コメント16
riorioy
いつも青ばかりですが…白黒食器も実は好きです♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

juri555さんの実例写真
キッチンの食器棚です。耐震の為にも造り付けの物を選びました。 右側にもう一列食器棚があります。そこは食品を入れてます!
キッチンの食器棚です。耐震の為にも造り付けの物を選びました。 右側にもう一列食器棚があります。そこは食品を入れてます!
juri555
juri555
家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
juri555さんの実例写真
今日は友達に触発されて断捨離Dayに☺︎ゴミ袋いっぱいの食器やらキッチン用品に別れを告げました!少しはスッキリしたかなー♡まだまだ断捨離熱は冷めないのでこのまま頑張ろう☺︎
今日は友達に触発されて断捨離Dayに☺︎ゴミ袋いっぱいの食器やらキッチン用品に別れを告げました!少しはスッキリしたかなー♡まだまだ断捨離熱は冷めないのでこのまま頑張ろう☺︎
juri555
juri555
家族
kuruさんの実例写真
我が家でよく使う食器達。
我が家でよく使う食器達。
kuru
kuru
家族
juri555さんの実例写真
キッチンリセット( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 全然変わってませんが。。。
キッチンリセット( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 全然変わってませんが。。。
juri555
juri555
家族
juri555さんの実例写真
食器棚( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛大容量で使いやすいです!
食器棚( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛大容量で使いやすいです!
juri555
juri555
家族
kiyo.1980さんの実例写真
kiyo.1980
kiyo.1980
家族
LINAさんの実例写真
食器棚の引き出しの収納①です 収納ボックスは全てセリアで購入 なるべくモノトーンを意識してますが(画像右側)割り箸を収納してます 割り箸は竹素材で使い勝手の良さと安さで買ってます 次から割り箸もモノトーンにするか考え中
食器棚の引き出しの収納①です 収納ボックスは全てセリアで購入 なるべくモノトーンを意識してますが(画像右側)割り箸を収納してます 割り箸は竹素材で使い勝手の良さと安さで買ってます 次から割り箸もモノトーンにするか考え中
LINA
LINA
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
ayatan1206さんの実例写真
食器棚、スチールラック、炊飯器、電子レンジ、米びつ、キッチンタイマーがニトリのもの。 この食器棚コンパクトで狭いキッチンでも大丈夫なのでほんと買ってよかった商品! デザインもお気に入りです♡
食器棚、スチールラック、炊飯器、電子レンジ、米びつ、キッチンタイマーがニトリのもの。 この食器棚コンパクトで狭いキッチンでも大丈夫なのでほんと買ってよかった商品! デザインもお気に入りです♡
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
sallyさんの実例写真
コの字家具・コの字ラックイベント参加〜★ ど定番の無印良品アクリル仕切棚には 重ための食器を ダイソーのディスプレイスタンドには 軽めのメラミン食器を どちらも下の支えがない分 ひっかかりがなく 下の食器の出し入れがしやすい♪
コの字家具・コの字ラックイベント参加〜★ ど定番の無印良品アクリル仕切棚には 重ための食器を ダイソーのディスプレイスタンドには 軽めのメラミン食器を どちらも下の支えがない分 ひっかかりがなく 下の食器の出し入れがしやすい♪
sally
sally
3LDK
kageさんの実例写真
食器棚収納。 モノトーン多めです😊 シンプルな食器が好きです。
食器棚収納。 モノトーン多めです😊 シンプルな食器が好きです。
kage
kage
家族
sallyさんの実例写真
