コメント1
chicchi
キッチンにある『インターフォン&給湯リモコン隠し』の上を、春使用に模様替えしました( 〃▽〃)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Chiakiさんの実例写真
DK入り口脇はマントルピース^ ^狭いのでギュゥギュゥですが^^;好きなものをここにも集めました(≧∇≦)インターフォンと給湯リモコン隠したいなぁ(。-_-。)
DK入り口脇はマントルピース^ ^狭いのでギュゥギュゥですが^^;好きなものをここにも集めました(≧∇≦)インターフォンと給湯リモコン隠したいなぁ(。-_-。)
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
yunari-coさんの実例写真
パパさん作インターフォン&給湯&床暖房リモコンカバー꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱同じA型でも大雑把な私とは正反対なパパさん。きっちりぴったりサイズに収めましたっっっ(*Θ∀Θ)www
パパさん作インターフォン&給湯&床暖房リモコンカバー꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱同じA型でも大雑把な私とは正反対なパパさん。きっちりぴったりサイズに収めましたっっっ(*Θ∀Θ)www
yunari-co
yunari-co
3LDK | 家族
chunさんの実例写真
白い方がインターフォン、茶色い方が給湯器カバー(((((((((((っ・ω・)っ ブーン セリアのBOXがピッタリサイズ〜♡
白い方がインターフォン、茶色い方が給湯器カバー(((((((((((っ・ω・)っ ブーン セリアのBOXがピッタリサイズ〜♡
chun
chun
4LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
インターフォンカバーと給湯器カバーをDIY( •ॢ◡-ॢ)-♡ちょっと歪んでるけど(๑>◡<๑)
インターフォンカバーと給湯器カバーをDIY( •ॢ◡-ॢ)-♡ちょっと歪んでるけど(๑>◡<๑)
Lily
Lily
家族
shinoさんの実例写真
真ん中が給湯器カバー、右がインターフォンカバー。生活感の気になっていた部分がお気に入りのコーナーになりました♡
真ん中が給湯器カバー、右がインターフォンカバー。生活感の気になっていた部分がお気に入りのコーナーになりました♡
shino
shino
3LDK | 家族
arisanさんの実例写真
やっとインターフォンカバー完成♡ 噛み合わせ悪くて扉が少し開きっぱなしなのは内緒!笑 でも満足な出来です(^^)
やっとインターフォンカバー完成♡ 噛み合わせ悪くて扉が少し開きっぱなしなのは内緒!笑 でも満足な出来です(^^)
arisan
arisan
3LDK | 家族
puzzle.さんの実例写真
インターフォン&給湯器カバーの上に、新たにサリュの棚を白から黒へペイントし直して取り付けましたヽ(≧▽≦)ノ
インターフォン&給湯器カバーの上に、新たにサリュの棚を白から黒へペイントし直して取り付けましたヽ(≧▽≦)ノ
puzzle.
puzzle.
