mumumuさんの部屋
2015年6月7日19
mumumuさんの部屋
2015年6月7日19
コメント1
mumumu
いらない靴を植木鉢にしました。リサイクル&エコ。日に日に靴が重くなるのは目をつぶりたい事実。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mikiさんの実例写真
New玄関♥︎不要になったラックを再利用♥︎毎日履く靴を並べずここに直す!♥︎観葉植物は義両親から誕生日に頂いたもの✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽
New玄関♥︎不要になったラックを再利用♥︎毎日履く靴を並べずここに直す!♥︎観葉植物は義両親から誕生日に頂いたもの✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽
Miki
Miki
3DK | 家族
kurumin5さんの実例写真
階段下収納を見直したら、ラックがいらなくなったのでリビングで使ってみようかと。 色を塗ろうか迷っています。
階段下収納を見直したら、ラックがいらなくなったのでリビングで使ってみようかと。 色を塗ろうか迷っています。
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
kota123hina1122さんの実例写真
ダイソー植木鉢をダイソーアクリル絵具でリメイク(ノ´∀`*)
ダイソー植木鉢をダイソーアクリル絵具でリメイク(ノ´∀`*)
kota123hina1122
kota123hina1122
jojoさんの実例写真
友達の家で不要になった靴棚を我が家用に作り直しました☺︎
友達の家で不要になった靴棚を我が家用に作り直しました☺︎
jojo
jojo
2DK | 家族
YOUさんの実例写真
不要ダイニングテーブルの脚を切りましたー
不要ダイニングテーブルの脚を切りましたー
YOU
YOU
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
不要になったお皿リメイク第2段ですー。 昔ダイソーで買った陶器のお皿。 白塗ってマジックで模様描きました。
不要になったお皿リメイク第2段ですー。 昔ダイソーで買った陶器のお皿。 白塗ってマジックで模様描きました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
工具不要〜‼︎ 建築中に余った木板に、 ホームセンターで買った安〜い輸入赤レンガを挟んだだけ。 これでも立派にシューズラックになりました!♪
工具不要〜‼︎ 建築中に余った木板に、 ホームセンターで買った安〜い輸入赤レンガを挟んだだけ。 これでも立派にシューズラックになりました!♪
chomo
chomo
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
玄関をスッキリさせました(*n'∀')n 不要な靴も処分して、下駄箱の中の整頓も でもまだまだある靴たちε-(´∀`; ) ダイソーのシューズボックスに入ってる靴は、ほとんどがピンピールの靴やサンダル 普段履かないけど、必要な時もあるのでこれらはまだまだ処分できないな〜。 ピンピール履いて歩けなくなるまでは笑 サンキャッチャーの位置変えたのに、写真撮り忘れたから、位置変更前だ
玄関をスッキリさせました(*n'∀')n 不要な靴も処分して、下駄箱の中の整頓も でもまだまだある靴たちε-(´∀`; ) ダイソーのシューズボックスに入ってる靴は、ほとんどがピンピールの靴やサンダル 普段履かないけど、必要な時もあるのでこれらはまだまだ処分できないな〜。 ピンピール履いて歩けなくなるまでは笑 サンキャッチャーの位置変えたのに、写真撮り忘れたから、位置変更前だ
masa
masa
家族
PR
楽天市場
mmpooさんの実例写真
靴をちょっとおける、、そんな棚が欲しくて、、作ってもらいました。狭い玄関が大嫌いだったのに、今はとても快適です。
靴をちょっとおける、、そんな棚が欲しくて、、作ってもらいました。狭い玄関が大嫌いだったのに、今はとても快適です。
mmpoo
mmpoo
家族
chamさんの実例写真
植木鉢にデニムでリメイク( ・∇・)どこに飾ろう、、サボテン育てようかな( ・∇・)
植木鉢にデニムでリメイク( ・∇・)どこに飾ろう、、サボテン育てようかな( ・∇・)
cham
cham
家族
shokuさんの実例写真
不要になった二段ベッドでシューズラック作りました。 下駄箱に入りきらずに玄関に出しっぱなしになっていた男物の靴がすっきりしました( ´∀`)
不要になった二段ベッドでシューズラック作りました。 下駄箱に入りきらずに玄関に出しっぱなしになっていた男物の靴がすっきりしました( ´∀`)