どの器もお気に入り♡ たくさん持つより厳選派
どの器もお気に入り♡ たくさん持つより厳選派
sally
sally
3LDK
mikiさんの実例写真
カインズさんのskittoを使って整理しているので定位置に仕舞えます。 無印のアクリルケースの中には箸置きや小さいカトラリーをin。 右下にはティータオルを入れていて選ぶのも楽しい🥰
カインズさんのskittoを使って整理しているので定位置に仕舞えます。 無印のアクリルケースの中には箸置きや小さいカトラリーをin。 右下にはティータオルを入れていて選ぶのも楽しい🥰
miki
miki
家族
nakkoo555_homeさんの実例写真
nakkoo555_home
nakkoo555_home
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
『わが家の食器収納はココに入るだけ』っと決めて魅力的な食器達からの誘惑に耐える日々 食器を選ぶ楽しみと 出し入れしやすい量のバランスを保ちたいです(*≧∀≦*)
『わが家の食器収納はココに入るだけ』っと決めて魅力的な食器達からの誘惑に耐える日々 食器を選ぶ楽しみと 出し入れしやすい量のバランスを保ちたいです(*≧∀≦*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
開けて見せてね!食器収納★ この場所は頻繁に食器の配置換えをして楽しんでいる場所です。普段は扉を閉めていますが、開けて1人でニヤニヤしたり(●︎´ω`●︎)ニマァ 場所が少し高いので奥には手が届かず… なので奥に2列収納せず、スペースがあっても1列で収納しています。 お客様用はなく、お気に入りを日常使いして。料理は苦手ですが、好きな食器で気分アゲアゲ⤴️✨です😆
開けて見せてね!食器収納★ この場所は頻繁に食器の配置換えをして楽しんでいる場所です。普段は扉を閉めていますが、開けて1人でニヤニヤしたり(●︎´ω`●︎)ニマァ 場所が少し高いので奥には手が届かず… なので奥に2列収納せず、スペースがあっても1列で収納しています。 お客様用はなく、お気に入りを日常使いして。料理は苦手ですが、好きな食器で気分アゲアゲ⤴️✨です😆
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
PR
楽天市場
sora_no_ouchiさんの実例写真
sora_no_ouchi
sora_no_ouchi
家族
tokonekoさんの実例写真
収納の見直し①【食器棚】 来客用や季節ものの食器は、無印のやわらかポリエチレンケースに入れて、上2段に収納しました。 普段使いの食器は、踏み台に乗らずに届く下2段に収まる量にしました。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある段は、無印のアクリル仕切り板で2段にして効率良く。 右下のエリアに、無印のファイルボックスとブックエンドで水筒を寝かせて収納するコーナーをつくりました。 (水筒は蓋に名前を書いているので、撮影のため今だけ底面を正面に向けています。) 今まで食器は種類や用途ごとに分類していましたが、使用頻度で上2段と下2段に分けることで踏み台がいらなくなり、使いやすくなりました。 本当はもっと断捨離して食器の種類を統一したいけど、実家からもらったものが多くて捨てられないし、キッズアイテムは本人達の希望もあってカラフルだし、現状はこれが最善かなと思います。
収納の見直し①【食器棚】 来客用や季節ものの食器は、無印のやわらかポリエチレンケースに入れて、上2段に収納しました。 普段使いの食器は、踏み台に乗らずに届く下2段に収まる量にしました。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある段は、無印のアクリル仕切り板で2段にして効率良く。 右下のエリアに、無印のファイルボックスとブックエンドで水筒を寝かせて収納するコーナーをつくりました。 (水筒は蓋に名前を書いているので、撮影のため今だけ底面を正面に向けています。) 今まで食器は種類や用途ごとに分類していましたが、使用頻度で上2段と下2段に分けることで踏み台がいらなくなり、使いやすくなりました。 本当はもっと断捨離して食器の種類を統一したいけど、実家からもらったものが多くて捨てられないし、キッズアイテムは本人達の希望もあってカラフルだし、現状はこれが最善かなと思います。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mimi24さんの実例写真
