コメント8
tomott
毎日のコーヒーグッズの定位置です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

okkさんの実例写真
机横の定位置^ ^
机横の定位置^ ^
okk
okk
1DK | カップル
keichiさんの実例写真
新しいカワイ子ちゃんコーヒーカップはこの位置に置こうかな〜。と思ったけど。。。もう少し目立つ場所に起きたくなってみたり。。。定位置が決まらず悩み中(T ^ T)
新しいカワイ子ちゃんコーヒーカップはこの位置に置こうかな〜。と思ったけど。。。もう少し目立つ場所に起きたくなってみたり。。。定位置が決まらず悩み中(T ^ T)
keichi
keichi
家族
sachiさんの実例写真
シンク上のFIX窓にとりあえずで置いたコーヒーグッズは定位置になってしまいました。奥行きもちょうどよくケメックスが収まります。 吊り戸棚の下にセリアのアイアンバーを取り付けて食器拭きとブラシと手袋をかけてます。濡れていてもシンクに落ちるので問題なし。
シンク上のFIX窓にとりあえずで置いたコーヒーグッズは定位置になってしまいました。奥行きもちょうどよくケメックスが収まります。 吊り戸棚の下にセリアのアイアンバーを取り付けて食器拭きとブラシと手袋をかけてます。濡れていてもシンクに落ちるので問題なし。
sachi
sachi
4LDK | 家族
mamaintokyoさんの実例写真
キッチンの私の定位置からの眺め。 ここでゆっくりコーヒーする時間がまだない子育て世代。
キッチンの私の定位置からの眺め。 ここでゆっくりコーヒーする時間がまだない子育て世代。
mamaintokyo
mamaintokyo
家族
waraさんの実例写真
¥11,600
テレビのリモコンなどはテーブルの横に置いています。すぐいなくなるので定位置を決めました。 あとゲームのコントローラーとiPad。 キャンパスのノートには引越してから家計簿をつけていましたが、3ヶ月で挫折しました。。
テレビのリモコンなどはテーブルの横に置いています。すぐいなくなるので定位置を決めました。 あとゲームのコントローラーとiPad。 キャンパスのノートには引越してから家計簿をつけていましたが、3ヶ月で挫折しました。。
wara
wara
3LDK | 家族
nappu_uさんの実例写真
玄関横にあるワンコ部屋です。 ふたりとも定位置❤︎❤︎❤︎
玄関横にあるワンコ部屋です。 ふたりとも定位置❤︎❤︎❤︎
nappu_u
nappu_u
2LDK | カップル
nitaandさんの実例写真
お風呂に入ったついでに掃除できるように〜掃除ブラシとボディブラシが当たらないように定位置です(^_^)
お風呂に入ったついでに掃除できるように〜掃除ブラシとボディブラシが当たらないように定位置です(^_^)
nitaand
nitaand
3LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
ゴチャしたもの本当は置きたくないんだけど、毎日使うので定位置!毎日お茶作るって大変(T_T)
ゴチャしたもの本当は置きたくないんだけど、毎日使うので定位置!毎日お茶作るって大変(T_T)
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi_homeさんの実例写真
コーヒーグッズの定位置です。
コーヒーグッズの定位置です。
mi_home
mi_home
yurinaさんの実例写真
おはようございます(*´∀`)♪食器収納の中です。以前モニター当選してskittoを使用してから定位置は変わってません(*´∇`*)使いやすいって事ですよね~ やっぱ収納は住所を決めるとはよく聞きますが、その通りだと実感してます(о´∀`о)
おはようございます(*´∀`)♪食器収納の中です。以前モニター当選してskittoを使用してから定位置は変わってません(*´∇`*)使いやすいって事ですよね~ やっぱ収納は住所を決めるとはよく聞きますが、その通りだと実感してます(о´∀`о)
yurina
yurina
4LDK | 家族
RIKAYURAさんの実例写真
毎日使うコロコロ。定位置をゴミ箱の隣にして使ったらすぐにポイ。
毎日使うコロコロ。定位置をゴミ箱の隣にして使ったらすぐにポイ。
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
Himeさんの実例写真