shoku
shoku
家族
SELECAOさんの実例写真
樽風の植木鉢を玄関前に置いてます。 グリーンはフェイクなので、水やり不要でお手入れ簡単(笑)
樽風の植木鉢を玄関前に置いてます。 グリーンはフェイクなので、水やり不要でお手入れ簡単(笑)
SELECAO
SELECAO
yacciさんの実例写真
丸太の廃材…ロクバウス造る会社で不要になってた丸太の廃材の山から貰ってきた丸太を削り植木鉢に〜 木なので水はけもよい〜と、思う^^;
丸太の廃材…ロクバウス造る会社で不要になってた丸太の廃材の山から貰ってきた丸太を削り植木鉢に〜 木なので水はけもよい〜と、思う^^;
yacci
yacci
chikaさんの実例写真
シューズクローゼットです! 3面棚になっていて 右手の1番手前は可動棚にして 夫の野球のバッグや 子供達が部活などが始まったら 置けるように作りました! 本来シュークロは土間スタイルが多いと思いますが うちは玄関上がって正面にしました。 1番はシュークロからも上がれるのが理想だったけど 家の間取り的に玄関横にシュークロを持ってこれなかったし シュークロからも入れるスタイルだと 収納力があまりないなと思い このスタイルになりました。 土間じゃなくしたことで 床の掃き掃除もいらないし 靴を選ぶのにわざわざ靴を履く必要もない! また、夫が野球の前日に準備するのも わざわざ靴を履く必要がない! 意外と便利だと思うんですよね! 私が考えた案だったのですが ハウスメーカーの方に 自分の家もそうすれば良かったって 褒めてもらいました!
シューズクローゼットです! 3面棚になっていて 右手の1番手前は可動棚にして 夫の野球のバッグや 子供達が部活などが始まったら 置けるように作りました! 本来シュークロは土間スタイルが多いと思いますが うちは玄関上がって正面にしました。 1番はシュークロからも上がれるのが理想だったけど 家の間取り的に玄関横にシュークロを持ってこれなかったし シュークロからも入れるスタイルだと 収納力があまりないなと思い このスタイルになりました。 土間じゃなくしたことで 床の掃き掃除もいらないし 靴を選ぶのにわざわざ靴を履く必要もない! また、夫が野球の前日に準備するのも わざわざ靴を履く必要がない! 意外と便利だと思うんですよね! 私が考えた案だったのですが ハウスメーカーの方に 自分の家もそうすれば良かったって 褒めてもらいました!
chika
chika
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥1,980
リメイクのイベント用。 ダイソーさんの、 『ソーラーガーデンライト』 『ガラス植木鉢』 でランプ✨ 簡単すぎるリメイクです(笑) ソーラーライトの部分を引き抜くと、 ガラス植木鉢にジャストフィットでハマります。 ソーラーだから、昼間充電できれば、暗くなると光ります✨ ガラス『植木鉢』って名前がついていますが、ガラスのカットがキラキラきれいなので、キャンドルホルダーとか…灯りで使った方が素敵じゃないかと思うなぁ(^。^;) 以前、マクラメでプラントハンガーを編んで、ぶら下げてあったのですが…どこかにしまいこんでしまったのか見つからないので(^^;また編んでぶら下げてもいいかなと思ってます(^ー^)
リメイクのイベント用。 ダイソーさんの、 『ソーラーガーデンライト』 『ガラス植木鉢』 でランプ✨ 簡単すぎるリメイクです(笑) ソーラーライトの部分を引き抜くと、 ガラス植木鉢にジャストフィットでハマります。 ソーラーだから、昼間充電できれば、暗くなると光ります✨ ガラス『植木鉢』って名前がついていますが、ガラスのカットがキラキラきれいなので、キャンドルホルダーとか…灯りで使った方が素敵じゃないかと思うなぁ(^。^;) 以前、マクラメでプラントハンガーを編んで、ぶら下げてあったのですが…どこかにしまいこんでしまったのか見つからないので(^^;また編んでぶら下げてもいいかなと思ってます(^ー^)
yumi
yumi
saeさんの実例写真
下駄箱を置かずにシューズクロークを作って、玄関をすっきりさせました。 衣替え不要、取りやすくて良かったです。
下駄箱を置かずにシューズクロークを作って、玄関をすっきりさせました。 衣替え不要、取りやすくて良かったです。
sae
sae
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hananokaoriさんの実例写真
玄関マット! 敷きました(о´∀`о) ついでに下駄箱の中を掃除したら、不要な靴がたんまり😱 不要な靴は靴屋さんに持ってくと割引券と引き換えてくれるので、あとで行ってきます😆 下駄箱、1年前に引っ越しの時に適当に放り込んだままだったので😓片付いて気持ちいい✨✨ 玄関も少しずつ春に🍀!