最近のカップボードの中‪𓂑 𓌈 ‎
最近のカップボードの中‪𓂑 𓌈 ‎
mimi24
mimi24
家族
tuuliさんの実例写真
キッチンの収納スペースは 使用頻度に合わせて使い分けるべきですが それ以外にも重要な使い分けポイントがあります。 それは何か? よろしかったら見てみて下さい😁  ↓ 食器棚をスッキリ整える【キッチン収納】 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12797728910.html
キッチンの収納スペースは 使用頻度に合わせて使い分けるべきですが それ以外にも重要な使い分けポイントがあります。 それは何か? よろしかったら見てみて下さい😁  ↓ 食器棚をスッキリ整える【キッチン収納】 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12797728910.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
da1kichiさんの実例写真
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
mutyukingさんの実例写真
おはようございます☀︎ 本日の食器。モノトーン。白黒。白シルバー。 白黒じゃないのもあるけど、勘弁して。色別ってムズいのよ。でも、お上品で素敵でしょう✨こういうテイストが1番好き😘正方形でシルバーの葉が描かれてる皿は、パーティー用で9枚、ハートのお皿も7枚あります。パーティー最近してないけどね💦‎‎🤍のお皿は白で出し忘れちゃったのよ。 (˘ ³˘)~♬.*゚‎‎🤍可愛いでしょう♡スズランが描かれてるんだ。lovely‎‎🤍すぎる! ここまで1枚も被らないで出して来て、この量💦うちの食器棚の収納って優秀だなぁって思ったよ。よく収納できてるな。 何人遊びに来ても、皿だけは足りるわ(笑) 次のpicでいよいよコンプリートよ! 最後は赤!
おはようございます☀︎ 本日の食器。モノトーン。白黒。白シルバー。 白黒じゃないのもあるけど、勘弁して。色別ってムズいのよ。でも、お上品で素敵でしょう✨こういうテイストが1番好き😘正方形でシルバーの葉が描かれてる皿は、パーティー用で9枚、ハートのお皿も7枚あります。パーティー最近してないけどね💦‎‎🤍のお皿は白で出し忘れちゃったのよ。 (˘ ³˘)~♬.*゚‎‎🤍可愛いでしょう♡スズランが描かれてるんだ。lovely‎‎🤍すぎる! ここまで1枚も被らないで出して来て、この量💦うちの食器棚の収納って優秀だなぁって思ったよ。よく収納できてるな。 何人遊びに来ても、皿だけは足りるわ(笑) 次のpicでいよいよコンプリートよ! 最後は赤!
mutyuking
mutyuking
家族
PR
楽天市場
yu-yuukiさんの実例写真
「こだわりの造作棚」イベント参加★ イベント参加と言いながら参加する程の造作ではないのですが…💦 タイルシールを貼った場所に棚を付けました♫ ここは食器棚のベニア板の壁なのでネジは無理…棚を諦めていた場所なんです。 先日SHEINで購入したこの壁掛け棚はシールで貼るタイプ👍壁に穴を開けなくても付けられるタイプです! シールにネジが付いていて、棚のネジ穴にそのシールのネジを差し込んでナットでとめればOK👏(棚+シール3個セットで630円くらい) 口コミを読んでいたら3点で留めるタイプなので多少重たい物を置いても大丈夫らしく思わずポチッと😆 簡単に棚が出来ましたー♫やったー👏 このシール単品だけでも売っていたので、他の棚用にも使えそう♫ ラテマグにいつも飲む薬を入れてここにスタンバイ💊 小さいけど便利な棚が出来て大満足です✿︎