2LDK | 家族
Nさんの実例写真
ちらりっ! インターフォン、給湯、換気、暖房のスイッチを隠してます。
ちらりっ! インターフォン、給湯、換気、暖房のスイッチを隠してます。
N
N
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mamegorouさんの実例写真
インターフォン隠しにドア風でDIY♪給湯や床暖リモコンゎ布で目隠ししました(*ˊૢᵕˋૢ*) まだまだ機械的な物見えてるので隠したい衝動止まりません(´ε`;) ダイソーのエアープランツをセリアのリースにちょこん♪これも少しおめかししたいなぁ(*˙︶˙*)☆*°
インターフォン隠しにドア風でDIY♪給湯や床暖リモコンゎ布で目隠ししました(*ˊૢᵕˋૢ*) まだまだ機械的な物見えてるので隠したい衝動止まりません(´ε`;) ダイソーのエアープランツをセリアのリースにちょこん♪これも少しおめかししたいなぁ(*˙︶˙*)☆*°
mamegorou
mamegorou
4LDK | 家族
rikukoさんの実例写真
すのこ棚を作って、余ったすのこの端材でフレームっぽいのを。サイズがちょうど合ったもので。
すのこ棚を作って、余ったすのこの端材でフレームっぽいのを。サイズがちょうど合ったもので。
rikuko
rikuko
4LDK | 家族
pannalさんの実例写真
プリント隠しボードとインターフォンカバー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑) こーやって見るとボードの枠も色塗った方がいいですね(๑و•̀ω•́)و
プリント隠しボードとインターフォンカバー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑) こーやって見るとボードの枠も色塗った方がいいですね(๑و•̀ω•́)و
pannal
pannal
家族
yumyam.sunshineさんの実例写真
2年くらい前?に、セリアの標本箱で作った、インターフォンカバーと給湯器カバー。 右側のインターフォンの方が、大きさが少しだけ足りなかったので、1度分解して ホームセンターの木材をカットしてもらったものにくっつけてあります。 よく見るとザツな仕上がりですが、遠目にはわからないので良しとしてます^^; 木材を2本つけたら、イイ感じに飾り棚風になったので、 子どもたちが幼稚園で作ってきたキャンドルを。 玄関から2階へと階段を上がってきて最初に目に入る、お気に入りスポットです(ˊ˘ˋ*)
2年くらい前?に、セリアの標本箱で作った、インターフォンカバーと給湯器カバー。 右側のインターフォンの方が、大きさが少しだけ足りなかったので、1度分解して ホームセンターの木材をカットしてもらったものにくっつけてあります。 よく見るとザツな仕上がりですが、遠目にはわからないので良しとしてます^^; 木材を2本つけたら、イイ感じに飾り棚風になったので、 子どもたちが幼稚園で作ってきたキャンドルを。 玄関から2階へと階段を上がってきて最初に目に入る、お気に入りスポットです(ˊ˘ˋ*)
yumyam.sunshine
yumyam.sunshine
2LDK | 家族
a-saさんの実例写真
セリアの標本箱とダイソーのフレームをベースにインターフォンカバーを作りました。3つそれぞれ、インターフォン、お風呂スイッチ、エアコンのリモコンが隠されています。フレームの中のフランス語はさり気なく我が家の家訓です!・協力し合おう!・健康第一・たまには徹底的にハメをはずしてしまえ!
セリアの標本箱とダイソーのフレームをベースにインターフォンカバーを作りました。3つそれぞれ、インターフォン、お風呂スイッチ、エアコンのリモコンが隠されています。フレームの中のフランス語はさり気なく我が家の家訓です!・協力し合おう!・健康第一・たまには徹底的にハメをはずしてしまえ!
a-sa
a-sa
家族
a-saさんの実例写真
開くと中はこんな感じです!
開くと中はこんな感じです!