玄関マット! 敷きました(о´∀`о) ついでに下駄箱の中を掃除したら、不要な靴がたんまり😱 不要な靴は靴屋さんに持ってくと割引券と引き換えてくれるので、あとで行ってきます😆 下駄箱、1年前に引っ越しの時に適当に放り込んだままだったので😓片付いて気持ちいい✨✨ 玄関も少しずつ春に🍀!
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
靴収納*・゜゚・*⭐︎ シューズクローゼット家族4人分です⭐︎ 野球グローブなど段々グッズ置きにも変化しています 見やすく取り出しやすいだけを優先しているのでケース収納にはしてませんがパッと使いやすいのが我が家には合ってるかな😊 棚板は洗えるし拭けるのでシートも必要無し ここまで打ち合わせ時にこだわりました⭐︎
靴収納*・゜゚・*⭐︎ シューズクローゼット家族4人分です⭐︎ 野球グローブなど段々グッズ置きにも変化しています 見やすく取り出しやすいだけを優先しているのでケース収納にはしてませんがパッと使いやすいのが我が家には合ってるかな😊 棚板は洗えるし拭けるのでシートも必要無し ここまで打ち合わせ時にこだわりました⭐︎
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miccho55さんの実例写真
余っていた1×4とスノコ、細めの木材で靴箱下の靴入れを作成。 ダイソーのキャスターを付けて掃除も楽々仕様に☆
余っていた1×4とスノコ、細めの木材で靴箱下の靴入れを作成。 ダイソーのキャスターを付けて掃除も楽々仕様に☆
miccho55
miccho55
家族
tomonchuさんの実例写真
築54年のUR団地に住んでます。 原状回復不要の物件なので DIYし放題🤩 風通しのいい、柔らかい光が入るこちらの部屋はお気に入りです。
築54年のUR団地に住んでます。 原状回復不要の物件なので DIYし放題🤩 風通しのいい、柔らかい光が入るこちらの部屋はお気に入りです。
tomonchu
tomonchu
3LDK | 一人暮らし
mizukihiromi2614さんの実例写真
下駄箱下収納ボックス(シューズラック)を作りました。普段よく履いてる靴をそこに収納して、玄関はスッキリ見えるようになりました。 左側のボックスは不要になったニトリのカラーボックス(一番細いサイズ)を片側の板を外して、元々裏側になる板が白ではない為、ダイソーの水性塗料を白に塗りました。次はダイソーのキャスターを付けて使用しています。このラックには大人と長女の靴を収納します。 右側のボックスはダイソーの新商品です。桐ボックス、2サイズがあって、うち使用したのはLサイズです。37cm×27cm×16cmです。こちらにもダイソーのキャスターをつけて使用しています。このボックスには下の子二人の靴を置いてあります。
下駄箱下収納ボックス(シューズラック)を作りました。普段よく履いてる靴をそこに収納して、玄関はスッキリ見えるようになりました。 左側のボックスは不要になったニトリのカラーボックス(一番細いサイズ)を片側の板を外して、元々裏側になる板が白ではない為、ダイソーの水性塗料を白に塗りました。次はダイソーのキャスターを付けて使用しています。このラックには大人と長女の靴を収納します。 右側のボックスはダイソーの新商品です。桐ボックス、2サイズがあって、うち使用したのはLサイズです。37cm×27cm×16cmです。こちらにもダイソーのキャスターをつけて使用しています。このボックスには下の子二人の靴を置いてあります。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
玄関の靴収納にDIYしたNEWラダーラック🤍 子どもの靴も増えたので前のよりひとまわり大きくしました。 いらなくなった机の板を分解して夫がひたすらのこぎりで切って作りました。。
玄関の靴収納にDIYしたNEWラダーラック🤍 子どもの靴も増えたので前のよりひとまわり大きくしました。 いらなくなった机の板を分解して夫がひたすらのこぎりで切って作りました。。
yuu
yuu
3LDK | 家族
RHplusさんの実例写真
食器棚を加工して作業台を作りました。 これに伴い不要になったレンジ台を売りに行ったら、300円でした!笑
食器棚を加工して作業台を作りました。 これに伴い不要になったレンジ台を売りに行ったら、300円でした!笑
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Shooowkoさんの実例写真
DIYと言えるほどではないけど… ミルクペイントで植木鉢をリメイク。 素焼き鉢にマルチプライマーを塗って… モルタルグレーとクラウディブルーで塗って… そのままマットな感じでもいいけど、ダストメディウムで白く汚れをつけて、ちょっとアンティークな雰囲気にしてみました。
DIYと言えるほどではないけど… ミルクペイントで植木鉢をリメイク。 素焼き鉢にマルチプライマーを塗って… モルタルグレーとクラウディブルーで塗って… そのままマットな感じでもいいけど、ダストメディウムで白く汚れをつけて、ちょっとアンティークな雰囲気にしてみました。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kさんの実例写真
植木鉢をミルクペイントで塗りました。 鉢から受け皿、ミルクペイントまでダイソーで揃えたので 440円で2つの植木鉢が出来ました!