「こだわりの造作棚」イベント参加★ イベント参加と言いながら参加する程の造作ではないのですが…💦 タイルシールを貼った場所に棚を付けました♫ ここは食器棚のベニア板の壁なのでネジは無理…棚を諦めていた場所なんです。 先日SHEINで購入したこの壁掛け棚はシールで貼るタイプ👍壁に穴を開けなくても付けられるタイプです! シールにネジが付いていて、棚のネジ穴にそのシールのネジを差し込んでナットでとめればOK👏(棚+シール3個セットで630円くらい) 口コミを読んでいたら3点で留めるタイプなので多少重たい物を置いても大丈夫らしく思わずポチッと😆 簡単に棚が出来ましたー♫やったー👏 このシール単品だけでも売っていたので、他の棚用にも使えそう♫ ラテマグにいつも飲む薬を入れてここにスタンバイ💊 小さいけど便利な棚が出来て大満足です✿︎
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
sunabaさんの実例写真
もともと3枚目の状態でしたが 下の方は取りづらく カチャカチャなってプチストレスだったので トトノシリーズを取り入れています。 二枚目にお皿がない状態も載せました。 1箇所空いているところに100均のカゴをいれてます。 重ねるより場所をとるのでかなり片付けをしました。 まだまだ他の場所も改善の余地ありですが とりあえずお気に入り食器のいくつかは整えられました♪
もともと3枚目の状態でしたが 下の方は取りづらく カチャカチャなってプチストレスだったので トトノシリーズを取り入れています。 二枚目にお皿がない状態も載せました。 1箇所空いているところに100均のカゴをいれてます。 重ねるより場所をとるのでかなり片付けをしました。 まだまだ他の場所も改善の余地ありですが とりあえずお気に入り食器のいくつかは整えられました♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
食器棚を見直しました。 以前は食器の種類で分類していたのを、使用頻度での分類に見直しました。 使用頻度が低い季節ものや来客用をケースに入れて上2段に、使用頻度が高い普段使いの食器を手が届く下2段に置くことで、踏み台を使うことがほとんど無くなり、使いやすい食器棚になりました。 左右の棚板位置を揃えることで、扉を開けたときにすっきり見えるアイデアはRoomClipで学びました(*´꒳`*)
食器棚を見直しました。 以前は食器の種類で分類していたのを、使用頻度での分類に見直しました。 使用頻度が低い季節ものや来客用をケースに入れて上2段に、使用頻度が高い普段使いの食器を手が届く下2段に置くことで、踏み台を使うことがほとんど無くなり、使いやすい食器棚になりました。 左右の棚板位置を揃えることで、扉を開けたときにすっきり見えるアイデアはRoomClipで学びました(*´꒳`*)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
モニター応募投稿です😆 キッチンラックが欲しい〜とずっと思ってます! あとはブレッドケースも欲しいなぁ🥺
モニター応募投稿です😆 キッチンラックが欲しい〜とずっと思ってます! あとはブレッドケースも欲しいなぁ🥺
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
食器棚の収納。 来客用や季節ものは無印のボックスに入れて上段に。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある棚は無印のアクリルスタンドで仕切る。 無印のファイルボックスとブックエンドで、寝かせて収納できるボトルコーナー作り。(子どもの水筒は名まえ消し加工しました) RoomClipで得たアイデアをたくさん活用しています(*´꒳`*) 食器をすべて白と青で揃えたい野望をもっていますが、捨てられない病なので道のりは長そうです。。。 ホワイトの食器棚に合わせて家電もホワイトで揃えています🤍 リビングダイニングがウッド多めなので、そこと馴染ませるために少しだけウッド素材も混ぜています。
食器棚の収納。 来客用や季節ものは無印のボックスに入れて上段に。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある棚は無印のアクリルスタンドで仕切る。 無印のファイルボックスとブックエンドで、寝かせて収納できるボトルコーナー作り。(子どもの水筒は名まえ消し加工しました) RoomClipで得たアイデアをたくさん活用しています(*´꒳`*) 食器をすべて白と青で揃えたい野望をもっていますが、捨てられない病なので道のりは長そうです。。。 ホワイトの食器棚に合わせて家電もホワイトで揃えています🤍 リビングダイニングがウッド多めなので、そこと馴染ませるために少しだけウッド素材も混ぜています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