わが家の安全対策 防災用品のひとつとして ヘルメットを備えています。 ヘルメットは非常時、避難の際などに必要なアイテムです。 ヘルメットの保管場所は 玄関のトランク型の収納スツールの中が定位置です。 ヘルメット以外にも防災用品は 家族の誰もが保管場所をわかるように定位置を決めて収納保管をしています。定位置を決める事も安全対策になると思います。  (非常時に必要で備えているヘルメットを保管しているトランク型の収納スツールは日常的にはインテリアの一部で普通にイスとしても役立っています)
わが家の安全対策 防災用品のひとつとして ヘルメットを備えています。 ヘルメットは非常時、避難の際などに必要なアイテムです。 ヘルメットの保管場所は 玄関のトランク型の収納スツールの中が定位置です。 ヘルメット以外にも防災用品は 家族の誰もが保管場所をわかるように定位置を決めて収納保管をしています。定位置を決める事も安全対策になると思います。  (非常時に必要で備えているヘルメットを保管しているトランク型の収納スツールは日常的にはインテリアの一部で普通にイスとしても役立っています)
Hime
Hime
4LDK | 家族
hssさんの実例写真
スワッグの定位置、模索中です…
スワッグの定位置、模索中です…
hss
hss
家族
komakiさんの実例写真
毎日旦那さんが使うコーヒーグッズは使いやすいようにまとめて見せる収納に ずっと定位置ですが それが落ち着きます
毎日旦那さんが使うコーヒーグッズは使いやすいようにまとめて見せる収納に ずっと定位置ですが それが落ち着きます
komaki
komaki
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
グリル鍋¥4,880
『キャセロール鍋』ここが定位置になりそう(^^)
『キャセロール鍋』ここが定位置になりそう(^^)
natsu
natsu
4LDK | 家族
comfortさんの実例写真
マキタ用の定位置フックつけました。 充電器の間をL字フックに載せるので、 安定感抜群です。 上のフックのヒモ掛けは どちらかというとぶつかって 落ちないように補助的役割です。
マキタ用の定位置フックつけました。 充電器の間をL字フックに載せるので、 安定感抜群です。 上のフックのヒモ掛けは どちらかというとぶつかって 落ちないように補助的役割です。
comfort
comfort
4LDK
PR
楽天市場
nya_homeさんの実例写真
テレビリモコンはど〜こだ?? リモコンの裏面に強力マグネットつけたらアイアン手摺が定位置になっちゃった🤣💦 でも結構馴染んでるかも(笑)
テレビリモコンはど〜こだ?? リモコンの裏面に強力マグネットつけたらアイアン手摺が定位置になっちゃった🤣💦 でも結構馴染んでるかも(笑)
nya_home
nya_home
4LDK | 家族
Mihiroさんの実例写真
どうしても帰ってきたら ぽんって起きがちな カバン 置き場所をちゃんと決めました(*^▽^*) そうしたら 床に置かなくなりました✨ 物の定位置を決めるのって大切ですね😊 そしてなぜか ダッフィちゃんの定位置はこちらです笑
どうしても帰ってきたら ぽんって起きがちな カバン 置き場所をちゃんと決めました(*^▽^*) そうしたら 床に置かなくなりました✨ 物の定位置を決めるのって大切ですね😊 そしてなぜか ダッフィちゃんの定位置はこちらです笑
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Himeさんの実例写真
キッチン引き出し収納 定位置、そしてラベル付けでわかりやすく スッキリと使いやすい収納
キッチン引き出し収納 定位置、そしてラベル付けでわかりやすく スッキリと使いやすい収納
Hime
Hime
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
かご・バスケット¥1,100
おはようございます(*´꒳`*) 昨日…山善さんの トライビルを使ってkitchen壁の棚板を大きい物に取り替えたり👍 キャセロールの定位置を確保する為 棚も作り直しました✨ で…そもそも ここは珈琲や紅茶関係など置いてある caféコーナー☕️でした💦 ⇧ 範囲広っ( ̄▽ ̄;)!!
おはようございます(*´꒳`*) 昨日…山善さんの トライビルを使ってkitchen壁の棚板を大きい物に取り替えたり👍 キャセロールの定位置を確保する為 棚も作り直しました✨ で…そもそも ここは珈琲や紅茶関係など置いてある caféコーナー☕️でした💦 ⇧ 範囲広っ( ̄▽ ̄;)!!