a-sa
a-sa
家族
hina-hiyoさんの実例写真
hina-hiyo
hina-hiyo
3LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
こんにちは! 朝からDIYな日(๑˃̵ᴗ˂̵)و インターフォンが気になっていたので雑貨屋さんの窓枠とセリアの木材を組み合わせてカバーを作りました♫ 窓枠とインターフォンがシンデレラフィットで感動✨✨✨ 窓には半透明のプラバンを張って着信ライトが確認できるようにしました! 電源スイッチもフェイクグリーンでさりげなく隠してますv( ̄∇ ̄)…わざとらしいかな(笑)
こんにちは! 朝からDIYな日(๑˃̵ᴗ˂̵)و インターフォンが気になっていたので雑貨屋さんの窓枠とセリアの木材を組み合わせてカバーを作りました♫ 窓枠とインターフォンがシンデレラフィットで感動✨✨✨ 窓には半透明のプラバンを張って着信ライトが確認できるようにしました! 電源スイッチもフェイクグリーンでさりげなく隠してますv( ̄∇ ̄)…わざとらしいかな(笑)
UNI.mama
UNI.mama
家族
PR
楽天市場
shishimaruさんの実例写真
インターフォンカバーと給湯器カバーやっと完成しました(ง ˙o˙)ว
インターフォンカバーと給湯器カバーやっと完成しました(ง ˙o˙)ว
shishimaru
shishimaru
家族
ryosukeさんの実例写真
色んな方のを参考に、インターフォン隠し作ってみました。 全て100均アイテムです。 ちょっとゴチャゴチャしてるけど、自分的には満足です。
色んな方のを参考に、インターフォン隠し作ってみました。 全て100均アイテムです。 ちょっとゴチャゴチャしてるけど、自分的には満足です。
ryosuke
ryosuke
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Fujicoさんの実例写真
流木タペストリーでインターフォン隠し(*´σー`)
流木タペストリーでインターフォン隠し(*´σー`)
Fujico
Fujico
2LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
インターフォンカバーと給湯器スイッチカバー、完成しました☆彡 オーダーの話しを頂いた時は、不安もありましたが、 無事に完成して気に入ってもらえたようで、ホッ♪( ´▽`) でも、まだ設置してもらうまでは、安心出来ません。 ピッタリでありますよーに☆彡
インターフォンカバーと給湯器スイッチカバー、完成しました☆彡 オーダーの話しを頂いた時は、不安もありましたが、 無事に完成して気に入ってもらえたようで、ホッ♪( ´▽`) でも、まだ設置してもらうまでは、安心出来ません。 ピッタリでありますよーに☆彡
ai-n
ai-n
3DK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
パーパスのエコジョーズの給湯器に最近交換しました。 インターフォン付きにしたので、お風呂場と話すことができます。 エコジョーズは、通常の給湯器と違ってドレンが出るので、雨水管に接続してもらいました。
パーパスのエコジョーズの給湯器に最近交換しました。 インターフォン付きにしたので、お風呂場と話すことができます。 エコジョーズは、通常の給湯器と違ってドレンが出るので、雨水管に接続してもらいました。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
「10分でできる100均リメイク」イベントに参加します♪ 前picで紹介した100均リメイクのダミーブック。→https://roomclip.jp/photo/r0w4 さらに手を加えて、床暖房リモコンのカバーにしました(^з^)-☆ <用意するもの> ・洋書型ギフトボックス ・ラッピングペーパー ・マスキングテープ/白色(10cm幅) ・マスキングテープ/黒色(1cm幅) ・マグネットバー ・マグネットタックピース ・両面テープ ・カッター <作り方> 1. 箱に両面テープを貼る 2. ラッピングペーパーを箱サイズより1cm程大きくカットして、ぐるりと貼り付ける 3. 余白1cm箇所に両面テープを貼り、折り返す。黒いマステで補強。 4. 箱の厚み部分に白いマステをぐるりと貼る。 5. 壁に設置する面に床暖房リモコンのサイズ分をカッターで切り抜く。 6. 扉が閉まるように、マグネットバーとマグネットタックピースを貼る。 7. 給湯器リモコンに切り抜い部分をはめ込んで完成! 右側のインターフォンカバーも100均の板とブラックボードで作ったものでとても簡単です! 壁に一切穴を開けず、モノトーンなカバーが簡単に出来ちゃうのでぜひお試しくださいー(^ー^)♪ 長文失礼しました(>人<;)
