードの工具掛け収納✨ これ、欲しかった♡♡ (100均おもちゃ、かかってます) 有効ボード、ホムセンのセールコーナーでみっけ。(でもダイソーに同じサイズでめっちゃ安くてガビーン( ´゚Д゚`))希望サイズにカットしてもらいました(ダイソーは切ってくれないからね。まあいっか!) 好きな色に塗り塗り。全体的にウォルナットを塗ってます。 なかなか物を捨てられない性分ですが、思い切って断捨離して、スペースが出来ました。楽しい作業が出来そうです♡
納戸改装中 DIY SPACE 増設‼️ 収納はぼちぼちやらなきゃだけど、大枠出来ました(✌︎ -͈᷅‎ ⌄ -͈᷄) デキタ♡⃛ j-waveを聴きながら(ゆうくんも帰ってきたし💕)端材を壁にペタペタ貼ってみました。 古いし何も手入れしていない納戸。 壁とか、もろもろやばい😱 分電盤も隠したかったので、今回も外せる板にしました。壁の下地位置にネジ止めするため、結果的に棚が出来ました。これはこれで良かったかな。 ちなみに分電盤隠し板は、先日断捨離したクローゼットタンスの中棚。再利用出来て良かった。 いろんなRCフレンドさんが作ってる有効ボードの工具掛け収納✨ これ、欲しかった♡♡ (100均おもちゃ、かかってます) 有効ボード、ホムセンのセールコーナーでみっけ。(でもダイソーに同じサイズでめっちゃ安くてガビーン( ´゚Д゚`))希望サイズにカットしてもらいました(ダイソーは切ってくれないからね。まあいっか!) 好きな色に塗り塗り。全体的にウォルナットを塗ってます。 なかなか物を捨てられない性分ですが、思い切って断捨離して、スペースが出来ました。楽しい作業が出来そうです♡
momocchi
momocchi
家族
PR
楽天市場
mikigumaさんの実例写真
階段の手すりをDIYでプチリフォームしました🛠️ ----- ※オススメ「できない」やり方です。   付け直ししたことで手すりの強度が落ちたり、上からペンキを塗った為に荷物の搬入等で外したいときにカバーやネジが外せない可能性があります ----- 階段の棚等の部分は前にリメイクシートで ウォールナット系に変えて気に入っていたのですが 手すりと色が合わず気になっていたので 夫の留守を狙いプチリフォームしました😁 最初は全部一度外して木の部分を やすりがけ+オイルステインの予定でしたが エンドキャップが何をどうしても外れず😢 棚やキッチンに使った残りがあったので リメイクシートを貼ることに✂️ 金具部分はプライマー+アイアンペイントで。 途中、リメイクシート貼り直し×2回や (シート沢山余ってて良かった😅) ネジが固くて外れない&付けられない等 予定外の事もちょこちょこありましたが💦 何とか無事完成🙌 before写真の全体図は引越しすぐの時のもの、 照明交換とリメイクシート、今回の手すりで だいぶ好きな雰囲気になりました😊 アイアンペイントがまだまだあるので 他の場所も色々塗りたいなぁ🤗
階段の手すりをDIYでプチリフォームしました🛠️ ----- ※オススメ「できない」やり方です。   付け直ししたことで手すりの強度が落ちたり、上からペンキを塗った為に荷物の搬入等で外したいときにカバーやネジが外せない可能性があります ----- 階段の棚等の部分は前にリメイクシートで ウォールナット系に変えて気に入っていたのですが 手すりと色が合わず気になっていたので 夫の留守を狙いプチリフォームしました😁 最初は全部一度外して木の部分を やすりがけ+オイルステインの予定でしたが エンドキャップが何をどうしても外れず😢 棚やキッチンに使った残りがあったので リメイクシートを貼ることに✂️ 金具部分はプライマー+アイアンペイントで。 途中、リメイクシート貼り直し×2回や (シート沢山余ってて良かった😅) ネジが固くて外れない&付けられない等 予定外の事もちょこちょこありましたが💦 何とか無事完成🙌 before写真の全体図は引越しすぐの時のもの、 照明交換とリメイクシート、今回の手すりで だいぶ好きな雰囲気になりました😊 アイアンペイントがまだまだあるので 他の場所も色々塗りたいなぁ🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
もっと見る