niko
niko
4LDK | 家族
masaomiさんの実例写真
珈琲ツールを『見せる(魅せる)収納』としてディスプレイ。 ぱっと見、過去picと全く変化ないようですが… 微妙に変わってます。マグの並び順とか、ツールの角度とか(笑) 毎日使う物でも定位置をきめ、「ひと仕事ひと片付け」を心掛けることで、常に理想の状態をキープ。 仕事で覚えたことが、自宅で役に立ってます。 職場では実践できてないのにね。 はいはい来月からがんばりまーす。
珈琲ツールを『見せる(魅せる)収納』としてディスプレイ。 ぱっと見、過去picと全く変化ないようですが… 微妙に変わってます。マグの並び順とか、ツールの角度とか(笑) 毎日使う物でも定位置をきめ、「ひと仕事ひと片付け」を心掛けることで、常に理想の状態をキープ。 仕事で覚えたことが、自宅で役に立ってます。 職場では実践できてないのにね。 はいはい来月からがんばりまーす。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
momoさんの実例写真
ルンバの居場所がようやく定まりました。 キッチン背面ユニットの、炊飯器置き場の下の空間。 もともとゴミ箱を置こうかと思っていたスペースだけど、タワー型のゴミ箱を別に買ったのでスペースをもて余してたところ…ルンバがお掃除に入るのを見て、ぴったり!!と大発見。
ルンバの居場所がようやく定まりました。 キッチン背面ユニットの、炊飯器置き場の下の空間。 もともとゴミ箱を置こうかと思っていたスペースだけど、タワー型のゴミ箱を別に買ったのでスペースをもて余してたところ…ルンバがお掃除に入るのを見て、ぴったり!!と大発見。
momo
momo
家族
kurumiさんの実例写真
最近、家で鍋をする機会が多く つい出しっぱなしになってしまうカセットコンロの定位置を決めました。
最近、家で鍋をする機会が多く つい出しっぱなしになってしまうカセットコンロの定位置を決めました。
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chocoさんの実例写真
モニター中のドリップポッド。 ここが定位置になりました♬.*゚
モニター中のドリップポッド。 ここが定位置になりました♬.*゚
choco
choco
4LDK | 家族
hanaleimoon88さんの実例写真
窓側に室内干があるので洗濯バサミはここが定位置
窓側に室内干があるので洗濯バサミはここが定位置
hanaleimoon88
hanaleimoon88
puritan_rさんの実例写真
お掃除グッズおすすめはセリアの立つブラシ‼️ ずっとリピ買いしています😆 リセット時のシンク内もブラシなので隅までキレイに✨ 掃除の後も自立するのでこのまま定位置に👌
お掃除グッズおすすめはセリアの立つブラシ‼️ ずっとリピ買いしています😆 リセット時のシンク内もブラシなので隅までキレイに✨ 掃除の後も自立するのでこのまま定位置に👌
puritan_r
puritan_r
家族
haniwaさんの実例写真
イベント用です☆ この冬、買ってよかったもの☺️ おうち見直しキャンペーンで購入した ウォルフです! これを設置したことにより、適当に置かれていた手袋や帽子の定位置が決まりました✨ 子どもたちにもわかりやすく、 「おかあさーん、あれどこー?」 が、なくなりました 笑
イベント用です☆ この冬、買ってよかったもの☺️ おうち見直しキャンペーンで購入した ウォルフです! これを設置したことにより、適当に置かれていた手袋や帽子の定位置が決まりました✨ 子どもたちにもわかりやすく、 「おかあさーん、あれどこー?」 が、なくなりました 笑
haniwa
haniwa
家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 2階洗面所のIKEAの壁面収納と、百均のヘアアイロン収納ホルダーを取っ払い、 DAISOのワイヤーネットとバスケットを取り付けました🖤 娘達は毎朝いくつもヘアアイロンを使い、タオルの上で冷まし、そのまま外出するので私が後から片付けるはめに💦💦 ちなみにうちには、ドライヤー1、クルクルドライヤー1、アイロンが5個も😑 使用後熱いままでも、各自が定位置バスケットに入れられる様にしたら、今朝はちゃんと片付いていました🤩💕👍
●イベント参加● 2階洗面所のIKEAの壁面収納と、百均のヘアアイロン収納ホルダーを取っ払い、 DAISOのワイヤーネットとバスケットを取り付けました🖤 娘達は毎朝いくつもヘアアイロンを使い、タオルの上で冷まし、そのまま外出するので私が後から片付けるはめに💦💦 ちなみにうちには、ドライヤー1、クルクルドライヤー1、アイロンが5個も😑 使用後熱いままでも、各自が定位置バスケットに入れられる様にしたら、今朝はちゃんと片付いていました🤩💕👍
kitty
kitty
家族
naokouさんの実例写真
冷蔵庫内の収納を見直し。 片付けやすくするため、100均の収納アイテムを使いました。 ダイソーの冷蔵庫用収納ケースを主に使用し、セリアのA4ハーフトレーとハーフラックを追加して、おおよその定位置を決めることで、片付けやすくなりました。
冷蔵庫内の収納を見直し。 片付けやすくするため、100均の収納アイテムを使いました。 ダイソーの冷蔵庫用収納ケースを主に使用し、セリアのA4ハーフトレーとハーフラックを追加して、おおよその定位置を決めることで、片付けやすくなりました。