植木鉢をミルクペイントで塗りました。 鉢から受け皿、ミルクペイントまでダイソーで揃えたので 440円で2つの植木鉢が出来ました!
k
k
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
大掃除日和でした🧹 今年も靴箱の靴をすべて外に出してみたら、 いらない靴をたくさん発掘できました。 👞🥾🩴👟 ゴミ袋一袋分を処分❗️(ほぼ旦那の靴) なんで私より靴が多いのか毎回謎です(•᷅д•᷄ )チッ それでも在宅勤務になったこともありビジネスシューズをだいぶ減らすことが出来ました✨ アルコールスプレーで棚板と壁を拭きました。 壁にカビっぽい黒ずみができててショックでした😢定期的に換気してたのに…。 連投しますのでコメお気遣いなく🙌
大掃除日和でした🧹 今年も靴箱の靴をすべて外に出してみたら、 いらない靴をたくさん発掘できました。 👞🥾🩴👟 ゴミ袋一袋分を処分❗️(ほぼ旦那の靴) なんで私より靴が多いのか毎回謎です(•᷅д•᷄ )チッ それでも在宅勤務になったこともありビジネスシューズをだいぶ減らすことが出来ました✨ アルコールスプレーで棚板と壁を拭きました。 壁にカビっぽい黒ずみができててショックでした😢定期的に換気してたのに…。 連投しますのでコメお気遣いなく🙌
sasaeri
sasaeri
家族
yumirilさんの実例写真
下駄箱のプチリメイクこうなりました❣️ 家族が2人になったにも関わらずずっとそのままになっていた靴箱から要らない物を全て処分! (ゴミ袋3袋💦) そして靴スペースをスリム化し、残りをコート掛けにしました。 更にその下の空いたスペースにはマスク用引き出しと防災グッズBOX! 一見靴とコートが同じ空間に? と思われるでしょうが、心配ご無用❗️(笑) コート側の仕切りと上下にはスペーサーを貼り付けて扉を密着させ空気が混ざらないようにして有ります😁👍 靴を全部入れてもまだまだ余裕があります。 下駄箱の大掃除もできてすっきりしました❣️
下駄箱のプチリメイクこうなりました❣️ 家族が2人になったにも関わらずずっとそのままになっていた靴箱から要らない物を全て処分! (ゴミ袋3袋💦) そして靴スペースをスリム化し、残りをコート掛けにしました。 更にその下の空いたスペースにはマスク用引き出しと防災グッズBOX! 一見靴とコートが同じ空間に? と思われるでしょうが、心配ご無用❗️(笑) コート側の仕切りと上下にはスペーサーを貼り付けて扉を密着させ空気が混ざらないようにして有ります😁👍 靴を全部入れてもまだまだ余裕があります。 下駄箱の大掃除もできてすっきりしました❣️
yumiril
yumiril
家族
purpureさんの実例写真
荒れた花壇を再生😆 見てみぬふりをして荒れ放題だった花壇💦 ナチュラルフレンチを目指して、レンガをペイントしたり植木鉢をリメイク&ガーデン雑貨集め🌿 なんとかお気に入りの花壇が出来上がりました🥰
荒れた花壇を再生😆 見てみぬふりをして荒れ放題だった花壇💦 ナチュラルフレンチを目指して、レンガをペイントしたり植木鉢をリメイク&ガーデン雑貨集め🌿 なんとかお気に入りの花壇が出来上がりました🥰
purpure
purpure
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
Ayarinkoさんの実例写真
after 前の靴箱を作り変えようと思ってたところ友達から靴箱もう使わんからいる?と連絡が。 もちろん要ります!! でもここのスペースに3センチ大きくて入んない!! で、切りました笑 3枚付いてた扉の内1枚外してそこはオープンに。 子どもの靴と細い靴なら丁度入っていい感じ♪ 捨てないでくれてありがとうと靴箱と私が言ってます😆
after 前の靴箱を作り変えようと思ってたところ友達から靴箱もう使わんからいる?と連絡が。 もちろん要ります!! でもここのスペースに3センチ大きくて入んない!! で、切りました笑 3枚付いてた扉の内1枚外してそこはオープンに。 子どもの靴と細い靴なら丁度入っていい感じ♪ 捨てないでくれてありがとうと靴箱と私が言ってます😆
Ayarinko
Ayarinko
3LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
標準の立水栓のシンクをDIYしました。 汚くて酷かったのでスッキリしたのですが今度は水栓を変えたくなります。 いいアイデアが思いつかないので誰か教えてください😭 衝撃な汚ビフォーもブログに載せました。 長引いて2回にわたっています。 良かったら見て下さい^ ^ ① http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31223171.html ② http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31375807.html