「10分でできる100均リメイク」イベントに参加します♪ 前picで紹介した100均リメイクのダミーブック。→https://roomclip.jp/photo/r0w4 さらに手を加えて、床暖房リモコンのカバーにしました(^з^)-☆ <用意するもの> ・洋書型ギフトボックス ・ラッピングペーパー ・マスキングテープ/白色(10cm幅) ・マスキングテープ/黒色(1cm幅) ・マグネットバー ・マグネットタックピース ・両面テープ ・カッター <作り方> 1. 箱に両面テープを貼る 2. ラッピングペーパーを箱サイズより1cm程大きくカットして、ぐるりと貼り付ける 3. 余白1cm箇所に両面テープを貼り、折り返す。黒いマステで補強。 4. 箱の厚み部分に白いマステをぐるりと貼る。 5. 壁に設置する面に床暖房リモコンのサイズ分をカッターで切り抜く。 6. 扉が閉まるように、マグネットバーとマグネットタックピースを貼る。 7. 給湯器リモコンに切り抜い部分をはめ込んで完成! 右側のインターフォンカバーも100均の板とブラックボードで作ったものでとても簡単です! 壁に一切穴を開けず、モノトーンなカバーが簡単に出来ちゃうのでぜひお試しくださいー(^ー^)♪ 長文失礼しました(>人<;)
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
リビング入り口にあるスイッチニッチ。 インターフォン、給湯器、HEMS(ZEH対象の家なので)、 コンセント2つをまとめています! 機械ばかりで堅いので、カレンダーやらドライフラワーを飾って柔らかい印象にしています♪木枠のは、セリアのものです♥ 最初は色があるクロスを貼りたいなと思ったけど、こうやって飾れば寂しくないし、雑貨も映えるかな!
リビング入り口にあるスイッチニッチ。 インターフォン、給湯器、HEMS(ZEH対象の家なので)、 コンセント2つをまとめています! 機械ばかりで堅いので、カレンダーやらドライフラワーを飾って柔らかい印象にしています♪木枠のは、セリアのものです♥ 最初は色があるクロスを貼りたいなと思ったけど、こうやって飾れば寂しくないし、雑貨も映えるかな!
kana
kana
家族
PR
楽天市場
tbtt7ejさんの実例写真
スイッチについて③ スイッチニッチの中身です 右上 インターフォン 右 給湯器 上 床暖 他は照明のスイッチと調光器です
スイッチについて③ スイッチニッチの中身です 右上 インターフォン 右 給湯器 上 床暖 他は照明のスイッチと調光器です
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
takubonchanさんの実例写真
イベント参加用♡ リビングの壁にあるモニター付きインターフォンと給湯器のスイッチ隠す為にカバーを付けてます😊 材料は、全て100均です‼︎
イベント参加用♡ リビングの壁にあるモニター付きインターフォンと給湯器のスイッチ隠す為にカバーを付けてます😊 材料は、全て100均です‼︎
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
tbtt7ejさんの実例写真
イベント 隠して良かった所 キッチン横のニッチです インターフォン 暖房のスイッチ 調光器 他スイッチ 給湯スイッチ シーリングファンのリモコン があります インターフォンの音が穴から聞こえる様に扉は有孔ボードにしました 見える場所は全て私の希望でトグルスイッチにしましたが、扉を閉めるとその雰囲気を損なう事はありません 調光器も見た目が良い物はお高いので標準仕様 明るさはあまり調整する事も無かったので、扉の中に入れて正解だったと思います せっかく扉が有孔ボードなので、気温/湿度計以外にも何か付けたいな〜と妄想中