この場所は初めての投稿かもしれませんが、キッチンの背面収納(1番右側)はこんな感じになっています 大皿類はディッシュラックを利用して、限られたスペースを有効的に☝️ このラックはAmazonで購入したものですが、100均のとは違ってグラグラすることなく、しっかりした作りで使い勝手が良いんです♫ 使用頻度の低いコースター、来客用ティーカップ、焼酎カップはニトリのボックスにまとめて取り出しやすく☝️ 棚には抗菌・防かび・防汚のために、ニトリの食器棚シートを敷いています🎵 年末に不要な食器類を大量に手放したタイミングで今回のイベント✌️ やっと写すことができました😁📸
この場所は初めての投稿かもしれませんが、キッチンの背面収納(1番右側)はこんな感じになっています 大皿類はディッシュラックを利用して、限られたスペースを有効的に☝️ このラックはAmazonで購入したものですが、100均のとは違ってグラグラすることなく、しっかりした作りで使い勝手が良いんです♫ 使用頻度の低いコースター、来客用ティーカップ、焼酎カップはニトリのボックスにまとめて取り出しやすく☝️ 棚には抗菌・防かび・防汚のために、ニトリの食器棚シートを敷いています🎵 年末に不要な食器類を大量に手放したタイミングで今回のイベント✌️ やっと写すことができました😁📸
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
連投失礼します💦 前のpicの続きです♡ 食器棚設置の際に一番こだわったのがとにかく収納力.ᐟ‪.ᐟ 圧迫感は出ちゃうけれど、天井ギリギリまで収納できます😁 最上段のここでもニトリのNインボックスを活用 年数回しか出番のないステンレスカップ、ワイングラスはこの場所に☝️ (万一用に耐震ラッチをつけていますが、念のためワイングラスは緩衝材で保護しています) 普段使いのイッタラグラスが小傷や欠けでダメになった時のために、SALEでまとめ買いしたものもこの場所にストック☝️ わずかな空間ももったいないので、とりあえず落下しても問題なさそうな炭酸メーカーのボトルを隙間に挿しています😁
連投失礼します💦 前のpicの続きです♡ 食器棚設置の際に一番こだわったのがとにかく収納力.ᐟ‪.ᐟ 圧迫感は出ちゃうけれど、天井ギリギリまで収納できます😁 最上段のここでもニトリのNインボックスを活用 年数回しか出番のないステンレスカップ、ワイングラスはこの場所に☝️ (万一用に耐震ラッチをつけていますが、念のためワイングラスは緩衝材で保護しています) 普段使いのイッタラグラスが小傷や欠けでダメになった時のために、SALEでまとめ買いしたものもこの場所にストック☝️ わずかな空間ももったいないので、とりあえず落下しても問題なさそうな炭酸メーカーのボトルを隙間に挿しています😁
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
連投失礼します 使わない場所とズレ防止にフェイクグリーンを入れています🌿 好きなお皿が増えてきました🎶
連投失礼します 使わない場所とズレ防止にフェイクグリーンを入れています🌿 好きなお皿が増えてきました🎶
love1017
love1017
3LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
4kidsmom
4kidsmom
家族
tomoccoさんの実例写真
キッチンで使う消耗品は、調理中に振り返ってすぐ手に取れるように、キッチンボード中央に収納しています♫ あちこちに分散させずに、このスペース1箇所に集めることで、ストックが一気に確認できて在庫切れ防止にも繋がっている気がします☺️‎ ❁ビニール袋は100均の収納ケースを利用 ❁細々したものをまとめるのに使っているケースはニトリのNインボックス。これは角の丸みがないので隅まできっちり収納出来るところが◎ pic 2…最上段までオープンした状態 最上段のケースには100均の畳める取手を貼り付けて、踏み台を出さなくてもラクに引っ張り出せるようにしています (空のペットボトルは、こども達が学校で頻繁に使う事があるから常に数本ストックしています😉) pic 3…ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケースを利用してサイズ別に収納 イベント参加につきコメントお気遣いなくです♡