標準の立水栓のシンクをDIYしました。 汚くて酷かったのでスッキリしたのですが今度は水栓を変えたくなります。 いいアイデアが思いつかないので誰か教えてください😭 衝撃な汚ビフォーもブログに載せました。 長引いて2回にわたっています。 良かったら見て下さい^ ^ ① http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31223171.html ② http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31375807.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tekkmmsさんの実例写真
靴は取出しやすく、直しやすく😊‼️ IKEAのLACK(テレビボード)をOSB合板等でリメイク‼️ 1番下の段は、キャスター付けて動かしやすくしました👍
靴は取出しやすく、直しやすく😊‼️ IKEAのLACK(テレビボード)をOSB合板等でリメイク‼️ 1番下の段は、キャスター付けて動かしやすくしました👍
tekkmms
tekkmms
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
水栓を塗装してみました。 ビフォー画像も載せてますので良かったら見てください^ ^ ブログにも詳細を書いています! http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31810770.html
水栓を塗装してみました。 ビフォー画像も載せてますので良かったら見てください^ ^ ブログにも詳細を書いています! http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31810770.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
figaroさんの実例写真
イングリッシュガーデンやアメリカのドラマから影響を受けて作ったお庭のあるお家
イングリッシュガーデンやアメリカのドラマから影響を受けて作ったお庭のあるお家
figaro
figaro
2LDK | 家族
cookie_19902006さんの実例写真
玄関照明をセンサーライトにしました。 今のは明るいし、充電式なので乾電池要らずで便利やなぁ。
玄関照明をセンサーライトにしました。 今のは明るいし、充電式なので乾電池要らずで便利やなぁ。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
mmyrsさんの実例写真
¥52,448
ここ、リメイクしました イベント参加 キッチンのシンクの蛇口、DIYリメイク(?w)交換しました✨ 水温がLED表示にされるんですが、精度抜群! 電源不要(水流で発電してるの??)
ここ、リメイクしました イベント参加 キッチンのシンクの蛇口、DIYリメイク(?w)交換しました✨ 水温がLED表示にされるんですが、精度抜群! 電源不要(水流で発電してるの??)
mmyrs
mmyrs
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
防災投稿⑦ ◎第一次避難防災グッズの保管場所 家族3人分グッズ一式(防災リュック・ヘルメット・靴)を玄関扉の近くに移動しました。 元々は玄関の土間収納に置いてありましたが、よりすぐに持ち出しやすい玄関扉近くへ💨 靴は底がしっかりしてる履きなれた走れるもの、 防災リュックの中身はまた紹介させていただこうと思います。 震度7相当の災害が起きた時自宅にいた場合、初動スムーズに避難できるように。
防災投稿⑦ ◎第一次避難防災グッズの保管場所 家族3人分グッズ一式(防災リュック・ヘルメット・靴)を玄関扉の近くに移動しました。 元々は玄関の土間収納に置いてありましたが、よりすぐに持ち出しやすい玄関扉近くへ💨 靴は底がしっかりしてる履きなれた走れるもの、 防災リュックの中身はまた紹介させていただこうと思います。 震度7相当の災害が起きた時自宅にいた場合、初動スムーズに避難できるように。
meruto
meruto
4LDK | 家族
chanさんの実例写真
chan
chan
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
shiii
shiii
家族
PR
楽天市場
misaさんの実例写真
玄関横のシューズクロークです。2人暮らしで靴が少ないので空いたスペースに他の物も、一番下は災害用の水を無印の容器に入れて収納してます。
玄関横のシューズクロークです。2人暮らしで靴が少ないので空いたスペースに他の物も、一番下は災害用の水を無印の容器に入れて収納してます。
misa
misa
3LDK | 家族
もっと見る