naokou
naokou
家族
miyuさんの実例写真
バスマット¥3,630
バスタオルハンガーにバスマットが定位置(≧∀≦)
バスタオルハンガーにバスマットが定位置(≧∀≦)
miyu
miyu
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
sasaeri
sasaeri
家族
PR
楽天市場
doremiさんの実例写真
先ほどのBRUNO ホットサンドメーカー、 こちらが定位置です🤍 ̖́-‬ 自立出来るからコンパクトだし、 置いてても可愛い(*´艸`)✩.*˚ 赤ペンや体温計がThe生活感…🤎笑 連投失礼しました💦💦
先ほどのBRUNO ホットサンドメーカー、 こちらが定位置です🤍 ̖́-‬ 自立出来るからコンパクトだし、 置いてても可愛い(*´艸`)✩.*˚ 赤ペンや体温計がThe生活感…🤎笑 連投失礼しました💦💦
doremi
doremi
家族
tomo_ppgさんの実例写真
カフェ風雑貨の特集から、ブレッドケースをお迎えしました。 朝はパン派なので常にパンがある我が家。 市販のパンはあのパッケージからものすごい生活感出るけど、 定位置があると常にスッキリ見えしていい感じ。
カフェ風雑貨の特集から、ブレッドケースをお迎えしました。 朝はパン派なので常にパンがある我が家。 市販のパンはあのパッケージからものすごい生活感出るけど、 定位置があると常にスッキリ見えしていい感じ。
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
Hisashiさんの実例写真
コーヒーセットの定位置 この場合が一番しっくりきます。
コーヒーセットの定位置 この場合が一番しっくりきます。
Hisashi
Hisashi
家族
tamatamaさんの実例写真
夫の通勤バッグ置き場。いつもリビングにちょい置きされていて、玄関のシューズクローゼットに掛ける気配も無いから、リビングの収納に定位置を作ってみました。
夫の通勤バッグ置き場。いつもリビングにちょい置きされていて、玄関のシューズクローゼットに掛ける気配も無いから、リビングの収納に定位置を作ってみました。
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥402
コマンドフックのモニターに当選しました。 ありがとうございます。 自分のいつも使うリュック。玄関に置いておいたり、リビングに置いたりと定位置がなく、結局はダイニングテーブル付近、椅子の上、そして座る時に床に下ろす、という日常でした。 今回コマンドフックで定位置確保できました! 仮置き、と思い気軽に、上から2センチはあける、ことだけ気にして、あとは適当に貼りましたが、上手くいったので、そのまま完成です✨ スッキリしました!
コマンドフックのモニターに当選しました。 ありがとうございます。 自分のいつも使うリュック。玄関に置いておいたり、リビングに置いたりと定位置がなく、結局はダイニングテーブル付近、椅子の上、そして座る時に床に下ろす、という日常でした。 今回コマンドフックで定位置確保できました! 仮置き、と思い気軽に、上から2センチはあける、ことだけ気にして、あとは適当に貼りましたが、上手くいったので、そのまま完成です✨ スッキリしました!
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
Ayaさんの実例写真
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
Aya
Aya
家族
ntayさんの実例写真
床とテーブルに物を置きっぱなしにしない事と、物の定位置を決めてます
床とテーブルに物を置きっぱなしにしない事と、物の定位置を決めてます
ntay
ntay
家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
吊り下げ収納 ベランダのスチール製のボックス周りにセリアのチェス型マグネットピン ネオジム磁石なので、しっかりひっついています。※文具コーナーにあったので本来はフックではなく、掲示物をとめるマグネットです。 側面のはフィルムフックのミニ で、メダカとビオトープのお世話グッズを乾かしながら収納 ✂ マグネットは、フィルムフックよりも簡単に好きな位置にずらすことができるので便利。 定位置が決まってない時は、しょっちゅう「あれ?どこ置いたっけ」でしたが、常にここに戻せば探さず済むし、見た目にもスッキリしているので気に入っています。
吊り下げ収納 ベランダのスチール製のボックス周りにセリアのチェス型マグネットピン ネオジム磁石なので、しっかりひっついています。※文具コーナーにあったので本来はフックではなく、掲示物をとめるマグネットです。 側面のはフィルムフックのミニ で、メダカとビオトープのお世話グッズを乾かしながら収納 ✂ マグネットは、フィルムフックよりも簡単に好きな位置にずらすことができるので便利。 定位置が決まってない時は、しょっちゅう「あれ?どこ置いたっけ」でしたが、常にここに戻せば探さず済むし、見た目にもスッキリしているので気に入っています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る