キッチンで使う消耗品は、調理中に振り返ってすぐ手に取れるように、キッチンボード中央に収納しています♫ あちこちに分散させずに、このスペース1箇所に集めることで、ストックが一気に確認できて在庫切れ防止にも繋がっている気がします☺️‎ ❁ビニール袋は100均の収納ケースを利用 ❁細々したものをまとめるのに使っているケースはニトリのNインボックス。これは角の丸みがないので隅まできっちり収納出来るところが◎ pic 2…最上段までオープンした状態 最上段のケースには100均の畳める取手を貼り付けて、踏み台を出さなくてもラクに引っ張り出せるようにしています (空のペットボトルは、こども達が学校で頻繁に使う事があるから常に数本ストックしています😉) pic 3…ジッパー付き袋は、無印のアクリルメガネケースを利用してサイズ別に収納 イベント参加につきコメントお気遣いなくです♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
キッチンボード上部 フルオープン 昨年末に不要な食器を大量に断捨離したばかり.ᐟ‪.ᐟ‪ 新たにディッシュラックも購入して、今のところごちゃつかずスッキリしているのでイベント参加しちゃいます♫ ここは扉を開けるとリビングから丸見えの場所だから、出し入れのしやすさはもちろん 見た目のスッキリさにも拘って収納アイテムを選んでいます pic 2…右側ズームアップ 天馬フィッツワールド「すっきり整頓シリーズ」のディッシュラックは丈夫なスチール素材で、しっかり重さに耐えてくれます pic 3…左側&中央ズームアップ 中央は主にキッチン消耗品の収納 ニトリのNインボックスは白さが際立っていて、形がカクカクシャープな分、スッキリした印象に整えられます 左上段は出番の少ないアウトドアグッズ(保冷剤、コーヒーミル・ドリッパー、樹脂製食器セット)を収納 茶碗や小皿、コップなどを収納しているキッチンボード下段の引き出しも、いつかアップ出来たらいいな☺️
キッチンボード上部 フルオープン 昨年末に不要な食器を大量に断捨離したばかり.ᐟ‪.ᐟ‪ 新たにディッシュラックも購入して、今のところごちゃつかずスッキリしているのでイベント参加しちゃいます♫ ここは扉を開けるとリビングから丸見えの場所だから、出し入れのしやすさはもちろん 見た目のスッキリさにも拘って収納アイテムを選んでいます pic 2…右側ズームアップ 天馬フィッツワールド「すっきり整頓シリーズ」のディッシュラックは丈夫なスチール素材で、しっかり重さに耐えてくれます pic 3…左側&中央ズームアップ 中央は主にキッチン消耗品の収納 ニトリのNインボックスは白さが際立っていて、形がカクカクシャープな分、スッキリした印象に整えられます 左上段は出番の少ないアウトドアグッズ(保冷剤、コーヒーミル・ドリッパー、樹脂製食器セット)を収納 茶碗や小皿、コップなどを収納しているキッチンボード下段の引き出しも、いつかアップ出来たらいいな☺️
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦ すっきり暮らす ✦ いつものキッチンです 掃除しやすいように 出しておくのは毎日使う家電だけ 本当は何も置きたくないけれど そうもいかないので 真っ白なシンプルデザインで揃えて 見た目もすっきり ㊗200枚目〜♪ホワイトキッチンです♡
✦ すっきり暮らす ✦ いつものキッチンです 掃除しやすいように 出しておくのは毎日使う家電だけ 本当は何も置きたくないけれど そうもいかないので 真っ白なシンプルデザインで揃えて 見た目もすっきり ㊗200枚目〜♪ホワイトキッチンです♡
SSSSS
SSSSS
hiiyoさんの実例写真
hiiyo
hiiyo
1K | 一人暮らし
ramu29さんの実例写真
ramu29
ramu29
家族
nkytさんの実例写真
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る