イベント 隠して良かった所 キッチン横のニッチです インターフォン 暖房のスイッチ 調光器 他スイッチ 給湯スイッチ シーリングファンのリモコン があります インターフォンの音が穴から聞こえる様に扉は有孔ボードにしました 見える場所は全て私の希望でトグルスイッチにしましたが、扉を閉めるとその雰囲気を損なう事はありません 調光器も見た目が良い物はお高いので標準仕様 明るさはあまり調整する事も無かったので、扉の中に入れて正解だったと思います せっかく扉が有孔ボードなので、気温/湿度計以外にも何か付けたいな〜と妄想中
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
maomomomakiさんの実例写真
ニッチ作成中。クロスが貼られました! 右側は下から、マガジンラック 、携帯充電コーナー、飾り棚 左側はインターフォンと給湯器です。 クロスの色がお気に入りです
ニッチ作成中。クロスが貼られました! 右側は下から、マガジンラック 、携帯充電コーナー、飾り棚 左側はインターフォンと給湯器です。 クロスの色がお気に入りです
maomomomaki
maomomomaki
3LDK | 家族
Fke_no_hibi_no_kotoさんの実例写真
キッチン横のスイッチニッチ。
キッチン横のスイッチニッチ。
Fke_no_hibi_no_koto
Fke_no_hibi_no_koto
konatsuさんの実例写真
家づくりでやってよかったことイベント。 リモコンニッチです。 生活動線を踏まえてキッチン横で、洗面所前でもある壁をニッチにしてリモコン類を全て集約しました! コンセントを設置してスマホの充電スペースとしても利用しています。
家づくりでやってよかったことイベント。 リモコンニッチです。 生活動線を踏まえてキッチン横で、洗面所前でもある壁をニッチにしてリモコン類を全て集約しました! コンセントを設置してスマホの充電スペースとしても利用しています。
konatsu
konatsu
家族
Chiharuさんの実例写真
イベント用に再投稿です。同じ写真ですみません。 マグネットウォールにしたニッチに、 インターフォン、給湯器、床暖房、 キッチンとダイニングのスイッチがまとまっています。 毎日必ず触れるスイッチまわりにマグネットウォールはおすすめです。
イベント用に再投稿です。同じ写真ですみません。 マグネットウォールにしたニッチに、 インターフォン、給湯器、床暖房、 キッチンとダイニングのスイッチがまとまっています。 毎日必ず触れるスイッチまわりにマグネットウォールはおすすめです。
Chiharu
Chiharu
家族
a-saさんの実例写真
この3つの額の奥には ★インターフォン ★給湯器スイッチ ★エアコンリモコン がそれぞれ隠されています☺︎
この3つの額の奥には ★インターフォン ★給湯器スイッチ ★エアコンリモコン がそれぞれ隠されています☺︎
a-sa
a-sa
家族
PR
楽天市場
banjun26さんの実例写真
キッチン&ダイニングテーブル近くにニッチ棚を設置。給湯器のリモコンとインターフォンを一箇所に。下段はA4サイズが縦に入るサイズにし、すぐにチェックが必要な書類などを置く想定です(◡̈)
キッチン&ダイニングテーブル近くにニッチ棚を設置。給湯器のリモコンとインターフォンを一箇所に。下段はA4サイズが縦に入るサイズにし、すぐにチェックが必要な書類などを置く想定です(◡̈)
banjun26
banjun26
sora-azuki2020さんの実例写真
リビングのリモコンニッチ ①インターフォンモニター ②太陽光リモコン ③エコキュートリモコン ④玄関ドアリモコン ⑤LDKのスイッチ 自分でつけたエアコンとシャッターのリモコン。 フックには車のスペアKeyとメインの車と玄関のキー付きリモコン。 コンセントを付けてるのは、インターフォンの子機。寝る時は子機だけ寝室へ。 ここをDIYで扉を付けたいなぁと(〃ω〃)幅が90cmあるので折れ戸にしないと無理なので難しそうだナ( ´~`)ゞポリポリ...
リビングのリモコンニッチ ①インターフォンモニター ②太陽光リモコン ③エコキュートリモコン ④玄関ドアリモコン ⑤LDKのスイッチ 自分でつけたエアコンとシャッターのリモコン。 フックには車のスペアKeyとメインの車と玄関のキー付きリモコン。 コンセントを付けてるのは、インターフォンの子機。寝る時は子機だけ寝室へ。 ここをDIYで扉を付けたいなぁと(〃ω〃)幅が90cmあるので折れ戸にしないと無理なので難しそうだナ( ´~`)ゞポリポリ...
sora-azuki2020
sora-azuki2020
uranさんの実例写真
リモコンニッチにフェイクグリーン🌿を置いてみました。
リモコンニッチにフェイクグリーン🌿を置いてみました。
uran
uran
家族
feuileさんの実例写真
feuile
feuile
家族
kyaro101さんの実例写真
リモコンニッチ 壁掛けテレビの後ろと同じブルーグレーのアクセントクロスを選びました。 リモコンは4つ インターフォン、太陽光パワコン、給湯器、床暖房 その上にカレンダーを貼るスペースあけてもらいました。 右下の木のおうちは100均でペン挿しに使用 いつでもカレンダーに予定を書けるので便利♪
リモコンニッチ 壁掛けテレビの後ろと同じブルーグレーのアクセントクロスを選びました。 リモコンは4つ インターフォン、太陽光パワコン、給湯器、床暖房 その上にカレンダーを貼るスペースあけてもらいました。 右下の木のおうちは100均でペン挿しに使用 いつでもカレンダーに予定を書けるので便利♪
kyaro101
kyaro101
3LDK | 家族
wakoさんの実例写真
ニッチの中にはリモコンとキーフック 給湯器とインターフォン
ニッチの中にはリモコンとキーフック 給湯器とインターフォン
wako
wako
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
ダイニングテーブル横に作ってもらったスイッチ・リモコンニッチ。 柱の関係でちょっと左寄せになってますが、写真でみるまで忘れてました。 インターフォンと給湯器のリモコンをどう合わせるか。 私は中央合わせかなーと思ってましたが、我が家は監督さんが下合わせの方がとおっしゃったので、下合わせです。 そして、照明のスイッチですが、我が家は東芝のワイド・アイ(WIDEi)。 まだ入居前で保護フィルム付いてます。 標準仕様のパナソニックのコスモは横線が嫌で… アドバンスは高くて… クリアでシンプルで、とってもいいと思うんですけど、ネット上で探しても全然見かけなくて。 私のイチオシ!ワイド・アイ推しです笑
ダイニングテーブル横に作ってもらったスイッチ・リモコンニッチ。 柱の関係でちょっと左寄せになってますが、写真でみるまで忘れてました。 インターフォンと給湯器のリモコンをどう合わせるか。 私は中央合わせかなーと思ってましたが、我が家は監督さんが下合わせの方がとおっしゃったので、下合わせです。 そして、照明のスイッチですが、我が家は東芝のワイド・アイ(WIDEi)。 まだ入居前で保護フィルム付いてます。 標準仕様のパナソニックのコスモは横線が嫌で… アドバンスは高くて… クリアでシンプルで、とってもいいと思うんですけど、ネット上で探しても全然見かけなくて。 私のイチオシ!ワイド・アイ推しです笑
suzu
suzu
家族
mitsukiさんの実例写真
※画像2枚 イベント『リモコンの置き場所』 我が家は2階の階段のところにリモコンニッチを設置。 階段を降りる時、1階から2階に上がってきた時に使いやすい場所ということで設計士さんがここが良いのではないかと提案してくれました。 リモコン以外にも、リビングや階段の電気のスイッチ各種、インターフォン、コンセントなどをひとまとめに。 テレビやオーディオのリモコンはここには置いてないけど、それでもリモコンやスイッチの多さには驚きます。 リモコンニッチに扉を付けようと思い材料は買ってあるけどなかなか進まず😅
※画像2枚 イベント『リモコンの置き場所』 我が家は2階の階段のところにリモコンニッチを設置。 階段を降りる時、1階から2階に上がってきた時に使いやすい場所ということで設計士さんがここが良いのではないかと提案してくれました。 リモコン以外にも、リビングや階段の電気のスイッチ各種、インターフォン、コンセントなどをひとまとめに。 テレビやオーディオのリモコンはここには置いてないけど、それでもリモコンやスイッチの多さには驚きます。 リモコンニッチに扉を付けようと思い材料は買ってあるけどなかなか進まず😅
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
pamdaさんの実例写真
pamda
pamda
3LDK | 家族
もっと見る